JPS59182790A - Method and device for manufacturing binder - Google Patents

Method and device for manufacturing binder

Info

Publication number
JPS59182790A
JPS59182790A JP701084A JP701084A JPS59182790A JP S59182790 A JPS59182790 A JP S59182790A JP 701084 A JP701084 A JP 701084A JP 701084 A JP701084 A JP 701084A JP S59182790 A JPS59182790 A JP S59182790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
unit
binder
station
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP701084A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
デイル・マクフイー・パーコツクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS59182790A publication Critical patent/JPS59182790A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C7/00Manufacturing bookbinding cases or covers of books or loose-leaf binders
    • B42C7/001Manufacturing suspended files

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数の紙のシートを1つにクランプするための
1対の細長い支持体によって形成されるバインダを製造
する方法と装置に関係し、各支持体は2つのチャネル(
溝)を有し、各支持体のそれらのチャネルの1つく以後
「チャネル部分]と呼ぶ)はそのチャネル部分のベース
の孔を貫通するバインダひもを固定するための手段とし
て用いられ、各支持体のもう一方のチャネル部分く以後
「ボックス部分」と呼ぶ)はそのバインダを吊すだめの
少なくとも1つの吊上装置を受入れるために用いられ、
さらにバインダの表紙用のシートがその細長い支持体の
各々に取付けられる。組立てられたバインダにおいて、
それらのボックス部分は両方とも1つのく同じ)方向を
向いており、それらのチャネル部分は互いに逆方向を向
いておりかつボックス部分が向いている方向と90°の
角度にある。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a method and apparatus for making a binder formed by a pair of elongated supports for clamping together sheets of paper, each support comprising two elongated supports. channel(
one of those channels of each support (hereinafter referred to as "channel section") is used as a means for securing a binder string passing through a hole in the base of that channel section; the other channel section (hereinafter referred to as the "box section") is used to receive at least one lifting device for suspending the binder;
Additionally, a cover sheet of binder is attached to each of the elongated supports. In the assembled binder,
The box portions are both oriented in one and the same direction, and the channel portions are oriented in opposite directions and at a 90° angle to the direction in which the box portions are oriented.

本発明は上述のようなバインダを製造するための新規な
方法と装置を提供するものである。
The present invention provides a novel method and apparatus for manufacturing binders as described above.

本発明によれば、上記の種類のバインダを製造する方法
が与えられ、その方法は次のステップを含む: 以後ユニット・ストリップと呼ばれる細長い支持体に設
けられた細長い受入部分へバインダの表紙用のシートを
挿入して、そのバインダ・シートをユニット・ストリッ
プへ固定するためにそのユニット・ストリップをプレス
してその受入部分を閉じるステップと、 柔軟なひもを受入れるために必要な孔を形成するために
チャネル部分のベースを打抜くステップと、 ボックス部分のベースに窪みを形成して、そこへ挿入さ
れる少なくとも1つのバインダ吊上装置をそのボックス
部分内に配置して維持するためにそのボックス部分の内
側に迫持受を設けるステップ。
According to the invention, there is provided a method for manufacturing a binder of the type mentioned above, which method comprises the following steps: Injecting a cover for the binder into an elongated receiving section provided on an elongated support, hereinafter referred to as unit strip. inserting a sheet and pressing the unit strip to close the receiving portion to secure the binder sheet to the unit strip and to form the holes necessary to receive the flexible string; punching out the base of the channel portion; forming a recess in the base of the box portion to position and maintain the at least one binder lifting device inserted therein within the box portion; The step of installing a support on the inside.

本発明はまた、上記の種類のバインダを製造するための
装置を提供し、その装置は複数の作用手段を含み、それ
らは細長い押出しされたストリップをユニット・ス]〜
リップへ切断するための切断手段と、そのユニット・ス
トリップ内へバインダの表紙を固定するためにそのユニ
ッ1へ・ストリップをプレスするだめのプレス手段と、
柔軟なひもを受入れるために必要な装置をそのチャネル
部分のベースに形成するための打抜手段と、少なくとも
1つのバインダ吊上装置をボックス部分内へ位置決めし
て維持するためにそのボックス部分の内側に迫持受を形
成するための窪みづけ手段。
The present invention also provides an apparatus for producing a binder of the type described above, the apparatus comprising a plurality of acting means, which act to separate the elongated extruded strips into unit units.
cutting means for cutting into the lip and pressing means for pressing the strip into the unit 1 for fixing the cover of the binder within the unit strip;
punching means for forming the necessary devices at the base of the channel portion for receiving a flexible cord and an interior of the box portion for positioning and maintaining at least one binder lifting device within the box portion; An indentation means for forming a dent in the holder.

バインダの製造方法と装置を説明する前に、押出しされ
たストリップを簡単に述べる必要がある。
Before describing the method and apparatus for manufacturing the binder, it is necessary to briefly describe the extruded strip.

