JPS59181387A - Graphic generator - Google Patents

Graphic generator

Info

Publication number
JPS59181387A
JPS59181387A JP58055916A JP5591683A JPS59181387A JP S59181387 A JPS59181387 A JP S59181387A JP 58055916 A JP58055916 A JP 58055916A JP 5591683 A JP5591683 A JP 5591683A JP S59181387 A JPS59181387 A JP S59181387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
memory
font
line
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58055916A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
芳夫 馬庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58055916A priority Critical patent/JPS59181387A/en
Publication of JPS59181387A publication Critical patent/JPS59181387A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、図形発生装置に関し、詳しくはラスタ走査形
式で文字、画像等の図形を表示あるいは印字する装置に
おいて、フォント・メモリをバンク構成にして多機能な
表示あるいは印字を可能にした図形発生装置に関するも
のである。
[Detailed Description of the Invention] [Technical Field] The present invention relates to a graphic generation device, and more specifically, to a device that displays or prints graphics such as characters and images in a raster scanning format, in which a font memory is arranged in a bank configuration to provide multifunctionality. This invention relates to a graphic generation device that enables display or printing.

〔従来技術〕[Prior art]

従来、ドツト・マトリクスで文字、画像等を含む図形を
表示あるいは印字する装置においては、1つの図形情報
に対してその図形のみの表示、印字に用いるのが一般的
である。すなわち、フォント・メモリに記憶されている
各ドツト・パターンは、それぞれに対応するコード情報
が入力されたときに読み出されて出力され、またフォン
ト・メモリに記憶されていない図形は、その図形のドツ
ト・パターンが外部よ多入力され、R,AMに一旦格納
された後に出力される。したがって、多様な図形、例え
ば文字rAJと記号「0」とを合成しだrAJ(オング
ストローム)等の合成文字、白黒反転させた文字、90
°、180°に回転させた文字、拡大、縮小させた文字
、あるいは他で使用されない図形等を表示、印刷するだ
めには、その都度デザインしてフォント・メモリにドン
トφパターンを記憶させるか、あるいはこれらの図形を
RAMに人力しなければならず、フォント・メモリの交
換あるいはページ単位の大容量ビット・マツプメモリが
必要である。
Conventionally, in devices that display or print figures including characters, images, etc. in a dot matrix, it is common to display or print only that figure for one piece of figure information. In other words, each dot pattern stored in the font memory is read and output when the corresponding code information is input, and the shapes that are not stored in the font memory are read out and output. Multiple dot patterns are input from the outside, stored once in R and AM, and then output. Therefore, various figures, for example, composite characters such as rAJ (Angstrom), which combines the character rAJ and the symbol "0", characters with black and white inverted, 90
If you want to display or print characters rotated by 180° or 180°, characters enlarged or reduced, or figures that are not used elsewhere, you must design each time and store the don't φ pattern in the font memory. Alternatively, these graphics must be manually stored in RAM, requiring replacement of font memory or large-capacity bit map memory in page units.

〔目 的〕〔the purpose〕

本発明の目的は、このような従来の問題を解決し、合成
図形、白黒反転図形、回転図形、拡大または縮小図形、
および新しい図形等を任意に表示あるいは印刷すること
ができ、機能を拡大することが可能な図形発生装置を提
供することにある。
The purpose of the present invention is to solve such conventional problems, and to solve the problems of the prior art,
Another object of the present invention is to provide a graphic generation device that can optionally display or print new graphics, etc., and can expand its functions.

〔構 成〕〔composition〕

以下、本発明の構成を、実施例によシ説明する。 Hereinafter, the configuration of the present invention will be explained using examples.

第1図は、本発明の実施例を示すプリンタ・コントロー
ラの全体ブロック図である。
FIG. 1 is an overall block diagram of a printer controller showing an embodiment of the present invention.

プリンタ・コントローラは、全体のシーケンス制御を行
うCPU3と、プログラム・メモリ(ROM)4と、ワ
ーク・メモリ(R,AM)5と、文字コードに対応する
文字パターンを格納しであるフォント・メモリ10と、
プロッタ8の印刷単位でおるべ一フエイス2とプロッタ
8に接続するインタフェースのように、図形(文字と画
像を含む)を重ね合わせる場合には2種類あり、その1
つは文字合成(マルチストライク)であって、用紙に文
字を印字し、その同じ位置に別の文字を印字して、その
プリンタが図形として所有していない新たな文字を作成
する機能であり、他の1つは7オ一ム合成であって、一
連の印刷用紙に同一の情@(例えに、罫線、社名、日付
、表題、マーク(恍様)等)を固定的に印刷し、連続し
た印刷が終了するまでこれな保持して、繰り返し但Fる
機能である。
The printer controller includes a CPU 3 that performs overall sequence control, a program memory (ROM) 4, a work memory (R, AM) 5, and a font memory 10 that stores character patterns corresponding to character codes. and,
There are two types of overlapping graphics (including text and images), such as the interface that connects the face 2 and the plotter 8 in printing units of the plotter 8.
One is character composition (multi-strike), which is a function that prints a character on paper and prints another character in the same position to create a new character that the printer does not own as a graphic. The other method is 7-om synthesis, in which the same information (e.g., ruled lines, company name, date, title, mark, etc.) is fixedly printed on a series of printing paper, and the information is printed continuously. This is a function that holds this state and repeatedly presses the button until printing is completed.

第1図のプリンタ・コントローラでは、1つのページ会
メモリ12に、母体となる図形コードと重ねるべき図形
コードを記憶することができるので、上記文字合成の用
途にも、フオーム合成の用途にも用いることが可能でち
ゃ、かつビット−マツプ・メモリを備える必要がないだ
め、メモリ容量が膨大とはならず、処理速度も大幅に低
下することはなり0 第1図のプロッタ8は、定形カット・シートにラスク走
査形式で画像を印刷するもので、その分解能は主走査、
副走査ともに”/300’である。ラスク走査は、感光
体上にレーザ・ビームで実施され、そのレーザ・ビーム
は変調器によジオン・オフ制御される。変調信号は、プ
リンタ・コントローラ等からシリアルな画像信号として
供給され、変調されたレーザ・ビームで感光体上に静電
気潜像を形成する。そして、静電気潜像にトナーを付着
させ、印刷用紙に転写することによシ、画像が印刷され
る。
In the printer controller shown in FIG. 1, the figure code to be overlapped with the base figure code can be stored in one page group memory 12, so that it can be used for both the above-mentioned character composition and form composition. If the plotter 8 in FIG. It prints images on sheets in rask scanning format, and its resolution is main scanning,
Both sub-scans are "/300'. Rask scan is performed with a laser beam on the photoreceptor, and the laser beam is controlled to be on and off by a modulator. The modulation signal is sent from the printer controller, etc. A modulated laser beam is supplied as a serial image signal to form an electrostatic latent image on the photoreceptor.Toner is attached to the electrostatic latent image and transferred to printing paper, thereby printing the image. be done.

第1図に示すプリンタ・コントローラは、プロッタ8と
外部装置(ホスト・マシン、コンピュータ等)1との中
間に位置し、外部装置1とは外部接続インタフェース部
分と物理的に結合されている。外部装置1は、プリンタ
・コントローラに、文字コード、制御コード(例えば、
ASCIIコードまたはJISコード)を伝送し、プリ
ンタ・コントローラは制御コードにもとづき、印字すべ
き文字コードの印字位置を制御しながらコントローラ内
にあるフォントψメモリ15の文字バターソを選択し、
プロッタ8に画像信号として送出し印字を行う。
The printer controller shown in FIG. 1 is located between the plotter 8 and an external device (host machine, computer, etc.) 1, and is physically coupled to the external device 1 at an external connection interface portion. The external device 1 sends character codes and control codes (for example,
ASCII code or JIS code), the printer controller selects the character bataso in the font ψ memory 15 in the controller while controlling the printing position of the character code to be printed based on the control code,
It is sent to the plotter 8 as an image signal and printed.

第1図のプリンタ・コントローラの特徴は、次の各点で
ある。(1)高速印字を行うため、コントローラ内には
、2ペ一ジ分のバッファ・メモリ(ページ・メモリ)が
設けられており、一方をプロッタ8への出力バッファと
して用いている間、他方をホスト・マシン1からの入力
バッファとして用い、交互に2ページのバッファ・メモ
リを切換えて使用することによシ、プロッタ8の印字速
度である12PPMに遅れることなく印刷する。(it
)ポートレイト/ランドスケープ印字の両方を行うため
、ページ・メモリ12への文字コードの格納順およびフ
ォント・メモリ15の文字パターン読み出し順を、各々
ボートレイト/う/トスケープ印字の場合で切換えるこ
とにより、ページ単位で制御できる。
The printer controller shown in FIG. 1 is characterized by the following points. (1) In order to perform high-speed printing, a buffer memory (page memory) for two pages is provided in the controller, and while one is used as an output buffer to the plotter 8, the other is By using it as an input buffer from the host machine 1 and alternately switching between two pages of buffer memory, printing can be performed without falling behind the printing speed of the plotter 8, which is 12 PPM. (it
) In order to perform both portrait/landscape printing, the order in which character codes are stored in the page memory 12 and the order in which character patterns are read out in the font memory 15 are switched for boat rate, portrait, and landscape printing, respectively. Can be controlled on a page-by-page basis.

なお、ボートレイトとは第2図(d)に示す肖像画等の
方向に印字されるページであシ、ランドスケープとは第
2図(e)に示す風景画等の方向に印字されるページで
ある。1ii) 2インフイードの選択のため、改行幅
は1/8’ (8LP I )、1/’(6LPI)の
基本モードを持っている。1/g’ L F (ライン
フィード)は38ドツト/ラインで、115 ’ L 
Fは50ドツト/ライン、または48ドツト/ラインで
構成される。ページ・メモリ12に17B ’ L F
ちるいは115 ’ L Pを選択する制御フラグが設
けられており、それにもとづきフォント・メモリ15の
読み出し範囲を制御して実施する。なお1/s ’ L
 Fに対して±1/16”LF、115 ’ L Fに
対して±1/12 ’ L Pの印字位置制御(PLU
 : Partial Line Up、 P LD 
: Partial Line Doun)が可能で、
これはスーパースクリプト印字、サブスクリプト印字に
使用する。また、”/4’LF(4LPI)は、115
 ’ L Pの基本モードを使用し、プリンタ・1  
 l−1 コントローラ内で自動的に1/6’十/   /4″L
2 Fとして制御する。”/$ ’ L P 、 1/6 
’ Lp、1/4 ’ L FPLDの制御は、各ペー
ジ・メモリ12に制御フラグとして文字単位でセットす
る。
Note that the boat rate is a page printed in the direction of a portrait, etc. shown in Figure 2(d), and the landscape is a page printed in the direction of a landscape painting, etc., shown in Figure 2(e). . 1ii) Due to the selection of 2 infeeds, the line feed width has basic modes of 1/8' (8LPI) and 1/' (6LPI). 1/g'L F (line feed) is 38 dots/line, 115'L
F is composed of 50 dots/line or 48 dots/line. 17B 'L F in page memory 12
A control flag for selecting 115' LP is provided, and the reading range of the font memory 15 is controlled based on this flag. Note that 1/s' L
Printing position control (PLU
: Partial Line Up, PLD
: Partial Line Down) is possible,
This is used for superscript printing and subscript printing. Also, "/4'LF (4LPI)" is 115
' Using the basic mode of LP, select Printer 1.
l-1 Automatically within the controller 1/6'//4"L
2 Controlled as F. ”/$' LP, 1/6
'Lp, 1/4' L FPLD control is set in each page memory 12 as a control flag for each character.

