JPS59188739A - Address retrieving device - Google Patents

Address retrieving device

Info

Publication number
JPS59188739A
JPS59188739A JP58066037A JP6603783A JPS59188739A JP S59188739 A JPS59188739 A JP S59188739A JP 58066037 A JP58066037 A JP 58066037A JP 6603783 A JP6603783 A JP 6603783A JP S59188739 A JPS59188739 A JP S59188739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
data
code
area
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58066037A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Maruyama
宏 丸山
Tatsunobu Niinou
新納 達伸
Kazuo Kai
甲斐 「かず」夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58066037A priority Critical patent/JPS59188739A/en
Publication of JPS59188739A publication Critical patent/JPS59188739A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/901Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • G06F16/9017Indexing; Data structures therefor; Storage structures using directory or table look-up

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To send a line feed instruction after a pint instruction so as to avoid misprints with an address retrieving device, by dividing address element data with data sectioning codes and detecting the existence and number of line feed codes at every line of address blocks which are compared with retrieving key address element data and retrieved. CONSTITUTION:At n101 of the flow chart of a coincident block subroutine, skip mark codes in he first line of blocks stored in an RAM area are counted and a skip mark counter SMC used for this counting operation forms a line-wise line feed code detecting means. Then a command which prints out the data of the line is outputted to a printer 5 (n202) and, in addition to the command, another command which makes line feed by the number of the skip mark codes counted at n101 is outputted.

Description

【発明の詳細な説明】 (a)技術分野 この発明は、予め登録した住所ファイルから所望の住所
3名前を自動的に検索することのできる住所検索装置に
関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (a) Technical Field The present invention relates to an address search device that can automatically search for three desired addresses from a pre-registered address file.

(b)従来技術 従来の住所検索装置は、住所ファイル内の各住所ブロッ
クのフォーマットが固定されており、例えば第1図に示
すように、単一住所ブロックMAの1行目の領域M1に
は郵便番号、領域M2〜M4には住所、領域M5.M6
には名前を登録するようにしていた。しかしながら、こ
のような固定フォーマットでは、各住所要素データを登
録する際に入力順が固定されてしまい、住所と名前の間
に電話番号を入れたり、あるいは名前の後に電話番号を
入れたりするなどの柔軟なデータ登録を行うことが出来
ず、また住所や名前が非常に長くなるときには、所定の
領域に記憶することが出来す、入力データの形式、量と
も限定的となる欠点があった。
(b) Prior Art In conventional address search devices, the format of each address block in an address file is fixed. For example, as shown in FIG. Postal code, address in areas M2-M4, area M5. M6
I was trying to register my name. However, in such a fixed format, the input order is fixed when registering each address element data, and it is difficult to input data such as putting a telephone number between the address and the name, or after the name. It is not possible to register data flexibly, and when an address or name becomes very long, the format and amount of input data that can be stored in a predetermined area is limited.

(C)発明の目的 この発明の目的は、データ区切りコードを利用すること
によって、住所ブロックをフリーフォーマントにし、取
り扱う住所要素テークの登録の柔軟性と、取り扱い易さ
を向上し、かつプログラムの負担を小さくするとともに
、さらに住所ブロック内に適宜ラインフィードコードを
挿入するたりで行あけフォーマットでの印字や印字不良
データを印字しないように出来る住所検索装置を提供す
ることにある。
(C) Purpose of the Invention The purpose of the present invention is to make address blocks free-form by using data delimiter codes, improve the flexibility and ease of handling of address element takes, and improve the ease of handling of address blocks. To provide an address retrieval device which can reduce the burden and further prevent printing in line spacing format or printing defective data by inserting a line feed code into an address block as appropriate.

(d+発明の構成 この発明は、要約すれば、住所ブロックを、一定の大き
さを有する記憶領域に住所要素データをデータ区切りコ
ードを介して入力順に記憶したデータ群で構成し、検索
時、各住所ブロックの各住所要素データをデータ区切り
コードで区分けして、指定された検索キー住所要素デー
タと比較していくようにし、データ登録時に入力される
データの種類を問わず、かつデータの長さを問わず、所
望のフォーマットでデータ入力が行えるようにし、さら
に検索時にはデータ区切りコードで各住所要素データを
区分けし、その区分けされた住所要素データを指定され
た検索キー住所要素データと比較していくことによって
所望の住所ブロックを検索するようにしたものであり、 検索した住所ブロックを印字出力するときその住所ブロ
ック内でのラインフィードコードの有無および数を住所
ブロックの行毎に検出する行別ラインフィードコード検
出手段と、前記ラインフィードコードを検出したとき、
その行の印字命令をプリンタに出力後、検出したライン
フィードコードの数だけラインフィードさせるラインフ
ィード命令をプリンタに出力するラインフィード処理手
段とを備えるようにしたものである。
(d+ Structure of the Invention In summary, the present invention consists of an address block consisting of a data group in which address element data is stored in a storage area having a certain size in the order of input via a data delimiter code, and when searching, each Each address element data in the address block is separated by a data delimiter code and compared with the specified search key address element data, regardless of the type of data entered at the time of data registration and the length of the data. Regardless of the format, data can be input in the desired format, and when searching, each address element data is divided using a data delimiter code, and the divided address element data is compared with the specified search key address element data. When the searched address block is printed out, the presence/absence and number of line feed codes in the address block are detected for each line of the address block. a line feed code detection means, and when the line feed code is detected,
The apparatus includes line feed processing means for outputting a print command for that line to the printer and then outputting a line feed command to the printer to cause the line feed to be performed by the number of detected line feed codes.

(el実施例 第2図は、この発明の実施例である住所検索装置の外観
斜視図である。
(El Embodiment FIG. 2 is an external perspective view of an address retrieval device that is an embodiment of the present invention.

同図において、1は検索装置本体、2はキーボード、3
はドツトマトリックス液晶表示器、4はフロッピーディ
スク装置、5はプリンタである。
In the figure, 1 is the search device body, 2 is the keyboard, and 3 is the main body of the search device.
4 is a dot matrix liquid crystal display, 4 is a floppy disk device, and 5 is a printer.

フロッピーディスク装置4は、住所ファイルを“登録し
、ドツトマトリックス液晶表示器3は入力データあ為い
は検索データを表示出力し、またプリンタ5ば、検索時
にプリントモードが指定されたときに検索データを印字
出力する。なお、プリンタ5に装填されるロールは、台
紙に一定の大きさの糊付はラベルを連続して貼ったラベ
ルロールであり、印字出力後、台紙からラベルを剥がせ
ば、直ちにそのラベルを封筒などに貼付出来るようにし
である。
The floppy disk device 4 registers the address file, the dot matrix liquid crystal display 3 displays and outputs the input data and the search data, and the printer 5 displays the search data when the print mode is specified at the time of search. The roll loaded into the printer 5 is a label roll in which labels of a certain size are continuously pasted on a backing paper, and after printing, if the labels are peeled off from the backing paper, This makes it possible to immediately attach the label to an envelope or the like.

第3図は上記住所検索装置のプロ、・り図である。図に
おい°乙10はCPUであり、I10機器としてキーボ
ード28表示器3.プリンタ5がそれぞれ接続されると
ともに、フロッピーディスク4を制御するFD制御部1
1が接続されている。
FIG. 3 is a professional diagram of the above address retrieval device. In the figure, Otsu 10 is a CPU, and I10 devices include a keyboard 28, a display 3. An FD control unit 1 to which the printers 5 are connected and which controls the floppy disk 4
1 is connected.

