JPS5916975Y2 - Side force canceling device in a joke box player - Google Patents

Side force canceling device in a joke box player

Info

Publication number
JPS5916975Y2
JPS5916975Y2 JP9087378U JP9087378U JPS5916975Y2 JP S5916975 Y2 JPS5916975 Y2 JP S5916975Y2 JP 9087378 U JP9087378 U JP 9087378U JP 9087378 U JP9087378 U JP 9087378U JP S5916975 Y2 JPS5916975 Y2 JP S5916975Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
record
pickup arm
force
pickup
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9087378U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5511611U (en
Inventor
義正 藤本
博康 加藤
茂 放生
貞二郎 田口
Original Assignee
日本ビクター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ビクター株式会社 filed Critical 日本ビクター株式会社
Priority to JP9087378U priority Critical patent/JPS5916975Y2/en
Publication of JPS5511611U publication Critical patent/JPS5511611U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5916975Y2 publication Critical patent/JPS5916975Y2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、縦型演奏式のジュークボックスプレーヤに
おけるピックアップアームのサイドフォースのキャンセ
ル装置に関するものである。
[Detailed Description of the Invention] This invention relates to a device for canceling side force of a pickup arm in a vertical jukebox player.

縦型演奏式のジュークボックスプレーヤにおいては、既
知のように、第1図に示すようにレコード盤を縦に保持
して回転させ、レコード盤の左面を演奏するときには、
ピックアップアームAは左側(図における紙面に対して
手前側)から回動して来てそれに取付けたピックアップ
カートリッジBの右側に設けたレコード針Cを、所定の
針圧をもってレコード盤りの左面Daに当接し、演奏に
従ってレコード盤の中心方向へ回動させる。
In a vertical jukebox player, as shown in FIG. 1, when the record is held vertically and rotated, and the left side of the record is played,
The pickup arm A rotates from the left side (the front side with respect to the paper surface in the figure) and moves the record stylus C provided on the right side of the pickup cartridge B attached to it to the left side Da of the record disc with a predetermined stylus pressure. The record is brought into contact and rotated toward the center of the record according to the performance.

また、レコード盤りの右面を演奏するときには、ピック
アップアームAは右側(図における紙面に対して向こう
側)から回動して来て、ピックアップ力=トリツジBの
左側に設けたレコード針C′をレコード盤りの右面に当
接させて演奏を行なう。
Also, when playing the right side of the record disc, the pickup arm A rotates from the right side (the side away from the page in the figure), and the pickup force equals the record needle C' provided on the left side of the tray B. Play by placing it in contact with the right side of the record.

従って、レコード盤の右面、左面を演奏するときには、
それぞれレコード盤は正転、逆転に駆動されることにな
る。
Therefore, when playing the right or left side of a record,
The records will be driven forward and backward, respectively.

レコード盤が正転駆動すなわちレコード盤の回転方向か
゛ピックアップアームをその長手方向に引っばる方向に
駆動されるときには、ピックアップカートリッジのレコ
ード針にはインサイドフォースがかかり、逆転駆動すな
わちレコード盤の回転方向がピックアップアームをその
長手方向に押す方向に駆動されるとき比はアウトサイド
フォースがかかるという具合に、レコード盤の正転、逆
転においてはそれぞれ反対方向のサイドフォースがかか
る。
When the record is driven in the forward direction, that is, in the direction of rotation of the record, or in the direction of pulling the pickup arm in its longitudinal direction, an inside force is applied to the record stylus of the pickup cartridge, and the direction of rotation of the record is reversed, that is, when the record is driven in the direction of pulling the pickup arm in its longitudinal direction. When the pickup arm is driven in a direction that pushes it in its longitudinal direction, an outside force is applied, and when the record rotates forward or backward, a side force in the opposite direction is applied.

さらに、第1図について説明すると、ピックアップアー
ムAの有効長りは正転において常に水平トラッキング角
θがθ≧0になるように設定する。
Further, referring to FIG. 1, the effective length of the pickup arm A is set so that the horizontal tracking angle θ always satisfies θ≧0 in normal rotation.

