JPS59132064A - Goods marketing equipment and display controller - Google Patents

Goods marketing equipment and display controller

Info

Publication number
JPS59132064A
JPS59132064A JP58191645A JP19164583A JPS59132064A JP S59132064 A JPS59132064 A JP S59132064A JP 58191645 A JP58191645 A JP 58191645A JP 19164583 A JP19164583 A JP 19164583A JP S59132064 A JPS59132064 A JP S59132064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
video
information
display
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58191645A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ノ−ラン・ケイ・ブツシユネル
ハワ−ド・デイ・デルマン
ダグラス・ヴイ・デクスタ−
ロジヤ−・ドナルド・ヘクタ−
エドワ−ド・デイビツド・デクスタ−
カ−ト・エフ・ウオ−レス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BAIBIDEO Inc
Original Assignee
BAIBIDEO Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BAIBIDEO Inc filed Critical BAIBIDEO Inc
Publication of JPS59132064A publication Critical patent/JPS59132064A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0014Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for vending, access and use of specific services not covered anywhere else in G07F17/00
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/16Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for devices exhibiting advertisements, announcements, pictures or the like
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/009User recognition or proximity detection
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/02Devices for alarm or indication, e.g. when empty; Advertising arrangements in coin-freed apparatus
    • G07F9/023Arrangements for display, data presentation or advertising
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • G09G1/06Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows
    • G09G1/14Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows the beam tracing a pattern independent of the information to be displayed, this latter determining the parts of the pattern rendered respectively visible and invisible
    • G09G1/16Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows the beam tracing a pattern independent of the information to be displayed, this latter determining the parts of the pattern rendered respectively visible and invisible the pattern of rectangular co-ordinates extending over the whole area of the screen, i.e. television type raster

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、商品市販装置、および特に、種々の商品を表
示および販売するだめのビデオ表示装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to merchandise merchandising equipment, and more particularly to video display equipment for displaying and selling a variety of merchandise.

消費者に商品を一層妬単かつ短時間に知らしめると共に
消費者が商品を一層簡単かつ短時間に購入できるように
することを意図して、進展しつつちる高度技術革新を利
用して、絶えず変化する市販技術および装置が創作され
つつある。例えば、種々の消費者用商品の売出しを広告
するためデパートにおいてビデオ表示装置が使用されて
いる。
Taking advantage of evolving advanced technological innovations, we constantly strive to Changing commercial techniques and devices are being created. For example, video display devices are used in department stores to advertise sales of various consumer products.

ビデオ表示装置はディスプレイと、ビデオディスクと5
消費者が付勢できるビデオディスク・プレーヤとを有し
ている。ビデオディスクには、ビデオディスク・プレー
ヤによって検索され次いでピ、    デオ・ディスプ
レイに表示されるビデオ情報をあらかじめ蓄積しておく
。あらかじめ蓄積するビデオ情報には売出し商品の画像
を表示するためのビデオ画像情報および各商品に関連す
る価格情報を含めることができる。消費者はビデオ・デ
ィスプレイを操作することによシ商品およびその価格を
見て、所望商品に対する別個の注文書式を完成し、次い
で、現金またはクレジットカードによる代価支払いと共
に注文書式をデパートの係員に与えることができる。
The video display device includes a display, a video disk, and 5
and a videodisc player that the consumer can turn on. Video discs are pre-stored with video information that is retrieved by a video disc player and then displayed on a video display. The pre-stored video information can include video image information for displaying images of products for sale and price information related to each product. The consumer views the products and their prices by operating a video display, completes a separate order form for the desired product, and then provides the order form to the department store clerk along with payment by cash or credit card. be able to.

従来のビデオ表示装置は商品市販のために高度技術革新
を有利に利用してはいるが、それ程効果的には利用して
いない。例えば、ビデオディスクに永久的にあらかじめ
蓄積する価格情報は現在の価格を反映するように変更す
ることができない。
Although conventional video display devices have taken advantage of advanced technological innovations for commercialization, they have not utilized them very effectively. For example, price information that is permanently pre-stored on a video disc cannot be changed to reflect current prices.

更に、従来のビデオ表示装置は、商品の静止画像を表示
する場合、商品選択過程において消費者を助けることが
できる音声を伴うことができない。
Furthermore, when conventional video display devices display still images of products, they cannot be accompanied by audio that can assist the consumer in the product selection process.

また、特に、商品注文カウンタにおいて行列待ちがある
場合、注文書式を完成して販売員に渡すのに比較的長時
間を必要とする。更に、従来のビデオ表示装置は、商品
を注文することはできないがビデオ表示装置で遊ぶこと
のできる子供の如き人員によっても付勢することができ
るという問題がある。
Furthermore, especially when there is a queue at a product order counter, it takes a relatively long time to complete the order form and hand it over to the salesperson. A further problem with conventional video display devices is that they can be activated even by persons, such as children, who cannot order merchandise but can play with the video display device.