第1図に示すように、そのストリップは基本的に、チャ
ネル部分10.ボックス部分20.およびそれら2つの
部分を連結するウェブ(web)またばフランジ30を
備えでいる。チャネル部分10はベース11と縁のベア
12とを備えており、ボックス部分20はベース21と
縁のベア22とを備゛えている。そのストリップは押出
工程によってアルミニウム合金から形成されており、約
6111の長さに切断されている。
As shown in FIG. 1, the strip essentially consists of a channel portion 10. Box part 20. and a web or flange 30 connecting the two parts. The channel section 10 has a base 11 and an edge bear 12, and the box section 20 has a base 21 and an edge bear 22. The strip is formed from aluminum alloy by an extrusion process and cut to approximately 6111 lengths.

第2図に示されているように、製造の段階は複数の異な
った部所で行なわれ、すなわち、鋸びき部所ioo、*
擦による供給部所200.プレス部所300.打抜部所
400.窪みづけ部所500、指標づけ部所600.包
装部所700および箱詰部所800である。
As shown in FIG.
Supply section 200 by rubbing. Press department 300. Punching section 400. Hollowing section 500, indexing section 600. They are a packaging department 700 and a packaging department 800.

バインダの製造に関する方法と装置は、これから図面を
参照して説明される。製造プロセスを始めるために、複
数の(本実施例においては180本まで)の6mの長さ
の押出しされたス1〜リップが装填部所で平列に置かれ
ている。それらのストリップはロッドのないニューマチ
ックの複数のシリンダによって横方向に動かされて、そ
れらのストリップの1つがガイド・レール上に落とされ
、そのストリップのチャネル部分10はそのガイド・レ
ール上に載る。ロッドのないニューマチックのシリンダ
はよく知られており、細長いチューブを覆うスリーブか
らなっている。そのチュー・ブ内には磁気的な部材が置
かれており、それは空気圧によってそのチューブの長さ
方向に沿って動かされる。ガイド・レール上にストリッ
プがないときに、そのガイド・レール上の第1の光電ス
イッチがそのロッドのないニューマチックのシリンダを
動作させる。バインダの製造を始めるために、鋸びき部
所の第2の光電スイッチがそのレール上のストリップを
前進させるように成るニューマチック・シリンダに指示
する。ストリップが前進するにつれて、それはチャネル
部分10の縁12を受入れるための溝42を備えるよう
に機械加工されたレール40上に嵌まり込む(第3図参
照)。その機械加工されたレール40の成る部分はナイ
ロン材料でできていて他の部分は鋼でできており、その
鋼の部分は工程部所に位置している。ストリップが第2
の光電スイッチの下を通過するとき、副供給用のバイス
がストリップをつかんでそのストリップの端部を鋸を越
えた位置まで進める。その副供給用のバイスの移動距離
は機械的ストップとリミット・スイッチによって決定さ
れている。
A method and apparatus for the manufacture of binders will now be described with reference to the drawings. To begin the manufacturing process, a number (up to 180 in this example) of 6 m long extruded slips are placed in parallel at the loading station. The strips are moved laterally by rodless pneumatic cylinders and one of the strips is dropped onto a guide rail, with the channel portion 10 of the strip resting on the guide rail. Rodless pneumatic cylinders are well known and consist of a sleeve surrounding an elongated tube. A magnetic member is placed within the tube and is moved along the length of the tube by air pressure. A first photoelectric switch on the guide rail operates the rodless pneumatic cylinder when there is no strip on the guide rail. To begin production of the binder, a second photoelectric switch in the sawing station directs the pneumatic cylinder to advance the strip on its rail. As the strip advances, it fits onto a rail 40 that is machined with a groove 42 for receiving the edge 12 of the channel portion 10 (see FIG. 3). Parts of the machined rail 40 are made of nylon material and other parts are made of steel, and the steel parts are located in the process area. strip is second
As it passes under the photoelectric switch, a secondary feed vise grabs the strip and advances the end of the strip past the saw. The travel distance of the sub-feed vise is determined by mechanical stops and limit switches.

そのストップとリミット・スイッチの位置決めはバイン
ダとしてのストリップのユニット長さを決定する。鋸供
給用のバイスが鋸に隣接する機械的ストップとリミット
・スイッチにでくわしたとき、その鋸ひき部所100の
保持バイスが働いてそのストリップを保持する。次に、
回転鋸であるその鋸が動かされて、そのストリップを切
断するために成るニューマチック・シリンダ(こぶって
そのス1〜リップ−Fに降ろされる。ス(・リップ全長
の最初とR襖の切片はスクラップであって、その装置か
ら取り除かれなければならない。
The positioning of the stops and limit switches determines the unit length of the strip as a binder. When the saw feed vise encounters the mechanical stop and limit switch adjacent to the saw, the holding vise in the saw station 100 acts to hold the strip. next,
The saw, which is a rotary saw, is moved and lowered into the pneumatic cylinder, which is a rotary saw, to cut the strip. is scrap and must be removed from the equipment.