また12は制御プログラムを記憶するROM、13はワ
ークエリアなどが割付りられているRAMである。
Further, 12 is a ROM that stores a control program, and 13 is a RAM to which a work area and the like are allocated.

第4図は、上記RAM13の要部構成図である。領域M
BIはドツトマトリックス表示器3に適宜に表示するメ
ソセージ内容を記憶する。メソセージ内容としては、「
キーニュウリョクOKJなどがある。領域MB2には、
フロッピーディスク装置4の住所ファイル登録状況を示
す管理データが格納される。領域MB3は、登録ブロッ
クバッファを構成し、40桁×6行の1ブロック分の大
きさを有する。領域MB4は、検索時にサーチする検索
キー住所要素データ、または登録歯を格納する。領域M
B5はフロッピーディスク装置4から呼び出した1ブロ
ック分の住所ブロック(以下単にブロックという。)を
格納する。領域MB6は領域MB4にストアされている
キーデータまたは登録歯によって検索されたブロックが
複数個ある場合、すなわち領域MB4に設定されている
キ−データ、または登録歯に対応するブロックが複数個
ある場合、一定の基準としてのその呼び出し順を指定す
るデータを記憶する。設定データが1であるときには5
0音順に該当ブロックを呼び出していく。設定データが
2であるときには、予め各ブロックに割付けられている
指定コード順に該当ブロックを呼び出していく。また設
定データが3であるときには指定がないものとしてラン
ダムに呼び出していく。なお、各ブロックには登録時に
自動的に50音コードおよび郵便番号などの指定コード
が付けられ、検索時において呼び出し順指定データが1
であるときには、この50音コードを参照して50音順
に呼び出され、また呼び出し順指定データが2であると
きには、この郵便番号等の指定コード順に呼び出される
ことになる。
FIG. 4 is a diagram showing the main part of the RAM 13. As shown in FIG. Area M
The BI stores message contents to be appropriately displayed on the dot matrix display 3. The message content is “
There are such things as ``Kinyuryoku OKJ''. In area MB2,
Management data indicating the address file registration status of the floppy disk device 4 is stored. Area MB3 constitutes a registered block buffer and has a size of one block of 40 columns x 6 lines. Area MB4 stores search key address element data or registered teeth to be searched during a search. Area M
B5 stores one block worth of address blocks (hereinafter simply referred to as blocks) read from the floppy disk device 4. Area MB6 is used when there are multiple blocks searched by the key data or registered teeth stored in area MB4, that is, when there are multiple blocks corresponding to the key data or registered teeth set in area MB4. , stores data specifying its calling order as a fixed criterion. 5 when the setting data is 1
The corresponding blocks are called in alphabetical order. When the setting data is 2, the corresponding blocks are called in the order of the designated codes assigned to each block in advance. Further, when the setting data is 3, it is assumed that there is no designation and calls are made at random. In addition, each block is automatically assigned a 50-syllabary code and a designation code such as a postal code when it is registered, and when searching, the calling order designation data is set to 1.
When this is the case, calls will be made in the order of the 50 syllabary codes with reference to the 50 syllabary code, and when the calling order designation data is 2, the calls will be made in the order of the designated codes such as this postal code.

領域MB7はサーチ方法を指定するデータが設定される
。設定データが1であるときには上記領域MB4にスト
アされている検索キー住所要素データによってサーチさ
れる。また設定データが2であるときには上記領域MB
4に設定されている登録歯によってサーチされる。領域
MB8は検索の結果、表示出力または印字出力する1プ
ロ・ツク分の住所ブロックを格納する。領hiMB9は
サーチされた少なくとも一つ以上の住所ブロックに付け
られている50音コード、または指定コードを記憶する
。サーチされたブロックの並べ替えは、この領域MB9
にストアされているすべての50音コード、または指定
コードに基づいて行われる。
Data specifying a search method is set in area MB7. When the setting data is 1, the search is performed using the search key address element data stored in the area MB4. Also, when the setting data is 2, the above area MB
Search is performed using registered teeth set to 4. Area MB8 stores one program's worth of address blocks to be displayed or printed as a result of the search. The HIMB9 stores a 50-syllabary code or a designation code attached to at least one searched address block. The searched blocks are rearranged in this area MB9.
This is done based on all the 50-note codes stored in the 50-note code or a specified code.

なお、領域MB6に設定されている呼び出し順指定デー
タが1であるときには領域MB9には50音コードが記
憶され、また呼び出し順指定データが2であるときには
領域MB9には指定コードが記憶される。領域MBIO
にばサーチブロック全てが格納される。
Note that when the calling order designation data set in area MB6 is 1, a 50-sound code is stored in area MB9, and when the calling order designation data is 2, a designation code is stored in area MB9. Area MBIO
All search blocks are stored.

以上のメモリ構成で領域MBIの部分は不揮発性メモリ
で構成され、メソセージ内容は継続的に保−存される。
In the above memory configuration, the area MBI is made up of non-volatile memory, and the message contents are continuously saved.

また領域MB2の管理データは、後述するように登録モ
ードにおいてまたはサーチモード、プリントモードにお
いて自動的にフロッピーディスクから呼び出される。ま
た、領域MB4および領域MB6.MB7にはサーチモ
ード、プリントモードにおいてキーボード2から入力さ
れたデータがストアされる。
Furthermore, the management data in area MB2 is automatically read from the floppy disk in registration mode, search mode, or print mode, as will be described later. Also, area MB4 and area MB6. Data input from the keyboard 2 in search mode and print mode is stored in MB7.

次に上記住所検索装置の動作手順につき第5図〜第10
図のフローチャートを参照して説明する。 まず、第5
図において、パワーオンされると、ステ、7プnl(以
下、ステップniを単にniという。)にてメモリをク
リアするなどのシステムイニシャライズをしてn2でr
キーニュウリョクOKJのメソセージを領域MBIから
取り出してドツトマトリックス表示器3に表示する。つ
いでn3でキー人力受付状態に設定し、キー人力がある
と、その操作されたキー内容によってn5〜nlOの各
サブルーチンを実行する。n5が実行される登録モード
では、40桁6行を1ブロツクとしてフリーフォーマッ
トによる登録を行う。n6が実行されるサーチモードで
は、領域MB4に設定されている検索キー住所要素デー
タに基づいてフロッピーディスクから各ブロックを1ブ
ロツクずつ順に呼び出して領域MB5にストアするとと
もに、一致したブロックを領域MBIOにストアし、さ
らに一致ブロックを呼び出し順に並べ替え、先頭ブロッ
クから順にドツトマトリックス表示器3に表示する。n
7を実行するプリントモードでは、上記n6と同じよう
にフロッピーディスクから一致ブロックをサーチして領
域MBIOにストアするとともに、その一致したブロッ
クを呼び出し順に並べ替えて順番にプリントアウトする
。またn8を実行するコピーモードではフロッピー間で
ファイルデータのコピーを行う。n9を実行するクリア
モードではフロッピーディスクのファイルデータをすべ
て消去する。nlOを実行するリストモードではフロッ
ピーディスクに登録されている全ファイルをプリントア
ウトする。
Next, Figures 5 to 10 show the operating procedure of the address retrieval device.
This will be explained with reference to the flowchart shown in the figure. First, the fifth
In the figure, when the power is turned on, the system initializes by clearing the memory in step 7, step nl (hereinafter, step ni is simply referred to as ni), and then returns to step n2.
The key OKJ message is taken out from the area MBI and displayed on the dot matrix display 3. Then, at n3, the state is set to accept manual key power, and if there is manual key power, each subroutine from n5 to nlO is executed depending on the content of the operated key. In the registration mode in which n5 is executed, free format registration is performed with 40 columns and 6 lines as one block. In the search mode in which n6 is executed, each block is sequentially read from the floppy disk one block at a time based on the search key address element data set in the area MB4 and stored in the area MB5, and the matching blocks are stored in the area MBIO. The matching blocks are then sorted in the order of calling and displayed on the dot matrix display 3 in order from the first block. n
In the print mode in which step 7 is executed, matching blocks are searched from the floppy disk and stored in the area MBIO in the same manner as n6 above, and the matching blocks are rearranged in the order of calling and printed out in order. In the copy mode in which n8 is executed, file data is copied between floppies. In the clear mode when n9 is executed, all file data on the floppy disk will be erased. In the list mode in which nlO is executed, all files registered on the floppy disk are printed out.