一般にビデオ表示装置に関する他の側面として、NTS
C放送標準方式では陰極線管ディスプレイにビデオ情報
を表示するだめのすべてのタイミング関係が規定されて
いる。従って、テレビジョン画像に加えて価格情報の如
きテキスト・データを同時にディスプレイ上に表示する
ためには、二つの形式の情報の間において精密なタイミ
ング関係を維持する必要がある。これには通常、複雑で
高価な電子装置を必要とする。更に、NTSC方式ビデ
オ信号源がビデオディスクの場合には、ビデオディスク
によシタイミングの問題が起る。即ち、普通の水平およ
び垂直同期信号を含むNTSCi方式ビデオ信号は、例
えばビデオディスクの回転速度の変動のため、各表示ま
たは走査線毎にNTSO標準方式を精密に満足すること
はできない。
Other aspects related to video display devices in general include NTS
The C broadcast standard specifies all timing relationships for displaying video information on a cathode ray tube display. Therefore, in order to simultaneously display text data, such as price information, on a display in addition to television images, it is necessary to maintain a precise timing relationship between the two types of information. This typically requires complex and expensive electronic equipment. Furthermore, when the NTSC video signal source is a video disc, timing problems arise with the video disc. That is, an NTSCi video signal, including common horizontal and vertical synchronization signals, cannot precisely meet the NTSO standard for each display or scan line due to, for example, variations in the rotational speed of the video disc.

本発明の目的は、上に述べた従来の商品市販装置におけ
る種々の問題を解決した商品市販装置を提供するKある
An object of the present invention is to provide a product marketing device that solves the various problems of the conventional product marketing device described above.

本発明の商品市販装置は、商品に関する情報を発生する
商品情報発生手段と、該商品情報を使用者に伝達する商
品情報伝達手段と、所定状態を感知する感知手段と、商
品を注文するだめの注文手段と5前記商品情報発生手段
および商品情報伝達手段を制御するデータ処理手段とを
備え、該データ処理手段は、所定状態が欠如せる場合こ
れに応答して該商品情報の一部を伝達し、一つの所定状
態が感知された場合これに応答して該商品情報の他の部
分を伝達し、他の所定状態が感知された場合これに応答
して該商品情報のすべてを伝達しかつ商品の発注を制御
するよう前記商品情報発生手段および商品情報伝達手段
を制御するよう構成したことを特徴とする。
The product marketing device of the present invention includes a product information generating means for generating information regarding the product, a product information transmitting means for transmitting the product information to the user, a sensing means for sensing a predetermined state, and a means for ordering the product. and a data processing means for controlling the product information generating means and the product information transmitting means, the data processing means transmitting part of the product information in response to a lack of a predetermined condition. , in response to one predetermined condition being sensed, transmitting other parts of the product information, and in response to another predetermined condition being detected, transmitting all of the product information and transmitting the product information in response to one predetermined condition. The product information generating means and the product information transmitting means are configured to control the product information generating means and the product information transmitting means so as to control the ordering of the product.

従来のビデオ表示装置では商品情報の静止画像を伴う音
声情報は発生せず、かつ商品情報を伴う価格情報は変更
することができなかった。更に。
Conventional video display devices do not generate audio information that accompanies still images of product information, and price information that accompanies product information cannot be changed. Furthermore.

注文を行うことができず、かつ不所望な人員を含む誰で
もがビデオ表示装置を付勢することができた。本発明で
は使用者に伝達される情報を現在の価格情報で容易に更
新することができ、かつ画像情報に音声を付随させるこ
とができる。更に、購入注文を使用者が行うことができ
、かつ、例えば感知できるかまたは読取ることができる
クレジットカードを有している使用者だけが装置を伺勢
して、蓄積したすべての情報の伝達を受けることができ
る。
Anyone could activate the video display, including undesired personnel who were unable to place orders. According to the present invention, the information transmitted to the user can be easily updated with current price information, and the image information can be accompanied by audio. Additionally, only users who can place purchase orders and who, for example, have a sensitive or readable credit card, can monitor the device and transmit all stored information. Can receive.

また本発明による、ディスプレイにおける第1および第
2情報の表示を制御する制御装置は、ディスプレイにお
ける第1情報の表示を制御するため第1タイミング信号
を発生する第7タイミング信号発生手段を備え、該第7
タイミング信号はそのタイミングが変動し易く、更に、
該第1タイミング信号に応答してディスプレイにおける
第コ情報の表示を制御するため第コタイミング信号を発
生する第コタイミング信号発生手段を備えだことを特徴
とする。
Further, a control device for controlling display of first and second information on a display according to the present invention includes a seventh timing signal generating means for generating a first timing signal to control display of first information on a display, 7th
Timing signals tend to fluctuate in timing, and furthermore,
The apparatus is characterized in that it includes a co-timing signal generating means for generating a co-timing signal in response to the first timing signal to control the display of the co-information on the display.

従来のビデオ表示装置は表示された情報につきNTSI
O放送標準方式によって精密に設定されたタイミング関
係を有しているが、これは、NTSO信号が走査ライン
毎に変動する場合問題が起る。この問題を解決するため
複雑で高価な装置を使用することもできるが5本発明に
おいては水平および垂直同期信号に対応する第1タイミ
ング信号から導出した第コタイミング信号を発生する簡
単で安価な装置を使用することにより、走査ライン毎の
NTSC信号の変動を許容できるようにする。
Conventional video display devices use NTSI for the information displayed.
Although the NTSO broadcast standard has timing relationships precisely set, this presents problems when the NTSO signal varies from scan line to scan line. Although complex and expensive devices could be used to solve this problem, the present invention provides a simple and inexpensive device for generating a co-timing signal derived from a first timing signal corresponding to the horizontal and vertical synchronization signals. By using this, it is possible to tolerate variations in the NTSC signal from scan line to scan line.

