JPS59143122A - Input/output scanner for copying equipment - Google Patents

Input/output scanner for copying equipment

Info

Publication number
JPS59143122A
JPS59143122A JP58018743A JP1874383A JPS59143122A JP S59143122 A JPS59143122 A JP S59143122A JP 58018743 A JP58018743 A JP 58018743A JP 1874383 A JP1874383 A JP 1874383A JP S59143122 A JPS59143122 A JP S59143122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electro
image
optical element
input
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58018743A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0356638B2 (en
Inventor
ウイリアム・デイ−・タ−ナ−
ロバ−ト・エイ・スプラギユ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Priority to JP58018743A priority Critical patent/JPS59143122A/en
Publication of JPS59143122A publication Critical patent/JPS59143122A/en
Publication of JPH0356638B2 publication Critical patent/JPH0356638B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、入出力走査装置に関し、特に電子文書プロセ
ッサなどに用いられる、一体的に構成はれた入出力走査
装置に関する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to input/output scanning devices, and more particularly to integrated input/output scanning devices for use in electronic document processors and the like.

発明の背景 ファクシミリ送受化、コンピュータプリンティング、お
よび文書の編集および記憶を含む、さまざまな文書処理
機能を行ないうる電子文書プロセッサを発展させるため
に、これまで多くの努力と投資とが行なわれてきた。基
本的な目標の一つは、そのような電子文書処理能力を、
通常用いられている靜を複写能力と、動車的かつ経済的
に組合せることであった。これについては、T、 Fi
sliによる[Multl、−Purpose 0pt
ical Data Processor Jと題する
出願に対し、1980年12月60日公布された米国特
許第4,241,990号、および本出願と同時係属の
出願であり、かつ同一譲受人に譲渡されている、198
1年8月5日出願のT、 Fisliによる「Mult
i−Function DocumentProces
sor jと題する米国特許出願第290,136号を
参照されたい。
BACKGROUND OF THE INVENTION Much effort and investment has been made to develop electronic document processors capable of performing a variety of document processing functions, including facsimile transmission, computer printing, and document editing and storage. One of the fundamental goals is to develop such electronic document processing capabilities.
The aim was to combine the normally used silence with the ability to copy in a mobile and economical manner. Regarding this, T, Fi
[Multl, - Purpose 0pt by sli
U.S. Pat. No. 4,241,990, issued December 60, 1980, for an application entitled ical Data Processor J, co-pending with this application and assigned to the same assignee; 198
"Mult" by T. Fisli, filed August 5, 1999
i-Function Document Processes
See US Patent Application No. 290,136, entitled sor j.

公知のように、個々にアドレスしうる複数の電極をもっ
た電気−光学的素子は、電気−光学的ライングリンティ
ング用の多テート光弁として使用されうる。これについ
ては、A、 sprague外による[T工RElec
tro−Optic Modulator with工
nclividually Addressable 
ElectrocLes jと題する出願に対し、19
81年8月4日公布された米国特許第4,282,90
4号を参照されたい。また、Blectronic D
esign、 Jtl1719 + 1979 + p
p−31−32に所載の[Light Gates G
ive DataRecorder工mproved 
Hardcopy Re5olution j 、およ
びMachine Design、 Mo1.51 、
 A 17 r Ju1726.1979.p、62に
所載の[PolarizingFilters Plo
t Analog Waveforms J 、および
Design Nevrs、 February 4 
 、 1989  + pX)。
As is known, electro-optic elements with multiple individually addressable electrodes can be used as multi-state light valves for electro-optic line glinting. Regarding this, please refer to the article by A. Sprague et al.
tro-Optic Modulator with engineering nclivisually Addressable
19 for the application entitled ElectrocLes j.
U.S. Patent No. 4,282,90 issued August 4, 1981
Please refer to No. 4. Also, Blectronic D
esign, Jtl1719 + 1979 + p
[Light Gates G] published on p-31-32
ive DataRecorder engineer improved
Hardcopy Re5solution j, and Machine Design, Mo1.51,
A 17 r Ju1726.1979. [Polarizing Filters Plo
t Analog Waveforms J, and Design Nevrs, February 4
, 1989 + pX).

56−57に所載の「Data Recorder E
liminatesProblem of Llnea
rl’l;7 Jを参照された℃1゜実際、そのような
光弁の発展および電気−光学的ラインプリンティングに
対する光弁の応用においては、著しい進歩が行なわれた
。例えば、本出願と同時係属の出願であシ、かつ同一譲
受人に譲渡されている、’!980年9月17日出願の
R,A、 Sprag、ueによる[Electro−
OptJc LinePrinter Jと題する米国
特許出願第187,911号には、直列入力データ流に
よって表わされる画像が、従来技術の光源によって照明
された多ケ゛−ト光弁を用いることにより、標準的な感
光性記録媒体上にプリントされることが開示されている
56-57, “Data Recorder E
limitsProblem of Llnea
rl'l;7 J°C1° Indeed, significant progress has been made in the development of such light valves and their application to electro-optical line printing. For example, an application co-pending with the present application and assigned to the same assignee, '! [Electro-
U.S. patent application Ser. No. 187,911, entitled OptJc LinePrinter It is disclosed that the image is printed on a recording medium.