第6図は登録モードを実行するサブルーチンのフローチ
ャートである。登録モードに入ると、最初にnilでデ
ィスクから登録状況を示す管理データが領域MB2にス
トアされる。n12でその管理データをチェックし、空
きファイルがあればn12→n13→n14と進み、空
きファイルがなければn 12−”n 13−n 15
と進む。空ぎファイルがない場合にはn15で領域MB
Iから「ディスクフルjのメソセージを取り出し、ドツ
トマトリックス表示器3に表示してディスクの入れ替え
があるとnilへ戻る。n13で空きファイルがあると
判断したときには、n14で登録データのキー人力を受
付ける。オペレータはこの段階で郵便番号1県名2氏名
、町名などの各住所要素データをデータ区切りコードを
介して連続的に入力する。入力されたデータは40桁×
6行の大きさを有する領域MB3の登録プロソクハソフ
ァにス1−アされ、必要なすべての住所要素データが入
力された段階で領域MB3にストアされている登録ブロ
ックデータをフロッピーディスクにセーブする(n 1
8)。そして、終了キーが押されなければn 19−’
n 12と進み、次の登録に移る。終了キーが押圧され
れば登録操作が終了したものとしてリターンする。
FIG. 6 is a flowchart of a subroutine for executing registration mode. When the registration mode is entered, management data indicating the registration status is first stored in the area MB2 from the disk as nil. Check the management data at n12, and if there is a free file, proceed as n12 → n13 → n14, and if there is no free file, n 12-”n 13-n 15
and proceed. If there is no free file, use n15 to save MB of space.
From I, take out the message for disk full j, display it on the dot matrix display 3, and return to nil if the disk is replaced.When it is determined in n13 that there is a free file, accept the key input of the registered data in n14. At this stage, the operator continuously inputs address element data such as postal code, prefecture name, name, town name, etc. via the data delimiter code.The input data consists of 40 digits x
The registration block data in area MB3 having a size of 6 lines is stored in the sofa, and when all necessary address element data has been input, the registration block data stored in area MB3 is saved to a floppy disk (n 1
8). Then, if the end key is not pressed, n 19-'
Proceed to n 12 and move on to the next registration. If the end key is pressed, it is assumed that the registration operation is completed and the process returns.

なお、n14で住所要素データを入力するときにスキッ
プマークを入力すれば、後述するようにプリント時にお
いて入力したスキップマークの数だけ自動的にラインフ
ィードする。本実施例では、このスキップマークのコー
ドがラインフィードコードに相当する。プリントライン
とフィードラインの合計が8を超えると、あるいはプリ
ントラインの合計が6を超えると、そのブロックに対す
るプリントは自動的に終了するようにしであるため、こ
のように入力段階においてスキップマークを適宜挿入す
ることにより、必要な住所要素データのみをプリントア
ウトすることが出来る。このスキップマークを含むブロ
ックのプリントアウト動作の詳細については後述する。
Note that if a skip mark is input when inputting the address element data in step n14, line feed is automatically performed by the number of input skip marks during printing, as will be described later. In this embodiment, this skip mark code corresponds to the line feed code. If the total of print lines and feed lines exceeds 8, or if the total of print lines exceeds 6, printing for that block will automatically end, so set the skip mark appropriately at the input stage. By inserting it, you can print out only the necessary address element data. The details of the printout operation of the block including the skip mark will be described later.

またn14で全ての住所要素データを入力すると、自動
的にその住所ブロックに対して50音コードおよび指定
コードが付けられる。50音コードおよび指定コードを
決める基準は予め設定可能であるが、例えば氏名の最初
の文字を50音コードとし、郵便番号を指定コードとす
ることができる。
Furthermore, when all address element data is input in step n14, a 50-syllabary code and a designation code are automatically added to the address block. The criteria for determining the 50-sound code and the designated code can be set in advance; for example, the first letter of a name can be set as the 50-sound code, and the postal code can be set as the designated code.

第7図はサーチモードを実行するときのフローチャート
である。サーチモードに入ると、最初にn20において
、呼び出し順指定データを領域MB6にセントする。前
述したように呼び出し順指定データは検索キー住所要素
データに基づいてディスクから呼び出されたすべてのブ
ロックの並べ替え方法を指定するデータであり、そのデ
ータが1であるときには50音順に並べ替え、2″r:
あるときには指定コード順に並べ替え、3であるときに
は並べ替えないものとしてそれぞれ取り扱われる。続い
てn21において、サーチ方法の指定が行われる。前述
のように、この指定データはキーデータによるサーチを
行うのか、登録歯によるサーチを行うかを決めるデータ
であって、指定データが1であるときにはキーデータに
よるサーチ、すなわち検索キー住所要素データによるサ
ーチを行い、2であるときには登録歯によって直接サー
チを行う。n22において、サーチ方法指定データが1
であるときには検索キー住所要素データが、サーチ方法
指定データが2であるときには登録歯が受付けられて領
域MB4に設定される。なお、検索キー住所要素データ
はOR論理またはAND論理によって複数のデータを組
合せることが出来る。同様に登録歯もOR論理によって
複数のデータを組合せることが出来る。
FIG. 7 is a flowchart when executing the search mode. When entering the search mode, first in n20, calling order designation data is sent to area MB6. As mentioned above, the calling order specification data is data that specifies the method of sorting all the blocks called from the disk based on the search key address element data, and when the data is 1, it is sorted in alphabetical order, ″r:
When it is 3, it is treated as sorting in the specified code order, and when it is 3, it is treated as not being sorted. Subsequently, in n21, a search method is specified. As mentioned above, this designation data is data that determines whether to perform a search using key data or registered teeth, and when the designation data is 1, a search is performed using key data, that is, using search key address element data. A search is performed, and when it is 2, a direct search is performed using registered teeth. In n22, search method specification data is 1
When the search key address element data is 2, the registered tooth is accepted and set in the area MB4 when the search method designation data is 2. Note that the search key address element data can be combined with a plurality of pieces of data using OR logic or AND logic. Similarly, for registered teeth, multiple pieces of data can be combined using OR logic.