鋸供給用のバイスの次の゛リイクルで、スクラップ部分
は機械加工されたレール中のスクラップ除去部分へ進め
られる1、レール40の成る部分は、ストリップがレー
ル40に噛み合うことを可能にする溝42を除去するよ
うに修正されている。柔軟なポリプロピレンの部材が機
械加工されたレール40上方にあるフレームによって配
置されており、それはストリップのボックス部分20を
押え付1〕る。ストリップのユニット長さはそのスクラ
ップ除去部分より長く、その機械加工されたレーること
はない。ユニット長さより短い艮ざのス1〜リップは、
機械加工されたレールからスクラップ捕集箱内へ落とさ
れる。そのスクラップ除去部分の長さは、機械加工され
たレール40の部分を除去するがまたは置換えることに
よって変えることができる。
On the next recycle of the saw feeding vise, the scrap portion is advanced to the scrap removal portion in the machined rail 1, where the rail 40 consists of grooves 42 that allow the strip to engage the rail 40. has been modified to remove. A flexible polypropylene member is positioned by the frame above the machined rails 40, which hold down the box portion 20 of the strip. The unit length of the strip is longer than its scrap-removed portion and is not machined. The slip 1~slip of the handle that is shorter than the unit length is
It is dropped from a machined rail into a scrap collection box. The length of the scrap removal section can be varied by removing or replacing sections of machined rail 40.

鋸供給用バイスがストリップのまだ切断されていない部
分を進めるとき、それらのユニット・ス1へリップは摩
擦による駆動部所200へ進められて、そこには機械加
工されたレール40の下から電気モータとチェーン駆動
によって駆動される複数の摩擦駆動ローラが備えられて
いる。その摩擦駆動ローラは、垂直方向に装着された成
るニューマチックのシリンダへ固定されたゲートからな
るゲート叡渦の背後にそれらのユニット−・ストリップ
を一列に並べる。摩擦駆動部所200がそれらのユニッ
ト・ス1〜リップ、で一杯になれば、第3の光電スイッ
チがそれらのユニット・ストリップの動きを停止させる
時を感知して、鋸びき操作な一時停止するように指令が
鋸びき部所100へ送られる。
As the saw feed vises advance the uncut portion of the strip, their unit slips are advanced to a friction drive station 200 where electrical power is applied from below the machined rail 40. A plurality of friction drive rollers are provided which are driven by a motor and chain drive. The friction driven rollers align the unit-strips behind a gate vortex consisting of a gate fixed to a vertically mounted pneumatic cylinder. Once the friction drive station 200 is full of those unit strips, a third photoelectric switch senses when to stop the movement of those unit strips and pauses the sawing operation. A command is sent to the sawing station 100 as follows.

前記ゲートから次の3つの部所300,400゜および
500を通るそれらのユニット・ストリップの前進は、
同調して動く4つの前進させるクランプによって達成さ
れる。ゲートと前進クランプの位置決めはユニット・ス
トリップの物理的長さに従って変えることができ、そし
て各ユニット・ストリップは引き続く部所において中央
に位置決めされる。
Advancement of those unit strips from said gate through the following three locations 300, 400° and 500 is:
This is achieved by four advancing clamps moving in synchrony. The positioning of the gate and advance clamp can be varied according to the physical length of the unit strip, and each unit strip is centered in successive sections.

各前進クランプは単一の可動ジョー(顎)とそのジョー
に固定されている位置決めフィンガーを備えている。成
るニューマチック・シリンダの働きの下に、その可動ジ
ョーはユニット・ストリップの1つの側面をクランプす
るために成るベース部材上で横方向に摺動し、位置決め
フィンガーはそのユニット・ストリップの後で横方向に
動く。
Each advancement clamp has a single movable jaw and a positioning finger fixed to the jaw. Under the action of a pneumatic cylinder consisting of a pneumatic cylinder, the movable jaw slides laterally on a base member consisting of a base member for clamping one side of the unit strip, and a locating finger laterally slides behind the unit strip. move in the direction.

そのジョーはスプリングの働きによってそのリセット位
置へ戻る。そのベース部材は機械加工されたレール40
と平行に装着されているシャフトに固定されている。そ
のシャフトと4つの前進クランプは、成るニューマチッ
ク・シリンダによって動かされるヨークによって往復運
動させられる。
The jaw returns to its reset position under the action of a spring. Its base member is a machined rail 40
It is fixed to a shaft that is mounted parallel to the Its shaft and four advance clamps are reciprocated by a yoke driven by a pneumatic cylinder.