この開示は、主として光源に必要な出力を最小にするた
めの入力デ―りのザンプルホールド技術を提示している
点で注目に値する。さらに、本出願と同時係属の出願で
あり、かつ同−譲受人に譲渡されている、1980年9
月17日出願のW、 D。
This disclosure is notable primarily for presenting an input date sample hold technique to minimize the power required for the light source. Furthermore, a patent application filed September 1980, co-pending with the present application and assigned to the same assignee;
W, D filed on May 17th.

Turnerによる「Proximity Coupl
ed Electro−Optic Devicθe」
と題する米国特許出願第187.936号には、多r−
ト光弁の諸電極および電気−光学的素子は、「近接結合
」を実現するために互いに圧接されるか、またはいっし
ょに堅固に保持された、物理的に別個の要素となしうる
ことか示されている。もう1つの本出願と同時係属の出
願であり、かつ同−譲受人に譲渡されている、1980
年9月17日出願のR,A、 Sprague外による
「工ntegratea Electronics f
orProximity 0ouplecL Klec
tro−Optic DθviaθS」と題する米国特
許出願第188,171号には、もし、例えばVLSI
シリコン電極駆動回路の金属被覆層を適宜にパターン処
理することによって諸電極を形成すれば、典型的な近接
結合形多デート光弁の多数の電極に対し必要な電気接続
を行なうことは、比較的容易であることが示されている
。もう1つの本出願と同時係属の出願であり、かつ同一
譲受人に譲渡されている、1980年9月17日出願の
W、 D、 Turner外による[Differen
tlalFlincoding for Fringe
 Field 、Re5ponsive Filect
ro−Optic Line Pr1nters Jと
題する米国特許出願第187,916号には、もし入力
データが差動的にエンコードされれば、一定の解像度の
ラインプリンティングのために多デート光弁に必要とさ
れる電極数は1/に減少せしめられることが示されてい
る。
“Proximity Couple” by Turner
ed Electro-Optic Deviceθe”
U.S. Patent Application No. 187.936 entitled
It is shown that the electrodes and electro-optical elements of the light valve can be physically separate elements pressed together or held rigidly together to achieve "proximity coupling." has been done. Another application co-pending with this application and assigned to the same assignee, 1980
``Integratea Electronics f'' by R.A., Sprague et al., filed September 17, 2013.
orProximity 0ouplecL Klec
US patent application Ser. No. 188,171 entitled ``tro-Optic
Making the necessary electrical connections to the numerous electrodes of a typical close-coupled multi-date light valve is relatively simple if the electrodes are formed by appropriately patterning the metallization layers of the silicon electrode drive circuit. It has been shown to be easy. Another application co-pending with this application and assigned to the same assignee is W. D. Turner et al., filed September 17, 1980.
tlalFlincoding for Fringe
Field, Re5ponsive Field
U.S. patent application Ser. It has been shown that the number of electrodes can be reduced by a factor of 1.

発明の要約 本発明においては、上述の形式の多r−ト光弁が、電子
文書処理などに用いるための一体的に構成された入出力
走査装置を与えるように配置される。この目的のために
、入出力走査装置は、光検出器アレイと、シリコン集積
回路などの適宜の基板上に支持された個々にアドレスさ
れうる電極アレイであって光に対して透明な電気−光学
的素子の縦方向表面のすぐ近くに保持された該電極アレ
イと、を含んでいる。出力走査においては、シート状の
光ビームが電気−光学的素子をほぼ縦方向に通って送ら
れ、諸電極に印加されたデータに応じて空間的に変調さ
れる。読取用光学装置が、光ビームの空間的な同位相波
面変調または偏光変調を、記録媒体を露光させるための
それに対応して変調された強度分布に変換するようにな
っている。
SUMMARY OF THE INVENTION In the present invention, multiple r-tote light valves of the type described above are arranged to provide an integrally constructed input/output scanning device for use in electronic document processing and the like. For this purpose, the input/output scanning device consists of a photodetector array and an individually addressable electrode array supported on a suitable substrate such as a silicon integrated circuit and a light-transparent electro-optic device. the electrode array held in close proximity to a longitudinal surface of the target element. In output scanning, a sheet of light beam is sent generally longitudinally through the electro-optic element and spatially modulated in response to data applied to the electrodes. The reading optics are adapted to convert the spatial in-phase wavefront modulation or polarization modulation of the light beam into a correspondingly modulated intensity distribution for exposing the recording medium.