Ov)文字ピッチの制御 ページ−メモリのマツピングは”/60 ’のスペース
幅と、1行(8LPI、6LPI)幅で形成されておシ
、文字幅は/6o’ (v=i 、 2 、3・・・・
・・)で制御できる。よって、文字幅は1/i o ’
 t 1/+ 2″、1/15″+ 1/20″、 P
、S (Proportional 5pace )等
、各種のサイズが混用できる。
Ov) Character pitch control page - Memory mapping is formed with a space width of "/60' and a line width of 1 line (8LPI, 6LPI), and a character width of /6o' (v=i, 2, 3).・・・・・・
) can be controlled. Therefore, the character width is 1/i o'
t 1/+ 2″, 1/15″+ 1/20″, P
, S (Proportional 5pace), etc. can be mixed.

(■)フォント選択 プリンタ・コントローラ内には、128文字/フォント
の単位で、最大5フオント、計640文字まで文字パタ
ーンを格納できる様になっている。
(■) Font selection The printer controller can store character patterns of up to 5 fonts in units of 128 characters/font, for a total of 640 characters.

128文字/フォントを1フオントバンクと呼び、ホス
トマシン1からは制御コードで自由に各フォントを選択
でき、各々文字単位で切換えることができる。又、5フ
オントバンクには、”/  ’t”/  ’10   
12 ”/  ’ 9 ’/20’ 、 P、S、のいずれの
文字サイズでも任5 意にセットすることが可能で、通常は各フォントバンク
にはROMによるフォント・メモリ15をセットする。
128 characters/font is called one font bank, and each font can be freely selected from the host machine 1 using a control code, and each font can be switched character by character. Also, in the 5 font bank, "/ 't"/ '10
Any font size of 12''/'9'/20', P, or S can be arbitrarily set, and normally a font memory 15 using ROM is set in each font bank.

(Yl)文字合成、ページ合成 2ペ一ジ分のバッファ・メモリには各々2文字分の文字
コードが格納できる様な構造となっており、通常は1文
字分のみを用いるが、文字合成(例えばA+ −A、a
+ =a等)によって新たな文字を作る場合は2文字分
をページ・メモリ12に格納し、フォント・メモリ15
を2回アクセスして文字パターンを合成し、画像信号と
して出力すること鬼できる。
(Yl) Character synthesis, page synthesis The structure is such that the buffer memory for two pages can each store character codes for two characters, and normally only one character is used, but character synthesis ( For example, A+ -A, a
+ = a, etc.) to create a new character, store two characters in page memory 12 and font memory 15.
can be accessed twice to synthesize a character pattern and output it as an image signal.

通常使用する文字コードを格納する部分を主文字エリア
、合成時に使用する文字コードを格納する部分を副文字
エリアと云う。すなわち、文字合成はマルチストライク
と呼ばれ、ページ・メモリ12に図形コードを格納し、
その同じ位置に別の図形コードを格納し、出力時に同時
に出力し新だな図形を作シ出す機能である。
The part that stores character codes that are normally used is called the main character area, and the part that stores character codes that are used during composition is called the subcharacter area. In other words, character synthesis is called multi-strike, and the graphic code is stored in the page memory 12,
This is a function that stores another figure code in the same location and outputs it at the same time when outputting to create a new figure.

また、ページ合成はフオームオーバレイとも呼ばれ、一
連する印刷用紙に同一の情報(例えば、罫線、社名、日
付、表題等)を半固定的に一連する印刷が終了するまで
保持してくシ返し使用する機能である。
Page compositing, also called form overlay, is a process in which the same information (e.g., ruled lines, company name, date, title, etc.) is retained on a series of printing sheets in a semi-fixed manner until the series of printing is completed, and then used repeatedly. It is a function.

(Vieアンダーライン合成 アンダーライン、ダブルアンダーラインの2種が用意さ
れておシ、各ページ・メモリ12に制御フラグとしてセ
ットでき、フォント・メモリ15を読み出す時、この制
御フラグにより、アンダーラインを合成する。
(Two types of underline synthesis underline and double underline are available.) Each page memory 12 can be set as a control flag, and when reading the font memory 15, the underline is synthesized using this control flag. do.

一フォント・ダウンロード及びフォント変換5個のフォ
ントバンクにROMによるフォント・メモリ15の代シ
に、RAMをフォント・メモリ15として設けることに
より、ホストマシン1から文字コードとそれの文字パタ
ーンをデータとしてR,AMにセットし、セット完了後
は定義した文字コードを用いて印字することが可能とな
る。
- Font download and font conversion By providing RAM as the font memory 15 in place of the font memory 15 using ROM in five font banks, character codes and their character patterns can be read from the host machine 1 as data. , AM, and after the setting is completed, it becomes possible to print using the defined character code.

まだ、フォントバンクにROMとRAMを混在させてお
き、ホストマシン1からの指令に基づき、プリンタ・コ
ントローラ内でROMに格納されている図形データを加
工(重ね、反転、回転)しRAMに移して新だに1文字
として扱い印字することもできる。
Still, ROM and RAM are mixed in the font bank, and based on commands from host machine 1, the graphic data stored in ROM is processed (stacked, reversed, rotated) in the printer controller and transferred to RAM. It can also be treated as a new character and printed.

OX)ジャム発生時のデーター回復 1ページ分の印刷情報を二次元配列で保持するページ・
メモリ12とは別に、ホスト1から伝送されて来たシリ
アルなコード列をスタッフメモリ形式でそのままバック
アップデータとして保持する補助メモリをCPUのワー
クメモリエリア内に設けることにより、プロッタ8でジ
ャム等のトラブルが発生した場合、ジャム発生位置をプ
ロッタ8がらのステータス情報で解析し、無効となった
出力印字紙まで遡って、補助メモリからコード列を読み
出し、再度ページ・メモリ12に印刷情報を二次元配列
して印刷を開始し、グロッタトラブルをホストマシン1
の介在なしに回復する。
OX) Data recovery when a jam occurs A page that holds one page's worth of print information in a two-dimensional array.
In addition to the memory 12, by providing an auxiliary memory in the work memory area of the CPU that stores the serial code string transmitted from the host 1 as backup data in the form of a staff memory, troubles such as jams in the plotter 8 can be avoided. If a jam occurs, the position of the jam is analyzed using the status information from the plotter 8, traced back to the output print paper that became invalid, read the code string from the auxiliary memory, and again stores the print information in the page memory 12 in a two-dimensional array. and started printing, and the grotter trouble occurred on the host machine 1.
recovery without intervention.

CPU3はホストマシン1から伝送されて来た制御コー
ドに基づき文字コードを一方のページ・メモリ12にフ
ォント・メモリ15の文字パターン格納アドレスに相当
する内部文字コードに変換して格納する。1ペ一ジ分の
文字コードの格納が終了データバスはCPU3の制御下
を離れ、DMA (Dir−ect Memory A
ccese )カウンタ17の制御下に入る。DMAカ
ウンタ17の制御下に入った ページ・メモリ12、フ
ォント・メモリ15は、文字発生部分6となり、1ペー
ジのプリントが終了するまでCPU系とは独立して制御
される。
Based on the control code transmitted from the host machine 1, the CPU 3 converts the character code into an internal character code corresponding to the character pattern storage address of the font memory 15 and stores it in one page memory 12. When character codes for one page have been stored, the data bus leaves the control of CPU 3 and transfers to DMA (Direct Memory A).
ccese) is under the control of counter 17. The page memory 12 and font memory 15 that come under the control of the DMA counter 17 become the character generation section 6, and are controlled independently of the CPU system until printing of one page is completed.

文字発生部分6は、プロッターの主走査クロック(DA
TA CLOCK)及び副走査クロック(LINESY
NC)でページ・メモリ12のアドレスを発生し、ペー
ジ・メモリ12の印字情報(文字セレクト、ユニットセ
レクト、フォントセレクト、各制御フラグ等)を読み出
す。読み出された印字情報、DMAカウンタ17が発生
しているフォントメモリーアドレスによってフォント・
メモリ15がアクセスされ、文字コードに対応する文字
パターンデータを得る。
The character generation portion 6 is connected to the main scanning clock (DA) of the plotter.
TA CLOCK) and sub-scanning clock (LINESY
NC) generates an address for the page memory 12, and reads print information (character selection, unit selection, font selection, various control flags, etc.) from the page memory 12. The read print information and the font memory address where the DMA counter 17 generates the font
Memory 15 is accessed to obtain character pattern data corresponding to the character code.

文字パターンデータは、シフトレジスタ18によって並
直列変換、合成制御が成され、シリアルな画像信号とし
て主走査クロックに同期してプロッターに送出され、レ
ーザービームを変調する信号となる。そして、プロッタ
8は、1画面単位(ページ)で印刷を実施する。
The character pattern data is subjected to parallel-to-serial conversion and synthesis control by the shift register 18, and is sent as a serial image signal to the plotter in synchronization with the main scanning clock, and becomes a signal for modulating the laser beam. Then, the plotter 8 prints on a screen-by-screen basis (page).

尚、プロッタ8側のインターフェースは、プロッタ8の
エラー情報、紙サイズ情報及び起動停止を制御するため
に設けてあり、まだ1主走査の有効時間はLINE G
ATE信号、1ページの有効時間はFRAME GAT
E信号で定められる。
The interface on the plotter 8 side is provided to control error information, paper size information, and start/stop of the plotter 8, and the effective time for one main scan is still limited to LINE G.
ATE signal, valid time of one page is FRAME GAT
Determined by E signal.

ページ・メモリ12は、2ペ一ジ分用意されているので
、一方を文字発生部分として、プロッタ8に対する出力
バッファと用いている間、他方はホストマシン1に対す
る入力バッファとして使用でき、各々交互に使用する。
Since the page memory 12 is prepared for two pages, one side can be used as a character generation part and an output buffer for the plotter 8, while the other can be used as an input buffer for the host machine 1, and each can be used alternately. use.

ページ・メモリ12は、文字コードで定義された図形情
報の基本単位1/60’のスペース幅と1行(8LPI
、又は6LPI)幅を1つの制御単位としてマツピング
できる様になっておシ、1つの制御単位はフォント・メ
モリ15の図形情報格納先頭アドレスと対応している。
The page memory 12 has a space width of 1/60', the basic unit of graphic information defined by character codes, and a space width of 1 line (8LPI).
, or 6LPI) width can be mapped as one control unit, and one control unit corresponds to the graphic information storage start address of the font memory 15.

一般的には文字コードは、飛び飛びの値をとるので、そ
のまま図形情報格納アドレスとは対応できない。そのた
めCPU3のワーク−メモリ5には、文字コードと、そ
れに対応する7オント・メモリ150図形情報格納先頭
アドレスとを変換するだめのコード変換テーブルが設け
られており、CPU3は外部装置1から得た文字コード
をコード変換テーブルで内部文字コード(図形情報格納
先頭アドレス)でページ・メモリ12に格納してゆく。
Generally, character codes take discrete values, so they cannot directly correspond to graphic information storage addresses. Therefore, the work memory 5 of the CPU 3 is provided with a code conversion table for converting the character code and the corresponding 7-ont memory 150 graphic information storage start address. The character code is stored in the page memory 12 using the internal character code (figure information storage start address) using the code conversion table.

外部装置1からは、文字コード及び制御コード(キャリ
ジリターン:CR、ラインフィード:LF、7オームフ
イード:FF)がシリアルなコード列(コードストリン
ゲス)として−次元的に伝送されてくるので、C、P 
U 3は文字コードを制御コードに基づき、ページ・メ
モリ12に二次元的に配列する機能を有することになる
Character codes and control codes (carriage return: CR, line feed: LF, 7 ohm feed: FF) are transmitted dimensionally from the external device 1 as a serial code string (code string). P
U3 has a function of two-dimensionally arranging character codes in the page memory 12 based on control codes.

