JPS5913738Y2 - マグネトロン - Google Patents

マグネトロン

Info

Publication number
JPS5913738Y2
JPS5913738Y2 JP1976052569U JP5256976U JPS5913738Y2 JP S5913738 Y2 JPS5913738 Y2 JP S5913738Y2 JP 1976052569 U JP1976052569 U JP 1976052569U JP 5256976 U JP5256976 U JP 5256976U JP S5913738 Y2 JPS5913738 Y2 JP S5913738Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
magnetron
anode
yoke
tapered surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976052569U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52145757U (ja
Inventor
覚 宮本
一郎 大原
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to JP1976052569U priority Critical patent/JPS5913738Y2/ja
Publication of JPS52145757U publication Critical patent/JPS52145757U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5913738Y2 publication Critical patent/JPS5913738Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microwave Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はマグネトロン、特に永久磁石の移動防止構造に
関するものである。
一般に、マグネトロンは高周波を効率よく発生するもの
であるために、電子レンジ、解凍器などに多く用いられ
ており、その構造は種々のものが提案されている。
第1図は従来用いられている代表的なマグネトロンの一
例を示す縦断面である。
同図において、1はたとえば無酸素銅などにより筒状に
形成した陽極円筒で、その内壁には放射状に固定された
複数個のベイン2が設けられている。
この陽極円筒1とベイン2とによって陽極3が構成され
ている。
4および5は前記陽極円筒1の上下端に固定された錐体
状の磁極で、磁極4の上側にはカップ状の封止部6が固
定されさらにその上部には絶縁体7が配置されている。
前記陽極3の中心軸上には多数のベイン2の先端により
形成される空間内に配置された熱電子放射陰極8、たと
えばトリウムタングステンをらせん状に形成したものが
配置されており、この熱電子放射陰極8とベイン2の先
端との間には一定距離の作用空間9が形成されている。
10および11は熱電子放射陰極8の両端にそれぞれ配
置されたエンドシールドで、軸方向への電子の逸脱を防
止する。
12 a 、12 bはサイドサポート、12Cはセン
ターサポートで、それぞれその上端は前記絶縁体7を貫
通して固定され、他端は熱電子放射陰極8を固定支持し
ているとともに、これに動作電流を供給している。
13a〜13 Cは前記各サポーH2a〜12 Cを絶
縁体7中に気密状態で固定するための封止部材、15は
磁極5に固定された封止部用金属部材、16は封止用金
属部材15から突出した状態で形成された絶縁体からな
るドームで、このドーム16の中に、一端がベイン2に
接続された金属棒からなるアンテナ17が挿入されてい
る。
このアンテナ17は高周波出力を外部へ引き出すための
ものである。
18.19はリング状の永久磁石、22.23は前記永
久磁石18゜19により生ずる磁界を前記作用空間9に
導くためのヨーク、26は前記ヨーク22.23を固定
するためのリベツ)、24.25は永久磁石18.19
で発生する磁界が作用空間9に効率良く導がれるように
するための集束リング、30.31はサポート12a、
12Cに接続された外部リード線、28は前記外部リー
ド線30.31を覆うためのケース、27はケース28
をヨーク22に固定するためのねじで゛ある。
従来、熱電子放射陰極8はトリウムタングステン線から
形成されており、常時安定な熱電子を供給させるために
その表面は炭化層で覆われている。
そのために、機械的強度が非常に弱く、マグネトロンを
電子レンジ等に取付ける時、あるいはマグネトロンの運
搬中等に熱電子放射陰極8が断線を起す場合がしばしば
あり、マグネトロン本来の機能を全く発揮できなくなる
場合がある。
熱電子放射陰極8に機械的ショックを与えることがその
最大原因であるが、その中でも最も大きなケースとして
は永久磁石18あるいは19が振動して封止部6に接触
し、更にそのショックがセンタサイドサポート12 a
、12 b 、12 Cに伝導され、それぞれ熱電子
放射陰極8に伝わり、断線することが挙げられる。
以上のような欠点を除去する方法として、従来第2図に
示すような構造のマグネトロンが提案されている。
同図は永久磁石18の近傍を示すものであり、第1図と
同じものは同一符号を用いている。
同図において、50は接着剤であり、ヨーク22と永久
磁石18との間、永久磁石18と集束リング24との間
、集束リング24と磁極4との間にそれぞれ適当量注入
されて、これで各部品は相互に接着されている。
しかしながら、このような方法によると、作業工数が増
大し、しかも接着剤50の特性として、マグネトロンの
製造工程において瞬間的に接着力を発揮でき、しかもマ
グネトロンの動作温度で接着力を失なわないものである
必要から、このような接着剤は高価となり量産に適さな
い欠点を有している。
したがって、本考案の目的は永久磁石により熱電子放射
陰極8に与えられる機械的ショックを抑制する構造のマ
グネトロンを提供するものであり、以下実施例を用いて
詳細に説明する。
第3図は本考案によるマグネトロンの一実施例を示す断
面図であり、第1図と同じものは同一符号を用いている
この場合、リング状の永久磁石18のヨーク22と接す
る側の面はテーパー面Tとなり、その内径側の肉厚lは
外径側の肉厚mよりも小さく設定され、またヨーク22
の永久磁石18に接する部分も、テーパー面となり、両
者は面接触状態となっている。
このような構成によると、上記両者のテーパー面の接触
により、永久磁石18の矢印方向の移動は阻止され、永
久磁石18はリング状となっているので実質的に水平方
向には移動できなくなる。
このために、熱電子放射陰極8には機械的ショックが与
えられなくなり、信頼性が向上する。
第4図は本考案によるマグネトロンの他の実施例を示す
断面図であり、第1図と同じものは同一符号を用いてい
る。
この場合、リング状の永久磁石18のヨーク22と接す
る側の面はテーパー面T1となり、その内径側の肉厚l
は外径側の肉厚mよりも大きく設定され、またヨーク2
2の永久磁石18に接する部分も、テーパー面となり、
両者は面接触状態となっている。
このような構成によると、上記両者のテーパー面の接触
により、永久磁石18の矢印方向の移動は阻止され、永
久磁石18はリング状となっているので実質的に水平方
向には移動できなくなる。
このために、熱電子放射陰極8には機械的ショックが与
えられなくなる。
第5図、第6図は本考案によるマグネトロンの他の実施
例を示す断面図であり、第1図と同じものは同一符号を
用いている。
第5図、第6図においては、いずれも永久磁石18の陽
極端部の一部を構成する、例えば集束リング24に接触
する側の面は、内径側の肉厚lが小さくなるようなテー
パー面T2となっており、この面T2に集束リング24
の外側の段部Pが線接触する構造となっている。
なお、第6図の場合、永久磁石18の上記とは反対側の
構造は、第3図の場合と同様である。
このような構成によると、テーパー面T2と集束リング
24の外側の段部Pが接触しているので、これで永久磁
石18の移動を阻止できるとともに、テーパー面T2と
集束リング24との接触状態が線接触であるので、これ
で磁極4からの熱伝導が抑制され、このために永久磁石
18の熱的クラックあるいは磁界の変動を緩和すること
ができる。
ここで、本考案においては永久磁石18の集束リング2
4側の構造が、第5図、第6図に示すような構造で、ヨ
ーク22に接する側の構造が第4図に示すような構造と
してもよい。
また、永久磁石18はヨーク22に接しない面が平坦と
なるようにしてもよい。
また、永久磁石18は集束リング24の段部Pに接する
部分の近傍のみテーパー面を有するようにし、他は平坦
となるようにしてもよく、更に、永久磁石の外観を小さ
いものについては、集束リングは不要とし、磁極4の外
側で、永久磁石のテーパー面を受ける形でも同様の効果
を得ることができる。
また、永久磁石18と他の部品との第3図ないし第6図
に示すような関係は、永久磁石18の全周において成立
する必要はなく、局部的に成立するようにしてもよい。
本実施例においては、永久磁石19に関しては触れなか
ったが、この磁石19に対しても磁石18と同様な構造
とすれば、同様な効果が得られる。
以上説明したように本考案によるマグネトロンによると
、永久磁石18または19の少なくとも一方の面をテー
パー面としたので、外部的振動で移動しなくなり、陰極
の信頼性を向上できる効果を奏する。
また、集束リング側にテーパー面を形成した場合は永久
磁石の熱的影響を抑制できる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来のマグネトロンの一例を示す断面
図、第3図ないし第6図は本考案によるマグネトロンの
実施例を示す簡略構成図である。 4・・・・・・磁極、6・・・・・・封止部、7・・・
・・・絶縁体、12 a〜12 C・・・・・・センタ
ーサポー)、18.19・・・・・・永久磁石、22.
23・・・・・・ヨーク、24.25・・・・・・集束
リング、28・・・・・・ケース、27・・・・・・ね
じ、T、TI、T2・・・・・・テーパー面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 放射状に配置された複数個のベインを有する陽極と、こ
    の陽極の中心部に配置された熱電子放射陰極と、これを
    支持するサポートと、このサポートを支持する封止部お
    よび出力側の封止部に近接配置されたリング状の永久磁
    石と、この永久磁石の磁気回路を形成する磁極とこれら
    を囲むように構成するヨークとを少なくとも具備するマ
    グネトロンにおいて、上記リング状の永久磁石の上、下
    面の少なくとも一方にテーパー面を形成し、この永久磁
    石のテーパー面にヨークもしくは陽極側端部を係合させ
    たことを特徴とするマグネトロン。
JP1976052569U 1976-04-28 1976-04-28 マグネトロン Expired JPS5913738Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976052569U JPS5913738Y2 (ja) 1976-04-28 1976-04-28 マグネトロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976052569U JPS5913738Y2 (ja) 1976-04-28 1976-04-28 マグネトロン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52145757U JPS52145757U (ja) 1977-11-04
JPS5913738Y2 true JPS5913738Y2 (ja) 1984-04-23