一方、入力走査においては、電気−光学的素子とは無関
係に、または電気−光学的素子を経て、被複写物が光検
出器アレイ上に像形成される。入力像形成軸は、入力像
と出力走査ビームとの間に重大な混合が起こらないよう
に選択され、従って入力走査機能と出力走査機能との間
には、もし起こるとしてもわずかな干渉しか起こらない
ようになっている。さらに、入力像形成が電気−光学的
素子を経て行なわれる場合には、入力像形成軸は、光検
出器アレイによって検出される画像の望ましくないひず
みを避けるために、電気−光学的素子の入射表面に対し
実質的に垂直にされる。
In the input scan, on the other hand, the object is imaged onto the photodetector array independently of or through the electro-optical elements. The input imaging axis is selected such that no significant mixing occurs between the input image and the output scanning beam, so that little, if any, interference occurs between the input and output scanning features. There is no such thing. Additionally, if the input imaging is performed via an electro-optical element, the input imaging axis should be at the incidence of the electro-optic element to avoid undesirable distortion of the image detected by the photodetector array. Substantially perpendicular to the surface.

以下においては、本発明を図示されている実施例につい
である程度詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例
によって限定されるものではない。
In the following, the invention will be explained in some detail with reference to the illustrated embodiments, but the invention is not limited to these embodiments.

むしろ逆に、以下の説明は、特許請求の範囲によって定
められた本発明の精神および範囲内に属する全ての改変
、変更、および同等の装置に及ぶものであることを目的
にしている。
On the contrary, the following description is intended to cover all modifications, changes, and equivalent arrangements falling within the spirit and scope of the invention as defined by the claims.

第1図および第2図には、一体的に構成された入出力走
査装置12を有する電子文書プロセッサ11が示されて
いる(関係ある部分のみが示されている)。本発明にお
いては、走査装置12は、光に対して透明な電気−光学
的素子13と、直線形光検出器アレイ14またはこれと
同等な装置と、個々にアドレスしうる電極15A〜15
工(アレイ14および15は第4図に示されている)と
、を有する。好ましくは、光検出器アレイ14および電
極アレイ15は、VLSIシリコン回路などの独立した
基板16上に支持され、電気−光学的素子13の縦方向
表面1Tのすぐ近くに保持される。
1 and 2, an electronic document processor 11 is shown having an integral input/output scanning device 12 (only relevant parts are shown). In the present invention, the scanning device 12 includes a light-transparent electro-optical element 13, a linear photodetector array 14 or an equivalent device, and individually addressable electrodes 15A-15.
(Arrays 14 and 15 are shown in FIG. 4). Preferably, photodetector array 14 and electrode array 15 are supported on separate substrates 16, such as VLSI silicon circuits, and held in close proximity to the longitudinal surface IT of electro-optical element 13.

例えば、基板16は、矢印18および19によって示さ
れているように電気−光学的素子13に押し付けられ、
それによって光検出器7ルイ14および電極アレイ15
を表面17に本質的に当接させる。
For example, substrate 16 is pressed against electro-optical element 13 as shown by arrows 18 and 19;
Thereby the photodetector 7 Louis 14 and the electrode array 15
essentially abuts the surface 17.

入力走査のために、文書プロセッサ11は原稿文書など
の被複写物22を支持する透明プラテン21を備えてお
υ、動作に際してはこのプラテンは図示されていない装
置によって照明され、直線形光検出器アレイ14に対し
て矢印23によって示されているように、ラインと直角
な方向、すなわち走査ピッチ方向(すなわち、電気−光
学的素子13の縦方向)に、これもまた図示されていな
い装置によって前進せしめられる。さらに、被複写物2
2の相次ぐラインを電気−光学的素子13を経て光検出
器アレイ14上に結像せしめることによって、光検出器
14A〜14工(第4図)をして被複写物22の情報内
容を表わすデータサンプルを発生せしめるだめの像形成
レンズ24が備えられている。図示されているように、
入力走査装置の光軸25は、電気−光学的素子13の1
対の縦方向を有する対向入射表面17および26に対し
て垂直にされ、それによって電気−光学的素子13の画
像歪曲効果が最小にされる。
For input scanning, the document processor 11 includes a transparent platen 21 supporting an object 22, such as an original document, which in operation is illuminated by a device (not shown) and equipped with a linear photodetector. As indicated by the arrow 23 with respect to the array 14, it is advanced in a direction perpendicular to the line, i.e. in the scanning pitch direction (i.e. in the longitudinal direction of the electro-optic elements 13), also by a device not shown. I am forced to do it. Furthermore, the object 2
Photodetectors 14A-14 (FIG. 4) represent the information content of object 22 by imaging two successive lines through electro-optical element 13 onto photodetector array 14. A further imaging lens 24 is provided for generating data samples. As shown,
The optical axis 25 of the input scanning device is connected to one of the electro-optical elements 13.
It is perpendicular to the opposing entrance surfaces 17 and 26 with paired longitudinal directions, thereby minimizing the image distortion effects of the electro-optical element 13.