鋸供給用バイスは1対のショーを備えており、それらは
機械加工されたレール40の両側に装着されている。そ
れらのジョーは1対のニューマチックのシリンダの作用
によって閉じ、その聞いた位置へ戻る場合はスプリング
の作用によって助けられる。それらのジョーは、機械加
工されたレール40に平行に装着された2つの固定され
たシャフト上に摺動可能に装着されているベース部材上
で摺動する。そのベース部材は前進クランプに独立なニ
ューマチックのシリンダによって往復運動させられる。
The saw feeding vise includes a pair of saws that are mounted on opposite sides of a machined rail 40. The jaws are closed by the action of a pair of pneumatic cylinders and are assisted in returning to their heard position by the action of a spring. The jaws slide on a base member that is slidably mounted on two fixed shafts that are mounted parallel to machined rails 40. The base member is reciprocated by a pneumatic cylinder independent of the advancing clamp.

第1の前進クランプがユニット・ストリップをつかむと
き、そのユニット・ストリップを前進させるためにゲー
トが上げられる。その第1のユニット・ストリップが前
進するとき、次に並んでいるユニット・ストリップが成
るニューマチック・シリンダによって操作されるピンニ
ング装置によって正しい位置に保持される。ゲートが降
ろされるとき、そのピンニング装置は解除されて次のユ
ニッi・・スI〜リップが摩擦駆動ローラによってゲー
トまで進められる。
When the first advancement clamp grips a unit strip, a gate is raised to advance the unit strip. As the first unit strip advances, it is held in position by a pinning device operated by a pneumatic cylinder comprising the next unit strip in line. When the gate is lowered, its pinning device is released and the next unit i...slip is advanced to the gate by friction driven rollers.

第1の前進クランプによってつかまれたユニット・スト
リップはプレス部所300まで進められて、そこでは成
るニューマチック・シリンダによって操作されるクラン
ピンク装置310がそのユニット・ストリップをプレス
(る位置に保持するように動かされる(第3図)。バイ
ンダの表紙50がそのプレス部所300の前からそのス
トリップ内へ導入される。そのバインダの表紙50は7
ランジ30とチャネル10のベース11との間の凹部へ
挿入される。次に、フランジ30は押付けられて、その
フランジ30とチャネル部分10のベース11との間に
バインダの表紙50を固定する。そのストリップの形状
のために、そのフランジ30を1回の独立した操作で押
付りることは不可能である。したがってプレス用ラムは
2つの部分320.330に分けられており、そのラム
の各部分は偏心輪によって駆動される。しかし、それら
の2つの偏心輪は位相がすらされてJ5す、ボックス部
分20がら速いフランジの部分がまずそのラムの部分3
20によってプレスされて、フランジ30とチャネル部
分10のベース11との間の角度を減少する。次に、そ
のラムの第2の部分330がボックス部分20に近い7
ランジの部分を押下げて、そのユニット・スミ−リップ
をバインダの表紙50に固定する。
The unit strip gripped by the first advancing clamp is advanced to a press station 300 where a clamping device 310 operated by a pneumatic cylinder holds the unit strip in the pressing position. (FIG. 3). A binder cover 50 is introduced into the strip from in front of the press station 300. The binder cover 50 is
It is inserted into the recess between the flange 30 and the base 11 of the channel 10. The flange 30 is then pressed to secure the binder cover 50 between the flange 30 and the base 11 of the channel portion 10. Due to the shape of the strip, it is not possible to press the flange 30 in one independent operation. The press ram is therefore divided into two parts 320, 330, each part of the ram being driven by an eccentric. However, those two eccentrics are phased so that the fast flange part of the box part 20 first goes to the ram part 3.
20 to reduce the angle between the flange 30 and the base 11 of the channel portion 10. Then, the second portion 330 of that ram is located near the box portion 20.
Press down on the lunge to secure the unit sme-lip to the binder cover 50.

