JPS59158637A - 時分割多重マルチアクセス通信方式の無線中継方式 - Google Patents

時分割多重マルチアクセス通信方式の無線中継方式

Info

Publication number
JPS59158637A
JPS59158637A JP3331683A JP3331683A JPS59158637A JP S59158637 A JPS59158637 A JP S59158637A JP 3331683 A JP3331683 A JP 3331683A JP 3331683 A JP3331683 A JP 3331683A JP S59158637 A JPS59158637 A JP S59158637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
time
signal
relay
stations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3331683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6331976B2 (ja
Inventor
Shigeru Otsuka
茂 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP3331683A priority Critical patent/JPS59158637A/ja
Publication of JPS59158637A publication Critical patent/JPS59158637A/ja
Publication of JPS6331976B2 publication Critical patent/JPS6331976B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、時分割多重マルチアクセス通信方式における
中継方式に関する。
〔従来技術の説明〕
第1図は、時分割多重マルチアクセス通信方式のシステ
ム構成の一例を示すものである。すなわち、一つの中央
局Bと中央局Bのサービスゾーン外に散在する子局S1
〜Snは中継局R1〜Rnで中継されて通信を行うこと
ができる。
次に、このシステムによる従来例の動作を説明する。
第2図は時分割されたチャンネル(以下、タイムスロッ
トTSという。)の構成を示すものである。すなわち中
央局B、中継局R1〜Rn、子局S1〜Snの間で使用
される情報信号は、時分割されたタイムスロットT S
 o〜′r’ s nのうちの一つを使って伝送される
。また、中央局Bから中継局R1〜Rnに、あるいはこ
の中継局R1〜Rnを介して子局S1〜Snに対しては
、1フレーム中の最初のタイムスロットT’soより同
期信号が送出されており、中継局R1〜Rn、子局S1
〜Snはすべてこの同期信号に同期して信号の受信、送
出を行う。そして中央局Bでは下り方向にタイムスロッ
トT S nを送出したら、一定時間後に」−り方向の
同じタイムスロットTSnを受信するように時間関係が
設定されている。
第3図は各局間の時間関係を説明する図である。
つまり、中央局Bにて中継局R1にタイムスロ/) T
 S 1の信号を送出したら時間ty  (0)経過後
にこの下位の中継局R1から同一タイムスロ・ノ) T
 S sの信号を受信するような時間関係となっている
。したがって、中継局R1は、中央局Bにて正確な時間
に信号が受信されるように、タイムスロットTSを送出
しなければならない。
従来、この種の中継装置においては、第4図に示されて
いるように、中央局Bから送出された情報信号は空中線
10で受信され、受信機■1を介して復調器I2で復調
される。復調器12で復調された信号は、信号処理回路
13で再生されたのち、変調器14で変調され、送信機
15を介して空中線I6から下位の中継局もしくは子局
へ向げて送出される。一方、下位局からの情報信号は、
空中線20で受信され、受信R21を介して復調器22
で復調され、さらに信号処理回路23で再生されたのち
に変調器24で変調され、送信機25を介して空中線2
6から上位の中継局もしくは中央局へ向けて送出される
今、送信機15.25、受信機11.21における信号
の遅延時間は考えないものとして、この中継局を含むシ
ステムの時間関係を説明する。
第3図において、中央局Bから送出された信号は距離に
よる伝搬遅延時間tL経過後、中継局R1で受信され、
第4図の信号処理回路13で再生中継に必要とする時間
tdの遅延が発生したのち、下位局へ送出される。下位
局からの信号は同様にして信号処理時間詔で時間tdの
遅延が発生したのち、距離による伝搬遅延時間1.−経
過後に中央局Bに到達する。この場合、伝搬時間tL、
信号処理時間tdは一定であるので、中継局R1が中央
局Bの信号受信時間に正確に信号を送出するためには、
第4図の時間調整回路31により下位局へ信号を送出し
てから下位局から信号を受信するまでの時間ty  (
1)の調整を行う。逆に言えば、中継局R1は下位局へ
信号を送出qてから時間ty(1)経過後に受信したタ
イムスロソ1〜をT S 1をLW 86して中央局B
でのタイムスロットTS1の時間へ向かって信号を送出
する。さらに、第1図において、他の中継局Rmでも上
記と同し関係で次々に時間調整がなされる。また子局も
、第3図の一定遅延時間tdがない以外は同様にして、
時間tyの時間調整がなされる。このような場合、例え
ば中央局Bと中継局R1との間の電波の伝搬通路に障害