つまり、インサイドフォースFが、F−μwtanθ≧
0(ただし、μニレコード針とレコード盤との摩擦係数
、W:針圧)、あるいはピックアップアームAにかかる
モーメン)−Mが、M−μWS111θ、L≧0となる
ように設定する。
In other words, the inside force F is F−μwtanθ≧
0 (however, the coefficient of friction between the μN record stylus and the record disc, W: stylus pressure, or the moment applied to the pickup arm A)-M is set so that M-μWS111θ, L≧0.

μ、MおよびTは第1図に示した方向を、正とすると、
逆転においてはμが負となるため、サイドフォースおよ
びピックアップアームAにかかるモーメンl−Mは負と
なり、ピックアップアームAには正転の場合と逆の方向
の力が働く。
If μ, M and T are positive in the direction shown in Figure 1,
In reverse rotation, μ is negative, so the side force and the moment l-M applied to pickup arm A are negative, and a force acts on pickup arm A in the opposite direction to that in normal rotation.

このサイドフォースは、ピックアップカートリッジのレ
コード針がレコード盤の笥溝を正確にトレースすること
を妨げ、甚だしいときには針飛さえ起こす。
This side force prevents the record stylus of the pickup cartridge from accurately tracing the grooves on the record, and in severe cases may even cause the stylus to fly.

従来、この種のジュークボックスプレーヤにおいては、
このようなサイドフォー スを無視し、単にピックアッ
プアームを、レコー ド盤が装着されていない状態でバ
ランスする(サイドフォースのない状態)ようにしてい
たにすぎない。
Conventionally, in this type of jukebox player,
Ignoring this side force, I simply balanced the pickup arm with no record attached (no side force).

この考案は、このようなサイドフォースを打ち消すため
、レコード盤の正転駆動における演奏時には、インサイ
ドフォースに等しいが方向が逆の力を、ピックアップア
ームにウェイトで゛負荷してインサイドフォーZを差引
き零とする。
In order to cancel out such side force, this idea uses a weight to load the pickup arm with a force equal to the inside force, but in the opposite direction, to subtract the inside force Z when the record is played in normal rotation. Set to zero.

また、レコード盤の逆転駆動における演奏時には、アウ
トサイドフォースを打ち消すため、アウトサイドフォー
スと上記今エイトとの合力に等しいが方向逆のインサイ
ドフォースを、スプリングにより所定の力で′引かれた
レバーをピックアップアームに押し当てて、サイドフォ
ースを差し引き零とする。
In addition, when playing a record with reverse drive, in order to cancel the outside force, an inside force equal to the resultant force of the outside force and the above-mentioned current eight, but in the opposite direction, is applied to the lever pulled with a predetermined force by a spring. Press it against the pickup arm to subtract the side force and make it zero.

このように、レコード盤が回転することにより、ある針
圧で音溝をトレースしているレコード針に生じるサイド
フォースを、レコード盤の正転、逆転駆動においても近
似的に零となるよう打ち消すように動作する、す、イド
フォースのキャンセル装置を提供することを目的とする
ものである。
In this way, as the record rotates, the side force generated on the record stylus tracing the sound groove with a certain stylus pressure is canceled out so that it becomes approximately zero when the record is rotated forward or backward. The object of the present invention is to provide an id force cancellation device that operates as described above.

以下、第2図〜第7図に示すこの考案の実施例について
詳細に説明すると、第2図はレコー ド盤が演奏される
前の状態を示す正面図で、第3図はその側面図であり、
1はピックアップアームブラケットで、図示しない制御
機構を介して縦に保持されたレコード盤の左側からレコ
ード盤の方へ、あるいはレコード盤の右側からレコード
盤の方へ回動し得るように、機枠2に支軸3を介して支
持されている(本出願人と同一出願人が先に出願した実
願昭52−150326号のものを参照)。
The embodiment of this invention shown in Figs. 2 to 7 will be explained in detail below. Fig. 2 is a front view showing the state before the record is played, and Fig. 3 is a side view thereof. can be,
Reference numeral 1 denotes a pickup arm bracket, which is attached to the machine frame so that it can be rotated from the left side of the record held vertically toward the record, or from the right side of the record toward the record via a control mechanism (not shown). 2 via a support shaft 3 (see U.S. Pat. No. 52-150326 filed earlier by the same applicant as the present applicant).