Family

ID=28511646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976052569U Expired JPS5913738Y2 (ja) 1976-04-28 1976-04-28 マグネトロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913738Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52145757U (ja) 1977-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2698913A (en) Cathode structure
US4310786A (en) Magnetron tube with improved low cost structure
US5508583A (en) Cathode support structure for magnetron
JPS5813513B2 (ja) 金属部品と絶縁部材との封着方法
US4109179A (en) Microwave tube assembly
JPS5913738Y2 (ja) マグネトロン
US4558250A (en) Cathode structure of electron tube
US2719240A (en) Cathode structure
JPH0487138A (ja) 伝導冷却形多段コレクタ
US2790105A (en) Traveling wave tubes
JPS6015236Y2 (ja) マグネトロン
US4132921A (en) Megnetrons getter
US2456861A (en) Generator and cathode construction for electricity of ultra high frequency
JPS5941564Y2 (ja) マグネトロン
US5621269A (en) Cathode assembly of a magnetron
US3132274A (en) Electron tube with a cathode heat dam
US2870375A (en) Cavity-resonator magnetron
US2928986A (en) Directional output magnetron system
US3384776A (en) Thermionic tube having a novel electrode support arrangement
US2515361A (en) Electric discharge device
US2463398A (en) Cathode structure for magnetrons
US5394060A (en) Inclined getter structure for a magnetron
JPS59688Y2 (ja) マクネトロン
JPS5915005Y2 (ja) マグネトロン
US3412283A (en) Coaxial magnetron in which the anode is welded to the body