出力走査またはプリント動作においては、シート状にコ
リメートされた光ビーム31が電気−光学的素子13を
通してほぼ縦方向に送られる。光ビーム31は、レーず
などの適宜の光源(図示されていない)から供給され、
横方向に拡大されて実質的に電気−光学的素子130幅
全体を照明する(第6図)。電極15A〜15工に印加
されたデータは、電気−光学的素子13の屈折率に局所
的な変動を与え、そルによって印加データに応じて、光
ビーム31の同位相波面または偏光状態を空間的に変祠
する。従って、入出力走査装置12は、光ビーム31の
位相変調または偏光変調をそれに対応して変調された強
度分布に変換することにより、感光性記録媒体34上に
焦合された強度変調された光ビーム33を与える読取光
学装置32を備えている。動作に際しては、記録媒体3
4は、光ビーム33に対してラインに直角な方向、すな
わちラインピッチ方向に、矢印35で示されているよう
に前進せl−められ、画像の相次ぐラインにおける絵素
を表わすダータサンプルの組が逐次電極15A〜15I
に印加される。このようにして、出力走査装置はライン
プリンタとして機能する。
In an output scanning or printing operation, a sheet-like collimated light beam 31 is directed through the electro-optical element 13 in a generally longitudinal direction. The light beam 31 is provided by a suitable light source (not shown) such as a laser;
It is expanded laterally to illuminate substantially the entire width of electro-optical element 130 (FIG. 6). The data applied to the electrodes 15A-15 causes a local variation in the refractive index of the electro-optical element 13, thereby spatially changing the in-phase wavefront or polarization state of the light beam 31, depending on the applied data. To change the shrine. Thus, the input/output scanning device 12 converts the phase modulation or polarization modulation of the light beam 31 into a correspondingly modulated intensity distribution, thereby producing an intensity modulated light beam focused onto the photosensitive recording medium 34. A reading optic 32 is provided which provides a beam 33. During operation, the recording medium 3
4 is advanced with respect to the light beam 33 in a direction perpendicular to the line, i.e. in the line pitch direction, as indicated by the arrow 35, and sets of data samples representing picture elements in successive lines of the image. are sequentially electrodes 15A to 15I
is applied to In this way, the output scanning device functions as a line printer.

電気−光学的素子13は、光に対して透明なさまざまな
電気−光学的材料の任意の1つから形成される。現在、
最も有望な電気−光学的材料はLiNbO3およびLi
TaO3であると考えられているが、他にも考慮に値す
るものとしてBSN 、 KDP、KDxP 、  B
a2NaNb5015、およびPLZTがある。図示の
実施例においては、入出力走査装置12は、出力走査に
おいては内部全反射(T工R)モードで動作せしめられ
る。従って、例えばLiNbO3のY板結晶であること
を適宜とする電気−光学的素子13は、光学的に研摩さ
れた相対向する入力面38および出力面39を有し、ま
た、光学的に研摩された相対向する縦方向表面17およ
び26を有している。図示されている1うに1結晶の縦
方向表面17は光ビーム31を内部で反射して、TIR
モードの動作を実現する。
Electro-optic element 13 is formed from any one of a variety of electro-optic materials that are transparent to light. the current,
The most promising electro-optical materials are LiNbO3 and Li
Although considered to be TaO3, others worth considering include BSN, KDP, KDxP, B
a2NaNb5015, and PLZT. In the illustrated embodiment, input/output scanning device 12 is operated in total internal reflection (T) mode during output scanning. Thus, the electro-optical element 13, suitably a Y-plate crystal of LiNbO3, for example, has opposing input faces 38 and output faces 39 that are optically polished; It has opposing longitudinal surfaces 17 and 26. The longitudinal surface 17 of the illustrated 1/1 crystal internally reflects the light beam 31 to provide TIR
Achieve mode operation.

さらに詳述すると、T工Rモードの動作においては、光
ビーム31は電気−光学的素子13の縦方向表面17に
対して該表面と極めて小さい角(すなわち、内部全反射
を行なうだめの臨界入射角以下の角)をなすように入射
せしめられ、はぼ電極アレイ15(第4図)の縦方向に
おける中央線の位置において、反射面17上に(図示さ
れていない装置によって)くさび形に集束せしめられる
。従って、光ビーム31は、表面17から内部全反射さ
れ、その全反射の前後に、電極15A〜15工によって
電気−光学的素子13内へ結合せしめられた周辺部電界
と相互作用する。容易にわかるように、図示の実施例に
おける近接結合は、これらの電界を電気−光学的素子1
3内に侵入させるために行なわれているのである。走査
装置12の入力走査機能と出力走査機能との開には、も
しあるとしても、わずかな干渉しかない。そのわけは、
(1)  光ビーム31が入力画像と混合せず、(2)
入力画像の同位相波面変調または偏光に藺が光検出器1
4A〜14工(第4図)によって検出される画像に影響
を与えないからである。
More specifically, in the T-R mode of operation, the light beam 31 is at a very small angle with the longitudinal surface 17 of the electro-optical element 13 (i.e., at a critical incidence for total internal reflection). The beam is incident on the reflective surface 17 (by a device not shown) in the shape of a wedge at the center line in the longitudinal direction of the hollow electrode array 15 (FIG. 4). I am forced to do it. The light beam 31 is therefore totally internally reflected from the surface 17 and, before and after its total reflection, interacts with the peripheral electric field coupled into the electro-optical element 13 by the electrodes 15A-15. As can be easily seen, the close coupling in the illustrated embodiment directs these electric fields to the electro-optical element 1.
This is being done in order to have them infiltrate into the 3rd party. There is little, if any, interference between the input and output scanning functions of scanning device 12. The reason is that
(1) the light beam 31 does not mix with the input image; (2)
Photodetector 1 detects in-phase wavefront modulation or polarization of the input image.
This is because it does not affect the images detected by steps 4A to 14 (FIG. 4).