次に図面につき本発明を説明する。The invention will now be explained with reference to the drawings.

第1図は商品市販装置10、および特に所望の商品を見
て、選択し、注文するため消費者によって使用即ち操作
できるビデオ表示端末装@/2を示す。
FIG. 1 shows a merchandise vending machine 10 and, in particular, a video display terminal @/2 which can be used or operated by a consumer to view, select, and order desired merchandise.

ビデオ表示端末装置/コは商品に関する情報を発生する
商品情報発生装置/lIを備えている。特にこの装置/
グはビデオ情報および音声情報を蓄積したビデオディス
ク/gを再生するビデオディスク・プレーヤ/6とする
ことができる。ビデオディスク/gに蓄積したビデオ情
報は、後述するように、消費者によって購入される種々
の商品のリストおよび画像を有している。ビデオディス
ク/gに蓄積した音声情報は、特に、購入可能な商品に
ついて述べている。
The video display terminal device/co is equipped with a product information generating device/lI that generates information regarding the product. Especially this device/
The videodisc player/6 can play a videodisc/g that stores video and audio information. The video information stored on the video disc/g includes a list and images of various products purchased by the consumer, as will be described below. The audio information stored on the video disc/g specifically describes the products available for purchase.

またビデオ表示端末装置/2はビデオディスク/gに蓄
積した情報を伝達する装置〃を有している。
The video display terminal device/2 also has a device for transmitting information stored on the video disk/g.

この情報伝達装置Jは、ビデオディスク/gからのビデ
オ情報をビデオスイッチおよび文字発生器ムの入力ライ
ン2gおよび出力ライン30を介して受信するカラーテ
レビジョン・ディスプレイ2’lの如きディスプレイ2
2を備えている。後述するように、ビデオスイッチおよ
び文字発生器ムは、ビデオディスク/gからのビデオ情
報をディスプレイ21Iへ伝達するのを切換えるスイッ
チング動作に加えて、ディスフづイ、2+に表示中の画
像に重畳できる文字データを発生する。
This information transmission device J comprises a display 2, such as a color television display 2'l, which receives video information from a video disc/g via an input line 2g and an output line 30 of a video switch and character generator.
It is equipped with 2. As will be discussed below, the video switch and character generator, in addition to the switching action that switches the transmission of video information from the video disc/g to the display 21I, can be superimposed on the image being displayed on the display 21I. Generates character data.

またビデオ表示端末装置/コの使用者に情報を伝達する
装置〃は、ライン3’lを介してビデオディスク・プレ
ーヤ/6に結合する合成楽音発生およびオーディオ増幅
回路3コを備えている。この回路3.2はスピーカ36
も有している。先に述べたようにビデオディスク/gに
はディスプレイ、2りに表示される商品について述べた
音声情報が蓄積してあり、この音声情報がライン3ケを
介して回路3コに結合され。
The device for transmitting information to the user of the video display terminal device also includes three synthetic tone generation and audio amplification circuits coupled to the videodisc player via line 3'l. This circuit 3.2 is the speaker 36
It also has As mentioned earlier, the video disc/g stores audio information describing the products displayed on the display and the audio information is coupled to three circuits via three lines.

使用者によって聴取されることとなる。後述するように
回路3コを制御して合音楽音を発生させることもできる
It will be heard by the user. As will be described later, it is also possible to generate a combined musical sound by controlling the three circuits.

ビデオ表示端末装置12は更に、所定状態を感知する装
置3gを有しており、この装置3gには5 ビデオ表示
端末装置/2に対する使用者の接近を音響的に検出する
ソナー検出器qoと、検出の目的のため使用者のクレジ
ットカードを読取るクレジットカー、ド・リーダq2と
を設ける。ソナー検出器1l−Oによって使用者が検出
されていない場合ビデオ表示端末装置/λはいわゆる客
寄せモードにあシ、人目を引く画像がディスプレイ、2
4’によって表示される。
The video display terminal device 12 further includes a device 3g for sensing a predetermined state, and this device 3g includes a sonar detector qo for acoustically detecting the approach of a user to the video display terminal device/2; A credit card reader q2 is provided to read the user's credit card for the purpose of detection. If the user is not detected by the sonar detector 1l-O, the video display terminal device/λ is in a so-called customer attraction mode, and an eye-catching image is displayed.
4'.

その場合、使用者がソナー検出器110に近づくと;ビ
デオ表示端末装置/コが初期モードにスイッチインされ
、合成楽音発生およびオーディオ増幅回路3コを介して
音声が聴取され、ビデオ表示端末装置の使用および他の
事項に関する情報が使用者に与えられる。次いで、使用
者が後述する態様で注文できる商品について興味を持っ
た場合、使用者はクレジットカード・リーダ侵にクレジ
ットカードを挿入し、これによシビデオ表示端末装置/
2は付勢されて再生モードとなシ、ビデオディスク/l
に蓄積した情報を使用者に提示することができる。
In that case, when the user approaches the sonar detector 110; the video display terminal device/co is switched into the initial mode, the audio is heard through the three synthesized musical tone generation and audio amplification circuits, and the video display terminal device/co. Information regarding use and other matters is provided to the user. Next, if the user is interested in a product that can be ordered in the manner described below, the user inserts a credit card into the credit card reader and thereby the video display terminal device/
2 is energized and enters playback mode, video disc/l
It is possible to present the information accumulated in the system to the user.