物等ができ、電波の伝搬時間が変化したものとすると、
中継局R1は信号を下位局へ送出してから下位局から受
信信号を受信するまでの時間ty  (1)を再調整し
なければならない。この結果、中継局R1より下位局の
中継局あるいは子局は、同様にして上位局へ信号を送出
する時間tyを再調整しなげればならない。この再調整
では、上位局へ信号を送出する時間ty  (n)を決
定する際に、」二位局の同様の時間ty(ni)を考慮
しつつ、 ty  (n)=ty  (n  1)−2tL−2t
dの式に基づいて決定しなげればならず、時間調整が複
雑になる欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は、中継局においては、タイムスロットに分割さ
れる信号を下位局へ送出してから同じタイムスロットの
信号を下位局から受けるまでの時間を、一つの中央局も
しくは中央局から数えて同じ順位になる中継局のザービ
ス範囲内では全て一定になるように決定し、上位局から
信号を受けてから下位局へ送出するまでの時間、または
下位局から受けた信号を上位局へ送出するまでの時間を
変えるように構成することにより、上記欠点を解決し、
中継局もしくは子局における上位局へ信号を送出する際
に行う時間調整は、該中継局もしくは子局の上位局がさ
らに上位局との信号送出に際して行う時間調整に影響を
及ぼさないようにした時分割多重マルチアクセス通信方
式の無線中継方式を提供することを目的とする。
〔発明の要点〕
本発明は、一つの中央局と複数の中継局、複数の子局を
有する時分割多重マルチアクセス通信方式において、従
来一つの中継局と中央局もしくは該中継局よりさらに上
位の局との信号の遅延時間を変化させた場合、その時間
の変化量が該中継局より下位局である中継局もしくは子
局にも影響を及ぼすという問題点を次のようGこして解
決したものである。
すなわち、中央局から数えた順位にゾーン番号をつけ、
無線ゾーン毎に固定した時間、すなわち一つの中継局が
上位局からの信号を下位局へ送出してから、下位局から
送出されてきた同しタイムスロットの信号を受信するま
での時間を固有に定め、さらに無線ゾーンに関係なく隣
接する局間の最大遅延量を一定とすることで、隣接する
局間での信号を受信送信する時間の調整は単に隣接する
局間の距離のみに関係するようにした。
そして、本発明の特徴とするところは、一つの中央局と
この中央局の周辺に縦続に接続した複数の中継局、並び
にこの中継局の周辺に散在した複数の子局を有する時分
割多重マルチアクセス通信方式において、 ■ 上記中央局から設置位置が離れる順に上記中継局を
数え、その数えた番号を中継局の無線ゾーン番号として
割り当てること、 ■ 隣接する中継局間の最大距離に相当する電波の伝搬
時間と局内での信号の処理時間との和を無線ゾーン番号
と関係なく一定して限度をつけ′ること、 ■ 無線ゾーン番号毎に一つの中継局において、下位の
中継局もしくは子局へ時分割された信号を送出した時刻
から、該中継局の下位局もしくは子局から該中継局が下
位局へ送出したタイムスロットと同じタイムスロットの
信号を受信する時刻までの時間を定め、その時間は無線
ゾーン番号が増加するに従って一定時間ずつ短く定める
こと、 ■ 中継局は、上位局から受信した信号を遅延を加えて
下位局へ送出することと、同様に、下位局から受信した
信号を遅延を加えて上位局へ送出すること、 ■ 一つの中継局について注目すると、■項の上位の局
から信号を受けた時刻からさらに下位の局へ受信したと
同じタイムスロ・ノドの信号を送出する時刻までの遅延
時間と、下位の局から上記と同じタイムスロットの信号
を受信した時刻から、さらに上位の局へ信号を送出する
時刻までの遅延時間は、それぞれ■項で定められた時間
から隣接する中継局間の電波の伝搬時間を差し引いた時
間となるように定められること、にある。
〔実施例による説明〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第5図、第6図は本発明に係る中央局と中継局の時間関
係について説明する図である。
第5図において、中央局Bから送出されたタイムスロッ
トは電波伝搬時間tLが経過した後に中継局R1で受信
される。いま、あるタイムスロットの信号を下位局へ送
出してから、この下位局から同じタイムスロソl−の信
号を受信するまでの時間を一定時間に固定する。すなわ
ち、第6図において、中継局R1においては時間tz(
,1)、中継局R2においては時間tz(2)、さらに
中継局Rnにおいては時間tz  (n)というように
上記の時間を一定に固定する。したがって、下位局とな
る中継局もしくは子局が該中継局もしくは子局より上位
局である中継局もしくは中央局Bへ向けて信号を送出す
る場合には、その上位局が信号を送出してから同じタイ
ムスロットの信号を下位局から受信するまでの一定時間
で決定される受信用タイムスロットで、該上位局に正確
に信号が受信されるように、下位局は上位局に向けて信
号を送出する。さてこの場合、一つの中央局で上位局か
ら信号を受信してからさらに下位局へ信号を送出するま
での時間tx、あるいは下位局から信号を受信してから
上位局へ信号を送出する時間t×は次のようにして求ま
る。つまり第5図において、Lx −’A (tz  
(0)   2 LL tz  (1))となる。さら
に、ザービスゾーン範囲の最大伝搬距離と中継局内の送
信機、受信機、変復調器あるいは信号処理で必然的に生
じる時間とを考慮して中央局Bの固定時間tz  (0
)と下位局の固定遅延時間tz  (1)との差を固定