このピックアップアームブラケツI−1にはピックアッ
プアーム4が支軸5を介してレコード盤のリードイン溝
からリードアウト溝方向へ、あるいはその逆方向へ回動
自在に支持されており、このピックアップアーム4の先
端部には、その左右の面にレコード針6a、6bを有す
るピックアップカートリッジ7が取付けられており、ま
た、ピックアップアーム4の後端部には、前述したよう
に、レコード盤がピックアップアーム4をその長手方向
へ引っばる方向に駆動されるときはそれによって生じる
インサイドフォースに等しいが方向逆の力が加えられこ
のインサイドフォースをキャンセルするためのウェイト
8が取付けられている。
A pickup arm 4 is supported on this pickup arm bracket I-1 via a support shaft 5 so as to be rotatable from the lead-in groove to the lead-out groove of the record, or in the opposite direction. A pickup cartridge 7 having record needles 6a and 6b on its left and right surfaces is attached to the tip of the pickup arm 4, and a record is attached to the rear end of the pickup arm 4, as described above. When 4 is pulled in its longitudinal direction, a force equal to but opposite in direction to the inside force generated thereby is applied, and a weight 8 is attached to cancel this inside force.

このウェイト8は、ピックアップアーム4の後端部に取
付けられたネジ9を緩めて、ピックアップアーム4の長
手方向へ微細に動かすことによって、ウェイト調節自在
となっている。
The weight 8 can be freely adjusted by loosening a screw 9 attached to the rear end of the pickup arm 4 and moving it minutely in the longitudinal direction of the pickup arm 4.

第3図に示すように、レコード盤が演奏前の状態におい
ては、図示しない制御機構によって駆動される、ピック
アップアーム4をレコード盤のリー ドイン溝の位置よ
りさらに外側にピックアップカートリッジ7が位置する
ように起こすための起伏部材10に押動されて、そのピ
ックアップカーI・リッジ7がレコード盤のリードイン
溝からさらに外側に来るように矢印a方向へ起こされて
いる。
As shown in FIG. 3, when the record is in a pre-play state, the pickup arm 4 is driven by a control mechanism (not shown) so that the pickup cartridge 7 is positioned further outside the lead-in groove of the record. The pickup car I ridge 7 is raised in the direction of arrow a so as to be further outward from the lead-in groove of the record.

また、第2図に示すように、レコード盤が演奏前の状態
においては、図示しない制御機構によってピックアップ
アーム4を左または右に回動駆動させる駆動部材11に
よりピックアップアームブラケット1の下端部1aが水
平方向に押動されて、ピックアップアームブラケット1
およびピックアップアーム4は、左側(第2図における
下側)へ回動されている。
Further, as shown in FIG. 2, when the record is in a state before being played, the lower end 1a of the pickup arm bracket 1 is rotated by a drive member 11 that rotates the pickup arm 4 to the left or right by a control mechanism (not shown). The pickup arm bracket 1 is pushed horizontally.
The pickup arm 4 is rotated to the left (downward in FIG. 2).

12はレコード盤の案内フォークで、機枠2に固定され
ている。
Reference numeral 12 denotes a record guide fork, which is fixed to the machine frame 2.

13a、13bは針圧スプリングで、その基端部が支軸
14a、14bによってピックアップアームブラケット
1の両側部に回動自在に取付けられており、また、上記
基端部から先端側へ所定距離はなれたところが、針圧調
節ネジ15a。
13a and 13b are stylus pressure springs, the base ends of which are rotatably attached to both sides of the pickup arm bracket 1 by support shafts 14a and 14b, and are spaced a predetermined distance from the base end to the distal end side. However, the stylus pressure adjustment screw 15a.

15bによってピックアップアームブラケット1の両側
部に取付けられ、この針圧調節ネジ15a。
The stylus pressure adjustment screw 15a is attached to both sides of the pickup arm bracket 1 by means of 15b.

15bを回わすことによって、上記針圧スプリング13
a、13bがピックアップアームブラケット1の両側面
に近づいたり離れたりするように調節され、それによっ
て針圧スプリング13 a、 13 bの先端部が上記
レコード盤の案内フォーク12の先端部12a、12b
に当接する強さを調節することによって、針圧の調節が
行なわれる。
By turning 15b, the needle pressure spring 13
a, 13b are adjusted so that they approach or move away from both sides of the pickup arm bracket 1, so that the tips of the stylus pressure springs 13a, 13b touch the tips 12a, 12b of the guide fork 12 of the record.
The stylus pressure is adjusted by adjusting the strength with which the stylus contacts the stylus.