レーザープリンタ8は感光体を介して紙に間接的に印刷
するものであるから、画像信号で感光体上に記録する時
刻と、紙に転写する時刻とはかなυ差がアシ、また給紙
部から排紙部までの紙の搬送には時間がかかるため、最
終的には印字を終了した出カブリント用紙を得るまでに
はページ・メモリ12の印刷情報は不要となる。そのた
めページ・メモリ12上の印字情報は、次のページの印
字情報を用意するため破壊されることになり、プロッタ
ーにジャムが発生した場合、ジャム用紙を取除き印字を
再開しても一連の印刷にページの欠落が生ずることにな
る。
Since the laser printer 8 prints indirectly on paper via a photoconductor, there is a small difference between the time when an image signal is recorded on the photoconductor and the time when it is transferred to paper. Since it takes time to transport the paper from the printer to the paper ejection unit, the print information in the page memory 12 is no longer necessary until the output print paper on which printing is finally completed is obtained. Therefore, the print information on the page memory 12 will be destroyed in order to prepare the print information for the next page, and if a jam occurs in the plotter, even if the jammed paper is removed and printing is resumed, a series of prints will continue. Pages will be missing.

そのため、ワーク・メモリ5内にホストマシン1から伝
送されたコード列をスタック形式(−次元配列)で、最
悪ジャム位置(排紙部ジャム)まで回復できる様、保持
する(3ページ前)。
Therefore, the code string transmitted from the host machine 1 is held in the work memory 5 in a stack format (-dimensional array) so that it can be recovered to the worst jam position (paper discharge section jam) (3 pages before).

プロッタ8からは、給紙部ジャム、転写部ジャム、排紙
部ジャムの3種のジャム信号がステータス信号として出
力されてお9、各ジャム位置によって最悪3ペ一ジ分の
印字用紙が無効となる可能性がある。
The plotter 8 outputs three types of jam signals as status signals: a paper feed jam, a transfer jam, and a paper discharge jam.9 Depending on the position of each jam, three pages of printing paper may be invalidated in the worst case. There is a possibility that it will happen.

第2図は、第1図におけるフォント・メモリの構成の説
明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram of the configuration of the font memory in FIG. 1.

プロッタ8の画素密度は300 D P I (Dot
 por Inch )であり、一般のプリンタに使用
される文字サイズは1/10’幅、1/12 ’幅、”
/1s’幅、1/2o″幅及びベース文字(P、S)が
アシ、各文字サイズのドツトマトリックスの大きさは下
記の如くなる。
The pixel density of the plotter 8 is 300 D P I (Dot
por Inch), and the character sizes used for general printers are 1/10' width, 1/12' width,
/1s' width, 1/2o'' width and base characters (P, S) are reeds, and the size of the dot matrix for each character size is as follows.

1/1o′文字(10CPI) →30X48 ドット
1/12’文字(12c、PI)→25 X 48 ド
ツト”/15 ’文字(15CPI)→20 X 48
 ドット1/20’文字(2ocpI)−+ 15X4
8 ドツトP、S、  文字        −+5v
X48 ドツト(V=3.4,5,6,7.8) 第2図(a)はp、 s、文字で一番犬きい40 X 
48ドツトρ文字マトリックス国」の例を示しておシ、
このサイズを1文字の最大マトリックスとして構成する
。最大マトリックスよシ小さいマトリックスは左詰めに
し、残りの部分は空白として文字マトリックスを構成す
る。
1/1o' character (10CPI) → 30X48 Dot 1/12' character (12c, PI) → 25 X 48 Dot "/15' character (15CPI) → 20 X 48
Dot 1/20' character (2ocpI) - + 15X4
8 dot P, S, letter -+5v
X48 dot (V = 3.4, 5, 6, 7.8) Figure 2 (a) is p, s, the sharpest letter 40
Showing an example of ``48 dots ρ character matrix country'',
Configure this size as the largest matrix of one character. Matrixes smaller than the largest matrix are left-justified, and the remaining parts are left blank to form a character matrix.

各文字サイズの幅方向の最小公倍数である5ドツトを1
ユニツトとして定義する。1ユニツトは5ドツト(であ
シ、プロッタ8のドツト密度が300 PPIであるの
で、実寸法は”/300’ −”/60’となる。
5 dots, which is the least common multiple of each character size in the width direction, is 1
Define as a unit. One unit has 5 dots (and since the dot density of the plotter 8 is 300 PPI, the actual size is "/300'-"/60'.

よって全ての文字は1/60’の整数倍で印字制御が成
される。
Therefore, all characters are controlled to be printed at integral multiples of 1/60'.

第2図(F))に示すように、各文字サイズの高さ方向
は、全て最大48ドツトで構成され、8ドツトを1ブロ
ツクと定義して全体を6ブロツクで構成する。
As shown in FIG. 2(F), each character size is made up of a maximum of 48 dots in the height direction, and 8 dots is defined as one block, making the whole into 6 blocks.

lユニット、1ブロツクを文字マトリックスの小マトリ
ックスと定義する。
One unit and one block are defined as a small matrix of character matrices.

以上より、各文字のボディーサイズは文字サイズに関係
なく、40 X 48ドツトの最大マトリックスで構成
されるが、文字サイズによってディザインされる文字の
大きさは異なる。
As described above, the body size of each character is composed of the maximum matrix of 40 x 48 dots regardless of the character size, but the size of the designed character differs depending on the character size.

フォント・メモリ15は8 bit (I Byte 
)単位でアクセスできる54kbitのROMを使用し
ている。1ユニツト/1ブロツク(5×8ドツト)の小
マトリックスを5個のROMに分割格納し、印字時は5
個のROMを同時にアクセスすることにより、1ユニツ
ト、1ブロツクの小マトリックスの全データ(40ドツ
ト)を一度に読み出し、小マトリックス内でポートレイ
ト時、ランドスケープ時に必要なビットを選択する様に
なっている。すなわち、印字時において第2図(d)の
ポートレイト(用紙短手方向に印字)の場合は文字マ)
 IJソックスユニット方向に5ドツト(1ユニツト)
づつ読み出し、第2図(e)のランドスケープ(用紙長
手方向に印字)の場合はブロック方向に8ドツト(1プ
ロ、ツク)づつ読み出して並直列変換してプロッターに
シリアル画信号として出力する。
Font memory 15 is 8 bits (I Byte
) uses a 54kbit ROM that can be accessed in units of . A small matrix of 1 unit/1 block (5 x 8 dots) is divided and stored in 5 ROMs, and when printing, 5
By accessing multiple ROMs at the same time, all data (40 dots) in a small matrix of 1 unit or 1 block can be read out at once, and the necessary bits for portrait and landscape can be selected within the small matrix. There is. In other words, when printing, in the case of the portrait (printed in the width direction of the paper) as shown in Figure 2(d), the character mark is
5 dots in the direction of the IJ sock unit (1 unit)
In the case of the landscape shown in FIG. 2(e) (printing in the longitudinal direction of paper), 8 dots (1 program, ts) are read out in the block direction, parallel-to-serial conversion is performed, and output as a serial image signal to a plotter.

第2図(C)に示すように、1ユニツト、1ブロツクは
5個のROM (chip l 〜chip5 )の各
* I Byte (Bit 7〜nit o )に当
り、1文字は48バイト×5チツプ=240バイトとな
る。ただし、文字の格納先頭アドレスを2’(64)毎
と定めると、DMAに都合がよいのでROMは64バイ
ト×5チップ−360バイトが実質的な1文字となって
いる。フォント壽メモリ15として64 kbitのR
OMを5個使用して1フオントの格納をしているので、
1フオント当シの文字数は128文字(空白印字も含む
)となる。128文字の内部文字コードは7 bitで
表現でき、又、ホストから伝送される文字コード(AS
CIIコード、JISコード)は一般に7 bit又は
B bitコードで連続的に定義はされず、飛び飛びに
定義されるので、ホストマシンから伝送された文字コー
ドはCPUで内部文字コード、すなわち文字格納先頭ア
ドレス(7bit )に変換して扱う。
As shown in FIG. 2(C), one unit and one block correspond to each *I Byte (Bit 7 to nit o) of five ROMs (chip l to chip 5), and one character consists of 48 bytes x 5 chips. = 240 bytes. However, if the first address for character storage is set every 2' (64), it is convenient for DMA, so in the ROM, 64 bytes x 5 chips - 360 bytes essentially constitutes one character. 64 kbit R as font memory 15
Since 5 OMs are used to store 1 font,
The number of characters in one font is 128 characters (including blank printing). The internal character code of 128 characters can be expressed in 7 bits, and the character code transmitted from the host (AS
CII code, JIS code) are generally not defined continuously as 7-bit or B-bit codes, but are defined intermittently, so the character code transmitted from the host machine is processed by the CPU as an internal character code, that is, the character storage start address. (7 bits) and handle it.

1文字当りのメモリースペースをDMA制御の容易性か
ら2’(64)アドレス毎に定めているが48ステツプ
毎に定めることによfi54kbitのメモリーチップ
5個で128文字から170文字まで格納可能とするこ
とができる。ただしこの場合、文字の内部コー)” h
 7 bit カら9bitニなシ、更に10bitノ
加算器を必要とする。
For ease of DMA control, the memory space per character is determined every 2' (64) addresses, but by defining it every 48 steps, it is possible to store 128 to 170 characters with five fi54kbit memory chips. be able to. However, in this case, the internal code of the character)” h
A 7-bit adder, a 9-bit adder, and a 10-bit adder are required.

第3図は第1図におけるページ・メモリの構成の説明図
である。第3図(a) (b)にページ・メモリの構成
を示す。CPU3はホストマシン(外部装置)1から送
られてくる文字コードを内部文字コードに変換してペー
ジ・メモリ12に格納してゆく。このとき、改行指示、
行幅指定、文字選択等は制御コードに基づいて成される
。ページ・メモリ12に文字内部コードを格納する際、
ボートレイト時とランドスケープ時では格納順が異なシ
、その様子が図示しである。ページ・メモリ12は、フ
ォント・メモリ15と対応する様に、1ユニツト幅(1
/60インチ)を1スペースとして制御する様になって
いる。
FIG. 3 is an explanatory diagram of the configuration of the page memory in FIG. 1. FIGS. 3(a) and 3(b) show the configuration of the page memory. The CPU 3 converts the character code sent from the host machine (external device) 1 into an internal character code and stores it in the page memory 12. At this time, line break instructions,
Line width designation, character selection, etc. are performed based on control codes. When storing the character internal code in the page memory 12,
The storage order is different between boat rate and landscape mode, as shown in the figure. The page memory 12 is 1 unit wide (1 unit wide) so as to correspond to the font memory 15.
/60 inches) is controlled as one space.

第3図(a)のように、ボートレイト時は文字方向がプ
ロッタ8のラスタ・スキャンの主走査方向となり、51
2スペ一ス分、約8.5インチ(1/60’x 512
キ8.5つの幅を持ち、行方向がラスタースキャンの副
走査方向となり、96行分の印字が可能で512スペ一
ス×96行がページ−メモリ12の最大印字領域を成す
。第3図(b)のように、ランドスケープ時は文字方向
がプロッタ8のラスタ・スキャンの副走査方向となシフ
68スペース分約12.8インチ(’/60’X 76
8 = 12.8’ )の幅を持ち、行方向がラスター
スキャンの主走査方向となシロ4行分の印字が可能で、
768スペ一ス×64行がページメモリーの最大印字領
域を成す。
As shown in FIG. 3(a), at the boat rate, the character direction is the main scanning direction of the raster scan of the plotter 8, and 51
2 spaces, approximately 8.5 inches (1/60' x 512
It has a width of 8.5 square meters, the row direction is the sub-scanning direction of the raster scan, and printing for 96 lines is possible, and 512 spaces x 96 lines constitutes the maximum printing area of the page memory 12. As shown in FIG. 3(b), in landscape mode, the character direction is the sub-scanning direction of the raster scan of the plotter 8, and the shift 68 spaces are approximately 12.8 inches ('/60' x 76
8 = 12.8'), the line direction is the main scanning direction of raster scan, and it is possible to print four lines at the bottom.
768 spaces x 64 lines constitutes the maximum print area of the page memory.

