JPS5919242Y2 - 太陽熱コレクタ - Google Patents

太陽熱コレクタ

Info

Publication number
JPS5919242Y2
JPS5919242Y2 JP1980040079U JP4007980U JPS5919242Y2 JP S5919242 Y2 JPS5919242 Y2 JP S5919242Y2 JP 1980040079 U JP1980040079 U JP 1980040079U JP 4007980 U JP4007980 U JP 4007980U JP S5919242 Y2 JPS5919242 Y2 JP S5919242Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass tube
ring
pipe
solar collector
heat receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980040079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56140064U (ja
Inventor
俊弥 外村
三郎 西馬
孝治 大西
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP1980040079U priority Critical patent/JPS5919242Y2/ja
Publication of JPS56140064U publication Critical patent/JPS56140064U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5919242Y2 publication Critical patent/JPS5919242Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は二重ガラス管による真空断熱層を設けた太陽熱
コレクタの端部における取付構造に関するものである。
最近の集熱パイプは被加熱流体の対流損失防止による集
熱効率を高める観点から、従来の非真空型(いわゆる平
板型)集熱パイプでなく、受熱部の周囲に真空断熱層を
設けたいわゆる二重ガラス管方式の集熱パイプが提案さ
れている。
。しかしながら、上記二重ガラス管方式集熱パイプの内
部(大気圧である)に受熱部を挿入内設する際その受熱
部の取付方法に問題があった。
すなわち、受熱部はいわゆる受熱用フィンと銅製パイプ
からなり、そのパイプには通常温水が流れているため、
受熱部の重量は大変に大きいこと、及び集熱時、鉄部は
かなりの高温(いわゆる空炊き状態で約200℃)であ
り、しかも上記二重ガラス管端部において金属材から構
成されている上記受熱部を支持するのは、当該金属材に
よるガラス材へのヒラカキキズの心配があり、ひいては
これがためガラス部がクラックしてしまい真空状態の破
壊という不測の事態を生ずるおそれもある。
従来から提案されている取付構造としてはガラス管端部
において、受熱部をゴム栓の如き弾性体からなる栓でも
って密封支持するものがあるが、これらの方法では受熱
管部の空気膨張による栓の抜け、または栓挿入時の圧力
過大によるガラス管破壊等各種の技術上の困難性が存在
していたものである。
本考案は上記事情に鑑みて、これら困難性を除去するた
めになされたもので、極めて簡単な構成でもって受熱部
を安全かつ強固にガラス管に固定できる取付構造を提供
するものである。
さらに他の目的は長年にわたって気密性の劣化しない取
付構造であってしかも経済的にも負担の少ない構造を提
供することである。
以下本考案の実施例につき図面に基づいて説明する。
第1図は本考案に係る太陽熱コレクタの取付部の一部切
欠断面図であって、図中で一端を閉じた外側ガラス管1
とそれより直径の小さい一端を閉じた内側ガラス管2に
より、軸方向断面が細長い凹状をなす如く真空部が形成
されており、上記凹部(大気圧である)に受熱部3が挿
入内設されている。
上記外側ガラス管1と内側ガラス管2の接合部4は図示
するように、ちょうど3の字の変型に近い形状に成型さ
れている。
すなわち、外側ガラス管1の端縁部は大気側に向ってそ
の最大外径が外側ガラス管1の外径より大きく隆起した
隆起部5があり、さらにそのすぐ下側(第1図の断面図
において)には、真空部に向って凸状になるように、す
なわち大気側から見て凹状になるように凹部6がともに
形成されている。
しかして内側当て板7と外側当て板8は、第1図のOリ
ング9及び゛第2のOリング10を介して、ボルトナツ
ト11でもって、締め付は固定されて封止されている。
第2図は第1図をA方向から見た図で、図示するように
受熱部3からのパイプ12を通すための(L13が2個
設けられている。
また円状の突条14があり、この突条14は第1図に図
示するように、第2のOリング10を6個のボルト・ナ
ツト11により内向きに押圧し、受熱部の空気を外側の
大気と遮断している。
なお上記孔13に貫通したパイプ12は上記第1図に示
したB部において外側当て板8にてあらかじめ溶接等に
より固定されている。
また受熱部3の他端は第1図には図示していないが、適
宜な手段により(例えばスプリングでもって)内側ガラ
ス管2に抑止され、受熱部3は集熱パイプの軸中心にお
いて安定に固定せしめられる。
尚、上記パイプ12が左右に貫通した構造のものであっ
ても、本考案の太陽熱コレクタの端部における取付構造
を適用することができる。
本考案は、以上に説明したように外側ガラス管と内側ガ
ラス管とからなる二重ガラス管による真空断熱層を設け
、内側に温水を環流するパイプを内設してなる太陽熱コ
レクタにおいて、上記外側ガラス管の外周端部を第1の
Oリングを介して当接してなる内側当て板と、上記外側
ガラス管と内側ガラス管との接合部を第2のOリングを
介して当接するとともに上記パイプを溶接して固定する
外側当て板とをボルト・ナツト等により締め付は固定し
たから、受熱部の空気を外側大気と遮断できるとともに
ガラス管と金属板とを直接接触しないで柔軟なOリング
を介して確実に固定することができ、気密性の優れた取
付構造となり得る。
又、ボルト・ナツト等の締め付は固定により容易にこの
種太陽熱コレクタの端部における取付を行なうことがで
きるため、組立費用も大変少なくて済むという経済的判
面も併有している実用価値の高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す太陽熱コレクタの取付部
の一部切欠断面図、第2図は上記第1図のA方向から見
た正面図であって、1は外側ガラス管、2は内側ガラス
管、3は受熱部、7は内側当て板、8は外側当て板、9
は第1のOリング、10は第2のOリング、11はボル
ト・ナツトである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 外側ガラス管と内側ガラス管とからなる二重ガラス管に
    よる真空断熱層を設け、内側に温水を環流するパイプを
    内設してなる太陽熱コレクタにおいて、 上記外側ガラス管の外周端部を第1のOリングを介して
    当接してなる内側当て板と、 上記外側ガラス管と内側ガラス管との接合部を第2のO
    リングを介して当接するとともに上記パイプを溶接して
    固定する外側当て板とをボルト・ナツト等により締め付
    は固定したことを特徴とする太陽熱コレクタ。
JP1980040079U 1980-03-25 1980-03-25 太陽熱コレクタ Expired JPS5919242Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980040079U JPS5919242Y2 (ja) 1980-03-25 1980-03-25 太陽熱コレクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980040079U JPS5919242Y2 (ja) 1980-03-25 1980-03-25 太陽熱コレクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56140064U JPS56140064U (ja) 1981-10-22
JPS5919242Y2 true JPS5919242Y2 (ja) 1984-06-04