時間toに決めると、 tx=to   2j+− となる。この時間関係を第6図に示している。したがっ
て、一つの中継局において、信号を受信してから送出す
るまでの時間txは、上位局との電波の伝搬時間さえ分
かれば決定されることになる。
次に本発明に係る中継局装置を第7図、第8図を用いて
説明する。
第7図は本発明実施例の中継局装置のブロック構成図で
あり、第8図は第7図中の信号遅延回路100の詳細な
プロ・ツク構成図である。
第7図において、」−位局から送出された信号は、空中
線10で受信され、受信機11を介してjM調器12で
19調され、信号遅延回路100で遅延されたのちに変
調器14で変調され、送信機15を介して空中線16か
ら下位局へ送出される。一方、下位局からの信号は、空
中線20で受信され、受信182]を介して復調器22
で復調され、さらに信号遅延回路100で遅延されたの
ちに変調器24で変調され、送信機25を介して空中線
26から上位局へ送出される。
信号遅延回路100ば第8図に示される。今、タイムス
ロットT S rの信号はスタートコード検出器102
で検出される。その検出信号は、タイミング発生回路1
03に入力され、この検出信号によってタイミング発生
回路103から記憶回路101に受信信号の書込みを指
令するタイミング信号が信号線aにて送られ、記憶回路
1旧にデータが記憶される。さらに、タイミング発生回
路103からのタイミング信号は、遅延回路104で遅
延された後にタイミング発生回路105に入力され、こ
のタイミング発生回路105から記憶回路101に信号
の読出しを指令するタイミング信号が信号線すにて送ら
れ、記憶回路101からデータの読出しが行われる。
読み出された信号は、下位局へ送出される。また、タイ
ミング発生回路IQ5からのタイミング信号はザービス
ゾーンにより決定される時間が固定遅延回路106で遅
延されたのち、タイミング発生回路112に入力される
。タイミング発生回路112は信号線Cにて記憶回路1
11に書込み指令のタイミング信号を送り、記憶回路1
11は下位局から受信した信号を記憶する。ざらに、タ
イミング発生回路112からのタイミング信号は遅延回
路113て遅延された後、記憶回路111に記憶されて
いる信号を読み出すためのタイミング発生回路114に
IM号線dを介して入力され、記憶回路111に記憶さ
れている信号データが読み出され、上位局へ送出される
。このとき、遅延回路104.113に設定される遅延
量tx  (tx=to  2tL)は遅延量設定器1
15にて設定される。
以上説明したように、本発明によれば、各中継局固有の
遅延量を与えたことで、隣接する局間で上位局から下位
局に信号を送出してから該下位局がさらに下位局に信号
を送出するまでの時間、または、ある中継局が下位局か
らの信号を受信してから該中継局の上位局でその信号を
受信するまで陵面が一定となるので、一つの中継局もし
くは子局で上位局−・信号を送出する際の遅延時間は、
単にL位局との距離による電波の伝)般時間だけで決定
され、時間調整が容易になるが、けでなく、一つの中継
局とその上位局との電波の遅延時間が障害物等で変化し
たために該中継局での信号送出時間の再1JtaNが行
われても、該中継局より下位の中継局もしくは子局に対
して何ら影響を生じない。
以上の本発明実施例では、第6図で示されているように
、一つの中継局が信号を送出してから、次の下位局が信
号を送出するまでの時間が一定となるようにしたが、本
発明はこれに限定されるものではない。すなわち、第9
図に示ずように中継局において、上位局から信号を受信
してから下位局に送信するまでの時間を一定としても、
この中継局における下位局から信号を受信してから上位
局へ送信するまでの時間txは、 Lx=Lz  (0)   tz  (1)−td−2
tLと表わせ、さらに tz  (0)−tz  (L)=t。
と設定すれば、 tx=to   td  2tL となり、隣接する局間の距離による伝搬遅延時間のみで
決定されるので、゛前記の実施例と同様の効果が得られ
る。このような動作は、第8図において、遅延回路10
4を一定とすることで実現できる。
〔効果の説明〕
本発明は以上に説明したように、各中継局に備えられた
信号遅延回路の遅延時間を、局間の電波伝搬時間の変動
に応して変えることにより、各局が所定の正しいタイム
スロット時間で下位局からの信号を受信できる。このた
め、局間の電波伝搬時間が変動してもこれを補正する時
間調整を各局で容易に行うことができ、しかもこの時間
調整により下位局が影響を受けることがない。このよう
に本発明によれば、時分割マルチアクセス方式の時間関
係が安定する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は時分割マルチアクセスのシステムを説明する構
成図。 第2図は時分割されたタイムスロノI−を説明する図。 第3図は信号の遅延時間を説明する図。 第4図は従来の中継局装置のブロック構成図。 第5図、第6図は信号の遅延時間を説明する図。 第7図は本発明実施例の中継局装置のブロック構成図。 第8図は第7図で示した信号遅延回路部分のブロック構
成図。 第9図は信号の遅延時間を説明する図。 10.16.20.26・・・空中線、11.21・・
・受信機、12.22・・・復調器、I3.23・・・
信号処理回路、14.24・・・変調器、15.25・
・・送信機、31・・・時間調整回路、100・・・信
号遅延回路、101.111・・、・記憶回路、102
・・・スタートコード検出器、103.105.112
.114・・・タイミング発生回路、104.106.