クレジットカード・リーダ<Z、2は使用者のクレジッ
トカード番号を読取るため磁気細条読取器または光学文
字読取器とすることができる。
The credit card reader <Z, 2 can be a magnetic strip reader or an optical character reader for reading the user's credit card number.

所望商品注文装置件は全ビデオ表示端末装置/ユ内に設
ける。この注文装置件は、例えば、使用者が操作できる
制御および住所用キーボード9Aを構成するようにする
。ディスプレイ2グに現われる商品注文命令に応答して
使用者はキーボードt6を操作し、使用者名および住所
並に商品識別コードの如き注文データを入力することが
できる。ビデオ表示端末装置12は、先に述べたように
、クレジットカード・リーダ侵を介して得た使用者のク
レジットカード番号を既に有している。更にキーボード
t6は、後述するように、使用者が興味のある商品をデ
ィスプレイ2ダに呼出すことができるようにする制御部
を有している。
The desired product ordering device is provided in all video display terminal devices/units. The ordered equipment constitutes, for example, a control and address keyboard 9A that can be operated by the user. In response to a product order command appearing on the display 2, the user operates the keyboard t6 to input order data such as the user's name, address, and product identification code. Video display terminal 12 already has the user's credit card number obtained through credit card reader compromise, as described above. Furthermore, the keyboard t6 has a control section that allows the user to call up a product of interest on the display 2, as will be described later.

ビデオ表示端末装置/2の他の要素として、後述するよ
うにソフトウェアの制御の下に種々の制御機能を1行す
るデータ処理装置qgがある。データ処理装置lIざは
、例えば、マイクロプロセッサを基礎とする制御装置5
0とすることができ、このマイクロプロセッサ式制御装
置SOはビデオディスク・プレーヤ/6から双方向ライ
ン見を介するデータ入力、ソナー検出器eoから双方向
ラインrgを介するデータ入力、クレジットカード・リ
ーダq2がら双方向ライン60を介するデータ入力、キ
ーボードt6からライン12Aを介するデータ入力を受
信するか、または双方向ラインs、2を介してビデオデ
ィスク・プレーヤ16、ライン5グを介してビデオスイ
ッチおよび文字発生器26、ライン56を介して合成楽
音発生およびオーディオ増幅回路32、双方向ラインs
trを介してソナー検出器110、双方向ライン6oを
介してクレジットカード・す・−ダ値を制御する。−例
としてマイクロプロセッサ式制御装置5θには、商品を
表示する種々の時間に当シ合成楽音発生およびオーディ
オ増幅回路32から合成楽音を発生させるためう・イン
タ6に出力するディジタルデータを蓄積するメモリ(図
示せず)を設ける。
Another element of the video display terminal device/2 is a data processing device qg which performs various control functions under software control, as will be described later. The data processing device is, for example, a microprocessor-based control device 5.
0, this microprocessor-based controller SO has data input from the videodisc player/6 via bidirectional line viewing, data input from the sonar detector eo via bidirectional line rg, and a credit card reader q2. data input via bidirectional line 60, data input via line 12A from keyboard t6, or video disc player 16 via bidirectional line s, 2, video switch and character via line 5. generator 26, synthesized musical tone generation and audio amplification circuit 32 via line 56, bidirectional line s
The sonar detector 110 is controlled via the tr, and the credit card card value is controlled via the bidirectional line 6o. - For example, the microprocessor control device 5θ includes a memory for storing digital data to be output to the storage/interface 6 for generating synthetic musical tones from the audio amplification circuit 32 at various times when products are displayed. (not shown).

またビデオ表示端末装置/Jは不揮発性の注文情報メモ
リ6λを有しておシ、このメモリは、ライン6グを介す
る制御装置goの制御の下に、この端末装置/2を使用
する消費者によって発注されたすべての注文を蓄積する
。制御装置SOには双方向ライン6gを介して電話変復
調装置AAを結合し、これを双方向ライン70を介して
遠隔の中央コンピュータシステム(図示せず)に結合す
る。従って、例えば、キーボードlI&を用いて消費者
によシ入力された各注文を直ちに制御装置50および変
復調装置66を介して遠隔の中央コンピュータシステム
(図示せず)に結合して注−文の処理を開始することが
できる。
The video display terminal/J also has a non-volatile order information memory 6λ, which is stored under the control of a control device go via a line 6, by a consumer using this terminal/2. Accumulate all orders placed by. A telephone modem AA is coupled to the controller SO via a bidirectional line 6g, which is coupled via a bidirectional line 70 to a remote central computer system (not shown). Thus, for example, each order entered by a consumer using the keyboard II& may be immediately coupled via controller 50 and modem 66 to a remote central computer system (not shown) for processing the order. can be started.

