JPS59166731A - デイスクブレ−キ - Google Patents

デイスクブレ−キ

Info

Publication number
JPS59166731A
JPS59166731A JP59032757A JP3275784A JPS59166731A JP S59166731 A JPS59166731 A JP S59166731A JP 59032757 A JP59032757 A JP 59032757A JP 3275784 A JP3275784 A JP 3275784A JP S59166731 A JPS59166731 A JP S59166731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caliper
disc
disc brake
fixed support
friction element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59032757A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646056B2 (ja
Inventor
フイリツプ・ブジヨ
ピエ−ル・ニユシエル
ジヤツク・ロ−ラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DBA SA
Original Assignee
DBA SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9286280&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS59166731(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by DBA SA filed Critical DBA SA
Publication of JPS59166731A publication Critical patent/JPS59166731A/ja
Publication of JPH0646056B2 publication Critical patent/JPH0646056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • F16D55/226Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes
    • F16D55/2265Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes the axial movement being guided by one or more pins engaging bores in the brake support or the brake housing
    • F16D55/227Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes the axial movement being guided by one or more pins engaging bores in the brake support or the brake housing by two or more pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • F16D65/0974Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on or in the vicinity of the pad rim in a direction substantially transverse to the brake disc axis
    • F16D65/0977Springs made from sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/007Pins holding the braking members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0075Constructional features of axially engaged brakes
    • F16D2055/0091Plural actuators arranged side by side on the same side of the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 スクブレーキに関するものである。
本発明は特に、2つの軸線方向のピンを介して固定支持
体上に摺動自在に装架されたキャリパと、上記キャリパ
と組合わされて、第1摩擦要素をデイスクの一方の面に
向けて直接押すと共にキャ1ノパを介する反動力によっ
て第2摩擦要素をディスクの他方の面に向けて押す駆動
装置とを備え、上記ピンが上記キャリ・々に堅固に固定
され、上記固定支持体の2つの円周方向に間隔を離れた
腕に形成されている摺動案内孔を貫通している型のディ
スクブレーキに関している。
この型のディスクブレーキが第礼289,799号とし
て公告されたフランス特許第74 − 36,265号