1行/1スペースがページ−メモリ12のアクセス単位
で1ワードとなシ、1ワードは31 bitで構成され
る。よって全体では512 X 96 (768X 6
4 ) =49152ワードがページ・メモリ12の全
アドレス空間となる。1ワードのビット構成は、第3図
(C)に示すように、主文字セレクト(128文字)、
主フォントセレクト(57オント)、主文字ユニットセ
レクト(8ユニツト)、副文字セレクト(128文字)
、副フォントセレクト(5フオント)、副文字ユニット
セレクト(8ユニツト)及びラインフィード制御フラグ
(HLD、HLU1815LPI)、アンダーライン制
御フラグ(SUL、DUL)で計31ビットとなる。
One row/one space is one word in the page-memory 12 access unit, and one word is composed of 31 bits. Therefore, the total size is 512 x 96 (768 x 6
4)=49152 words are the total address space of page memory 12. The bit configuration of one word is as shown in Figure 3 (C): main character select (128 characters),
Main font selection (57 onts), main character unit selection (8 units), subcharacter selection (128 characters)
, sub font select (5 fonts), sub character unit select (8 units), line feed control flags (HLD, HLU1815LPI), and underline control flags (SUL, DUL), totaling 31 bits.

ページ・メモリエ2のアドレス空間は、第3図(d)に
示すように、48にワードであるので16ビツトのアド
レス線が必要となる。ポートレイト時は文字方向がラス
タ・スキャンの主走査方向であるので、アドレス線下位
9ビツトがスペースアドレス(512スペ一ス分)とな
シ、上位7ビツトが行アドレス(96行分)となる。ラ
ンドスケープ時は行方向がラスタースキャンの主走査方
向であるのでアドレス線の下位6ビツトが行アドレス(
64行分)上位10ヒツトカスペースアドレス(768
スペ一ス分)となる。ボートレイト、ランドスケープに
かかわらず、プロッタのラスタ・スキャン方向は同じで
あるので、ページ嘲メモリ12の行方向、文字方向は両
者では逆となる。
As shown in FIG. 3(d), the address space of the page memory 2 has 48 words, so 16-bit address lines are required. During portrait mode, the character direction is the main scanning direction of the raster scan, so the lower 9 bits of the address line are the space address (512 spaces), and the upper 7 bits are the row address (96 lines). . In landscape mode, the row direction is the main scanning direction of the raster scan, so the lower 6 bits of the address line are the row address (
64 lines) Top 10 hitka space addresses (768
1 space). Since the raster scan direction of the plotter is the same regardless of the boat rate or landscape, the line direction and character direction of the page display memory 12 are opposite.

ページ・メモリ1zは、8ビツトずつバンク構成にされ
ておシ、1ワードは4バンクとなる。CPU3のアクセ
ス単位は8ビツトであるため、重ね合わせるべき文字コ
ードと母体となる文字コードは独立して書き込まれ、さ
らに消去されることが可能であって、まだフオーム情報
等の印刷ごとに消す必要のない情報はそのままページ・
メモリ12に残しておくことができる。残すベトアドレ
スは、ワーク・メモリ5に記憶しておき、全部クリアす
るときに消去する。
The page memory 1z has a bank configuration of 8 bits each, and one word has 4 banks. Since the access unit of the CPU 3 is 8 bits, the character code to be superimposed and the base character code can be written and erased independently, but it is still necessary to erase them every time form information is printed. Information without is left as is on the page.
It can be left in the memory 12. The remaining fixed addresses are stored in the work memory 5 and erased when all are cleared.

第4図は、第1図におけるページ・メモリの制御方法の
説明図である。ボートレイト時、ランドスケープ時はペ
ージ・メモリ12に格納する物理的なアドレス順が異な
るだけで、CPU3でホストマシン1から送られて来る
文字コードをページ−メモリ12に格納する手順は同様
である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of the page memory control method in FIG. 1. During boat rate and landscape mode, the procedure for storing character codes sent from the host machine 1 in the page memory 12 by the CPU 3 is the same, except that the physical address order to be stored in the page memory 12 is different.

第4図に、ページ・メモリ12に格納した例な示す。図
示しである文字は全て5ユニツト(25ドツト幅)で構
成される文字(1/12’文字)で例が示しであるが、
他の文字サイズでもユニット幅が異なるだけで同様に考
えることができる。印字位置はlユニット単位(1/6
oインチ)で調整が可能であり、印字する必要のない部
分はそのワードを“0”すなわちメモリ・クリアー状態
としておくことで空白印字がなされる。第4図には、重
ね印字に使用する副文宰領域を示していないが、重ね印
字が必要なワードは同様に考えることができ、重ね印字
が必要でない部分はメモリ・クリアー状態としておくこ
とでよい。
FIG. 4 shows an example of storage in the page memory 12. All the characters shown in the figure are characters (1/12' characters) composed of 5 units (25 dots width), and examples are shown.
The same idea can be applied to other character sizes, only the unit width is different. The printing position is in l unit units (1/6
o inch), and for areas that do not need to be printed, blank printing is performed by setting the word to "0", that is, a memory clear state. Although the subtext area used for overprinting is not shown in Figure 4, words that require overprinting can be considered in the same way, and parts that do not require overprinting can be left in the memory clear state. good.

ページ・メモリ12を1/60’のスペース単位で制御
できるので、ワードプロセッサ等で必要となる行末揃え
の機能、プロボーシ賃ナルスペース文字の印字、及び各
文字サイズの混在が可能となる。
Since the page memory 12 can be controlled in units of 1/60' space, it is possible to perform end-of-line alignment functions required by word processors, print provocative space characters, and mix character sizes.

第4図の第m行は’ABCDE″の文字が1/6’LP
で格納されており、1B″は1/゛2行上方へ(スーパ
ースクリプト印字、PLU)、”D”は的行下方へ(サ
ブスクリプト、PLD )ずらして印字する様に制御さ
れている。スーパースクリプトの場合は現行位置(第m
行)よシ1行分前の行(第m−1行)の同一スペース位
置に文字コードと’PLU”制御フラグがセットされ、
現行(第m行)には文字コードと”PLD″制御フラグ
がセットされる。
In the mth line of Figure 4, the characters 'ABCDE' are 1/6'LP.
It is controlled so that 1B" is printed 1/2 line upwards (superscript printing, PLU), and "D" is printed downwards (subscript, PLD). In the case of a script, the current position (mth
The character code and 'PLU' control flag are set in the same space position on the previous line (line m-1),
The character code and "PLD" control flag are set in the current line (mth line).

サブスクリプトの場合は現行位置(第m行)よ虱工行分
後の行(第m+1行)の同一スペース位置に文字コード
と’PLD”制御フラグがセットされ、現行(第m行)
には文字コードとPLU”制御フラグがセットされる。
In the case of a subscript, the character code and 'PLD' control flag are set in the same space position on the line (m+1 line) after the current position (line m), and the current position (line m)
The character code and PLU'' control flag are set in .

また、′B”、D″にはアンダーラインを伴うので、U
L”制御フラグを文字コードと伴にセットし、′C″に
はダブルアンダーラインを伴うので”DUL”制御フラ
グを文字コードと共にセットする。
Also, since 'B'' and D'' are underlined, U
The "L" control flag is set together with the character code, and since 'C' is accompanied by a double underline, the "DUL" control flag is set together with the character code.

改行間隔(ラインフィード)には一般的に178′LF
、1/6 ’ L F、1/4’LP及びその整数倍で
実施される。
The line feed interval is generally 178'LF.
, 1/6' LF, 1/4' LP and integer multiples thereof.

第m−1行、第m行、第m+1行、第m + 2行は全
て115 ’ L Fの例を示してあ夛、各文字の添字
(AO、As ! A2 、Aa I A4 s Bo
 s Bls B2・・・・・・・・・)はフォントメ
モリーのユニット番号でアシ、図の場合は全ての文字が
5ユニツト構成の場合を示している。文字サイズが異な
ったシ、文字ピッチを変更する場合はユニットの量が異
なってくる。
The m-1st line, the mth line, the m+1st line, and the m+2th line all show examples of 115' LF, and the subscripts of each character (AO, As ! A2 , Aa I A4 s Bo
s Bls B2...) is the unit number of the font memory, and the figure shows the case where all characters are composed of 5 units. If the character size is different or the character pitch is changed, the amount of units will be different.

第m+3行、第m+4行は、1/4 ’ L P’の場
合が示してあシ、”KL”は第m+2行の“F’GHI
J”に対して115 ’ L Fの11/2行(1/4
’LF)ずれることになる。1/4 ’ L Fは1/
6 ’ L Pに対して1/2行上下にずらすことによ
シ実現できるので、スーパースクリプト、サブスクリプ
トの制御″P’LU”、PLD”と同様な手段で実行す
る。
The m+3rd line and the m+4th line indicate the case of 1/4' L P', and "KL" indicates the case of "F'GHI" in the m+2th line.
115' L F 11/2 row (1/4
'LF) will be shifted. 1/4' L F is 1/4'
6' L This can be realized by shifting 1/2 line up or down with respect to P, so it can be executed using the same means as the superscript and subscript controls "P'LU" and "PLD".

第m+3行のMO”は”KL″に対してのスーパースク
リプトであシ、”NP”は”KL”に対してのサブスク
リプトである。
"MO" on the m+3th line is a superscript for "KL", and "NP" is a subscript for "KL".

第m+s行、第m+6行、第m+7行、第m+8行は1
/s ’ L Pの場合を示している。基本改行モード
は、115 ’ L Pと1/g ’ L Fの2つの
モードがあシ、この2つのモードはLF制御フラグをセ
ットするかセットしないかで区別され、115 ’ L
 Pはセットせず、1/s ′L Pはその行全体にL
P制御フラグをセットすることによシ実施する。よって
改行間隔は行単位で変更可能である。
The m+sth row, the m+6th row, the m+7th row, and the m+8th row are 1
/s' LP case is shown. There are two basic line feed modes: 115' L P and 1/g' L F. These two modes are distinguished by whether or not the LF control flag is set.
P is not set, 1/s 'L P is L for the entire row
This is done by setting the P control flag. Therefore, the line feed interval can be changed on a line-by-line basis.

第4図には、母体となる文字情報のみを例にとって説明
しであるが、実際は重ねるべく文字情報(フォントセレ
クト、文字セレクト、ユニットセレクト)も同様な方法
で書き込みが成される。
In FIG. 4, explanation is given by taking only the base character information as an example, but in reality, character information (font selection, character selection, unit selection) is also written in a similar manner so as to be overlapped.

第5図は第1図における文字発生部分の説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram of the character generation portion in FIG. 1.

第5図は、文字発生部分のブロック図を示す。ラスタ・
メキャンで1ペ一ジ分の印刷を行なう場合の同期信号と
しては、プロッター側からの出力信号トL 7i(”D
ATACLOCK”、’LINE 5Y−NCNがち鮮
、各々は主走査のシリアルドツトデーターの同期と副走
査のライン同期を与える。この2信号の他に’LINE
 GATE″”FRAME 、9YNC″の2信号がお
り、前者は1主走査の有効時間(ドツト数)を与え、後
者は1ページ(フレーム)の有効時間(ライン数)を与
えるものである。
FIG. 5 shows a block diagram of the character generation section. Raster
The synchronizing signal when printing one page with a mechanical printer is the output signal T7i ("D") from the plotter side.
ATACLOCK" and 'LINE 5Y-NCN, respectively, provide main scanning serial dot data synchronization and sub-scanning line synchronization. In addition to these two signals, 'LINE
There are two signals: GATE''FRAME and 9YNC. The former gives the effective time (number of dots) for one main scan, and the latter gives the effective time (number of lines) for one page (frame).