ここでの説明においては、光ビーム31の同位相波面は
、電極15A〜15工に印加されたデータによって変調
されるものと仮定される。従って、5chlieren
の中央暗視野または明視野形像形成光学装置を用いて、
光ビーム31の空間的な同位相波面変調が、それに対応
して変調された強度分布に変換され、また、記録媒体3
4上に所望の大きさの画像を得るために必要な倍率が実
現される。さらに詳細に述べると、第1図および第6図
に示されているように、読出光学装置32は中央暗視野
形光学装置であり、視野レンズ41、中央絞り部側(s
top)42、および結像レンズ43を備えている。視
野レンズ41は、電気−光学的素子17の出力面39と
ストップ42との間に光学的に整列せしめられ、変調さ
れた光ビーム31のO次回折成分の実質的な全てをスト
ップ42上に集束させる。しかし、光ビーム31の高次
の回折成分はストップ42の周囲で散乱し、結像レンズ
43によって集められ、強度褒詞された光ビーム33と
なって記録媒体34を露光させる。
In this discussion, it is assumed that the in-phase wavefronts of light beam 31 are modulated by data applied to electrodes 15A-15. Therefore, 5chlieren
Using central dark-field or bright-field imaging optics,
The spatial in-phase wavefront modulation of the light beam 31 is converted into a correspondingly modulated intensity distribution, and the recording medium 3
The necessary magnification to obtain an image of the desired size on 4 is achieved. More specifically, as shown in FIG. 1 and FIG.
top) 42 and an imaging lens 43. Field lens 41 is optically aligned between output surface 39 of electro-optical element 17 and stop 42 and directs substantially all of the O-order diffraction component of modulated light beam 31 onto stop 42. Focus. However, the higher-order diffraction components of the light beam 31 are scattered around the stop 42 and are collected by the imaging lens 43, resulting in an intense light beam 33 that exposes the recording medium 34.

もちろん、もし光ビーム31が電気−光学的素子13に
供給される前に(図示されて℃・なし・装置によって)
偏光せしめられてし・れば、その偏光状態は電極15A
〜15工に印加されたデータにより空間的に変調される
ことになる。その場合には、偏光分析器(これも図示さ
れて℃・なし・)を用し・て強度変調された光ビーム3
3を作り出すことができる。
Of course, if before the light beam 31 is supplied to the electro-optical element 13 (not shown by the device)
If the light is polarized, the polarization state is the same as that of the electrode 15A.
It will be spatially modulated by the data applied to ~15 steps. In that case, a polarization analyzer (also shown in °C) is used to generate an intensity-modulated light beam 3
3 can be created.

第4図において、光検出器アレイ14および電極アレイ
15は、簡単さと信頼性を増大させるために、好ましく
は’VLSIシリコン回路16の構成要素から成るもの
とされる。標準的なVLSI回路製造技術を用いれば、
この回路上に隣接して電荷結合装置(COD)またはホ
トダイオードの複数のセル14A〜14工を整列形成す
ることができる。
In FIG. 4, photodetector array 14 and electrode array 15 are preferably comprised of 'VLSI silicon circuitry 16 components to increase simplicity and reliability. Using standard VLSI circuit manufacturing techniques,
A plurality of charge coupled device (COD) or photodiode cells 14A-14 can be aligned and formed adjacent to this circuit.