16は、前述したように、レコー ド盤がピックアップ
アーム4をその長手方向へ押す方向に駆動されるときに
はそれによって生じるアウトサイドフォースと上記ウェ
イト8との合力に等しいが方向逆のインサイドフォース
をピックアップアーム4に作用させるための押圧レバー
であり、上記ピックアップアーム4が回動自在に支持さ
れ支軸5と同軸5と同軸に回動自在に支持されており、
さらに、この押圧レバー16とピックアップアームブラ
ケット1との間には、前記のようにアラ1〜サイドフオ
ースとウェイト8との合力に等しいが方向逆のインサイ
ドフォースをピックアップアーム4に加えるための所定
の強さのスプリング17が掛けられ、この押圧レバー1
6に形成したピックアップアーム押圧片16aを、ピッ
クアップアーム4に圧接させている。
16 picks up an inside force that is equal to the resultant force of the outside force generated by this and the weight 8 but opposite in direction when the record is driven in a direction that pushes the pickup arm 4 in its longitudinal direction. It is a pressing lever for acting on the arm 4, and the pickup arm 4 is rotatably supported and is rotatably supported coaxially with the support shaft 5.
Further, between this pressing lever 16 and the pickup arm bracket 1, there is a predetermined force for applying an inside force to the pickup arm 4 that is equal to the resultant force of the side force 1 to the side force and the weight 8, but in the opposite direction. A spring 17 is applied, and this pressing lever 1
A pickup arm pressing piece 16a formed at 6 is brought into pressure contact with the pickup arm 4.

18は、前述したように、レコード盤がピックアップア
ーム4をその長手方向へ押す方向に回転されるときのみ
上記押圧レバー16のピックアップアーム押圧片16
aがピックアップアーム4に圧接し、レコード盤がピッ
クアップアーム4をその長手方向へ引っばる方向に回転
されるときには圧接しないようにするための上記押圧レ
バー16の制動部材であり、押圧レバー16の下方に位
置し、その基端部がピックアップアームブラケツ1−1
に支軸19によって所定の回動摩擦(粘度の高いグリス
を回動部に介在させて得られる)をもって回動自在に支
持されている。
As mentioned above, 18 is the pickup arm pressing piece 16 of the pressing lever 16 only when the record is rotated in a direction that pushes the pickup arm 4 in its longitudinal direction.
a is a braking member for the pressing lever 16 that presses against the pickup arm 4 and prevents it from pressing when the record is rotated in a direction that pulls the pickup arm 4 in its longitudinal direction; The base end is located at the pickup arm bracket 1-1.
It is rotatably supported by a support shaft 19 with a predetermined rotational friction (obtained by interposing high viscosity grease on the rotating part).

さらに、この制動部材18には、前述したように、レコ
ード盤がピッ、クアツプア・−ム4をその長手方向に引
っばる方向に回転されて演奏されるときには、L記押圧
レバー16の先端部に形成した当接片i6 bと当接し
て、押圧レバー16に形成したピックアップアーム押圧
片16aがピックアップアーム4を押圧しないように制
動する当接面部18 aが形成され、さらに、この制動
部材18の基端部と当接面部18 aとの間の部分には
、その回動方向に所定範囲切欠いた切欠部18bが形成
され、この切欠部18 bに前記レコード盤の案内フォ
ーク12の一部あるいは機枠2の一部分に突設させた突
起20が嵌合されており(第4図参照)、後述するよう
に、上記制動部材18の回動範囲を規制している。
Furthermore, as mentioned above, when a record is played by rotating in a direction that pulls the quadruple arm 4 in its longitudinal direction, the brake member 18 is provided with an L-shaped pressure lever 16 at the tip thereof. A contact surface portion 18 a is formed that comes into contact with the formed contact piece i6 b and brakes the pickup arm pressing piece 16 a formed on the pressing lever 16 so as not to press the pickup arm 4 . A notch 18b is formed in the portion between the base end portion and the contact surface portion 18a by a predetermined range in the direction of rotation, and a part of the guide fork 12 of the record or A protrusion 20 protruding from a portion of the machine frame 2 is fitted (see FIG. 4), and limits the range of rotation of the braking member 18, as will be described later.