上記のようにしてサーチに必要なそれぞれのデータを設
定すると、続いてディスクから管理データを呼び出して
領域MB2にストアする(n23)。この段階で管理デ
ータを領域MB2にストアするのは、以下のサーチ動作
において空きファイルに対するサーチを省略し、出来る
だけサーチ時間を短縮するためである。
After setting each data necessary for the search as described above, the management data is then read from the disk and stored in the area MB2 (n23). The reason why the management data is stored in the area MB2 at this stage is to omit the search for empty files in the following search operation and to shorten the search time as much as possible.

サーチ動作は最初にn24で領域MB7にストアされて
いるサーチ方法指定データを読み取り、検索キー住所要
素データによるサーチか、登録階によるサーチかを区別
してから行う。検索キー住所要素データによるサーチの
場合は、n24→n25と進み、ここで領域MB6にス
トアされている呼び出し順指定データを判定する。指定
データが1または2であるときにはn26へ進み、指定
データが3であるときにはn27へ進む。呼び出し順指
定データが1または2であるときには、まずn26でデ
ィスクから最初のブロックを呼び出して領域MB5にス
トアし、n28でそのブロックに記憶されている複数の
住所要素データと、領域MB4にストアされている検索
キー住所要素データとの比較を行い、ブロック内に検索
キー住所要素データに一致する住所要素データが一つで
もあるときにはn30でその一致したブロックを領域M
BIOにストアするとともにそのブロックの50音コー
ドまたは指定コードを領域MB9にストアする。前述の
ように各ブロックには50音コードまたは指定コードが
それぞれ自動的に付けられているためにn30では、こ
の50音コードおよび指定コードが呼び出されて領域M
B9にストアされる。この場合、n20で設定された呼
び出し順指定データが1であるときには50音コードが
ストアされ、2であるときには指定コードがストアされ
る。検索キー住所要素データが含まれないブロックは無
視され、n29→n31とスキップする。そして、n2
3において呼び出された管理データを参照し、ディスク
内のすべての有効なブロックに対するn26〜n30の
サーチ処理を終了すると、領域MB9にストアされてい
る50音コードまたは指定コードの最後にENDコード
を付して(n32)n33へ進む。n33では領域MB
6に設定されている呼び出し順指定データに基づいて順
序処理、すなわち並べ替えが行われる。そして、n34
で最初のブロックを表示し、サーチキーが押圧されれば
n35−’n33と進み、次の順のブロックが順序処理
によって領域MB8にストアされ、n34でそのブロッ
クが表示される。以上のn33.n34の各ステップを
終了キーが操作されるまで繰り返して行われ、終了キー
が操作された段階でリターンする。
The search operation is performed after first reading the search method designation data stored in the area MB7 at n24 and distinguishing whether the search is based on the search key address element data or the registered floor. In the case of a search using search key address element data, the process proceeds from n24 to n25, where the calling order designation data stored in area MB6 is determined. When the specified data is 1 or 2, the process proceeds to n26, and when the specified data is 3, the process proceeds to n27. When the calling order designation data is 1 or 2, the first block is read from the disk in n26 and stored in area MB5, and in n28, the plurality of address element data stored in that block and the data stored in area MB4 are read. If there is even one address element data that matches the search key address element data in the block, the matching block is moved to area M at n30.
At the same time, the 50-syllabary code or specified code of the block is stored in the area MB9. As mentioned above, each block is automatically assigned a 50-note code or a specified code, so in n30, this 50-note code and specified code are called and the area M
Stored in B9. In this case, when the calling order designation data set in n20 is 1, the 50-sound code is stored, and when it is 2, the designated code is stored. Blocks that do not include search key address element data are ignored and skipped from n29 to n31. And n2
When the management data called in step 3 is referred to and the search processing of n26 to n30 for all valid blocks in the disk is completed, an END code is added to the end of the 50-sound code or specified code stored in area MB9. Then (n32) proceed to n33. Area MB in n33
Order processing, that is, sorting, is performed based on the calling order designation data set in No. 6. And n34
The first block is displayed at n34, and when the search key is pressed, the sequence advances from n35 to n33, the next block is stored in the area MB8 by sequential processing, and the block is displayed at n34. Above n33. Steps n34 are repeated until the end key is operated, at which point the process returns.