さらに、この回路の金属被覆層を適宜にパターン形成し
て、個々にアドレス可能な電極15A〜15工が画定さ
れる。図示されているように、光検出器アレイ14およ
び電極アレイ15は、VLSI回路16上において間隔
をおいた平行な列をなし、実質的に電気−光学的素子1
3(第2図)の幅全体にわたって延長するように配置さ
れている。通常、電極15A〜15工はそれぞれ約10
ミクロンの幅に作られ、電極間の間隙もほぼ同じにされ
る。この特定の実施例においては、光検出器セル14A
〜14工と電極15A〜15工との数は等しく、電極1
5A〜15工はそれぞれ個々にアげレス可能である。し
かし、文書プロセッサ11を静電複写に用いる場合であ
っても、光検出器セルと個々にアドレス可能な電極との
数の比として、殆ど任意の比を用いることができる。
Additionally, the metallization layers of this circuit are appropriately patterned to define individually addressable electrodes 15A-15. As shown, the photodetector array 14 and the electrode array 15 are arranged in spaced apart parallel rows on the VLSI circuit 16 and are substantially electro-optical elements 1
3 (FIG. 2). Usually, electrodes 15A to 15 are each about 10
They are made to have a width of microns, and the gaps between the electrodes are also approximately the same. In this particular embodiment, photodetector cell 14A
The number of electrodes 14A to 15A is equal to the number of electrodes 15A to 15A.
5A to 15 can be individually removed. However, even when document processor 11 is used for electrostatography, almost any ratio of the number of photodetector cells to individually addressable electrodes can be used.

さらに、個々にアドレス可能な電極15A〜151の間
に接地平面電極(図示されていない)を挿入することも
できる。
Additionally, ground plane electrodes (not shown) may be inserted between the individually addressable electrodes 15A-151.

もちろん、他の回路をVLSI回路16の一部として含
めるか、またはこれに接続することができる。例えば、
図示されているVLSI回路16は、一体化された、ま
たは「搭載された」並列データプロセッサ51を備えて
おシ、これによって光検出器セル14A〜14工から発
生したデータサンプルをディジタル化し、またこれらの
サンプルを差動的にエンコードして電極15A〜15工
に印加し、それによって文書プロセッサ11(第1図)
を静電複写モードで動作させる。関数発生器(図示され
ていない)をデータプロセッサ51内に組込んで、差動
的にエンコードされたデータに電子的遮蔽関数を重ね合
わせることによシ、中間調のプリントを作らせることも
できる。データプロセッサ51が行なうさまざまな画像
処理機能の説明のために、以下においては、電極15A
〜15工に印加されるデータサンプルを1処理ずみサン
プル」と呼ぶことにするが、この名称は、これらのサン
プルが何か特殊な変換を受けたことを意味するものでは
ない。この実施例についてさらに説明を進めると、別に
設けられた直列データプロセッサ52は、光検出器セル
14A〜゛14工から直列にシフトアウトされるデータ
サンプルを受け、これらのデータサンプルをプロセッサ
51を経て電極15A〜15工に印加する。直列データ
プロセッサ52は、並列データプロセッサ51のディジ
タル化機能、エンコード機能、および遮蔽機能を行ない
うるだけでなく、遠隔装置(図示されていない)との通
信も行ないうる。データプロセッサ51および52の詳
細は本発明の範囲外にあるが、そのわけは、画像処理技
術に精通した者には明らかなように、きわめて多様な装
置が存在しているからである。もちろん、データプロセ
ッサ51および52が行ないうる画像処理機能を包括的
に列挙するととは容易ではないが、それらの中にはもち
ろん、実画像と人工画像とのデータ補間による組合せ、
および画像の増強が含まれている。
Of course, other circuitry may be included as part of or connected to VLSI circuit 16. for example,
The illustrated VLSI circuit 16 includes an integrated or "onboard" parallel data processor 51 that digitizes and digitizes data samples generated from photodetector cells 14A-14. These samples are differentially encoded and applied to electrodes 15A-15, thereby causing document processor 11 (FIG. 1) to
operated in electrostatography mode. A function generator (not shown) can also be incorporated into data processor 51 to create halftone prints by superimposing an electronic masking function on the differentially encoded data. . In order to explain the various image processing functions performed by data processor 51, electrode 15A will be described below.
The data samples applied to ~15 steps will be referred to as "1-processed samples," but this name does not imply that these samples have undergone any special transformation. To further explain this embodiment, a separate serial data processor 52 receives data samples serially shifted out from photodetector cells 14A-14 and passes these data samples through processor 51. The voltage is applied to electrodes 15A to 15. Serial data processor 52 may perform the digitizing, encoding, and shielding functions of parallel data processor 51, as well as communication with remote devices (not shown). The details of data processors 51 and 52 are beyond the scope of this invention, since a wide variety of devices exist, as will be apparent to those familiar with the image processing arts. Of course, it is not easy to comprehensively list the image processing functions that the data processors 51 and 52 can perform, but they include, of course, combinations of real images and artificial images by data interpolation,
and image enhancement included.

次に、第5図を参照すると、データサンプルの直列流に
応答してt[15A〜15エヘ差動的にエンコードされ
たデータサンプルを供給するために、入力サンプルをラ
イン毎に差動的にエンコードするための差動エンコーダ
61と、エンコードされたデ・−タサンプルを電極15
A〜15工上へ波及(ripplθ)させるためのマル
チプレクサ62とが示されている。制御装置63は、エ
ンコーダ61とマルチプレクサ62を同期させて、エン
コのデータ速度に整合させる。あるし・は、これらの速
度の変動を許容するだめに、データ/XI・ソファ(図
示されていない)を用いてもよい。
Referring now to FIG. 5, input samples are differentially encoded line by line to provide differentially encoded data samples to t[15A-15A in response to a serial flow of data samples. A differential encoder 61 for encoding and an electrode 15 for transmitting encoded data samples.
A multiplexer 62 for ripple (ripplθ) onto the A to 15 structures is shown. Controller 63 synchronizes encoder 61 and multiplexer 62 to match the data rate of the encoder. Alternatively, a data/XI sofa (not shown) may be used to accommodate these speed variations.