文字発生部分は、ページ・メモリ12、フォント・メモ
リ15を上記の同期信号に基づいてカウントアツプし、
カウント信号をメモリのアドレス信号として与えて、D
MA (Direct Memory Accese)
動作で文字を発生する様に構成されている。すなわち、
文字発生部物は上記の4つの制御信号で全て制御され、
最終的に得られた画信号はシリアルドツトデータとして
’DATA CLOCK″に同期させてプロッタに伝送
される。
For the character generation part, the page memory 12 and font memory 15 are counted up based on the above synchronization signal,
By giving the count signal as a memory address signal, D
MA (Direct Memory Access)
It is configured to generate characters through motion. That is,
All character generation parts are controlled by the above four control signals,
The finally obtained image signal is transmitted to the plotter as serial dot data in synchronization with 'DATA CLOCK'.

図中のタイミング制御回路19では’LINE RE8
ET″”FRAME RESET”信号が生成され、前
者はLINE 5YNC″と同価であり、1主走査線毎
にドツトカウンターをクリアー(初期状態)にする機能
を有し、後者はFRAME 5YNC”の前縁で生成さ
れ、ラインカウンタをクリアー(初期状態)にする機能
を有する。タイミング制御回路19ではボートレイト時
とランドスケープ時で各々″’DATA CLOCK”
とLINE 8YNC”を′LINE GATE”と’
FRAME GATE”をLINE RESBT”と″
’FR周E RESET″信号を切換える機能を有する
(レジスタ20からの制御)。
In the timing control circuit 19 in the figure, 'LINE RE8
ET'' ``FRAME RESET'' signal is generated, the former is equivalent to LINE 5YNC'' and has the function of clearing the dot counter (initial state) for each main scanning line, and the latter is the signal before FRAME 5YNC''. It is generated at the edge and has the function of clearing the line counter (initial state).The timing control circuit 19 generates ``'DATA CLOCK'' at the boat rate and at the landscape time.
and LINE 8YNC" and 'LINE GATE'and'
``FRAME GATE'' and LINE RESBT''
It has a function of switching the 'FR RESET' signal (control from register 20).

DMAカウンタ17は、ベージφメモリ12とフォント
・メモリ15のアドレスを発生させるもので、スペース
方向(文字方向)のカウンタ12と、行方向のカウンタ
22の2種類がある。ボートレイト時にはスペース方向
カウンタはDATA CLOCK″とLINE GAT
E”とLINE R,ESET″の信号で制御され、ラ
スタースキャンの主走査方向カウンターとなり、行方向
カウンタは”LINE 5YNC″とFB。
The DMA counter 17 generates addresses for the page φ memory 12 and the font memory 15, and there are two types: a counter 12 in the space direction (character direction) and a counter 22 in the row direction. At boat rate, the space direction counter is DATA CLOCK'' and LINE GAT
It is controlled by the signals of "E" and LINE R, ESET" and becomes the main scanning direction counter for raster scan, and the row direction counter is "LINE 5YNC" and FB.

AME 5YNC”と’FRAME RESET”の信
号で制御され、ラスタースキャンの副走査カウンターと
なる。
It is controlled by the ``AME 5YNC'' and ``FRAME RESET'' signals, and serves as a sub-scanning counter for raster scanning.

ランドスケープ時には、信号線がそっくシ入替わシ、ス
ペース方向のカウンターはラスタースキャンの副走査カ
ウンタとなシ、行方向のカウンター杜之スタースキャン
の主走査カウンタとなる。
In landscape mode, the signal lines are interchanged, and the counter in the space direction becomes the sub-scan counter for raster scan, and the counter in the row direction becomes the main scan counter for star scan.

スペース方向のカウンタ21からは、ページ−メモリ1
2のスペースアドレスとフォント・メモリ15のCHI
Pセレクト信号が生成され、行方向カウンタ22からは
、ページ−メモリ12の行アドレスとフォント拳メモリ
15のBITセレクト信号及びブロックセレクト信号が
生成される。
From the counter 21 in the space direction, page-memory 1
2 space address and font memory 15 CHI
A P select signal is generated, and a row address of the page memory 12, a BIT select signal and a block select signal of the font memory 15 are generated from the row direction counter 22.

スペースアドレスと行アドレスは、ページメモリアドレ
スセレクタ11で第3図のページ・メモリ12のアドレ
ス構成図で示す如く、ボートレイト時、ランドスケープ
時に上下アドレスビット位置が切換えられる。
As for the space address and the row address, the upper and lower address bit positions are switched by the page memory address selector 11 at the time of boat rate and landscape, as shown in the address configuration diagram of the page memory 12 in FIG.

CHIPセレクト信号とBITセレクト信号はBIT/
CHIPセレクターで第2図に示す、1ユニツト、1ブ
ロツクの小マトリックスの全データ(40ビツト)の内
、BIT毎の5ドツトづつか、CHI P毎の8ドツト
づつかを選択される。BIT毎の5ドツトづつは、ボー
トレイト選択時に、CHIP毎の8ドツトづつはランド
スケープ選択時に使用される。
CHIP select signal and BIT select signal are BIT/
The CHIP selector selects 5 dots for each BIT or 8 dots for each CHIP out of all the data (40 bits) in the small matrix of 1 unit and 1 block shown in FIG. Five dots per BIT are used when selecting a boat rate, and eight dots per CHIP are used when selecting a landscape.

ページ・メモリ12はワード単位でアクセスされ、ワー
ドの中に含まれる文字セレクト(主/副)、ユニットセ
レクト(主/副)、フォントセレクト(主/副)信号が
データセレクタ13でまず初めに主部分が7オント・メ
モリ15に与えられ、フォント・メモリ15をアクセス
し、得られたデータをレジスタにラッチしておき、次に
副部分がフォント拳メモリ15に与えられフォント・メ
モリ15をアクセスして得られたデータをラッチしてお
く。主部分、副部分のページメモリデータの切換えはフ
ォント拳メモリ15のアクセスタイムを考慮した時間間
隔で与えられる。得られた主部分、副部分のドツトデー
タは、合成され、更にアンダーライン要求があれば、ア
ンダーラインデータとも合成され、合成されたデータは
シフトレジスターに与えられ、そしてシフトレジスター
ロード信号によってシフトレジスタ18にセットされて
、DATA CLOCK″でシリアル画信号としてプロ
ッタ8に出力される。
The page memory 12 is accessed in units of words, and the character select (main/sub), unit select (main/sub), and font select (main/sub) signals included in the word are first input to the data selector 13. A portion is given to the font memory 15 to access the font memory 15 and the resulting data is latched in a register, and then a sub-part is given to the font memory 15 to access the font memory 15. latches the data obtained. The page memory data of the main part and the sub part are switched at time intervals that take into account the access time of the font memory 15. The obtained dot data of the main part and sub part are combined, and if there is an underline request, they are combined with the underline data, the combined data is given to the shift register, and the shift register is loaded by the shift register load signal. 18 and output to the plotter 8 as a serial image signal with DATA CLOCK''.

シフトレジスターロード信号はDMAカウンタ17部分
で生成され、ボートレイト時には5ドツト周期で、ラン
ドスケープ時には8ドツト周期でシフトレジスタ18に
与えられる。
The shift register load signal is generated by the DMA counter 17 and is applied to the shift register 18 at a 5-dot cycle during the boat rate and at an 8-dot cycle during the landscape mode.

第6図は、第5図におけるDMAカウンタ部分の説明図
でおる。
FIG. 6 is an explanatory diagram of the DMA counter portion in FIG. 5.

スペース方向アドレスカウンタ21にはドツト/ライン
カウンタ210(ボートレイト時にはドツトカウンタ、
ランドスケープ時にはラインカウンタとなる)とスペー
スカウンタ211があり、ドツト/ラインカウンタ21
0は5進カウンターであシ、スペースカウンタ211は
最大768ユニツトまでカウントできるバイナリ−カウ
ンタである。ドツト/ラインカウンタ210は5クロツ
ク毎にキャリーアウト信号(+1)を生成し、これはス
ペースカウンタ211をカウントアツプすると共にポー
トレイト時のシフトレジスターロード信号となる。
The space direction address counter 21 includes a dot/line counter 210 (dot counter at boat rate,
There are a line counter (in landscape mode) and a space counter 211, and a dot/line counter 21.
0 is a quinary counter, and the space counter 211 is a binary counter that can count up to 768 units. The dot/line counter 210 generates a carry-out signal (+1) every five clocks, which counts up the space counter 211 and serves as a shift register load signal during portrait mode.

行方向アドレスカウンタ22には、ライン/ドツトカウ
ンタ22o(ポートレイト時にはラインカウンタ、ラン
ドスケープ時にはドツトカウンタとなる)とブロックカ
ウンタ221が夫々主副の2組あり、更に行カウンタ2
29がある。
The row direction address counter 22 has two sets of main and sub-line/dot counters 22o (line counter in portrait mode and dot counter in landscape mode) and block counter 221, respectively.
There are 29.

ライン/ドツトカラシタの主/副両カウンタ22o12
22は通常8進カウンタ(特別な場合として、ランドス
ケーグ時で1/8’ L F要求時の第0ブロツクを読
み出す時のみ6進カウンタとなる)として機能し、8ク
ロツク毎にキャリーアウト信号(+2)、(+3)を生
成し、夫々、ブロックカウンタの主/副カウンタをカウ
ントアツプすると共に、ランドスケープ時のシフトレジ
スタロード信号となる。
Main/secondary counter of line/dot karashita 22o12
22 normally functions as an octal counter (as a special case, it becomes a hexadecimal counter only when reading the 0th block at the time of a 1/8' LF request during landscaping), and it outputs a carry-out signal (+2 ) and (+3), respectively, count up the main/sub counter of the block counter and serve as a shift register load signal during landscape.

(セレクタ+−4にて、FLU又はPLD制御フラグが
セットされているときは副カウンタのキャリーアウト信
号(4p3)がセットされていないときは、主カウンタ
のキャリーアウト信号(−#=2)がシフトレジスタロ
ード信号となる)。
(If the FLU or PLD control flag is set in selector +-4, and the sub-counter carry-out signal (4p3) is not set, the main counter carry-out signal (-#=2) is (becomes a shift register load signal).

主ライン/ドツトカウンタ220、主ブロツクカウンタ
221の両カウンタのカウント出力値は、デコーダ22
4に入力され、行方向制御タイミング信号を生成する。
The count output values of both the main line/dot counter 220 and the main block counter 221 are sent to the decoder 22.
4 and generates a row direction control timing signal.

行方向制御に必要なタイミング信号は1行終了信号(ラ
イン/ドツト主カウンタ220及び主ブロツクカウンタ
221の再初期化及び行カウンタ229をカウントアツ
プする機能)と副カウンタセット信号(ライン/ドツト
副カウンタ222及び副ブロツクカウンタ223の再初
期化する機能)及び、シフトレジスタへのデータを禁止
する信号(PLU要求時は上方半行の走査時、PLD要
求時は下方半行の走査時にフォントメモリの出力データ
を禁止する機能)の3種類の信号がある。
The timing signals necessary for row direction control are a row end signal (a function to reinitialize the line/dot main counter 220 and main block counter 221 and count up the row counter 229) and a sub-counter set signal (line/dot sub-counter 222 and sub-block counter 223), and a signal that inhibits data to the shift register (font memory output when scanning the upper half row when a PLU request is made, and when scanning the lower half row when a PLD request is made). There are three types of signals: a function that inhibits data.