そのブレスエ稈が完了づ−るど、クランピング装置31
0はそのユニッ1へ・ストリップを解放し、第20前3
fiクランプがそのユニソ1〜・スI〜リップと表紙を
打抜部所400へ前進させ、ぞこではぞのユニット・ス
1〜リップが再びクランピング装置410によって機械
加工されたレール40上の正しい位置にクランプされる
(第4図)。バインダの機能のためにチャネル10に必
要な孔はバンチ420とダイ(die ) 430によ
って形成され、それらのバンチ420は機械加工された
レール40を貫通して下から出てくる。それらのダイ4
30はプラテン(platen)に装着され−Cおり、
それは降下されて、トグル(toggle)機構を用い
て正しい位置にロックされる。下から打扱くことの利点
は、(1)機械加工されたレール40に噛み込むかもし
れないパリがチャネル10の内側に生成されないこと、
(2)大きくてしたがって丈夫なダイ430を用いるこ
とができること、および(3)機械加工されたレール4
0がバンチ420のためのストリッパ(滓取り)として
作用することである。
Once the breather culm is completed, the clamping device 31
0 releases the strip to its unit 1, and the 20th front 3
The fi clamp advances the unit slip and cover to the punching station 400, where the other unit slip is again pressed onto the machined rail 40 by the clamping device 410. It is clamped in the correct position (Figure 4). The holes necessary in the channel 10 for the function of the binder are formed by bunches 420 and dies 430, which pass through the machined rail 40 and emerge from below. those die 4
30 is attached to the platen -C,
It is lowered and locked into position using a toggle mechanism. The advantages of striking from below are that (1) no debris is created inside the channel 10 that might bite into the machined rail 40;
(2) the ability to use a large and therefore robust die 430; and (3) the ability to use machined rails 4.
0 acts as a stripper for the bunch 420.

打抜工程が完了すると、クランピング装置410はその
ユニット・ストリップを解放し、第3の前進バイスがそ
のユニット・ストリップと表紙を窪みづけ部所500へ
進める。この部所では、二重窪みのペアがそのユニット
・ス1〜リップに沿った中央部のボックス部分20のベ
ース21に形成され、単一の窪みがそのユニッ1〜・セ
ルの各端部に形成される。窪みを与えるために、二重窪
みづけ装置のベアと2つの単−窪みづけ装置が窪みづけ
部所500に置かれ“Cいる。ビみづけ工程を始めるた
めに、クランピング装fiR510(第5図)がまず機
械加工されたレール40ヘユニツト・ストリップをクラ
ンプし、次に3つの自交Jるニューマチック・シリンダ
がそれらの窪みづけ装置の各々にお(jる後部末端装置
に接触(るように動か8れる。その後部末端装置は、次
にそのユニット・ストリップのボックス部分20内l\
窪みづりダイ520を水平方向に移動さゼる。その窪み
つけダイ520が正しい位置にあるとき、ニューマチッ
ク・シリンダから圧ノコをかげられている4つの窪みづ
けバンチ530が働いてボックス部分20のベース21
に必要な窪みを形成覆る。
Once the stamping process is complete, clamping device 410 releases the unit strip and a third advance vise advances the unit strip and cover to recess station 500. In this section, a pair of double indentations are formed in the base 21 of the central box section 20 along the unit lip, and a single indentation is formed at each end of the unit cell. It is formed. To provide the indentations, a double indenter bear and two single indenters are placed in the indentation station 500.To begin the indentation process, the clamping device fiR510 (fifth (Fig.) first clamps the unit strip to the machined rail 40, then three orthogonal pneumatic cylinders contact each of their recessing devices (Fig. The rear end device is then moved into the box portion 20 of the unit strip.
The depression die 520 is moved in the horizontal direction. When the recessing die 520 is in the correct position, four recessing bunches 530, which are indented from the pneumatic cylinder, act to press the base 21 of the box section 20.
Form and cover the necessary depressions.

窪みづけ工程が完了するど、そのクランピンク装置51
0はユニット・ストリップを解放し、第4の前進バイス
がぞのユニット・スミ−リップと表紙をa械加工された
レールの終端へ進める。工程の次のりイクルにおいて、
ユニット・ストリップと表紙は指標づ(プ部所600へ
進められる(第6図)。指標づけ部所600ではターン
テーブルが4つのアームを有している。工程の各サイク
ルにおいて、そのターンテーブルは4つの固定された工
程サブステーション620,630,640゜および6
50を通ってそれらのアームを進めるために90’ずつ
回転される。
Once the indentation process is completed, the clamping device 51
0 releases the unit strip and a fourth advance vise advances the unit strip and cover to the end of the machined rail. In the next cycle of the process,
The unit strip and cover are advanced to an indexing station 600 (FIG. 6). At the indexing station 600, a turntable has four arms. During each cycle of the process, the turntable 4 fixed process substations 620, 630, 640° and 6
50 are rotated by 90' to advance their arms through.

ボウル(bowl )供給装置とニューマチック・シリ
ンダが装着されているオーバヘッド・フレーム610が
ターンテーブルの上方に備えられている。
An overhead frame 610 is provided above the turntable on which a bowl feeder and pneumatic cylinder are mounted.

指標づけ部所600の第1のサブステーション620は
ユニット・ストリップと表紙を供給するサブステーショ
ンであり、第2のサブステーション630は横吊り睨合
を装填するサブステーションである。完成されたバイン
ダにおいて、それは同じ方向を向いた横吊り睨合を有す
る必要がある。
The first substation 620 of the indexing station 600 is the unit strip and cover supply substation, and the second substation 630 is the side-hanging loading substation. In the finished binder, it should have side-hanging eyes pointing in the same direction.