第8図はn33で実行される順序処理サブルーチンのフ
ローチャートである。このザブルーチンでは、上記n3
0で領@MB9にストアされたすべての50音コードま
たは指定コードから、順位の最も高いブロックを選択し
て領域MB8にストアする。まず、n50.n51にお
いて、領域MB9における50音コード記憶領域または
指定コード記憶領域のアドレスポインタAおよびBをイ
ニシャライズする。第11図に示すように、アドレスポ
インタBはアドレスポインタAの次のアドレスを指定し
、アドレスポインタAが領域MB9の先頭アドレスを指
定しているときには、アドレスポインタBは領域M8.
9の次のアドレスを指定している。今、初めてn50が
実行されたときに、アドレスポインタAが0に設定され
ているものとずれば、n50.n51では、アドレスポ
インタA=1.B=2となり、第8図に示すようにアド
レスポインタA、Bはそれぞれ領域MB9の先頭アドレ
ス、次のアドレスを指している。アドレスポインタA、
Bの設定を終了すると、n52でアドレスポインタBで
指定する領域のデータがENDコードであるがどうかを
判定する。、ENDコードでなければn53でアドレス
ポインタA、  Bでそれぞれ指定する領域の50音コ
ードまたは指定コードを比較する。なお、このとき領域
MB6にストアされている呼び出し順指定データが1で
あるときには、5o音コードを比較し、2であるときに
は指定コードを比較することになる。そして、もしアド
レスポインタAで指定する領域の50音コードまたは指
定コードがアドレスポインタBで指定する領域の50音
コードまたは指定コードより順位が高いなら、n55ヘ
スキソプしてアドレスポインタBをインクリメントし、
再びn52へ戻る。また、アドレスポインタAで指定す
る50音コードまたは指定コードがアドレスポインタB
で指定する5o音コードまたは指定コードより順位が低
いなら、n54で両者を入れ替え、n55でアドレスポ
インタBをインクリメントしてn52へ戻る。すなわち
、最初は領域MB9の先頭アドレスと次のアドレスのそ
れぞれの領域の50音コードまたは指定コードを比較し
、先頭アドレスの領域の50音コードまたは指定コード
の順位が高げればそのままにし、次のアドレスの50音
コードまたは指定コードが先頭アドレスのそれよりも大
きければ、それらの50音コードまたは指定コードを入
れ替える。そして、続いてアドレスポインタBで指定す
る領域のアドレスを更新し、上記と同じような処理を行
って常にアドレスポインタAで指定する領域に最も順位
の高い50音コードまたは指定コードが設定されるよう
にする。従って、今、アドレスポインタAが領域MB9
の先頭アドレスを指定しているときに、上記n53〜n
55をアドレスポインタBがF、 N Dコードを検出
するまで繰り返すと、領域MB9の先頭アドレスには、
サーチした目的のブロックの中から最も呼び出し順位の
高いブロックの50音コードまたは指定コードが設定さ
れることになる。n52でアドレスポインタB /’l
< E N Dコードを検出すると、n56でそのとき
のアドレスポインタAで指定される領域の50音コード
または指定コードに対応するブロックデータが領域MB
IOから選択されて領域MB8にストアされてリターン
する上記の順序処理動作によって、選択したブロックを
n34で表示した後サーチキーが再び押されると、続い
ての順序処理では、n50でアドレスポインタAが更新
されるために、領域MB9の先頭アドレスに設定された
50音コードまたは指定コードを除く残りの50音デー
タまたは指定コードの中から次に呼び出し順位の高いブ
ロックに対応する50音コードまたは指定コードが領域
MB9の先頭アドレスの次のアドレスに設定される。
FIG. 8 is a flowchart of the sequential processing subroutine executed at n33. In this subroutine, the above n3
0, the block with the highest rank is selected from all the 50-sound codes or designated codes stored in the area @MB9 and stored in the area MB8. First, n50. At n51, address pointers A and B of the 50-syllabary code storage area or designated code storage area in area MB9 are initialized. As shown in FIG. 11, address pointer B specifies the next address of address pointer A, and when address pointer A specifies the start address of area MB9, address pointer B specifies the next address of area M8.
The next address after 9 is specified. Now, when n50 is executed for the first time, if address pointer A is set to 0, then n50. In n51, address pointer A=1. B=2, and as shown in FIG. 8, address pointers A and B point to the start address and next address of area MB9, respectively. address pointer A,
When the setting of B is completed, it is determined in n52 whether the data in the area specified by address pointer B is an END code. , if it is not an END code, the 50-syllabary code or designated code of the area designated by address pointers A and B is compared in n53. At this time, when the calling order designation data stored in the area MB6 is 1, the pentagram codes are compared, and when it is 2, the designation codes are compared. If the 50-syllabary code or specified code of the area specified by address pointer A is higher in rank than the 50-syllabary code or specified code of the area specified by address pointer B, the address pointer B is incremented by pressing n55;
Return to n52 again. Also, if the 50 syllabary code or specified code specified by address pointer A is
If the order is lower than the 5 o note code or specified code, the two are exchanged at n54, the address pointer B is incremented at n55, and the process returns to n52. That is, first, the first address of area MB9 and the next address are compared with each other's 50-on code or specified code, and if the order of the 50-on code or specified code in the area of the first address is higher, it is left as it is, and the next address is If the 50-on code or specified code of the address is larger than that of the first address, those 50-on codes or specified codes are exchanged. Then, the address of the area specified by address pointer B is updated, and the same process as above is performed so that the highest-ranked 50-syllabary code or specified code is always set in the area specified by address pointer A. Make it. Therefore, address pointer A is now in area MB9.
When specifying the start address of
If step 55 is repeated until address pointer B detects the F or ND code, the first address of area MB9 will be:
The 50-sound code or designated code of the block with the highest calling order among the searched target blocks is set. Address pointer B/'l at n52
< When the E N D code is detected, the block data corresponding to the 50-syllabary code or the specified code in the area specified by the address pointer A at that time is transferred to the area MB at n56.
When the search key is pressed again after the selected block is displayed at n34 by the above sequential processing operation in which the selected block is selected from IO, stored in area MB8, and returned, the address pointer A is set at n50 in the subsequent sequential processing. To be updated, the 50-on code or designated code corresponding to the block with the next highest calling order from among the remaining 50-on data or designated codes excluding the 50-on code or designated code set at the start address of area MB9. is set to the address next to the start address of area MB9.

したがって、サーチキーを押圧するたびに、アドレスポ
インタAは一つずつインクリメントし、領域MB9の先
頭アドレスから順に呼び出し順位の高いブロックに対応
する50音コードまたは指定コードが設定されていくこ
とになる。そして、アドレスポインタAの更新回数が領
域MBIOにストアされているサーチブロックの数に一
致したときに並べ替えが終了する。並べ替えが終了して
、号−チキーを押圧すると再びアドレスポインタAが領
域MB9の先頭アドレスを指定し、上記と同じ動作の繰
り返しを行う。第12図(A)は、合計8個のサーチブ
ロックを50音データ順に並べ替えたときの領域MB9
での記憶状態を示し、同図(B)は上記8t[lilの
サーチブロックを指定コード順に並べ替えたときの領@
MB9での記憶状態を示す。
Therefore, each time the search key is pressed, the address pointer A is incremented by one, and the 50-sound code or designated code corresponding to the block having the highest calling order is set in order from the first address of the area MB9. Then, the sorting ends when the number of updates of address pointer A matches the number of search blocks stored in area MBIO. When the rearrangement is completed and the key is pressed, the address pointer A again specifies the start address of the area MB9, and the same operation as above is repeated. FIG. 12(A) shows the area MB9 when a total of 8 search blocks are rearranged in the order of 50 syllable data.
(B) shows the memory state when the search blocks of 8t[lil are rearranged in the specified code order.
The storage status in MB9 is shown.

第7図のn25において、領域MB6の呼び出し順指定
データが3であると判定されたときには、呼び出し順の
指定なし、であるから、n27でディスクから呼び出し
たブロックの各住所要素データと領域MB4に設定され
ている検索キー住所要素データとを比較して(n37)
、検索キー住所要素データが含まれるブロックがあれば
、そのブロックを領域MB8にそのままストアして表示
しくn39.n40)、さらにサーチキーが操作されて
、サーチ続行であれば、ディスク内のブロックが総て終
了しない限り再びn27へ戻ってファイルのサーチを続
行する。従って、n25−+n27と進むときには、デ
ィスクから該当ブロックがサーチされる度にそのまま表
示されることになる。
In n25 of FIG. 7, when it is determined that the calling order specification data of area MB6 is 3, the calling order is not specified. Therefore, each address element data of the block read from the disk in n27 and area MB4 Compare the set search key address element data (n37)
, if there is a block that includes search key address element data, store that block as is in area MB8 and display it n39. n40) If the search key is further operated to continue the search, the process returns to n27 and continues the file search unless all blocks in the disk are completed. Therefore, when proceeding to n25-+n27, each time the corresponding block is searched from the disk, it will be displayed as is.