に開示されている。この特許に開示されているディスク
ブレーキでは、摺動キャl) /々の中央部分はディス
クを越えて延在して、摩擦要素を支持すると共に、所望
時に上記キャリノ<が2つのピンを介して摺動すると摩
擦要素をディスクに摩擦係合せしめろようになっており
、ピンは上記中央部分の両側に位置され、固定支持体に
形成された摺動案内孔を貫通している。しかしながら、
このブレーキは、摩擦要素を交換するためには、一方の
ピンンを離脱し且つ他方のピンを中心としてキャリ・<
を回転させることが必要であるという欠点がある。この
作業は、容易ではあるが、例えば摺動接触区域が汚染さ
れることによシキャリバの摺動特性を劣化させる危険を
招くと共に、例えば車両のマスターシリンダとキャリパ
に組付けられるブレーキアクチュエークとの間に配置さ
れているブレーキ流体供給導管の品質を低下させる危険
を招く,チととなる。
キャリパが摩擦要素を半径方向に取出すことができるよ
うにする中央開口を有している上記型のディスクブレー
キは既に提案されている。しかしながら、このブレーキ
は、ディスクの回転方向に応じて、一方の摺動案内孔、
従ってこの孔が形成されている腕のみがトルク又は力を
受けるという欠点がある。この結果、ブレーキ作動中に
発生する全トルクを支持できるようにするために、腕は
十分な強度を有する必要があり、大型化し且つ重量増大
を招くこととなる。
本発明の目的は、上記欠点を解消した摺動キャリパ型デ
ィスクブレーキを提供することにある。
この目的を達成するために、本発明は、上記キャリパが
上記ディスクの平面に対し略直角な平面内に位置される
第1の力伝達装置を有し、上記固定支持体が上記ディス
クの平面に略平行な平面内に位置さ2する第2の力伝達
装置を有しておp1上記第1及び第2力伝達装置が、ブ
レーキ作動中、上記ディスクの回転方向にかかわシなく
上記2つの腕を押すようになっていることを特徴とする
上記型のディスクブレーキを提案するものである。
この構成により、ディスクの回転方向にかかわシなく、
ブレーキ作動中に発生するトルク又は力は固定支持体の
2つの腕に分配さオするので、各腕はブレーキ作動中に
発生するトルクの一部のみを担うこととなり、、腕を相
当軽量化することができるのである。
本発明の上記特徴によると、摺動案内孔をティースフの
軸線に略平行に保つことが可能である。
以下、本発明の実施例について添付図面を参照して詳細
に説明する。
第1図ないし第4図において、ディスクブレーキは車両
の固定部分(図示しない)に結合される固定支持体10
を備えており、固定支持体は、図示の実施例では、車両
の車輪(図示しない)と共に回転するJ=うに結合され
るディスク12に近接して配置されている板である。固
定支持体10は、謂 シ、摺動可能なキャリパ]8がディスク12を跨いでい
る。ピン14と16の軸線はディスク120回転軸線に
略平行である。第1図に明瞭に示されているように、ピ
ン14と16はキャリパ18に対し固定され、固定支持
体10の腕24と26に形成された摺動案内孔20と2
2を夫々貫通している。従来と同様に、キャリパ18は
流体ブレーキアクチュエータ28から成る駆動装置を備
えており、図示の実施例では、アクチュエータは複式ア
クチュエータであシ、各アクチュエータはキャリパ18
に形成された孔32内に摺動自在に嵌装されているピス
トン30を有し、ピストン30は例えば車両のマスター
シリンダ(図示しない)のような流体圧力源に連結され
る制御室34内の圧力に応動するようになっている。ピ
ストン30は、加圧流体が室34内に導入された時第1
又は内方摩擦要素36をディスク12の一方の面に向け
て直接押すように配置されている。反動力によって、キ
ャリパ18が孔2oと22を貫通しているピン14と1
6と共に軸線方向に摺動して、第2又は外方摩擦要素3
8をディスク12の他方の面に向けて押す。第1図及び
第2図に示すように、ピン14と16はピンの両端部に
取付けられた止め輪40によってキャリパ18に堅固に
固定され摺動し得るように支持されている。第2又は外
方され碇留されている。軸5oがスプリング52を介し
て内方及び外方摩擦要素を固定支持体1o及びキャリパ
18に対して保持し、スプリング5248・と整合する
固定支持体10及びキャリパ18に形成された半径方向
の当接部54に対し摩擦要素を当接保持している。従来
と同様に、軸50はディスク120両側でキャリパ18
に形成された穴56と58を貫通し、軸の一端部に形成
されブレーキアクチュエータ28と同一側に位置されて
いる頭部60及び軸の他端部に配設されたピン62によ
って、キャリパ18に対して固定されている。
スプリング52は、ディスク120両側に位置された折
曲タブ64と66に形成されている穴を介し、て軸50
により保持されている。スプリング52は軸500両側
で円周方向に延び、摩擦要素に形成された突出部72と
74を介して同摩擦要素を半径方向内方に押す腕68と
70を有している。
第1図に示すように、キャリパ18は、ディスク12の
一方の側即ちブレーキアクチュエータ28と同一側に位
置しディスクの平面に平行に延びている第1部分78と
、ディスク12の他方の側に位置する第2部分80とを
有している。ピン]4と16はキャリパの部分78と8
0に夫々形成された孔82と84を介して両部会と協働
している。
キャリパの部分78と80及びピン14と16は、第1
の力伝達装置を構成し、この力伝達装置は又、ディスク