したがって、バインダ・セットの各相互のユニットは2
つのボウル供給装置635の異なった1つからの横吊り
睨合を備えている。横吊り睨合をユニット・ストリップ
へ装着する場合、その睨合は2つのニューマチック・シ
リンダのうちの1つによってボックス部分20へ押し落
とされて、その睨合の後端部は第1のペアの窪みの間に
収められて、その睨合はそのストリップの長さ方向の軸
を横断する軸のまわりに回転することができる。
Therefore, each mutual unit of the binder set has 2
A side-hanging connection from a different one of the two bowl feeders 635 is provided. When attaching a side-hanging dowel to a unit strip, the dowel is pushed down into the box part 20 by one of the two pneumatic cylinders, and the rear end of the dowel is connected to the first pair. The eyepiece can be rotated about an axis transverse to the longitudinal axis of the strip.

横吊り睨合装着工程が完了ずれば、そのターンテーブル
は第3のサブステーション640へ回転し、そこでは水
平吊り睨合が各ユニツl〜・ストリップの各端部に取付
りられる。その水平吊り睨合は2つのボウル供給装置6
45から与えられて、ニューマチック・シリンダによっ
て装着される。
Once the horizontal hanger mounting process is complete, the turntable rotates to the third substation 640 where horizontal hangers are attached to each end of each unit strip. Its horizontal hanging alignment consists of two bowl feeding devices 6
45 and is mounted by a pneumatic cylinder.

水平吊り睨合はストリップの両端に形成されているそれ
ぞれの単一の窪み上に取付(プられる。
Horizontal hanging mats are installed on each single recess formed at each end of the strip.

水平吊り装着工程が完了すると、ターンテーブルは第4
のサブステーション650へ回転し、そこでは完成され
たユニットが包装部所700へ移される。−組のバイン
ダ・ユニット、すなわち右側のユニットと左側のユニッ
トは、そのバインダを様能させるために必要な付加的な
部品を含むポリエチレンの袋と説明書等のセットととも
にポリエチレン・フィルムによって包装される。
When the horizontal hanging installation process is completed, the turntable will be placed in the fourth position.
substation 650 where the completed units are transferred to packaging station 700. - the set of binder units, i.e. the right-hand unit and the left-hand unit, are wrapped in polyethylene film together with a set of polyethylene bags and instructions etc. containing additional parts necessary to make the binder functional; .

付加的な部品は、縛るためにその材料に通される1対の
ナイロンのひもと、そのひもをそのバインダ・ユニット
のチャネル部分1o内に固定するための4つのクリップ
と、そのバインダ・ユニットの1つのストリップのボッ
クス部分2o内に挿入するための軸方向の指標タブであ
る。
Additional parts include a pair of nylon strings threaded through the material for tying, four clips for securing the strings within the channel portion 1o of the binder unit, and Axial index tab for insertion into the box portion 2o of one strip.

部品用のポリエチレン袋は回転ドラムに巻かれており、
部分的に切断されてつながっている帯として包装ライン
へ供給される。バインダ・ユニットの各ペアがその包装
ラインに沿って移動するとき、その部分的に切られた帯
から袋がナイフによって切取られる。次に、その袋は滑
降斜面を滑り降りてバインダ・ユニットのそのペアに被
せられる。
Polyethylene bags for parts are wrapped around a rotating drum.
It is fed to the packaging line as a partially cut and continuous strip. As each pair of binder units moves along its wrapping line, a bag is cut from the partially cut strip by a knife. The bag is then slid down the slope and over the pair of binder units.

次にそれらのバインダは箱詰部所800へ移されて、輸
送や船積みのために箱に入れられる。
The binders are then transferred to a packaging station 800 and boxed for transportation or shipping.

すべての動く部分、ニューマチック・シリンダ。All moving parts, pneumatic cylinders.

リミット・スイッチ、および光電スイッチなどの相関関
係は、プログラムされたFESTO<トレード・マーク
)マイクロプロセッサ・ユニットによって制御される。
Interactions such as limit switches and photoelectric switches are controlled by a programmed FESTO <trademark> microprocessor unit.

そのマイクロプロセッサ・ユニットは、装置のすべての
動く部分の自動的な潤滑をもコントロールする。典型的
は、装置の稼動時間あたり各10分ごとに潤滑が施され
得る。
The microprocessor unit also controls automatic lubrication of all moving parts of the device. Typically, lubrication may be applied every 10 minutes of equipment operating time.

装置のサイクリング速度は特定の製造部所に合うように
制御され得るが、本実施例については4秒間の工程サイ
クルを得ることができる。
Although the cycling speed of the equipment can be controlled to suit the particular manufacturing site, a 4 second process cycle can be obtained for this example.