また、注文の喪失を防止するため各注文をメモリ6λに
蓄積し、所定期間の終シに、蓄積した注文のすべてを遠
隔の中央コンピュータシステムによシ制御装置SOおよ
び変復調装エルを介してメモリ6.2から取出して何れ
の注文が未処理であるかを決定するようにすることがで
きる。更に、後述するように、遠隔の中央コンピュータ
システムは変復調装置66を介して制御装置Sθに対し
、ビデオスイッチおよび文字発生器、26を制御して例
えば変更された価格情報即ち現在の価格情報を表示する
よう命令することができる。また、ビデオ表示端末装置
7.2は行われた注文のハードコピーを消費者に提供で
きるプリンタ7ユを有している。プリンタ7.2は双方
向ラインククを介して制御装置50に結合する。
In order to prevent loss of orders, each order is stored in the memory 6λ, and at the end of a predetermined period, all stored orders are sent to the remote central computer system through the controller SO and the modem EL. 6.2 to determine which orders are outstanding. Additionally, as will be discussed below, the remote central computer system, via the modem 66, controls the video switch and character generator, 26, to the controller Sθ to display, for example, changed or current price information. can be ordered to do so. The video display terminal 7.2 also has a printer 7 that can provide the consumer with a hard copy of the order placed. Printer 7.2 is coupled to control device 50 via a bidirectional line.

装置10の作動に当り、一般に、ビデオ表示端末装置/
コは常時は客寄せモードにあシ、これにより、購入する
可能性のある使用者はディスプレイJに引寄せら五るこ
ととなる。この客寄せモードにおいてはマイクロプロセ
ッサ式制御装置50は例えばビデオディスク/gにおけ
る/分ビデ万部分を反復再生するようビデオディスク・
プレーヤ/6を制御し、この1分ビデオ部分をビデオス
イッチおよび文字発生器26を介してディスプレイ評に
表示させる。7分ビデオ部分は購入の可能性のある使用
者を引きつける任意の可視情報とすることができる。
In operation of device 10, generally a video display terminal device/
The display J is always in the customer attraction mode, and as a result, users who are likely to purchase the product are attracted to the display J. In this attracting mode, the microprocessor controller 50 may be configured to repeatedly play the video disc/g video portion of the video disc/g.
The player/6 is controlled to cause this one minute video portion to be displayed on the display via the video switch and character generator 26. The 7 minute video portion can be any visual information that attracts potential buyers.

この客寄せモードに際しては合成楽音発生およびオーデ
ィオ増幅回路3−1は音声情報を発生しない。
In this customer attraction mode, the synthesized musical tone generation and audio amplification circuit 3-1 does not generate audio information.

その場合、購入の可能性のある使用者が客寄せモードに
引きつけられてビデオ表示端末装置/コに接近すると、
ソナー検出器aOがこの使用者を検出する。次いでソナ
ー検出器幻は検出信号をラインsgを介して制御装置S
θへ送シ、これに応答して制御装置SOはビデオディス
ク・プレーヤ/6をライン見を介して客寄せモードの開
始部にリセットし、かつ合成楽音発生およびオーディオ
増幅回路32をリセットする。そこで初期モードが開始
され、初期モードにおいては客寄せモードにおいて表示
される可視情報がディスプレイ評上に連続的に反復表示
され、かつビデオディスク1gの対応トラックに蓄積さ
れた付随音声データが発生し、これが合成楽音発生およ
びオーディオ増幅回路3ユを介して聴取される。音声デ
ータは、例えば、購入の可能性のある使用者に対し端末
装置/コを介して種々の商品を見て注文できることを知
らせる音声とすることができる。購入の可能性のある使
用者が端末装置/2を介する商品の購入に興味がある場
合、この使用者はクレジットカード・リーダ12にクレ
ジットカードを挿入すべきことをディスプレイ、2ケに
よって知らされる。
In that case, when a potential purchaser is attracted to the customer attraction mode and approaches the video display terminal,
A sonar detector aO detects this user. The sonar detector then sends a detection signal to the control device S via line sg.
In response, the controller SO resets the videodisc player/6 to the start of the customer attraction mode via the line display and resets the synthesized musical tone generation and audio amplification circuit 32. Then, the initial mode is started, and in the initial mode, the visual information displayed in the customer attraction mode is continuously and repeatedly displayed on the display, and the accompanying audio data stored in the corresponding track of the video disc 1g is generated. The music is heard via a synthetic musical tone generation and audio amplification circuit 3. The audio data can be, for example, audio informing potential purchasers that they can view and order various products via a terminal device. If a potential purchaser is interested in purchasing the product via the terminal device /2, he is informed by the display, 2, that he should insert his credit card into the credit card reader 12. .

クレジットカード・リーダ侵にクレジットカードを挿入
すると、制御装置5oがライン40上のクレジットカー
ド検出信号に応答してビデオディスク・プレーヤ/乙を
制# #IJち伺勢して、後述するよう如、ビデオディ
スク/gに蓄積された商品の情報のうちこの使用者の選
択した商品の情報を再生させる。この商品情報は、例え
ば、ディスプレイ評上に発生する商品の画像を示すビデ
オ情報と、例えば、合成楽音発生およびオーディオ増幅
回路32を介して商品を説明する音声情報とを含んでい
る。
When a credit card is inserted into the credit card reader, the controller 5o responds to the credit card detection signal on line 40 and controls the video disc player/IJ, as described below. The information on the product selected by the user from among the product information stored on the video disc/g is reproduced. This product information includes, for example, video information showing an image of the product that appears on a display review, and audio information that describes the product, for example via a synthetic musical tone generation and audio amplification circuit 32.