3種類の行方向制御タイミング信号は、夫々改行幅で異
なる。改行幅は1/g ’ L Fと1/6 ’ L 
Fの基本モードがあるが、1/g ’ L Pの場合の
ライン数又はドツト数は38ライン又は38ドツトで(
38/300’中’/7.9’ ) 1行を成し1/6
 ’ L Pの場合のライン数又はドツト数は50ライ
ン又は50ドツトで(50/300’=1/s’)で1
行を成す。
The three types of line direction control timing signals differ in line feed width. Line feed width is 1/g ' L F and 1/6 ' L
There is a basic mode of F, but the number of lines or dots in the case of 1/g'LP is 38 lines or 38 dots (
38/300'medium'/7.9') 1 line and 1/6
'The number of lines or dots in the case of LP is 50 lines or 50 dots (50/300'=1/s') and 1
form a line.

第2図で説明した様に、7オン)−メモリ1501文字
のマトリックスは行高さ方向に48ドツトで構成するの
で115 ’ L Pの場合は2ドット不足することに
なるが、ポートレイト時では、第2図の未使用領域であ
る第6ブロツクを読み出すことになるが、ドツトデータ
が格納されていないので、フォント・メモリ15をアク
セスしても不都合はなく、ランドスケープの場合は強制
的にライン/ドツトカウンタ220を再初期化するので
キャリーアウト信号が生成されず不都合を生じない。た
だし、行方向に連続した図形を印字したい場合(例えば
縦罫線)は、1/6’のラインフィードを48ドツト又
はラインで構成し、48/300’ = 1/6.25
’ テ近似的に実施することも可能である。
As explained in Figure 2, the matrix of 7 on) - memory 1501 characters consists of 48 dots in the line height direction, so in the case of 115' LP there will be a shortage of 2 dots, but in the case of portrait , the 6th block, which is an unused area in Figure 2, will be read, but since dot data is not stored there is no problem in accessing the font memory 15, and in the case of landscape, the line will be forcibly read. Since the /dot counter 220 is reinitialized, no carry-out signal is generated and no inconvenience occurs. However, if you want to print continuous figures in the row direction (for example, vertical ruled lines), 1/6' line feed should consist of 48 dots or lines, and 48/300' = 1/6.25.
' It is also possible to implement it approximately.

(1) 1/s ’ L Pの場合 行終了信号は38ドツト又はライン毎にセレクタ(+1
) 228から出力され、ライン/ドツト主カウンタ2
20を再初期化すると共に、行カウンタ229をカウン
トアツプする。ポートレート時はラインカウンタとなジ
ブロックカウンタ共に′0”すなわちクリアー状態に初
期化される。ランドスケープ時はドツトカラ/りとなシ
、ブロックカウンタは0”すなわちクリアー状態に初期
化されるが、ドツトカウンタは38ドツトであるので8
ドツトづつ4回回転し残96ドツトでキャリーカウント
信号が出力される様ドツトカウンタを2”の状態となる
ようにプリセットする。
(1) In the case of 1/s' LP, the row end signal is sent to the selector (+1
) 228, line/dot main counter 2
20 is reinitialized, and the row counter 229 is counted up. In portrait mode, both the line counter and diblock counter are initialized to '0', or clear state. In landscape mode, the dot color/block counter is initialized to 0", or clear state. The counter is 38 dots, so 8
The dot counter is preset to a state of 2'' so that each dot rotates four times and a carry count signal is output when 96 dots remain.

副カウンタセット信号は、半行ずらしたアドレスを発生
するものであり、38/2−19ライン又はドツト、主
カウンタとずれた如く、ライン/ドツト副カウンタ22
2、副ブロツクカウンタ223をセットする機能を有す
る。
The sub counter set signal generates an address shifted by half a line, and the line/dot sub counter 22 is shifted from the main counter by 38/2-19 lines or dots.
2. It has a function of setting the sub-block counter 223.

データ禁止信号は半行の走査期間データ出力を禁するも
ので、ライン又はドツト番号の0〜18”の走査してい
る間を示す信号であり、PLU要求時はライン又はドツ
ト番号″′θ〜18”の間、PLD要求時はライン又は
ドツト番号″′19〜38”の間、データを白レベルの
状態に強制的にする。
The data prohibition signal prohibits data output during the scanning period of half a line, and is a signal that indicates the scanning period of line or dot numbers 0 to 18''.When a PLU request is made, the data output is prohibited during the scanning period of half a line. 18'', when PLD is requested, the data is forced to the white level state for line or dot numbers ``19 to 38''.

(2) 1/6 WL Fの場合 行終了信号は、50ドツト又はライン毎にセレクタ+1
から出力され、ライン/ドツトカウンタ220及びブロ
ックカウンタ221を再初期化すると共に、行カウンタ
229をカウントアツプする。ポートレイト時、ランド
スケープ時にかかわらずライン/ドツトカウンタ、ブロ
ックカウンタを0”すなわちクリアー状態に初期化する
(2) In the case of 1/6 WL F, the row end signal is a selector +1 for every 50 dots or lines.
The line/dot counter 220 and block counter 221 are reinitialized, and the line counter 229 is counted up. The line/dot counter and block counter are initialized to 0'', that is, to a clear state, regardless of whether it is portrait or landscape.

副カウンタセット信号は半行ずれた値にライン/ドツト
副カウンタ222、ブロック副カウンタ223を初期す
るものであシ、行終了信号とは50/2225ドツト又
はラインだけずれているだけで機能は同じである。
The sub-counter set signal initializes the line/dot sub-counter 222 and the block sub-counter 223 to a value shifted by half a line, and has the same function as the line end signal except that it is shifted by 50/2225 dots or lines. It is.

データ禁止信号はライン又はドツト番号″θ〜24”の
走査期間を示′す信号でオシ、PLO要求時はライン又
はドツト番号″0〜24″の間、PLD要求時はライン
又はドツト番号″25〜49″の走査期間だけデータを
強制的に白レベルに保つ様に機能する。
The data prohibition signal is a signal indicating the scanning period of line or dot number "θ~24", and is a signal that indicates the scanning period of line or dot number "θ~24". It functions to forcibly keep the data at the white level for a scanning period of ~49''.

以上の様に、ライン/ドツト副カウンタ222、ブロッ
ク副カウンタ223は、ライン/ドツト主力つy :P
 220、ブロック主カウンタ221に対(、テ杓行分
ずれた値でカウントアツプするものでオリ、両者のカウ
ント出力はセレクター11=2、−43でPLO/PL
D信号の有無によって切替えられる。
As described above, the line/dot sub-counter 222 and the block sub-counter 223 are the line/dot main counter y:P
220, the block main counter 221 is counted up with a value that is shifted by the number of rows, and the count output of both is set to PLO/PL with selector 11 = 2 and -43.
It is switched depending on the presence or absence of the D signal.

セレクタ+2から得られたライン/ドツトカウンタのカ
ウント出力値はフォント・メモリ15(DBITセレク
ト信号(ポートレイト時のみ有効)となりセレクタ+3
から得られたブロックカウンタのカウント出力値はフォ
ント・メモリ15のブロックセレクト信号となる。
The count output value of the line/dot counter obtained from selector +2 becomes the font memory 15 (DBIT select signal (valid only in portrait mode)) and is sent to selector +3.
The count output value of the block counter obtained from the block counter becomes the block select signal of the font memory 15.

又、ライン/ドツト主/副カウンタのキャリーアウト信
号+2、−11=3はセレクタ+4で、PLU/PLD
要求時は+3が、要求がない場合は+2力;選択される
。更に、シフトレジスタロード信号はセレクタ+−5で
ポートレイト時は、キャリーアウト信号+1が、ランド
スケープ時はキャリーアウト信号41−2又は4+3の
いずれかが選択される。
Also, carry-out signals +2, -11 = 3 of line/dot main/sub counter are selected by selector +4, and PLU/PLD
+3 force when requested, +2 force when not requested; selected. Furthermore, the shift register load signal is selected by selector +-5, and carry-out signal +1 is selected in portrait mode, and either carry-out signal 41-2 or 4+3 is selected in landscape mode.

セレクタ+3から出力されるブロックセレクト信号は、
加算器231に人力され1/8“LP要求時には+1が
加算され、ブロック番号を強制的に1ブロツクだけ進め
た値を成される。このことは、第2図に示す文字のドツ
トマトリックスにおいて、ブロック番号″θ″を強制的
に読み飛ばし、ブロック番号″1”からスタートさせる
ことになる。すなわち、48ドツトの文字高すにおいて
上方8ドツトを削って40ドツトと成し、下方2ドツト
をも強制的に削って38ドツトとして文字マトリックス
を印字する。よって文字の高さ方向に48ドツト全域に
渡シディザインされた文字は部分的に欠けることになる
ので、1/g ’ L Fで印字する文字は欠けない範
囲で予めディザインされたフォントに限られることにな
る。
The block select signal output from selector +3 is
When the adder 231 manually requests 1/8" LP, +1 is added, and the block number is forcibly advanced by one block. This means that in the character dot matrix shown in FIG. The block number ``θ'' is forcibly skipped and the block number ``1'' is started.In other words, in a character height of 48 dots, the upper 8 dots are removed to form 40 dots, and the lower 2 dots are also removed. The character matrix is printed as 38 dots by forcibly scraping. Therefore, the characters designed across the entire 48 dots in the height direction of the characters will be partially chipped, so the characters to be printed with 1/g' LF. is limited to fonts that have been designed in advance to the extent that they are not missing.

第7図は第1図におけるフォントバンクの構成の説明図
である。第7図(a)にフォント・メモリ10の制御ブ
ロック図を示す。
FIG. 7 is an explanatory diagram of the configuration of the font bank in FIG. 1. FIG. 7(a) shows a control block diagram of the font memory 10.

フォントバンクとして、5つのバンクが用意されておシ
、各フォントバンク15は64 kbit (8bit
 /<ラレル出力)のROM又はRAMを5個で17オ
ントを与えるもので、17オントバンク当り128文字
を収納できる。各フォントバンクには、’/10’文字
、1/12″文字、1/1s″文字、1/20’文字、
P、S文字のいずれでもセットすることが可能でアク、
RAMで構成した場合はホストマシンからドツトマトリ
ックデータを印字する前に予めセットしておくことがで
き、その都度フォントそのものを変更させることができ
る。
Five font banks are prepared, and each font bank 15 is 64 kbit (8 bit
/<Larel output) ROM or RAM (5 pieces) provides 17 onts, and 128 characters can be stored per 17 ont bank. Each font bank includes '/10' characters, 1/12" characters, 1/1s" characters, 1/20' characters,
It is possible to set either P or S character.
When configured with RAM, it can be set in advance before printing dot matrix data from the host machine, and the font itself can be changed each time.