本発明のこれに代わり得る実施例は、多くの点において
上述の実施例と異なる。代わりの実施例において、プレ
ス部所300のプレス用ラムは2つの部分320.33
0に分けられているが、それらの両方は1つの偏心輪に
よって駆動される。
Alternative embodiments of the invention differ from the embodiments described above in a number of ways. In an alternative embodiment, the press ram of press station 300 has two parts 320.33.
0, but both of them are driven by one eccentric.

代わりの実施例において、ラムの部分320はスプリン
グが装着されていてラムの部分330を導く。そして、
ラムの部分320がボックス部分20から遠いフランジ
の部分に部分330より先に接触して、スプリングの圧
力の作用によってその7ランジをプレスする。
In an alternative embodiment, ram section 320 is spring loaded to guide ram section 330. and,
The portion 320 of the ram contacts the portion of the flange remote from the box portion 20 before the portion 330 and presses its seven flange under the action of the spring pressure.

また、代わり得る実施例におい−C1打抜部所400の
ダイ430は固定されたプラテン上に装着されたダイの
組に含まれている。
Also, in an alternative embodiment, die 430 of C1 die station 400 is included in a set of dies mounted on a fixed platen.

代わり゛の実施例のもう1つの特徴は、各ストリップの
チャネル部分10内へクリップを装着するためと、各相
互のストリップのボックス部分20内へ軸方向の指標タ
ブを装着するための付加的な装着部所を設けることであ
る。クリップがチャネル部分10内へ挿入された後に、
そのチャネル部分の両端部は冷間ロール工程によって閉
じられる。
Another feature of the alternative embodiment is that additional features are provided for mounting clips into the channel portion 10 of each strip and axial indexing tabs into the box portion 20 of each mutual strip. It is necessary to provide a mounting location. After the clip has been inserted into the channel portion 10,
Both ends of the channel section are closed by a cold rolling process.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はバインダを形成するために用いられる押出しさ
れた金属ストリップの断面形状を示す端面図である。 第2凶はバインダの製造段階の概略図である。 第3図はストリップに施されるプレス工程を示′1′概
略図である。 第4図はス1〜リップに施される打抜工程を示す概略図
である。 第5図はストリップに施される窪みづけ工程を示す概略
図である。 第6図はバインダの製造段階の1つ、すなわち指標づけ
部所のレイアウトを示す平面図である。 図において、10はチャネル部分、11はベース、12
は縁、20はボックス部分、21はベース、22は縁、
30はフランジ、40はレール、42は溝、50はバイ
ンダの表紙、100は鋸びき部所、200は摩擦による
供給部所、300はプレス部所、310はクランピング
装置、320゜330はプレス用ラム、400は打抜部
所、410はクランピング装置、420はパンチ、43
0はダイ、500は窪みづけ部所、510はクランピン
グ装置、520は窪みづけ台、530は窪みづけバンチ
、600は指標づけ部所、610はオーバヘッド・フレ
ーム、620,630,640゜および650はサブス
テーション、635.645はボウル供給装置、700
は包装部所、800は箱詰部所を示す。 なお各図において、同一符号は同一部分または同−内を
示す。 手続補正書く方式) 昭和59年夕月林日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第 7010  号 2、発明の名称 バインダを製造するための方法と装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所  アイルランド、カランティ・ダブリン、ドー
キイイニショウアン・パイロット・ビュー、2氏 名 
 ディル・マクフィー・パーコックス4、代理人 住 所 大阪市北区天神橋2丁目3番9号 八千代第一
ビル電話 大阪(06)351−6239 (代)氏名
弁理士(6474)深見久部 6、補正の対象 図面全図、委任状および訳文 7、補正の内容 (1)!墨で描いた図面企図を別紙のとおり補充致しま
す。なお、内容についての変更はありません。 (2)委任状および訳文を別紙のとおり補充致します。 以  上
FIG. 1 is an end view showing the cross-sectional shape of an extruded metal strip used to form a binder. The second figure is a schematic diagram of the binder manufacturing stage. FIG. 3 is a schematic diagram '1' showing the pressing process applied to the strip. FIG. 4 is a schematic diagram showing the punching process performed on slips 1 to 1. FIG. 5 is a schematic diagram showing the indentation process performed on the strip. FIG. 6 is a plan view showing one of the stages of manufacturing the binder, ie, the layout of the indexing portion. In the figure, 10 is a channel part, 11 is a base, 12
is the edge, 20 is the box part, 21 is the base, 22 is the edge,
30 is a flange, 40 is a rail, 42 is a groove, 50 is a binder cover, 100 is a sawing part, 200 is a friction feeding part, 300 is a press part, 310 is a clamping device, 320°, 330 is a press 400 is a punching section, 410 is a clamping device, 420 is a punch, 43
0 is a die, 500 is a recessing part, 510 is a clamping device, 520 is a recessing stand, 530 is a recessing bunch, 600 is an indexing part, 610 is an overhead frame, 620, 630, 640°, and 650 is substation, 635.645 is bowl feeding device, 700
800 indicates the packaging department and 800 indicates the packaging department. In each figure, the same reference numerals indicate the same parts or the same parts. 1981 Yuzuki Hayashi, Commissioner of the Patent Office 1, Indication of the case Patent Application No. 7010 of 1988 2, Name of the invention Method and apparatus for manufacturing binder 3, Person making the amendment Case Relationship with Patent Applicant Address: Dorkyinishouan Pilot View, Cullanty Dublin, Ireland, 2 Names
Dill McPhee Percox 4, Agent Address: Yachiyo Daiichi Building, 2-3-9 Tenjinbashi, Kita-ku, Osaka Telephone: Osaka (06) 351-6239 Name: Patent Attorney (6474) Fukami Kube 6, Corrections All target drawings, power of attorney and translation 7, contents of amendment (1)! We will supplement the drawing plan drawn in ink as shown in the attached sheet. Please note that there are no changes to the content. (2) We will supplement the power of attorney and translation as shown in the attached document. that's all