これは定義上の問題であるが、画像のそれぞれのライン
における第1サンプル以ダの、それぞれの差動的にエン
コードされたデータサンプルは、前に差動的にエンコー
ドされたサンゾルの大きさとは、特定の入力データサン
プルの大きさに対応する量だけ異なった大きさをもって
いる。画像のそれぞれのラインにおいて最初に差動的に
エンコードされるサンプルは、接地などの所定電位を基
準にされる。従って、画像のあるラインのために差動的
にエンコードされたデータサンプルが電極15A〜15
工に印加される時、そのラインにおける全ての絵素は、
それぞれの相隣る電極対の…1に現われる電圧降下の大
きさによって忠実に表わされる。好ましくは、差動的に
エンコードされたデータサンプルは2進デイジタルデー
タであるべきだが、差動的にエンコードされたアナログ
データを電極15A〜15工に印加することもできも本
発明には多くの改変がありうることは明らかである。例
えば、電極15A〜15工を光軸に対してゾラッグの角
だけ傾けることも可能であるし、また、電極15A〜1
5工を結像レンズ43の入射瞳に向かって集束するよう
Kし、それによってテレ七ントリックでない像形成光学
装置の使用を可能にすることもできる。
Although this is a matter of definition, each differentially encoded data sample after the first sample in each line of the image is not the same as the magnitude of the previously differentially encoded sunsol. , have sizes that differ by an amount that corresponds to the size of the particular input data sample. The first differentially encoded sample in each line of the image is referenced to a predetermined potential, such as ground. Therefore, the differentially encoded data samples for a certain line of the image are at electrodes 15A-15.
When applied to the line, all pixels in that line are
It is faithfully expressed by the magnitude of the voltage drop that appears between each adjacent pair of electrodes. Preferably, the differentially encoded data samples should be binary digital data, although differentially encoded analog data could also be applied to electrodes 15A-15; Obviously, modifications are possible. For example, it is possible to tilt the electrodes 15A to 15 by a Zorag angle with respect to the optical axis;
It is also possible to focus the lens 43 towards the entrance pupil of the imaging lens 43, thereby allowing the use of non-telescopic imaging optics.

以上の説明によυ、本発明が電子文書処理およびその他
の応用に用いられる、小形で信頼性のある一体的に構成
された入出力走査装置を提供するものであることが明ら
かにされた。
From the foregoing description, it has been demonstrated that the present invention provides a compact, reliable, integrally constructed input/output scanning device for use in electronic document processing and other applications.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明によって構成された一体的に構成され
た入出力走査装置を有する、電子文書プロセッサの簡単
化された側面図、第2図は、第1図の入出力走査装置の
針 、側面図、第6図は、第1図の文書プロセッサの部
分平面図で、走査装置の読出光学装置をよく示すだめの
図、第4図は、入力走査および出力走査のそれぞれに用
いられる光検出器アレイおよび電極アレイと、代表的な
画像プロセッサとを示す概略的ブロック図、第5図は、
第4図の入出力走査装置の電極に対して、差動的にエン
コードされた入力データサンプルを印加する装置の簡単
化されたブロック図である。 12・・・入出力走査装置、13・・・電気−光学的素
子、14・・・直線形光検出器アレイ、 14A〜14工・・・光検出器、15・・・電極アレイ
、15A〜15工・・・電極、  16・・・基板、1
7・・・電気−光学的素子の縦方向表面、22・・・被
複写物、   24・・・像形成レンズ、31・・・コ
リメートされた光ビーム、32・・・読出光学装置、 33・・・強度変調された光ビーム、 34・・・感光性記録媒体、 51・・・並列データプロセッサ。 代理人 浅  村   皓 外4名 FIG、2 FIG、J
FIG. 1 is a simplified side view of an electronic document processor having an integrally configured input/output scanning device constructed in accordance with the present invention; FIG. , a side view; FIG. 6 is a partial top view of the document processor of FIG. 1, with a partial view better illustrating the readout optics of the scanning device; and FIG. 4 is a partial plan view of the document processor of FIG. A schematic block diagram of a detector array and electrode array and a representative image processor, FIG.
5 is a simplified block diagram of an apparatus for applying differentially encoded input data samples to the electrodes of the input/output scanning device of FIG. 4; FIG. 12... Input/output scanning device, 13... Electro-optical element, 14... Linear photodetector array, 14A-14... Photodetector, 15... Electrode array, 15A- 15...Electrode, 16...Substrate, 1
7... Longitudinal surface of the electro-optical element, 22... Object to be copied, 24... Image forming lens, 31... Collimated light beam, 32... Readout optical device, 33. ...Intensity modulated light beam, 34...Photosensitive recording medium, 51...Parallel data processor. Agent Akira Asamura 4 people FIG, 2 FIG, J