7オント・メモリ15に与えるアドレス情報として、ペ
ージ・メモ−912から読み出される主/副文字セレク
ト信号、主/副文字ユニットセレクト信号、主/副フォ
ントセレクト信号及びブロックセレクト信号があや、主
/副セレクト信号はデータセレクタ13でまずページメ
モリのアクセス終了後データが確定した時点で主セレク
ト信号が7オントメモリ15に与えられ、フォント舎メ
モリ15をアクセスする。フォント・メモリ15のアク
セス終了後データが確定した時点で副セレクト信号がフ
ォント・メモリ15に与えられ、フォント・メモリ15
をアクセスする。すなわち、1文字を印字するためにフ
ォント・メモリ15は2回アクセスを行ない、初めのア
クセスで母体となる文字ドツトデータを得、後のアクセ
スで重ねるべく文字ドツトデータを得る。重ねるべく文
字が不要な場合でも、空白データを重ね合せることにな
る。重ね合せは同一のフォントバンクでも、異なった7
オントバンクでもよい。
As the address information given to the 7-ont memory 15, the main/sub character select signal, main/sub character unit select signal, main/sub font select signal and block select signal read from the page memo 912 are used as the main/sub character select signal. The data selector 13 first applies the main select signal to the 7-ont memory 15 when the data is determined after accessing the page memory, and the font store memory 15 is accessed. After the access to the font memory 15 is completed and the data is determined, a sub-select signal is given to the font memory 15, and the font memory 15
access. That is, in order to print one character, the font memory 15 is accessed twice, with the first access obtaining character dot data as the base, and the subsequent access obtaining character dot data to be superimposed. Even if there is no need for characters to be overlapped, blank data will be overlapped. Even if the same font bank is overlaid, different 7
Ontobank is also fine.

第7図(b)のように、フォント・メモリ15は5個の
メモリー素子を同時にアクセス出来る様な構成となって
おシ、一度のアクセスで文字の小マトリックスである4
0ドツトのデーターが得られる。アドレス線は各フォン
トメモリに対して、ユニットセレクト信号、ブロックセ
レクト信号、文字セレクト信号があり、各フォントバン
クに対しては、フォントセレクト信号がある。
As shown in FIG. 7(b), the font memory 15 is structured so that five memory elements can be accessed at the same time.
0 dot data is obtained. The address line has a unit select signal, a block select signal, and a character select signal for each font memory, and a font select signal for each font bank.

得られた40ドツトのデータはボートレイト時にはBI
Tセレクト回路で小マトリックスのユニット方向の5ド
ツトが、ランドスケープ時にはCHIPセレクト回路で
小マトリックスのブロック方向の8ドツトが選択され、
ドツトデータとなる。すなわち、ポートレイト時には小
マトリックスの40ドツトのデータが5ドツトずつ8回
に渡り、ランドタが8ドツトづつ5回に渡p出力される
The obtained 40 dot data is BI at boat rate.
The T select circuit selects 5 dots in the unit direction of the small matrix, and in landscape mode, the CHIP select circuit selects 8 dots in the block direction of the small matrix.
It becomes dot data. That is, during portraiture, the data of 40 dots in the small matrix is outputted eight times each with five dots, and the land data is outputted five times with eight dots each.

フォント・バンク15にRAMをセットすることによシ
、色々な印字機能を実施することができる。
By setting RAM in the font bank 15, various printing functions can be performed.

■ホストマシン1からフォントのマトリックスデータを
伝送し、それを1文字として扱い、1文字のドツトマト
リックス二次元的につなぎ合せてグラフィック機能に展
開できる。
■It is possible to transmit font matrix data from the host machine 1, treat it as one character, connect it two-dimensionally into a dot matrix of one character, and develop it into a graphic function.

■他のフォント・メモリに存在している既存のドツトマ
トリックスデータをCPU3でアクセスし、幾重にも合
成して、RAMフォントバンクエリアに格納し、新たに
1文字として定義して印字することができる。
■ Existing dot matrix data existing in other font memories can be accessed by CPU 3, combined multiple times, stored in the RAM font bank area, and newly defined as one character and printed. .

■他のフォント・メモリに存在している既存のドツトマ
トリックスデータをCPUでアクセスして90°回転さ
せ、RAMフォントバンクエリアに格納し、新だに1文
字として定義し、印字することによシ部分的に文字方向
を変えることができる。
■The existing dot matrix data existing in other font memory is accessed by the CPU, rotated 90 degrees, stored in the RAM font bank area, defined as a new character, and printed. You can partially change the text direction.

■他のフォント・メモリに存在している既存のドツトマ
トリックスデータをCPUでアクセスして、白黒反転さ
せ、B、AMフォントバンクエリアに格納して新たに1
文字として定義し、印字することができる。
■Access the existing dot matrix data existing in other font memories with the CPU, invert the black and white, store it in the B and AM font bank areas, and create a new one.
It can be defined as a character and printed.

尚、ホストマシンからフォントマトリックスのデータが
伝送された新しい図形には、夫々図形コードが同時に定
義され、CPUのワークメモリに、図形コードとフォン
ト・メモリに格納した先頭アドレス及び図形サイズがテ
ーブルとして登録され、その後は図形コードで自由に印
字に使用することが可能となる。
In addition, a figure code is simultaneously defined for each new figure for which font matrix data is transmitted from the host machine, and the figure code, the start address stored in the font memory, and the figure size are registered as a table in the CPU's work memory. After that, you can freely use the graphic code for printing.

第7図(C)は、フォント・メモリをアクセスする場合
のアドレスでおる。
FIG. 7(C) shows the address when accessing the font memory.

第8図は第1−における合成回路の説明図である。第8
図にはアンダーライン、オーバーレイ合成の機能ブロッ
ク図が示される。デコーダ27はアンダーラインを挿入
すべく、文字マトリックスのブロック番号、BIT番号
を検出する機能を有する。
FIG. 8 is an explanatory diagram of the synthesis circuit in step 1-. 8th
The figure shows a functional block diagram of underline and overlay composition. The decoder 27 has a function of detecting the block number and BIT number of the character matrix in order to insert an underline.

第2図の文字マトリックスにおいて、1/6 ’ L 
Pの場合のアンダーライン挿入位置は、第5ブロツクの
BIT’″0”、′1″がシングルアンダーライン、B
IT″0” f+IN 、 n4n 、 N5”がダブ
ルアンダーラインの挿入位置となる。1/8#LFの場
合のアンダーライン挿入位置は、第5ブロツクのBIT
″′2”。
In the character matrix in Figure 2, 1/6' L
In case of P, the underline insertion position is BIT'''0'' and '1'' of the 5th block are single underline, B
IT"0" f+IN, n4n, N5" is the insertion position of the double underline. In the case of 1/8 #LF, the underline insertion position is the BIT of the 5th block.
″′2″.

+3″がシングルアンダーライン、BIT″2″、+3
″。
+3″ is a single underline, BIT″2″, +3
″.

n6n、’n7”がダブルアンダーラインの挿入位置と
なる。
n6n and 'n7' are the insertion positions of the double underline.

ボートレイト印刷時は、アンダーライン挿入位置をデコ
ーダ27で検出した時点でシフトレジスタ36の5ビッ
ト全部を強制的に黒レベルとし、ランドスケープ印刷時
は、アンダーライン挿入位置を検出した時点で決められ
たビット位置を強制的に黒レベルとする。
During boat rate printing, all 5 bits of the shift register 36 are forced to the black level when the underline insertion position is detected by the decoder 27, and during landscape printing, the black level is set when the underline insertion position is detected. Forcibly sets the bit position to black level.

ライン発生回路はポートレイト時とランドスケープ時に
よってライン挿入位置が異なるため独立して設けてあシ
、両者の出力データはデータ・セレクタで切換えられる
。SUL、DULの制御フラグがページ・メモリにセッ
トされていないときは、ライン発生回路は非活性状態と
なってお多機能1−ない。
The line generation circuit is provided independently because the line insertion position differs depending on whether it is portrait or landscape, and the output data for both can be switched by a data selector. When the SUL and DUL control flags are not set in the page memory, the line generation circuit is in an inactive state and the multi-function is not performed.

フォント・メモリから最終的に得られたV5ドットの並
列データは、データ・レジスタ4I−1、≠2にラッチ
されるが、データ・レジスタ≠1は母体となる文字のド
ツトデータが、データーレジスタ412には重ねるべく
文字のドツトデータがラッチされる。ラッチのタイミン
グはページ・メモリのアクセスが終了し、そのデータが
確定して後、第1回目のフォントφメモリがアクセスさ
れ、アクセスタイムの完了時点で、レジスタ≠1にデー
タをラッチし、遅延回路で第2回目のフォントメモリア
クセス後、レジスタ+2にデータがラッチされる。両デ
ータレジスタのラッチデータ出力はアンダーラインデー
タと共に合成回路(論理和)で合成され、シフトレジス
タ36の並列人力データとなる。
The V5 dot parallel data finally obtained from the font memory is latched in the data register 4I-1, ≠2, but in the data register ≠1, the dot data of the base character is latched in the data register 412. Character dot data is latched to be superimposed. The latch timing is that after the page memory access is completed and the data is determined, the font φ memory is accessed for the first time, and at the end of the access time, the data is latched in the register ≠ 1, and the delay circuit After the second font memory access, data is latched into register +2. The latch data outputs of both data registers are combined with the underline data by a combining circuit (logical OR), and become parallel manual data of the shift register 36.

データ禁止信号は、行の半分の走査時間を与えるもので
あり、FLU制御フラグが立っている場合は、文字マト
リックスの下半分(行走査の上半分に当る)のデータ出
力を禁止するため、データレジスタ+1を非活性状態と
し並列データを強制的に白レベルと成す。PLD制御フ
ラグが立っている場合は文字マトリックスの上半分(行
走査の下半分に当る)のデータを禁止するためデータレ
ジスタ+1を非活性状態とし並列データを強制的に白レ
ベルにする。
The data prohibition signal gives half the scanning time of a row, and when the FLU control flag is set, data output is prohibited in the lower half of the character matrix (corresponding to the upper half of the row scan). The register +1 is made inactive and the parallel data is forced to the white level. When the PLD control flag is set, the data register +1 is inactivated to inhibit data in the upper half of the character matrix (corresponding to the lower half of the row scanning), and the parallel data is forced to the white level.

なお、アンダーラインと同じような方法で、縦罫線の文
字マトリックスにおける挿入位置を検出することで合成
することも可能である。また、オーバーレイの機能を使
用して、スーツく一スクリプト、サブスクリプトを印字
することも可能である。
Note that it is also possible to synthesize by detecting the insertion position of a vertical ruled line in a character matrix using a method similar to underlining. It is also possible to print suit scripts and subscripts using the overlay function.

なお、第7図の実施例では、フォント・メモリ15に対
し、初めのアクセスで母体となる文字ドツト・データを
アクセスし、後のアクセスで重ねるべき文字ドツト・デ
ータをアクセスするようにしているが、重ねるべき文字
ドツト・データを先にアクセスするようにしてもよい。
In the embodiment shown in FIG. 7, the base character dot data is accessed in the first access to the font memory 15, and the character dot data to be overlapped is accessed in the subsequent access. , character dot data to be overlapped may be accessed first.

また、第5図の実施例では、ページ・メモリ12に対し
、初めに主部分がアクセスされ、次に副部分がアクセス
されるようになっているが、副部分(重ねるべき文字コ
ード)を先にアクセスするようにできる。また、第8図
の実施例では、主部分がフォント・メモリ15から得ら
れると、データ・レジスタ33にラッチされ、次に副部
分がフォント・メモリ15から得られると、他のデータ
・レジスタ34にラッチされるようになっているが、最
初に得られたデータのみラッチすればよく、次に得られ
たデータは直接合成回路35に送出されるようにすれば
、データ・レジスタは1個ですむ。
Furthermore, in the embodiment shown in FIG. 5, the main part of the page memory 12 is accessed first, and then the sub part, but the sub part (character codes to be overlapped) is accessed first. can be accessed. Also, in the embodiment of FIG. 8, when the main part is obtained from the font memory 15, it is latched into the data register 33, and when the sub-part is then obtained from the font memory 15, it is latched into the other data register 34. However, if you only need to latch the first data obtained and send the next data directly to the synthesis circuit 35, there will only be one data register. nothing.

第9図は、フォント・メモリのコード変換テーブルの説
明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of the code conversion table of the font memory.