次にその作用について説明する。Next, its effect will be explained.

今、図示されていないレコード盤の選曲装置によってレ
コード盤の逆転側演奏、すなわち、レコード盤がピック
アップアーム4をその長手方向に押す方向に回転される
演奏が指示された場合は、ジュークボックスプレーヤに
搭載されたモータ(図示せず)を駆動源として、図示さ
れていないレコード盤クランプ装置に、レコード盤は縦
に回転支持され、そのレコード盤の一部は、レコード盤
の案内フォーク12の中間部に接触しない状態で位置す
る。
Now, if the record selection device (not shown) instructs the record to be played in the reverse direction, that is, the record is rotated in a direction that pushes the pickup arm 4 in its longitudinal direction, the jukebox player The record is rotatably supported vertically by a record clamp device (not shown) using a mounted motor (not shown) as a drive source, and a part of the record is attached to the middle part of the guide fork 12 of the record. be located without contact with the

また、第2図に示すように、予じめピックアップアーム
4を保持したピックアップアームブラケット1は、その
下端部1aが前記駆動部材11に駆動されて、レコード
盤の案内フォーク12の中間部より左側すなわち図にお
いて下側に回動されている。
Further, as shown in FIG. 2, the pickup arm bracket 1 holding the pickup arm 4 in advance has its lower end 1a driven by the driving member 11 to the left side of the middle part of the guide fork 12 of the record. That is, it is rotated downward in the figure.

その回動の際に、このピックアップアームブラケット1
に支軸19によって所定の回動摩擦をもって回動自在に
取付けられた上記制動部材18も同方向に回動されるが
、その回動は、制動部材18に形成した切欠部18 b
に嵌合された前記突起20によって、その所定の回動後
はその回動が規制され、したがって、押圧レバー16の
先端部に形成した当接片16 bは制動部材18の当接
面部18 aと対向しない位置関係になる。
When rotating, this pickup arm bracket 1
The braking member 18, which is rotatably attached to the support shaft 19 with a predetermined rotational friction, is also rotated in the same direction.
After the predetermined rotation, the protrusion 20 fitted into the projection 20 restricts the rotation thereof. Therefore, the abutting piece 16b formed at the tip of the pressing lever 16 touches the abutting surface 18a of the braking member 18. The positional relationship is such that they do not face each other.

前記ジュークボックスプレーヤに搭載されたモータが回
転を続けると、前記ピックアップアーム4の起伏部材1
0が矢印C方向に回動して、ピックアップアーム4を起
こす方向へ押す力を解放し、さらに、スプリング21に
よってピックアップアーム4をリード、イン溝の方向へ
回動させる力が付与されたリードインレバー22に押さ
れて、ピックアップアーム4は、そのピックアップカー
トリッジ7のレコード針6bがリードイン溝の対向位置
に来るまで押し伏せられている。
When the motor mounted on the jukebox player continues to rotate, the undulating member 1 of the pickup arm 4
0 rotates in the direction of arrow C to release the force pushing the pickup arm 4 in the direction of raising it, and the lead-in is further given a force by the spring 21 to rotate the pickup arm 4 in the direction of the lead and in grooves. The pickup arm 4 is pushed down by the lever 22 until the record stylus 6b of the pickup cartridge 7 comes to a position opposite the lead-in groove.

そして、駆動部材11に駆動されて、ピックアップアー
ムブラケット1とともにピックアップアーム4は、第5
図に示すように、レコード盤23の方向に回動されて、
ピックアップカーI・リッジ7の右側面にあるレコード
針6bをレコード盤23の左面のリードイン溝に当接さ
せ、演奏が開始される。
Then, driven by the drive member 11, the pickup arm 4 together with the pickup arm bracket 1
As shown in the figure, it is rotated in the direction of the record 23,
The record needle 6b on the right side of the pickup car I ridge 7 is brought into contact with the lead-in groove on the left side of the record 23, and the performance is started.

この場合のレコード盤23は、前述したように、ピック
アップアーム4をその長手方向に押す方向に回転されて
いるので、アウトサイドフォースが発生することになる
In this case, as described above, the record 23 is rotated in a direction that pushes the pickup arm 4 in its longitudinal direction, so an outside force is generated.