12の外周を越えて軸線方向に延在しキャリパ18の部
分78と80を連結する軸線方向0部分86と88を有
している。第1図に示すように、部分78と80、部分
86と88及び2つのピン14と16は、ディスク12
の平面に対し略直角な平面内に位置されている。
第1図々いし第4図に示すように、固定支持体10の腕
24と26は2つの半径方向に間隔を離れたビーム90
と92によって連結され、ビーム90と92はそれらの
間に開口94を形成しておシ、第3図及び第4図に明瞭
に示されているように、ブレーキアクチュエータ28及
びピストン30が同開口94を貫通して延在し摩擦要素
36を押すことができるようになっている。ビーム90
と92は腕24と26間の第2の力伝達装置を構成し、
ディスク12の平面に略平行な平面内に位置されている
図示の実施例では、キャリパの第1部分78は駆動装置
をなすブレーキアクチュエータ28に一体に形成されて
いる。
第1図ないし第4図を参照して詳述したディスクブレー
キは次の態様で作動する。
ブレーキ作動時加圧流体が室34内に導入されると、ピ
ストン30が孔32内を第1図、第3図及び第4図の矢
印入方向に摺動して、第1又は内方摩擦要素36をディ
スク12の対応する面に係合せしめる。反動力によって
、キャリパ18がピ/14と16と共に固定支持体10
に対し矢印入方向とは反対方向に摺動して、キャリパの
第2部分80を介し第2又は外方摩擦要素38をディス
ク12の他方の面に係合させる。ディスク12の前進回
転方向が第1図及び第2図の矢印B方向であるとすると
、第1又は内方摩擦要素36は端縁44に当接し、第2
又は外方摩擦要素38は端縁48に当接する。摩擦要素
とディスクとの摩擦係合によって生起されるトルク又は
力は、一方において、摩擦要素36を介して腕26を矢
印B方向に押すように働き、又他方において、摩擦要素
38を介してキャリパ18を矢印B方向に押すように働
く。キ’r’)パ18は又ピン16を介して腕26を矢
印B方向に押すこととなる。従って、腕26は摩擦要素
36及びキャリノく18による力を受けて矢印B方向に
変形し得る。
この腕26の変形は、第1に、腕26に作用する力を腕
2−伝達するビーム90と92によって、又第2に、孔
82と84を介してキャリツクの部分78と80を矢印
B方向に押しそして対応する孔82と84を介してピン
14を押すように働くピン16によって制限されており
、上記ピン14は腕24の摺動案内孔20の矢印B方向
の部分に接して、腕26に作用する力の一部をこの腕2
4に伝達することとなる。
従って、本発明によると、一方において固定支持体のビ
ーム90と92により、又他方において部分78と80
及びピン14と16を具えたキャリパ18の構造によっ
て、2つの腕24と26カー、摩擦要素とディスクとの
摩擦係合によって生起される力を両腕間で分配すること
となるのである。
ディスク12を跨いでいる部分86と88はキャリパ1
8の剛性を高め、従って一方の腕から他方の腕への力の
伝達に貢献していることが理解できよう。
勿論、ディスク12が矢印B方向とは反対方向に回転し
ている場合、力の分配は上述したと同様の態様で行われ
る。
固定支持体10の2つの腕24と26間で力が分配され
ることにより、固定支持体の大きさ及び重量を減少させ
ることができると共に、ピン14と16が摩擦要素38
によって生起される力の全部を担うことはないので、ピ
ンの寸法を減少させることができる。
従って、本発明によるディスクブレーキでは、同一のブ
レーキトルクを発生させる従来のブレーキに比べ、構造
を軽量化することができ、よシ廉価に製作することがで
きる。
図示しない本発明の他の実施例においては、固定支持体
10のビーム92は固定支持体の他の部分と一体に作ら
れてはいないが、ねじ穴96をブrして固定支持体10
がボルト締めされる車両の固定部分(図示しない)によ
って形成されている。
この車両の固定部分とビーム90とQ)間にしよ、勿論
、開口94が配設されていて、ブレーキアクチュエータ
28のための通路を形成している。
本発明は図示の実施例にのみ限定されるものではなく、
本発明の範囲を逸脱することなく幾多の変更、修正を加
え実施し得るものである。例えば、ブレーキアクチュエ
ータ28をキャリノ(の第1部分78に支持させ、図示
の実施例のように一体には形成しないようにすることが
できる。同様に、摩擦要素36と38を、複数の軸50
によっであるいは他の均等手段によって、キャリノくあ
るい(ま固定支持体に対して保持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるディスクブレーキの平面図、第2
図は第1図の2−2線に沿って半分を断面で示す正面図
、第3図は第2図の3−3線に沿う断面図、第4図は第
2図の4−.4m’に溢う断面図である。 10・・固定支持体、12・・ディスク、14゜16・
・ピン、18・・キャリパ、20.22・・摺動案内孔
、24.26・・腕、28・・流体ブレーキアクチュエ
ータ、36・・第1摩擦要素、38・・第2摩擦要素、
78・・第1部分、8o・・第2部分、86.88・・
軸線方向の部分、90′。 92・ ・ビーム、94・ ・開口。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.2つの軸線方向のビン(14,16)を介して固定