第1図、第7図に示すように、本実施例では、フォント
−メモリ10はフォントeノ(ンクO〜フォント・バン
ク4の5個の7(ンクを設けている。例えば、フォント
・バンク0はROMで構成され、あるフォントがセット
されており、ニ方フォント・バンク4はRAMで構成さ
れ、その内容はフォント・バンク0と同一構造のフォン
トがセットされているものとする。フォント・〕(ンク
0に格納されている文字コードと、パターン・データは
、第1図のワーク・メモリ5に格納されているコード変
換テーブル(第9図(a)参照)で対応されている。
As shown in FIG. 1 and FIG. 7, in this embodiment, the font memory 10 is provided with five 7 (7) links from font e no (k O to font bank 4). It is assumed that font bank 0 consists of ROM and a certain font is set therein, and font bank 4 consists of RAM, and its contents are set with fonts with the same structure as font bank 0. ] (The character code stored in link 0 and the pattern data correspond to each other in the code conversion table (see FIG. 9(a)) stored in the work memory 5 of FIG. 1.

すなわち、外部装置1からの文字コードに対応する文字
パターンは、フォント・メモリの格納先頭アドレスを与
える内部コードによって示される。
That is, the character pattern corresponding to the character code from the external device 1 is indicated by the internal code that provides the storage start address of the font memory.

例えば、第9図<a>に示す文字コード”20H”が外
部装置1から指定されると、CPU3はワーク・メモリ
5に格納されている変換テーブルのうち、フォント・バ
ンク0のテーブルを参照し、内部コード″OOH”に変
換してこれをページ・メモリ9に格納した後、読み出し
てフォント・メモリ10をアクセスしたとき、フォント
・バンクOの先頭アドレス″0OOOH”のパターン・
データが読み出される。そして、この文字パターンの幅
は6ユニツト、つまp1ユニットは1/60 ’である
から1/10’の幅で制御される。
For example, when the character code "20H" shown in FIG. , after converting it into an internal code "OOH" and storing it in the page memory 9, when reading it and accessing the font memory 10, the pattern at the start address "0OOOH" of the font bank O is
Data is read. The width of this character pattern is 6 units, and the p1 unit is 1/60', so it is controlled at a width of 1/10'.

一方、フォント・バンク4はRAMで構成されているた
め、初期時はコード変換テーブルも未定義であり、外部
装R1からの指定にもとづいてその都度定義される。例
えば、(1)フォント・ノ(ンク0にある複数個の文字
を合成して新たな文字番作る場合、外部装置1から新た
に定義する文字コードと、合成する文字を指定すること
にょシ、パターン・データをCPU3が読み出してこれ
らを合成した後、フォント・バンク4の空きエリアに格
納するとともに、ワーク・メモリ5内のコード変換テー
ブル(第9図(b)参照)に登録する。その後は、新た
に定義された文字コードを使用して印字することができ
る(ダウンロード)。
On the other hand, since the font bank 4 is constituted by a RAM, the code conversion table is also undefined at the initial stage, and is defined each time based on the designation from the external device R1. For example, (1) If you want to create a new character number by combining multiple characters in font number 0, you need to specify the newly defined character code and the character to be combined from external device 1. After the CPU 3 reads out the pattern data and synthesizes them, it is stored in the free area of the font bank 4 and registered in the code conversion table (see FIG. 9(b)) in the work memory 5.After that, , you can print using the newly defined character code (download).

(n)上記のことは、画像の白黒反転、回転、拡大、縮
小についても全く同じように処理することができる。
(n) The above can be processed in exactly the same way for black-and-white inversion, rotation, enlargement, and reduction of an image.

このようにして、RAMで構成されたフォント・バンク
を自由に使用してダウン・ロードすることができる。例
えば、第9図(b)において、ある固有のイメージを1
つの図形として入力し、これに文字コード″AOH”を
与え、ページ・メモリ6には内部コード″OOH”とし
て格納し、その内部コード″OOH″でフォント・メモ
リ1oをアクセスする際には、フォント・バンク4の先
頭アドレス”o。
In this way, the font bank organized in RAM can be freely used and downloaded. For example, in Figure 9(b), a certain unique image is
It is input as a figure, given a character code "AOH", and stored in the page memory 6 as an internal code "OOH". When accessing the font memory 1o with the internal code "OOH", the font・Start address of bank 4 “o”.

00H”が読み出されるようにする。そして、文字幅は
6ユニツトで制御されるように定義する。
00H" is read out.The character width is defined to be controlled by 6 units.

この実施例では、文字幅の最大値は8ユニツトである。In this example, the maximum character width is 8 units.

また、フォント・バンク0のROMに格納されている文
字を使って新しい種類の文字を作ることもできる。例え
ば、ゴシック体の文字がROMに格納されている場合、
外部装置1の指定によりCPU3のプログラムによりR
OMからその文字を読み出して、画像処理を行−い、斜
めの文字を作ってRAMに格納したり、あるいは同一文
字を少しずつ何回か重複させて太目の文字を作成してR
AMに格納するととも可能である。
It is also possible to create new types of characters using the characters stored in the ROM of font bank 0. For example, if Gothic characters are stored in ROM,
R by the program of CPU3 according to the specification of external device 1
Read the character from OM, perform image processing, create a diagonal character and store it in RAM, or repeat the same character several times little by little to create a thick character.
It is also possible to store it in AM.

このように、本発明においては、図形情報をあらかじめ
記憶しであるROMのみでな(ROMと同じ容量のRA
Mを並設し、図形情報をCPU3が加工することによシ
、多機能のプリンタあるいは表示装置を実現できる。す
なわち、(a)ROMの情報を合成して新だな図形を作
り、RAMに移して1文字として扱うこと。(b)RO
Mの情報を白黒反転させて新た東回形を作り、R,AM
に移して1文字として扱うこと。(c)ROMの情報を
回転させて新だな図形を作り、RAMに移して1文字と
して扱うこと。(d) ROMの情報を拡大または縮小
して新たな図形を作り、RAMに移して1文字として扱
うこと。(e)外部装置から図形情報を得て新たな図形
とし、RAMに移して1文字として扱うこと。等が可能
とfる。
In this way, in the present invention, graphic information is stored in advance not only in ROM (RA with the same capacity as ROM) but also in
By arranging M in parallel and processing the graphic information by the CPU 3, a multifunctional printer or display device can be realized. That is, (a) create a new figure by combining information in ROM, transfer it to RAM, and treat it as one character. (b) R.O.
Reverse the black and white information of M to create a new eastern form, R, AM
, and treat it as one character. (c) Rotating the information in ROM to create a new figure, transferring it to RAM and treating it as one character. (d) Enlarging or reducing information in ROM to create a new figure, transfer it to RAM, and treat it as a single character. (e) Obtain graphic information from an external device, create a new graphic, transfer it to RAM, and treat it as one character. etc. are possible.

〔効 果〕〔effect〕

以上説明したように、本発明によれば、フォント・メモ
リをバンク構成することによl 、RAM、ROMを自
由に設定し、このうちRAMで構成されプリンタあるい
は表示装置の機能を向上することが可能である。
As explained above, according to the present invention, by configuring the font memory in banks, it is possible to freely set the RAM, ROM, and improve the functionality of the printer or display device that is configured with the RAM. It is possible.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の実施例を示すプリンタ・コントローラ
の全体ブロック図、第2図は第1図におけるフォント・
メモリの構成の説明図、第3図は第1図におけるページ
・メモリの構成の説明図、第4図はページ・メモリの制
御方法の説明図、第5図は第1図における文字発生部分
のブロック図、第6図は第1図におけるDMAカウンタ
部分のブロック図、第7図はフォント・バンクの構成の
説明図、第8図は第1図における合成回路のブロック図
、第9図はフォント・メモリのコード変換テーブルの説
明図である。
Fig. 1 is an overall block diagram of a printer controller showing an embodiment of the present invention, and Fig. 2 is a font/controller diagram in Fig. 1.
FIG. 3 is an explanatory diagram of the configuration of the page memory in FIG. 1. FIG. 4 is an explanatory diagram of the page memory control method. FIG. Block diagram, Figure 6 is a block diagram of the DMA counter part in Figure 1, Figure 7 is an explanatory diagram of the configuration of the font bank, Figure 8 is a block diagram of the synthesis circuit in Figure 1, and Figure 9 is the font bank diagram. - It is an explanatory diagram of a code conversion table of memory.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] コードをページ単位で一時的に保持するページ・メモリ
と、上記コードに対応する図形情報を記憶するフォント
・メモリを備え、ラスク走査の同期信号のカウント値で
上記ページ・メモリおよびフォント・メモリにアクセス
して直接図形情報を得る出力制御装置において、文字サ
イズ、書体ごとにバンク単位で設けられた複数個のRO
Mと少なくとも1個以上設けられたRAMからなるフォ
ント・メモリ、該フォント・メモリのバンク指定情報を
含む文字選択情報を格納するページ・メモリ、および上
記フォント・メモリのROMから図形情報を読み出して
処理し、上記RAMに移し替えるプロセッサを具備する
ことを特徴とする図形発生装置。
Equipped with a page memory that temporarily stores code in page units and a font memory that stores graphic information corresponding to the above code, and accesses the above page memory and font memory using the count value of the rask scan synchronization signal. In an output control device that directly obtains graphic information, multiple ROs are provided in banks for each character size and font.
A font memory consisting of M and at least one RAM, a page memory that stores character selection information including bank specification information of the font memory, and graphic information read from the ROM of the font memory and processed. and a processor for transferring data to the RAM.
JP58055916A 1983-03-31 1983-03-31 Graphic generator Pending JPS59181387A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58055916A JPS59181387A (en) 1983-03-31 1983-03-31 Graphic generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58055916A JPS59181387A (en) 1983-03-31 1983-03-31 Graphic generator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59181387A true JPS59181387A (en) 1984-10-15

Family

ID=13012427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58055916A Pending JPS59181387A (en) 1983-03-31 1983-03-31 Graphic generator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59181387A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233783A (en) * 1985-04-10 1986-10-18 日本電気株式会社 Rotary character generation system
JPH01225562A (en) * 1988-03-07 1989-09-08 Nippon Typewriter Co Ltd Character data output method and apparatus
JPH0247074A (en) * 1988-08-08 1990-02-16 Canon Inc Display controller

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233783A (en) * 1985-04-10 1986-10-18 日本電気株式会社 Rotary character generation system
JPH01225562A (en) * 1988-03-07 1989-09-08 Nippon Typewriter Co Ltd Character data output method and apparatus
JPH0247074A (en) * 1988-08-08 1990-02-16 Canon Inc Display controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4476542A (en) Printing system
JPH0331272B2 (en)
US4520455A (en) Printing system
JPS59181387A (en) Graphic generator
US5159666A (en) Apparatus and a method for enlarging dot matrix data
US4825386A (en) Horizontal line processor of data to be printed dot sequentially
JP2564521B2 (en) Computer terminal
JPS59157687A (en) Graphic generation system
JPS59125485A (en) Page memory of printer device
JPS59181388A (en) Graphic generator
JP2690567B2 (en) Printing control device
JPH0311275B2 (en)
JPH0729448B2 (en) Printer controller
JPS5931752B2 (en) printing device
JP2715475B2 (en) Graphic output device
JPS6364086A (en) Output unit
JPS61103358A (en) System for generating character with n-time angle
JPH04371864A (en) Page printer
KR920010838B1 (en) Graphic data hard copying method using enhanced graphic adapter card
JPS6273957A (en) Image output device
JP2614251B2 (en) Printer print control method
JP2660127B2 (en) Print density conversion method for page printer
JPH0461776B2 (en)
JPS5872239A (en) Label printer system
JPS58107582A (en) Bold character pattern generation system