更に、制御装置SOはビデオスイッチおよび文字発生器
26を制御して、価格の如き、ディスプレイJK示した
各画像上に配置するテキストデータを発生させる。また
制御装置SOは合成楽音発生およびオーディオ増幅回路
3コを制御して合成楽音を発生させる。使用者が端末装
置/2を制御することによシビデオディスク/gに蓄積
されたすべての商品情報を逐次見て検討する態様の詳細
は後述する流れ図と共に説明する。
Additionally, the controller SO controls the video switch and character generator 26 to generate text data, such as a price, to be placed on each image shown on the display JK. Further, the control device SO controls the three synthetic musical tone generation and audio amplification circuits to generate a synthetic musical tone. The details of how the user sequentially views and considers all the product information stored in the video disk/g by controlling the terminal device/2 will be explained with reference to the flowcharts to be described later.

次に、使用者が注文するため特定の商品を選択した場合
、制御装置SOはビデオディスク・プレーヤ/6を制御
して、ディスプレイ2ケに発生した命令データを再生さ
せる。次いで、使用者はこの命令データを読み、制御お
よび住所用キーボードクロを介して商品識別番号、使用
者の住所2選択された商品の配達先住所等の如き注文デ
ータを入力する。
Next, when the user selects a particular item for ordering, the control device SO controls the videodisc player/6 to reproduce the command data generated on the display 2. The user then reads this command data and enters order data such as product identification number, user address 2, delivery address for the selected product, etc. via the control and address keyboard.

次いで制御装置Sθがこの注文データに応答してこの注
文データを電話変復調装置66を介して遠隔の中央コン
ピュータシステム(図示せず)へ転送し、かつこの注文
データをメモリ6.2に蓄積させる。また制御装置SO
は使用者に対しプリンタ7コを介して注文のハードコピ
ーおよび受領証を与える。
The controller S.theta. then responds to the order data by transmitting the order data via the telephone modem 66 to a remote central computer system (not shown) and storing the order data in the memory 6.2. Also, the control device SO
provides the user with a hard copy of the order and a receipt via printer 7.

所定期間の終り例えば毎日の終シに遠隔の中央コンピュ
ータシステム(図示せず)は変復調装置66、制御装置
50およびメモリt2を介してすべての使用者からのす
べての注文データを取出すことができる。従って、遠隔
の中央コンピュータシステム(図示せず)によって処理
されていない注文を検出し、これを処理することができ
る。
At the end of a predetermined period, such as at the end of each day, a remote central computer system (not shown) can retrieve all order data from all users via modem 66, controller 50 and memory t2. Accordingly, orders that have not been processed by a remote central computer system (not shown) can be detected and processed.

第2図はビデオ表示端末装置/aの一例の斜視図である
。第2図にはカラーテレビジョン・ディスプレイ2’1
.合成楽音発生およびオーディオ増幅回路32のスピー
カ3乙、ソナー検出器りo、クレジットカード・リーダ
クコ並に制御および住所用キーボードダ6を示しである
。ビデオ表示端末装置/2の残りの要素はハウジングク
を内に配設する。
FIG. 2 is a perspective view of an example of the video display terminal device/a. Figure 2 shows a color television display 2'1.
.. The synthesized musical sound generation and audio amplification circuit 32 includes a speaker 3, a sonar detector, a credit card reader, and a control and address keyboard 6. The remaining elements of the video display terminal/2 are arranged within the housing.

次に参照する第3A〜3E図はビデオ表示端末装置l−
の動作を一層詳細に説明するために用いる流れ図である
。最初、ビデオ表示端末装置/コは客寄せモードにある
(ブロック7g)。ソナー検出器q。
3A to 3E to be referred to next, the video display terminal device l-
2 is a flowchart used to explain the operation of FIG. Initially, the video display terminal is in customer mode (block 7g). Sonar detector q.

が端末装置/コから約乙θ副の近距離にいる購入可能性
のある使用者を検出することによって付勢された場合に
は、客寄せモードはリセットされ、オーディオ発生が開
始される(ブロックlro )。これにより初期モード
が形成され、このモードにおいては端末装置/2につい
て説明を行いかっ二層強力な市場開拓または販路拡大努
力を行うため使用者忙対し更に多くの可視およびオーデ
ィオ情報が与えられる。クレジットカード・リーダクコ
にクレジットカードが挿入されない場合(ブロックga
)、およびプログラム・ループを70回巡回した後もク
レジットカードがクレジットカード・リーダQに挿入さ
れないかまたはソナー検出器によって使用者が検出さ五
ない場合(ブロックざt)、プログラムの実行は客寄せ
モードへ戻る(ブロックqg )。クレジットカードが
リーダlI2に挿入されたが、読取ることができない場
合には(ブロックgA)、”やり直すかまたは他のカー
ドを”の如きメツセージがディスプレイ2ケに表示され
る。クレジットカードの読取を5回試みた後も読・取る
ことができない場合には、メツセージ″残念です”がデ
ィスプレイ2グに表示され(ブロックtA)、プログラ
ムの実行は客寄せモードに戻る(ブロックgコ、ブロッ
クざダおよびブロック7g)。
is activated by detecting a potential purchaser who is within a short distance of approximately ). This creates an initial mode in which more visual and audio information is provided to the user to explain the terminal device/2 and to carry out more powerful market development or sales channel expansion efforts. Credit card reader If the credit card is not inserted into the card (block ga)
), and if no credit card is inserted into the credit card reader Q or no user is detected by the sonar detector after 70 trips through the program loop (Block), then the program runs in customer attraction mode. Return to (block qg). If a credit card is inserted into reader II2 but cannot be read (block gA), a message such as ``Try again or use another card'' will appear on display 2. If the credit card cannot be read after 5 attempts, the message "Unfortunate" will be displayed on the display 2 (block tA) and the program will return to the customer attraction mode (block g). , Block Zada and Block 7g).