一方、n24で領域MB7に設定されているサーチ方法
指定データが2、すなわち登録歯によるサーチ方法が指
定されているときには、n24→n43と進み、該当登
録歯のブロックを直接ディスクから呼び出して領域MB
10に設定する。さらにn44で、領域MBIOに設定
したブロックに付けられている50音コードおよび指定
コードを領域MB9にENDコードとともにストアする
。そして、n33の順序処理サブルーチンを実行して、
領域MB9にストアされている50音コードまたは指定
コードに基づいて領域MB6に設定されている呼び出し
順指定データにしたがって、50音コード順にまたは指
定コード順に並べ替え、その並べ替えたデータをn34
で表示していく以上の動作中、n28およびn37での
データの比較は、第13図に示すように、隣り合うデー
タ区切コードPi、Pi+lによって区分げされる住所
要素データAiと、領域MB4に設定されている検索キ
ー住所要素データとを対象にして行われる。したがって
、n26またはn27においてi番目のブロックQiが
ディスクから呼び出されるとそのブロックの先頭アドレ
スに位置する住所要素データAIと検索キー住所要素デ
ータとをまず比較し、続いて2行目のデータA2.  
さらにデータ区切コードP4.P2で区分けされるデー
タA3とそれぞれ検索キー住所要素データとを順次比較
していく。そして、一致する住所要素データがあれば、
そのブロックは目的のブロックと見なして領域MBIO
にストアする。このように、各ブロックの住所要素デー
タの設定フォーマットを自由にし、かつ各住所要素デー
タ間をデータ区切コードで区切ることで検索キー住所要
素データとの比較を非常に簡単に行うことか出来る。す
なわち、住所要素データの設定フォーマットが固定的で
あると、検索キー住所要素データと比較すべきデータが
ブロック内のどの位置に設定されているか判定するプロ
グラムが必要であるが、本実施例のように住所要素デー
タの設定を自由フォーマットにするとそのようなプログ
ラムは全く不要であり、単にデータ区切コードを他のデ
ータと区別出来る判定手段を備えれば簡単に検索キー住
所要素データとの比較を行うことが出来る。なお、第1
3図に示すように、本実施例ではデータ区切コードは、
P1〜P6が表す通常データ区切コードと、P7および
Piが表すスキップコードとを含む。後述するように、
このスキップコードP7およびPiは上記のデータ区切
コードであるとともに、プリント時において、印字行の
スキップを指示するコードを兼用する。
On the other hand, when the search method designation data set in area MB7 at n24 is 2, that is, the search method using registered teeth is specified, the process proceeds from n24 to n43, and the block of the corresponding registered tooth is directly read from the disk, and the search method specified in area MB7 is set.
Set to 10. Further, in n44, the 50-sound code and designated code attached to the block set in the area MBIO are stored in the area MB9 together with the END code. Then, execute the order processing subroutine of n33,
Based on the 50-sound code or specified code stored in the area MB9, the data is sorted in the order of the 50-sound code or in the specified code according to the calling order designation data set in the area MB6, and the rearranged data is stored in n34.
During the above operation of displaying data in n28 and n37, as shown in FIG. This is performed using the set search key and address element data. Therefore, when the i-th block Qi is read from the disk in n26 or n27, the address element data AI located at the first address of the block is first compared with the search key address element data, and then the data A2 in the second row.
Furthermore, data delimiter code P4. The data A3 classified by P2 and each search key address element data are sequentially compared. Then, if there is matching address element data,
The block is regarded as the target block and the area MBIO is
Store in. In this way, by freeing the setting format of the address element data of each block and separating each piece of address element data with a data delimiter code, comparison with the search key address element data can be performed very easily. In other words, if the setting format of address element data is fixed, a program is required to determine where within a block the data to be compared with the search key address element data is set. If you set the address element data to a free format, such a program is not necessary at all, and simply by providing a judgment means that can distinguish the data delimiter code from other data, you can easily compare it with the search key address element data. I can do it. In addition, the first
As shown in Figure 3, in this example, the data delimiter code is
It includes normal data delimiter codes represented by P1 to P6, and skip codes represented by P7 and Pi. As described later,
The skip codes P7 and Pi are the data delimiter codes described above, and also serve as codes for instructing skipping of print lines during printing.

以上の動作手順によってフリーフォーマットにて住所要
素データを設定した各住所ブロックの検索を簡単に行う
ことか出来る。また、呼び出し順を50音順あるいは指
定コード順にすることも容易であり、さらに通常の検索
キー住所要素データによるサーチとともに登録歯による
サーチをも直接に行うことが出来る。
By the above operating procedure, it is possible to easily search each address block in which address element data is set in a free format. Furthermore, it is easy to change the calling order to the alphabetical order or the specified code order, and furthermore, it is possible to directly perform a search by registered teeth as well as a search by the usual search key address element data.

次にプリントモード時の動作につき第9図のフローチャ
ートを参照して説明する。このプリントモート時の動作
手順は、第7図のサーチ時の動作手順と比較してステッ
プにおいて相違する部分はn34.n40の表示ステッ
プがn74−、n80の一致プロックプリントステップ
に置き換えられた点である。第10図にこの一致プロッ
クプリントサブルーチンのフローチャー1・を示す。一
致ブロックプリントサブルーチンは、第8図に示す順序
処理サブルーチンによって領域MB8にストアされたブ
ロックをプリンタ5によってラベルロール紙に印字出力
するルーチンである。また前述のようにこのルーチンで
は、ブロック中のスキップマークコードを参照してライ
ンフィード処理をも行う。まず、n1oOにおいて、R
AM13に割付b3られているスキップマークカウンタ
SMCをリセ・ノドし、続(n101において、領域M
B8にストアされ−ているブロックの最初の1行データ
中のスキップマークコードをカウントする。本実施例で
はこのスキップマークカウンタSMCが行別ラインフィ
ードコード検出手段を構成する。続いて、その行のデー
タをプリントアウトするコマンドをプリ゛ンタ5に出力
しくn202)、さらにn101でカウントしたスキッ
プマークコードの数だけラインフィードするコマンドを
出力する。
Next, the operation in the print mode will be explained with reference to the flowchart in FIG. The operational procedure during print mode differs from the operational procedure during search in FIG. 7 in steps n34. The point is that the display step n40 is replaced by the matching block print step n74-, n80. FIG. 10 shows a flowchart 1 of this matching block print subroutine. The matching block print subroutine is a routine in which the blocks stored in the area MB8 by the sequential processing subroutine shown in FIG. 8 are printed out on label roll paper by the printer 5. Furthermore, as described above, this routine also performs line feed processing by referring to the skip mark code in the block. First, in n1oO, R
Reset the skip mark counter SMC assigned b3 to AM13, and continue (in n101, the area M
Count the skip mark code in the first row of data of the block stored in B8. In this embodiment, this skip mark counter SMC constitutes line-by-line line feed code detection means. Next, a command to print out the data of that line is output to the printer 5 (n202), and a command to feed the line by the number of skip mark codes counted in n101 is output.

その結果、プリントしたラインの数と、ラインフィード
した数との合計が8以上であれば、この一致ブロックプ
リントサブルーチンを終了してリターンし、8以下であ
れば、n105においてプリントラインの合計が6であ
るかどうかを判定し、6に達していなければ再びnLO
oへ戻る。プリントラインの合計が6に達していれば、
このサブルーチンを終了してリターンする。第14図に
領域MB8にストアされている一致ブロックQiの一例
を示す。図において、住所要素データA1は郵便番号、
住所要素データA2〜A7は住所データ、住所要素デー
タA8.A9は氏名データ、住所要素データAIO〜A
12は電話番号データをそれぞれ構成し、3行目にスキ
ップマークコードP7が1(固、4行目にスキップマー
クコードP8〜PLOが3個それぞれ挿入されている。
As a result, if the total number of printed lines and the number of line feeds is 8 or more, this matching block print subroutine ends and returns; if it is 8 or less, the total number of print lines is 6 in n105. , and if it has not reached 6, nLO is executed again.
Return to o. If the total number of print lines reaches 6,
Finish this subroutine and return. FIG. 14 shows an example of the matching block Qi stored in the area MB8. In the figure, address element data A1 is a postal code,
Address element data A2 to A7 are address data, address element data A8. A9 is name data, address element data AIO~A
12 constitute telephone number data, and the third line has a skip mark code P7 of 1 (hard), and the fourth line has three skip mark codes P8 to PLO inserted.