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)被複写物の情報内容を表わす第1群のデータサン
プルを発生し、画像の絵素を表わす第2群のデータサン
プルに応じて感光性記録媒体を感光せしめるための一体
的に構成された入出力走査装置であって、光に対して透
明な電気−光学的素子と、光検出器のアレイと、前記電
気−光学的素子の縦方向をもった表面に隣接し該電気−
光学的素子の横方向の間隔をもって配列された個々にア
ドレス可能な電極のアレイと、前記光検出器アレイおよ
び前記電極アレイを支持する基板と、前記電気−光学的
素子の横方向に対してコリメートされた光ビームを該電
気−光学的素子をほぼ縦方向に通るように送る装置と、
前記被覆写物の像を前記光検出器アレイ上に前記光ビー
ムと認め得るほどの混合を起むさないようにして形成し
それによって前記光検出器アレイが前記被覆写物の情報
内容を表わす前記データサンプルを発生するようにする
だめの装置と、前記第2群のデータサンプルを前記電極
に印加して前記光ビームを前記絵素に応じて空間的に変
調する装置と、該変調された光ビームを前記記録媒体上
に焦合せしめて該記録媒体を前記像に応じて露光させる
装置と、を有している複写装置における入出力走査装置
(1) An integrally constructed device for generating a first group of data samples representing the information content of an object to be copied and for exposing a photosensitive recording medium in accordance with a second group of data samples representing picture elements of an image. an input/output scanning device comprising: an electro-optical element transparent to light; an array of photodetectors; adjacent a longitudinal surface of the electro-optic element;
an array of individually addressable electrodes spaced apart laterally of the optical element; a substrate supporting the photodetector array and the electrode array; and collimated with respect to the lateral direction of the electro-optical element. a device for directing a beam of light generally longitudinally through the electro-optical element;
forming an image of the coated image on the photodetector array without appreciable mixing with the light beam, such that the photodetector array represents the information content of the coated image; an apparatus for applying the second group of data samples to the electrodes to spatially modulate the light beam in accordance with the picture elements; and a device for focusing a beam onto the recording medium to expose the recording medium in accordance with the image.
JP58018743A 1983-02-07 1983-02-07 Input/output scanner for copying equipment Granted JPS59143122A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58018743A JPS59143122A (en) 1983-02-07 1983-02-07 Input/output scanner for copying equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58018743A JPS59143122A (en) 1983-02-07 1983-02-07 Input/output scanner for copying equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59143122A true JPS59143122A (en) 1984-08-16
JPH0356638B2 JPH0356638B2 (en) 1991-08-28

Family

ID=11980132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58018743A Granted JPS59143122A (en) 1983-02-07 1983-02-07 Input/output scanner for copying equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59143122A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172269A (en) * 1984-09-04 1986-04-14 ゼロツクス コーポレーシヨン Camera utilizing electrooptic device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172269A (en) * 1984-09-04 1986-04-14 ゼロツクス コーポレーシヨン Camera utilizing electrooptic device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356638B2 (en) 1991-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4636039A (en) Nonuniformity of fringe field correction for electro-optic devices
CA1171508A (en) Proximity coupled electro-optic devices
JPS5833482A (en) Electrooptical device
US4483596A (en) Interface suppression apparatus and method for a linear modulator
US4480899A (en) Two dimensional electro-optic modulator and applications therefor
JPS62275214A (en) Recording optical system
US4673953A (en) Interpixel null suppression for optical image bars
US4560994A (en) Two dimensional electro-optic modulator for printing
JPS637368B2 (en)
US4707077A (en) Real time image subtraction with a single liquid crystal light valve
EP0061926B1 (en) Multigate light valve for electro-optic line printers having non telecentric imaging systems
US4421387A (en) Extended thin film light modulator/scanner
US4557563A (en) Two dimensional electro-optic modulator for optical processing
US4376568A (en) Thick film line modulator
JPS637369B2 (en)
US4437106A (en) Method and means for reducing illumination nulls in electro-optic line printers
EP0076700B1 (en) Input/output scanner for document processing
JPS59143122A (en) Input/output scanner for copying equipment
US5071231A (en) Bidirectional spatial light modulator for neural network computers
JP3136071B2 (en) Image processing device and imaging device
JPH04354076A (en) Optical pattern recognition element
Sanchez-de-la-Llave et al. Novel joint transform correlator architecture using bacteriorhodopsin optically addressable spatial light modulators
JPS5827123A (en) Multiple gate optical valve
JPS62153934A (en) Polarization type image formation bar
JPS5931164A (en) Electrooptic line printer