リーダクコに挿入したクレジットカードが読取られた場
合には(ブロックD、 )、ビデオライス2フ忙蓄積し
た種々の収集商品(群)への可視およびオーディオ案内
が呈示され(ブロックgg )、これが再生モードの始
シである。収集商品群は、例えば、花,旅行カバン、フ
ァッションおよび家電製品の如き9種の収集商品群とす
ることができる。
If the credit card inserted in the reader card is read (block D, ), a visual and audio guide to the various collectibles (block gg) accumulated on the video rice 2 bus is presented (block gg), which is the playback mode. It is the beginning of The collection product group can be, for example, nine types of collection product groups such as flowers, travel bags, fashion, and home appliances.

次に、収集商品群A/に対する可視およびオーディオ案
内が呈示され(ブロック?0 )、次いで、収集商品群
A/における種々の商品および収集商品群siの商品点
/の表示を如何に呼出すべきかについての使用者に対す
る説明を示す画像が呈示される(プロツクタコ)。
Next, the visual and audio guidance for the collection group A/ is presented (block ?0), and then how to call up the display of the various products in the collection group A/ and the product point / of the collection group si. An image showing an explanation to the user about the process is presented (protect icon).

制御および住所用キーボード侘は前進を示すキーA(図
示せず)および後進を示すキーB(図示せず)を有して
いる。従って使用者は収集商品群A/の商品A2〜nを
見たい場合には、毎1キーAを押すと次の商品が呼出さ
れてディスプレイ24tに表示されるか、またはキーB
を押すと先に表示された商品が呼出される(ブロックy
4t)。商品A/が表示された場合には、端末装置/U
は次の商品へ前進移行するためのキーAの操作だけに応
動する(ブロック?6)。%過程は、使用者が収集商品
群/16/のすべての商品を見終るまで継続する。
The control and address keyboard space has a forward key A (not shown) and a reverse key B (not shown). Therefore, if the user wants to view products A2 to n of collection product group A/, press key A every time to call up the next product and display it on the display 24t, or press key B
When you press , the product displayed first is called up (block y
4t). If product A/ is displayed, terminal device/U
responds only to the operation of key A to move forward to the next product (block 6). The process continues until the user has viewed all the products in the collection product group /16/.

この過程が終了した場合には使用者は再度キーAを押し
て収集商品群Auに対する案内を呼出すことーができ(
ブロックqg )、この案内に対しては収集商品群A2
の商品A/の説明および表示画像が自動的に後続する(
ブロック/θO)。次いで、キーAまたはBを押して収
集商品群/に2の商品の個々の画像表示を呼出すことが
できる(ブロック102およびブロック10グ)。
When this process is completed, the user can press key A again to call up the guide for the collection item group Au (
Block qg), for this guide, collect product group A2
The description and display image of product A/ will automatically follow (
block/θO). Keys A or B can then be pressed to call up an individual image display of the two items in the collection of items (blocks 102 and 10g).

収集商品群A3および収集商品群Allを呼出す場合に
も上述したのと同様の過程が遂行され、これをブロック
104 、ブロック10g 、ブロック/10%ブロッ
ク//2 、ブロック//’I 、ブロック//A,ブ
ロック//gおよびブロック120で示しである。
The same process as described above is performed when calling the collection product group A3 and the collection product group All, and this process is performed in block 104, block 10g, block/10% block//2, block//'I, block/ /A, block //g and block 120.

次いで、収集商品群A/のうちのいくつかの商品のモザ
イク( mosaic )を表示する仁とができる(ブ
ロック/ココ)。その場合使用者がキーBを押すとプロ
グラムは収集商品群屋/に対する案内へ戻る(ブロック
10 )。使用者がキーBを押さなかった場合には収集
商品群&2のいくつかの商品のモザイクが自動的に表示
され(ブロック/26)、次イでキーBを押すと(ブロ
ック/、2g)プログラムは収集商品群A2の案内へ戻
る(ブロックqg )。
Next, a screen is created (block/here) that displays a mosaic of some of the products in the collection product group A/. In that case, when the user presses key B, the program returns to the guide to the collectibles store (block 10). If the user does not press key B, a mosaic of some products in the collection product group &2 will be automatically displayed (block/26), and if the user presses key B next time (block/, 2g), the program will start. returns to the guide for collected product group A2 (block qg).