Claims (1)

【特許請求の範囲】 ストリップ(細長い部材)を含むバインダ(綴込表紙)
を製造する方法であって、前記方法は次のステップを含
む。 細長い押出しされたストリップをユニット(基本長さの
)・ストリップに切断するステップ。 ユニット・ストリップにプレス工程を行なって、前記ユ
ニット・ストリップをバインダの表紙へ固定するステッ
プ。 前記ユニット・ストリップに打抜工程を行なって、前記
バインダの機能に必要な小孔を形成するステップ。 前記ユニット・ストリップに窪みをつける工程を行なっ
て、前記バインダのいくつかの部品を前記ユニット・ス
トリップに維持するために用いられる窪みを形成するス
テップ。 前記ユニット・ストリップへバインダ部品を取付けるス
テップ。
[Claims] A binder (a binding cover) including a strip (elongated member)
A method of manufacturing a method comprising the following steps. Cutting the elongated extruded strip into unit (basic length) strips. Applying a pressing process to the unit strip to fix the unit strip to the cover of the binder. performing a punching process on the unit strip to form small holes necessary for the function of the binder; performing a recessing step on the unit strip to form a recess that is used to maintain several parts of the binder on the unit strip; attaching binder components to the unit strip;
JP701084A 1983-01-17 1984-01-17 Method and device for manufacturing binder Pending JPS59182790A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IE8483 1983-01-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59182790A true JPS59182790A (en) 1984-10-17

Family

ID=11006625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP701084A Pending JPS59182790A (en) 1983-01-17 1984-01-17 Method and device for manufacturing binder

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0114119A3 (en)
JP (1) JPS59182790A (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2096544B (en) * 1981-04-15 1985-04-11 Purcocks Dale Mcphee Double channel suspension binder

Also Published As

Publication number Publication date
EP0114119A2 (en) 1984-07-25
EP0114119A3 (en) 1985-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PL174411B1 (en) Wire clip shaping method
GB921777A (en) Improvements in lead-making methods and machines
CN106965242A (en) The omnipotent Trash-cleaning Mechanism of die-cutting machine
CN110509332B (en) Full-automatic slitting and arranging system for paper tubes
CN109936263B (en) Insulation paper inserting device
US3837069A (en) Method of securing fittings or plates onto containers or container portions and a machine for carrying out the method
CN209805631U (en) Insulating paper inserting device
CN206169649U (en) Full -automatic integral type collection forming steel production line
KR20010081959A (en) Perforation device for filing machine
CN209077890U (en) Plate shearing machine
US3904097A (en) Device for breaking away individual rolls from a roll of web or sheet material after the roll has been slit
CN2809885Y (en) A paster for insulating piece of battery
JPS59182790A (en) Method and device for manufacturing binder
CN206170188U (en) A reciprocal centre gripping type material feeding unit for numerical control cutting machine
US6719679B1 (en) Perforation device
US4369571A (en) Shuttle plate guide for automatic winding machines
CN102814657A (en) Shearing apparatus of metal sheet
CN116130367A (en) Automatic sleeving technology for electronic element
CN207643291U (en) Resistance cuts feeding device
CN209534341U (en) Bag pad pasting heat seal device
CN109623934B (en) Automatic pin equipment of beating of material pipe
US3677116A (en) Blanking device for ribbon cable
CN206953122U (en) The Trash-cleaning Mechanism of die-cutting machine
US4077185A (en) Apparatus for manufacturing and wrapping labels
CN218193626U (en) Terminal material belt assembling press-in and material folding device capable of automatically removing waste