113・・・遅延回路。 特許出願人   日本電気株式会社 代理人 弁理士 井 出 直 孝 亮 1 口 M 2 ロ 兜 4 プ ′W35 回 M 6 図 第 7 辺 J!1!!i8  閃 第 9 品

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中央局と、この中央局からの通信を縦続に中継す
    る複数の中継局と、これらの中継局の周辺に散在する複
    数の子局とを備えた時分割多重マルチアクセス通信方式
    において、 上記各中継局は通信信号を遅延させる遅延手段をそれぞ
    れ備え、 ある上位局がその下位局に或タイムスロットの信号を送
    信してから該下位局より同一タイムスロットの信号を受
    信するまでの時間が、上記中央局からの通信中継順に順
    次に短くなる各中継局固有の時間に定められ、 各中継局は、その上位局との間の電波伝搬時間の変動に
    対して、自局の上記遅延手段の遅延時間を調整して該上
    位局の上記固有の時間を常に一定とすることを特徴とす
    る時分割多重マルチアクセス通信方式の無線中継方式。
JP3331683A 1983-02-28 1983-02-28 時分割多重マルチアクセス通信方式の無線中継方式 Granted JPS59158637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3331683A JPS59158637A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 時分割多重マルチアクセス通信方式の無線中継方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3331683A JPS59158637A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 時分割多重マルチアクセス通信方式の無線中継方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59158637A true JPS59158637A (ja) 1984-09-08
JPS6331976B2 JPS6331976B2 (ja) 1988-06-28

Family

ID=12383148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3331683A Granted JPS59158637A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 時分割多重マルチアクセス通信方式の無線中継方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59158637A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374234A (ja) * 1986-09-17 1988-04-04 Nec Corp 多方向多重通信システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374234A (ja) * 1986-09-17 1988-04-04 Nec Corp 多方向多重通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6331976B2 (ja) 1988-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5537685A (en) Method of establishing inter-base-station synchronization and mobile radio communication system using the method
US4472802A (en) System of transmitting information between a central station and sub-stations
EP0749252A2 (en) Adjustment of transmission times in a multipoint transmission system
KR960003143A (ko) 셀방식 무선 시스템에서 분포 전력 제어 방법 및 장치
US20050282570A1 (en) Synchronization of terminals in a radio link system
JPH0123970B2 (ja)
CN101389090A (zh) 光纤直放站及其时延的测量方法、装置及补偿方法、系统
JPS6374234A (ja) 多方向多重通信システム
ATE84656T1 (de) Verfahren zur uebertragung digitaler signale bei mobilfunksystemen.
JPH0410257B2 (ja)
JPS59158637A (ja) 時分割多重マルチアクセス通信方式の無線中継方式
JP3304915B2 (ja) 時分割多方向多重通信システム
JPH024032A (ja) Tdma無線通信システムにおける無線中継局
JPH08213966A (ja) 多方向多重通信システム
JP3076308B2 (ja) 移動体通信システム
JP3042482B2 (ja) 無線通信システムにおける送信タイミング調整方式
JP7293886B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法、管理局装置、基地局装置および端末局装置
JPH0821894B2 (ja) 多周波無線通信方法
JP3392658B2 (ja) Tdma移動体通信の基地局間フレーム同期方法
JPH1155208A (ja) 無線バースト信号受信装置
JPH08116569A (ja) 無線送信システム、中央無線局及び無線局
JPH0612885B2 (ja) Tdma送信同期制御方式
JPH0575519A (ja) 無線通信方式
JPH0654895B2 (ja) 複局送信位相同期方式
JPH0336342B2 (ja)