この際には、前記スプリング17によって所定の強さで
引っばられている押圧レバー16の当接部16bが前記
制動部材18の当接面部18 aに対向していないので
、この押圧レバー16は回動自由になっており、そのピ
ックアップアーム押圧片16 aによって、ピックアッ
プアーム4に上記アウトサイドフォースをキャンセルす
る方向の力が加えられて、上記のように発生するアウト
サイドフォースは零となる。
At this time, since the abutting portion 16b of the pressing lever 16, which is pulled with a predetermined strength by the spring 17, does not face the abutting surface portion 18a of the braking member 18, the pressing lever 16 The pickup arm pressing piece 16a applies a force to the pickup arm 4 in the direction of canceling the outside force, and the outside force generated as described above becomes zero.

なお、上記スプリング17は、上記アウトサイドフォー
スを零とするような強さに設定され、あるいは図示しな
い調節手段によってスプリングの強さが調節できるよう
になっている。
The spring 17 is set to have a strength that makes the outside force zero, or the strength of the spring can be adjusted by an adjusting means (not shown).

次に図示されていない選曲装置によって正転演奏すなわ
ちレコード盤がピックアップアーム4をその長手方向に
引っばる方向に回転される演奏か′指示された場合は、
図示されていないレコード盤クランプ装置によってレコ
ード盤が縦に回転支持されるのと並行して前記駆動部材
11によって駆動され、第6図に示すように、ピックア
ップアーム4を保持したピックアップアームブラケット
1は、レコード盤の案内フォーク]2の中間部から右側
すなわち第2図における上側へ回動される。
Next, when a music selection device (not shown) instructs normal play, that is, play in which the record is rotated in a direction in which the pickup arm 4 is pulled in its longitudinal direction,
The pickup arm bracket 1 holding the pickup arm 4 is driven by the drive member 11 in parallel with the vertical rotation support of the record by a record clamp device (not shown), and as shown in FIG. , the record guide fork] 2 is rotated from the middle part to the right side, that is, to the upper side in FIG.

その回動の際に前記ピックアップアームブラケット1に
取付けられた制動部材18も上記と同じ方向へ回動され
るが、その回動は、制動部材18に形成した切欠部18
bに嵌合された前記突起20によってその所定の回動
後はその回動が規制(止められ)され、一方、ピックア
ップアーム4およびその押圧レバー16はさらに回動を
続けるので、この押圧レバー16の先端部に形成した当
接片16bは、制動部材18の当接面部18 aと対向
する位置関係になる。
At the time of this rotation, the brake member 18 attached to the pickup arm bracket 1 is also rotated in the same direction as described above, but the rotation is caused by a notch 18 formed in the brake member 18.
After the predetermined rotation, the protrusion 20 fitted into the projection 20 restricts (stops) the rotation, while the pickup arm 4 and its pressing lever 16 continue to rotate. The abutment piece 16b formed at the tip of the brake member 18 is positioned opposite to the abutment surface 18a of the braking member 18.

そして、前述した逆転演奏の場合と同じように、ピック
アップアーム4は、そのピックアップカートリッジ7の
左側面に設けたレコード針6aがレコード盤23の右面
のリードイン溝の対向位置に来るまで伏せられ、その後
、ピックアップアームブラケット1は、前記駆動部材1
1に駆動されて、第7図に示すように、レコード盤23
の右面にレコード針6aが当接するように回動される。
Then, as in the case of the above-mentioned reverse play, the pickup arm 4 is laid down until the record stylus 6a provided on the left side of the pickup cartridge 7 comes to a position opposite to the lead-in groove on the right side of the record 23, After that, the pickup arm bracket 1 is attached to the drive member 1.
1, as shown in FIG.
The record needle 6a is rotated so as to come into contact with the right side of the record needle 6a.

そして、上記押圧レバー16と制動部材18も、前述し
た第6図に示す位置関係を保ったまま回動するので、押
圧レバー16の先端部に形成した当接片16bが制動部
材18の当接面部18 aに当接し、スプノング17に
よってピックアップアーム4を押圧する力が付与された
抑圧レバー16は、ピックアップアーム4を押圧するよ
うに回動できないように制動されるので、そのピックア
ップアーム押圧片16aによってピックアップアーム4
は押圧されなくなる。
Since the pressing lever 16 and the brake member 18 also rotate while maintaining the positional relationship shown in FIG. The suppression lever 16 that comes into contact with the surface portion 18a and is given a force to press the pickup arm 4 by the spunong 17 is braked so that it cannot rotate to press the pickup arm 4, so that the pickup arm pressing piece 16a pickup arm 4
will no longer be pressed.