Family

ID=29635505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980040079U Expired JPS5919242Y2 (ja) 1980-03-25 1980-03-25 太陽熱コレクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919242Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56140064U (ja) 1981-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4186725A (en) Solar energy collector
US4086913A (en) Solar heat collector construction
US4270524A (en) Solar collector
JPS5919242Y2 (ja) 太陽熱コレクタ
US4257402A (en) Evacuated solar receiver utilizing a heat pipe
SE8004800L (sv) Solkollektor
US4291680A (en) Double-walled glass solar energy collector
US4170221A (en) Solar heat collector construction
JPS6328382Y2 (ja)
CN220871156U (zh) 一种太阳能集热管组件及太阳能集热系统
JPS583185B2 (ja) 真空管式太陽熱コレクタ
JPS5911335Y2 (ja) 太陽集熱器
CN211476324U (zh) 一种高效导热的集热管
KR800001608Y1 (ko) 평판형 태양열 진공 집열판
JPH047488Y2 (ja)
JPS6210342B2 (ja)
JPS581733Y2 (ja) 太陽熱コレクタ
JPS593333Y2 (ja) 太陽熱集熱管
JPH0328267Y2 (ja)
JPS589735Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS596220Y2 (ja) 太陽集熱器
JPH0882447A (ja) 太陽熱温水装置
JPS5843351A (ja) ヒ−トパイプ式太陽熱温水器
JPS5941483Y2 (ja) 太陽熱コレクタ
JPS57101292A (en) Heat pipe of double tube with fin and its manufacture