    支持体(10)上に摺動自在に装架されたキャリパ(1
    8)と、上記キ、ヤリパ(18)と組合わされて、第1
    摩擦要素(36)をディスク(12)の一方の面に向け
    て直接押すと共にキャリパ(18)を介する反動力によ
    って第2摩擦要素(38)をディスク(12)の他方の
    面に向けて押す駆動装置(28)とを備え、上記ピン(
    14,16)が上記キャリパ(18)に堅固に固定され
    、上記固定支持体(10)の2つの円周方向に間隔を離
    れた腕(24,26)に形成されている摺動案内孔(2
    0,22)を貫通しているものにおいて、上記キャリパ
    (18)が上記ディスク(12)の平面に対し略画角々
    平面内に位置される第1の力伝達装置(78,80,1
    4,16)を有し、上記固定支持体(10)が上記ディ
    スク(12)の平面に略平行な平面内に位置される第2
    σ)力   ′伝達装置(90,92)を有しておシ、
    上記第1及び第2力伝達装置が、ブレーキ作動中、上記
    ディスク(12)の回転方向にかかわりなく上記2つの
    腕(24,26)を押すようになっていることを特徴と
    するディスクブレーキ。 2、 上記第2力伝達装置が2つの間隔を離れたビーム
    (90,92)から成シ、同ビームがそれらの間で上記
    腕(24,26)を連結していることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のディスクブレーキ。 3、 上記ビームの一方(92)が、上記固定支持体(
    10)が固定される車両の固定部分によって形成されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載のディ
    スクブレーキ。 4、  上記2ツのビーム(90,92)がそれらの間
    に開口(94)を形成し、同開口を介して上記駆動装置
    (28)が上記第1摩擦要素(36)を押すことができ
    るようになっていることを特徴とする特許請求の範囲第
    2項又は第3項記載のディスクブレーキ。 5. 上記第1力伝達装置が、上記ピン(14,16)
    と、上記ディスク(12)の一方の側に位置する上記キ
    ャリパ(18)の第1部分(78)と、上記ディスク(
    12)の他方の側に位置する上記キャリパ(18)の第
    2部分(80)とヲ有シティることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のディスクブレーキ。 6、 上記第1力伝達装置が、上記ディスク(12)の
    外周を越えて軸線方向に延在し上記キャリパ(18)の
    第1及び第2部分(78,80)を連結する同ギャリパ
    の2つの軸線方向の部分(86,88)を有しているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第5項記載のディスクブ
    レーキ。
JP59032757A 1983-02-25 1984-02-24 デイスクブレ−キ Expired - Lifetime JPH0646056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8303136A FR2541743B1 (fr) 1983-02-25 1983-02-25 Frein a disque a etrier coulissant
FR8303136 1983-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59166731A true JPS59166731A (ja) 1984-09-20
JPH0646056B2 JPH0646056B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=9286280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59032757A Expired - Lifetime JPH0646056B2 (ja) 1983-02-25 1984-02-24 デイスクブレ−キ

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0120738B2 (ja)
JP (1) JPH0646056B2 (ja)
AU (1) AU556435B2 (ja)
BR (1) BR8400912A (ja)
DE (1) DE3462172D1 (ja)
ES (1) ES8501082A1 (ja)
FR (1) FR2541743B1 (ja)
IN (1) IN160299B (ja)
MX (1) MX158270A (ja)
YU (1) YU29884A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0351237U (ja) * 1990-09-10 1991-05-17

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222660A (en) * 1975-08-14 1977-02-21 Tokico Ltd Disc brake
JPS5226084U (ja) * 1975-08-14 1977-02-23