このような正転演奏時すなわちレコード盤がピックアッ
プアーム4をその長手方向へ引っばる方向に回転される
演奏時には、インサイドフォースが発生するので、この
場合はそのインサイドフォースをキャンセルするように
、ピックアップアーム4の後端部に前記のようなウェイ
ト8が取付けられているので、上記のように発生するイ
ンサイドフォースを近似的に零にすることができる。
During normal play, that is, when the record is rotated in a direction that pulls the pickup arm 4 in its longitudinal direction, an inside force is generated. Since the weight 8 as described above is attached to the rear end of the shaft 4, the inside force generated as described above can be reduced to approximately zero.

なお、第2図に示す符号24a、24bは針先清掃用刷
毛である。
Note that reference numerals 24a and 24b shown in FIG. 2 are needle tip cleaning brushes.

この考案は、以上に説明したように、すなわち、レコー
ド盤の縦型演奏式のジュークボックスプレーヤにおいて
、レコード盤23がピックアップアーム4をその長手方
向へ引っばる方向に駆動されるときには、それによって
生じるインサイドフォースに等しいが方向逆の力をピッ
クアップアーム4にウェイl−8によって与えインサイ
ドフォースを差引き零とし、レコード盤23がピックア
ップアーム4をその長手方向に押す方向に駆動されると
きには、それによって生じるアウトサイドフォースと上
記ウェイト8との合力に等しいが方向逆のインサイドフ
ォースを、スプリング17により所定の力で引かれた押
圧レバー16をピックアップアーム4に押し当てて、ア
ウトサイドフォースを差引き零とするように構成したジ
ュークボックスプレーヤにおけるサイドフォースのキャ
ンセル装置を提供したので、縦に回転保持されたレコー
ド盤が正転演奏あるいは逆転演奏のいずれの場合におい
ても、サイドフォースをほとんど無くすことができ、そ
れによって、音の歪がなくなり、りロストークが改善さ
れ、さらに、針飛がなくなる。
As explained above, this invention occurs when the record disc 23 is driven in a direction in which the pickup arm 4 is pulled in the longitudinal direction of the jukebox player that plays the record vertically. A force equal to but opposite in direction to the inside force is applied to the pickup arm 4 by way l-8, making the inside force subtracted to zero, and when the record 23 is driven in the direction of pushing the pickup arm 4 in its longitudinal direction, An inside force equal to the resultant force of the generated outside force and the weight 8 but opposite in direction is applied to the pickup arm 4 by pressing the pressing lever 16 pulled by a spring 17 with a predetermined force, and the outside force is subtracted to zero. Since we have provided a side force canceling device for a jukebox player configured to This eliminates sound distortion, improves loss talk, and eliminates needle skipping.