以上のフロックQjを第10図に示すザブルーチンによ
ってプリントアウトするときには、まずn102におい
てデータA1をラベルの1行目にプリントアウトすべき
コマンドがプリンタ5に出力され、続いてラベルの2行
目にA2〜A5のデータを順にプリントアウトすべきコ
マンドがプリンタ5に出力され、さらに3行目に八6お
よびA7のデータをプリントアウトすべきコマンドが出
力される。プリンタ5は、3行目のA6およびA7のデ
ータをプリントアウトするときスキップマークカウンタ
SMCがスキップマークコードP7によって1に設定さ
れているため、データA6.A7をプリントした後、ラ
インフィードを1回行う。したがって、次のA8および
A9の氏名データはラベルの5行目に印字されることに
なる。そしてプリンタ5は、この氏名データを印字した
ときスキップマークカウンタSMCがスキップマークコ
ードP8〜PLOによって3に設定されているため、氏
名データの印字後3回ラインフィードを行う。
When printing out the above-mentioned flock Qj using the subroutine shown in FIG. A command to print out the data of A5 to A5 in order is output to the printer 5, and a command to print out the data of 86 and A7 is further output on the third line. Since the skip mark counter SMC is set to 1 by the skip mark code P7 when the printer 5 prints out the data of A6 and A7 on the third line, the printer 5 prints out the data A6. After printing A7, perform line feed once. Therefore, the next name data for A8 and A9 will be printed on the fifth line of the label. Since the skip mark counter SMC is set to 3 by the skip mark codes P8 to PLO when printing this name data, the printer 5 performs line feeding three times after printing the name data.

この結果、n104においてプリントラインの数と、フ
ィードライン数の合計が8となるため、電話番号データ
Al0−Al2を印字することなく、このブロックに対
する印字命令出力を終了する。このヨウに、登録モード
においてスキップマークコードを適宜に挿入することで
、不必要なデータの印字出力を禁止することが出来、ま
た上記の例において氏名データが5行目に印字されたよ
うに、ブロック中に1行の空白スペースを設けなくても
スキップマークコードを挿入するだげでラベル中には任
意の数の空白行を形成することが出来る。さらに、スキ
ップマークコードの数だけラインフィードを行うために
、例えば第14図の1行目と3行目にそれぞれスキップ
マークコードを挿入すると、データA1〜A9が、ラベ
ルに印字されたときには、データA1とデータA2〜A
5との間およびデータA6.AVとデータA8.A9と
の間にそれぞれ1行の空白行が形成されるようになるた
め印字状態を非常に見やすくすることが出来る。このよ
うに、スキップマークコードを適当に挿入することによ
ってブロックフォーマントと異なる印字フォーマット、
すなわち印字不要データの印字を禁止する印字フォーマ
ットまたは行空けの印字フォーマットで印字出力するこ
とが出来る。
As a result, in n104, the total number of print lines and the number of feed lines is 8, so the output of the print command for this block is ended without printing the telephone number data Al0-Al2. By appropriately inserting a skip mark code in registration mode, printing out of unnecessary data can be prohibited, and as in the example above, name data is printed on the 5th line. Any number of blank lines can be formed in a label by simply inserting a skip mark code without providing a single blank space in a block. Furthermore, in order to perform line feeding by the number of skip mark codes, for example, if skip mark codes are inserted in the first and third lines of FIG. 14, when data A1 to A9 are printed on the label, the data A1 and data A2-A
5 and data A6. AV and data A8. Since one blank line is formed between A9 and A9, the printed state can be made very easy to see. In this way, by appropriately inserting skip mark codes, printing formats different from block formants can be created.
That is, it is possible to print out data in a print format that prohibits printing of unnecessary data or in a print format with blank lines.

ところで、上記のように順序処理および一致ブロックプ
リントの各サブルーチンでは、領域MB10にストアさ
れているすべてのサーチブロックの並べ替えおよびプリ
ントを同時に行うのではなく、n73の順序処理サブル
ーチンではその時点でプリント順位の最も高いブロック
を選択し、n74の一致ブロックプリントザブルーチン
でその選択したブロックに対するプリント命令を出すよ
うにしている。したがって、n74でプリント命令が出
されてから再びn73に戻って次に順位の高いブロック
を選択する処理を行うために、実際の印字出力中にn7
3の順序処理手順を実行することが出来る。すなわち、
n73の順序処理手順とプリンタ5による印字出力とが
平行して実行されることになる。このため処理時間が極
めて短くなり、特に領域MBIOにストアされるサーチ
ブロック数が多いときであっても見掛は上n73の順序
処理時間を殆ど無視出来る程度に連続してブロックの印
字出力が行われていく。このように、n73の順序処理
手順では、その時点で最も高い順位にあるブロックだけ
を選択するようにし、n74でそのブロックの印字出力
命令を出すようにしたので、サーチに必要な処理時間を
極めて短く出来る利点がある。
By the way, as mentioned above, in the order processing and matching block print subroutines, all search blocks stored in area MB10 are not sorted and printed at the same time, but in the order processing subroutine n73, they are printed at that point. The block with the highest rank is selected, and the matching block print subroutine of n74 issues a print command for the selected block. Therefore, after a print command is issued at n74, the process returns to n73 and selects the next highest block, so n7 is used during actual printout.
3 sequential processing steps can be executed. That is,
The sequential processing procedure of n73 and the printout by the printer 5 are executed in parallel. Therefore, the processing time becomes extremely short, and even when there are many search blocks stored in the area MBIO, blocks are printed out continuously to the extent that the apparent order processing time of n73 above can be almost ignored. I'm getting lost. In this way, in the sequential processing procedure of n73, only the block with the highest rank at that time is selected, and the printout command for that block is issued in n74, so the processing time required for the search is minimized. It has the advantage of being short.