JPS5325112U (ja) * 1976-08-11 1978-03-03
JPS5493768A (en) * 1978-01-05 1979-07-25 Tokico Ltd Disc brake apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1148525A (en) * 1965-05-06 1969-04-16 Girling Ltd Improvements in disc brakes
FR2289799A1 (fr) * 1974-10-30 1976-05-28 Dba Frein a disque
US4072216A (en) * 1975-08-14 1978-02-07 Tokico Ltd. Disc brake guiding and support structure
JPS54109575A (en) * 1978-02-16 1979-08-28 Nissan Motor Co Ltd Disc brake
US4319668A (en) * 1979-12-26 1982-03-16 Eaton Corporation Push-pull caliper

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222660A (en) * 1975-08-14 1977-02-21 Tokico Ltd Disc brake
JPS5226084U (ja) * 1975-08-14 1977-02-23
JPS5325112U (ja) * 1976-08-11 1978-03-03
JPS5493768A (en) * 1978-01-05 1979-07-25 Tokico Ltd Disc brake apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0351237U (ja) * 1990-09-10 1991-05-17

Also Published As

Publication number Publication date
YU29884A (en) 1988-04-30
EP0120738A1 (fr) 1984-10-03
FR2541743A1 (fr) 1984-08-31
AU556435B2 (en) 1986-11-06
EP0120738B2 (fr) 1990-12-12
BR8400912A (pt) 1984-10-02
MX158270A (es) 1989-01-18
DE3462172D1 (en) 1987-02-26
JPH0646056B2 (ja) 1994-06-15
IN160299B (ja) 1987-07-04
EP0120738B1 (fr) 1987-01-21
ES530049A0 (es) 1984-11-01
FR2541743B1 (fr) 1987-09-18
ES8501082A1 (es) 1984-11-01
AU2478284A (en) 1984-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4256209A (en) Axially displaceable brake disc
US4044864A (en) Disc brake
MXPA97002963A (en) Calibrator for dis brake
US4529067A (en) Multiple disc brake
JPH05193466A (ja) スポットタイプディスクブレーキ
JP4210333B2 (ja) ディスクブレーキ
KR100471909B1 (ko) 디스크 브레이크 시스템
US3460651A (en) Caliper disc brake and mounting means therefor
JPS60234136A (ja) デイスクブレーキ
US4234061A (en) Disc brakes for vehicles
US4576257A (en) Disc brake with removable caliper reinforcing arm
US4373616A (en) Disc brakes
JP2578339B2 (ja) 多板式ディスクブレーキ
US6508338B1 (en) Disc brake
JPH0556411B2 (ja)
GB2049845A (en) Disc Brakes
US20070068747A1 (en) Self-energizing sliding caliper
EP0096553A1 (en) Disc assemblies for brakes
US3703944A (en) Disk parking and service brake having servo action on parking brake only
US4795003A (en) Self-energizing disc brakes
JPS59166731A (ja) デイスクブレ−キ
JPS6141024A (ja) デイスクブレーキ
JPH0762492B2 (ja) ディスクブレーキ
US5593005A (en) Caliper-type disc brake with stepped rotor
EP0092311B1 (en) A disc brake