また、この考案の構成は比較的簡単であり、組立製作が
容易である。
In addition, the structure of this invention is relatively simple and assembly is easy.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はレコード盤の縦型演奏式のジュークボックスプ
レーヤおよびそれによって生じるサイドフォースの概略
説明図、第2図はこの考案の実施例を示す正面図、第3
図はその側面図、第4図は第3図と反対側の側面斜視図
、第5図〜第7図はこの考案の動作説明図である。 1・・・・・・ピックアップアームブラケット、2・・
・・・・機枠、3・・・・・・支軸、4・・・・・・ピ
ックアップアーム、5・・・・・・支軸、6a、6b・
・・・・・レコード針、7・・・・・・ピックアップカ
ートリッジ、8・・・・・・ウェイト、10・・・・・
・ピックアップアームの起伏部材、11・・・・・・ピ
ックアップアームブラケットの駆動部材、12・・・・
・・レコード盤の案内フォーク、16・・・・・・ピッ
クアップアームの押圧レバー、16 a・・・・・・ピ
ックアップアーム押圧片、16b・・・・・・当接片、
17・・・・・・スプリング、18・・・・・・押圧レ
バーの制動部材、18a・・・・・・当接面部、18
b・・・・・・切欠部、19・・・・・・制動部材の支
軸、20・・・・・・切欠部に嵌合された突起、23・
・・・・・レコード盤。
Fig. 1 is a schematic explanatory diagram of a jukebox player that plays vertically on records and the side force generated by it, Fig. 2 is a front view showing an embodiment of this invention, and Fig. 3
The figure is a side view, FIG. 4 is a perspective view of the side opposite to FIG. 3, and FIGS. 5 to 7 are explanatory diagrams of the operation of this invention. 1...Pickup arm bracket, 2...
... Machine frame, 3 ... Support shaft, 4 ... Pickup arm, 5 ... Support shaft, 6a, 6b.
...Record needle, 7...Pickup cartridge, 8...Weight, 10...
- Pickup arm undulation member, 11...Pickup arm bracket drive member, 12...
...Record guide fork, 16...Press lever of pickup arm, 16a...Pickup arm press piece, 16b...Abutment piece,
17... Spring, 18... Braking member of press lever, 18a... Contact surface portion, 18
b... Notch, 19... Support shaft of the braking member, 20... Protrusion fitted in the notch, 23.
...Record.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] レコード盤の縦型演奏式のジュークボックスプレーヤに
おいて、レコード盤がピックアップアームをその長手方
向へ引っばる方向に駆動されるときには、それによって
生じるインサイドフォースに等しいが方向逆の力をピッ
クアップアームにウェイトによって与えインサイドフォ
ースを差引き零とし、レコード盤がピックアップアーム
をその長手方向に押す方向に駆動されるときには、それ
によって生じるアウトサイドフォースと上記ウェイトと
の合力に等しいが方向逆のインサイドフォースを、スプ
リングにより所定の力で゛引かれた押圧レバーをピック
アップアームに押し当てて、アウトサイドフォースを差
引き零とするように構成したジュークボックスプレーヤ
におけるサイドフォースのキャンセル装置。
In a jukebox player that plays records vertically, when the record is driven in a direction that pulls the pickup arm in its longitudinal direction, a force equal to but opposite in direction to the inside force generated by this is applied to the pickup arm by the weight. When the given inside force is subtracted to zero, and the record is driven in a direction that pushes the pickup arm in its longitudinal direction, the inside force equal to the resultant force of the resulting outside force and the above weight but in the opposite direction is applied to the spring. This device for canceling side force in a jukebox player is configured to press a pressure lever pulled with a predetermined force against a pickup arm to subtract an outside force to zero.
JP9087378U 1978-06-30 1978-06-30 Side force canceling device in a joke box player Expired JPS5916975Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9087378U JPS5916975Y2 (en) 1978-06-30 1978-06-30 Side force canceling device in a joke box player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9087378U JPS5916975Y2 (en) 1978-06-30 1978-06-30 Side force canceling device in a joke box player

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5511611U JPS5511611U (en) 1980-01-25
JPS5916975Y2 true JPS5916975Y2 (en) 1984-05-18

Family

ID=29019619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9087378U Expired JPS5916975Y2 (en) 1978-06-30 1978-06-30 Side force canceling device in a joke box player

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916975Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5511611U (en) 1980-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6089654U (en) front loading disk player
JPS5916975Y2 (en) Side force canceling device in a joke box player
US4519059A (en) Cleaning mode for discs or records
US3803351A (en) Disc eject and brake mechanism for a video disc player
JPH07114718A (en) Rotary head device for tape recorder
JP3012832B2 (en) Disc player
JPS5914930Y2 (en) Reel desk supply torque applying mechanism
JPS6235174Y2 (en)
JPS6235165Y2 (en)
JP4297237B2 (en) Disc clamp mechanism
JPS596534Y2 (en) tape recorder
JPH0529973B2 (en)
JPH0514348Y2 (en)
JPS606887Y2 (en) Pickup cleaning device
JPS5827411Y2 (en) Disc-shaped rotating recording medium playback device
JPH0337155Y2 (en)
JPS6125078Y2 (en)
JPH0610543Y2 (en) Magnetic recording device
JPS59113540A (en) Cleaning device for pickup element
JPS5822244Y2 (en) Vertical player pick-up
JPS63109330U (en)
JPS6323763Y2 (en)
JPS60192684U (en) Disc player pick-up drive device
JPH0345216U (en)
JPS613563U (en) Disc player drive device