(f)発明の効果 以上のように、この発明によれば、住所ブロックを、一
定の大きさを有する記憶領域に住所要素データをデータ
区切コードを介して入力順に記憶したデータ群で構成し
、検索時、各住所ブロックの各住所要素データをデータ
区切コードで区分けして、指定された検索キー住所要素
データと比較していくようにしたため、住所要素データ
の入力形式、量を自由に設定出来、住所や名前が極端に
短かったりまたは極端に長かったりする場合などにも極
めて柔軟に対応することが出来、取扱性が非常に向上す
る。また検索時には、データ区切コードで区分けされる
各住所要素データを指定された検索キー住所要素データ
と順に比較していくだけであるためプログラムが非常に
簡単となり、ソフトウェア−の負担が極めて軽減する利
点がある。さらに、行別ラインフィードコード検出手段
を設け、検出したラインフィードコードの数だけうイン
フィードしてから次の行の印字を行うようにしたために
、住所要素データの登録時にラインフィードコードを適
宜入力しておくだけで、行あけフォーマントによる印字
を簡単に行うことが出来、また印字不要データを印字し
ないようにすることも極めて簡単となる利点がある。
(f) Effects of the Invention As described above, according to the present invention, an address block is composed of a data group in which address element data is stored in a storage area having a certain size in the order of input via a data delimiter code, When searching, each address element data of each address block is separated by a data delimiter code and compared with the specified search key address element data, so the input format and amount of address element data can be freely set. It is possible to respond extremely flexibly to cases where addresses and names are extremely short or extremely long, and the usability is greatly improved. In addition, when searching, the program is extremely simple because each address element data separated by a data delimiter code is simply compared with the specified search key address element data in order, which has the advantage of greatly reducing the burden on the software. be. In addition, a line feed code detection means for each line is provided, and the next line is printed after infeeding the number of detected line feed codes, so line feed codes can be entered as appropriate when registering address element data. By simply setting this, printing using the line spacing format can be easily performed, and it is also extremely easy to prevent data that does not need to be printed from being printed.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は従来の住所検索装置の住所ブロックフォーマン
トを示す図である。また第2図は、この発明の実施例で
ある住所検索装置の外観斜視図、第3図は同住所検索装
置のブロック図、第4図はRAM13の要部構成図、第
5図〜第10図はそれぞれ同住所検索装置の動作手順を
示すフローチャート、第11図は領域MB9とアドレス
ボインクA、Bとの関係を示す図、第1°2図(A)は
合計8個のサーチブロックを50音データ順に並べ替え
たときの領域MB9での記憶状態を示す図、第12図(
B)は上記8個のサーチブロックを指定コード順に並べ
替えたときの領域MBQでの記憶状態を示す図、第13
図、第14図はそれぞれサーチブロックQiでの住所要
素データ記憶状態の一例を示す図である。 出願人  甲斐戴夫 代理人  弁理士 小森久夫 第2図 第4図 第5図
FIG. 1 is a diagram showing the address block form of a conventional address search device. Fig. 2 is an external perspective view of an address retrieval device according to an embodiment of the present invention, Fig. 3 is a block diagram of the same address retrieval device, Fig. 4 is a configuration diagram of main parts of the RAM 13, and Figs. Each figure is a flowchart showing the operation procedure of the same address search device, FIG. 11 is a diagram showing the relationship between area MB9 and address blanks A and B, and FIG. FIG. 12 is a diagram showing the storage state in area MB9 when rearranged in the order of 50 syllable data.
B) is a diagram showing the storage state in area MBQ when the above eight search blocks are rearranged in the order of specified codes, No. 13
14 are diagrams each showing an example of the address element data storage state in the search block Qi. Applicant: Daio Kai, Agent Patent Attorney: Hisao Komori Figure 2 Figure 4 Figure 5

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)郵便番号2県名などの住所要素データを住所毎に
ブロック化して記憶する住所ファイルと、検索時に指定
された検索キー住所要素データを含む住所ブロックを前
記住所ファイルから検索して表示または印字出力する住
所検索装置において、前記住所ブロックを、一定の大き
さを有する記憶領域に前記住所要素データをデータ区切
りコードを介して入力順に記憶したデータ群で構成し、
検索時、各住所ブロックの各住所要素データをデータ区
切りコードで区分けして、指定された検索キー住所要素
データと比較していくようにするとともに、検索した住
所ブロックを印字出力するときその住所ブロック内での
ラインフィードコードの有無および数を住所ブロックの
行毎に検出する行別ラインフィードコード検出手段と、
前記ラインフィードコードを検出したとき、その行の印
字命令をプリンタに出力後、検出したラインフィードコ
ードの数だけラインフィードさせるラインフィード命令
をプリンタに出力するラインフィード処理手段とを備え
てなる住所検索装置。
(1) An address file in which address element data such as postal code 2 prefecture name is stored in blocks for each address, and an address block containing the search key address element data specified at the time of search is searched from the address file and displayed, or In an address retrieval device that outputs a printout, the address block is composed of a data group in which the address element data is stored in a storage area having a certain size in the order of input via a data delimiter code,
When searching, each address element data of each address block is separated by a data delimiter code and compared with the specified search key address element data, and when the searched address block is printed out, the address block is line-by-line line feed code detection means for detecting the presence or absence and number of line feed codes in each line of the address block;
and a line feed processing means for outputting a print command for the line to the printer when the line feed code is detected, and then outputting to the printer a line feed command to cause line feed by the number of detected line feed codes. Device.
JP58066037A 1983-04-11 1983-04-11 Address retrieving device Pending JPS59188739A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066037A JPS59188739A (en) 1983-04-11 1983-04-11 Address retrieving device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066037A JPS59188739A (en) 1983-04-11 1983-04-11 Address retrieving device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59188739A true JPS59188739A (en) 1984-10-26

Family

ID=13304277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58066037A Pending JPS59188739A (en) 1983-04-11 1983-04-11 Address retrieving device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59188739A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62115519A (en) * 1985-11-15 1987-05-27 Casio Comput Co Ltd Regular format printing system
JPH04363718A (en) * 1991-10-24 1992-12-16 Casio Comput Co Ltd Address data printer
JPH054408A (en) * 1991-10-04 1993-01-14 Casio Comput Co Ltd Address data printer
JPH0554035A (en) * 1992-01-31 1993-03-05 Casio Comput Co Ltd Address data printer
JPH05120268A (en) * 1992-03-13 1993-05-18 Casio Comput Co Ltd Address data printing device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522821A (en) * 1978-08-04 1980-02-18 Hitachi Ltd Method for treating terminal of electromagnetic coil

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522821A (en) * 1978-08-04 1980-02-18 Hitachi Ltd Method for treating terminal of electromagnetic coil

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62115519A (en) * 1985-11-15 1987-05-27 Casio Comput Co Ltd Regular format printing system
JPH0564370B2 (en) * 1985-11-15 1993-09-14 Casio Computer Co Ltd
JPH054408A (en) * 1991-10-04 1993-01-14 Casio Comput Co Ltd Address data printer
JPH04363718A (en) * 1991-10-24 1992-12-16 Casio Comput Co Ltd Address data printer
JPH0554035A (en) * 1992-01-31 1993-03-05 Casio Comput Co Ltd Address data printer
JPH05120268A (en) * 1992-03-13 1993-05-18 Casio Comput Co Ltd Address data printing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4445795A (en) Method and apparatus for merge processing in a text processing system
CA2007414C (en) Method for manipulating elements within a structured document using active intent interpretations
GB1595932A (en) Apparatus for forming hyphenated words
JPS59188739A (en) Address retrieving device
US5150294A (en) Plural dictionary apparatus with automatic retrieval from more than one plug-in IC dictionary card
JPS59188738A (en) Address retrieving device
JPS59132029A (en) Kana-kanji converting device
JPS59188737A (en) Address retrieving device
JPS58115525A (en) Kana (japanese syllabary)-kanji (chinese character) converting device
JPS59200329A (en) Dictionary register
JPS6068425A (en) Kana/kanji converter having learning function
JP2893935B2 (en) Form output device
Bartley Fishing tournament information and retrieval system
JPS60126762A (en) Display system of sentence processing unit
JPH038271B2 (en)
JPS59106035A (en) Furigana (japanese syllabary attached to chinese character) adding system of text processor
JPS6051937A (en) Document printing control system
JPS61213965A (en) Character editing device
JPH0558398B2 (en)
GB2130772A (en) Electronic typewriter and word processor
JPS62187997A (en) Sales data processor
JPH10177573A (en) Method and device for processing document
JPH06348702A (en) Method and device for character processing
JPH0773171A (en) Word processor
JPS58169625A (en) Print output display system of error data