この過程は収集m品群扁3のいくつかのモザイクおよび
収集商品群A’lのいくつかのモザイクに対しても継続
され、これをブロック/3o、ブロック132、ブロッ
ク73りおよびブロック/36によって示しである。収
集商品群A’lのいくつかの商品のモザイクが表示され
た(ブロック13ti )後、要請されなかった商品の
呈示に対する案内が表示され(ブロック/3g)、これ
は、使用者にとって特に興味があると思われる選択され
た数の商品を端末装置/2によってディスプレイコqに
呼出すことができることを意味している。流れ図におい
てブロック/311はその実施が随意であるステップで
あるっ制御および住所用キーボードq6は他の制御キー
Cを有している。使用者が収集商品群崖/〜AFのうち
の任意の収集商品群の商品を見て(ブロックタコ、ブロ
ック100 、ブロックlOgおよびブロックl/6)
、その商品の一層詳細な説明に特に関心がある場合キー
0を押す(ブロック/’IOまたはブロック/’71ま
たはブロックlqμまたはブロック/q6)。キーCを
押した結果、当該商品について一層完全なビデオおよび
オーディオ情報の呈示がなさ渋ブロック/lIg )。
This process is continued for some mosaics of collectible group B3 and for some mosaics of collectible group A'l, which are added by block /3o, block 132, block 73 and block /36. This is an indication. After a mosaic of several products of the collection group A'l has been displayed (block 13ti), an invitation for the presentation of unrequested products is displayed (block/3g), which is of particular interest to the user. This means that a selected number of possible products can be called up to the display q by means of the terminal device /2. In the flowchart, block /311 is a step whose implementation is optional. The control and address keyboard q6 has another control key C. The user sees a product of any collection product group among the collection product group cliff/~AF (Block Octopus, Block 100, Block 1Og, and Block 1/6)
, press key 0 if you are particularly interested in a more detailed description of the item (block/'IO or block/'71 or block lqμ or block/q6). Pressing key C results in the presentation of more complete video and audio information about the item in question (Shibublock/lIg).

次いで、当該商品の寸法および色を含む当該商品の詳細
な静止画像が呈示され(ブロック/Sθ)、次いで価格
および配送費を含む当該商品の静止画像が呈示される(
ブロック15コ)。キーBを押すと(ブロックtsa 
)、プログラムの実行は収集商品群A/に対する案内に
戻るか、またはキーBを押すと(ブロックlSt、 )
、プログラムの実行は商品詳細呈示に戻る(ブロック/
IIIr)か、またはキーBを押すと(ブロックisg
 )、プログラムは商品詳細の静止画像表示に戻る(ブ
ロック150)。
A detailed still image of the item is then presented (Block/Sθ) including the dimensions and color of the item, followed by a still image of the item including the price and shipping costs (
15 blocks). Press key B (block tsa
), the program execution returns to the guidance for collection product group A/, or if key B is pressed (block lSt, )
, the program execution returns to product details presentation (block/
IIIr) or by pressing key B (block isg
), the program returns to displaying a still image of item details (block 150).

商品の詳細が表示された(ブロック152)後キーBを
押すと(ブロック/bo)、プログラムの実行は商品呈
示(ブロック/l1g )へ戻る。またキーAを押した
場合(ブロック1to)、使用者は注文商品の実物表示
を省略するか否かの選択を行う。
After the product details are displayed (block 152), pressing key B (block/bo) causes program execution to return to product presentation (block/l1g). Further, when key A is pressed (block 1to), the user selects whether or not to omit display of the actual product ordered.

使用者がキーBを押した場合(ブロック16ダ)。When the user presses key B (block 16).

注文商品の実物表示は省略され、注文書式がディスプレ
イ、2りに現われる共に注文商品の映像がディスプレイ
、29の上古隅部に現われる(ブロック#A)。
The actual display of the ordered product is omitted, the order form appears on the display 29, and an image of the ordered product appears on the upper corner of the display 29 (block #A).

キーAを押した場合には(ブロック#tI、)、注文商
品の実物表示が行われ(ブロック/l、g )、次いで
注文書式が表示される(ブロック/乙乙)。何もしない
まま時間が経過した場合、即ちキーAまたはBを押さな
かった場合(ブロック/乙グ)、注文商品の実物表示が
行われる(ブロックiAg )。注文書式が表示された
場合(ブロック/6A)、キーAを押すことによって注
文商品の実物表示を選択することができ(ブロック/7
o)、この操作にょシブログラムの実行はブロック/乙
gに戻る。
When key A is pressed (block #tI,), the actual ordered product is displayed (blocks/l, g), and then the order form is displayed (block/l, g). If time passes without doing anything, that is, if key A or B is not pressed (block/otag), the actual ordered product is displayed (block iAg). When the order form is displayed (block/6A), you can select the physical display of the ordered product by pressing the key A (block/7).
o) After this operation, the execution of the program returns to block/g.

注文書式が表示されたとき(ブロック166)、使用者
は要求された注文データをキーボード16を用いてキー
インしくブロック/72 )、注文データにはギフトカ
ード・メツセージおよび商品配送口を含ませることがで
きる(ブロック/71I)。注文データのキーインに当
り使用者が誤ったデータをキーインした場合には、使用
者はデータの輪集を行うことができる(ブロック/76
またはブロックiqg )。
When the order form is displayed (block 166), the user may key in the requested order data using the keyboard 16 (block/72), which may include a gift card message and a product shipping address. It is possible (Block/71I). If the user enters incorrect data when keying in the order data, the user can collect the data (block/76).
or block iqg).

次いで、使用者のクレジットカードがクレジットカード
・リーグ弘λに挿入され(ブロック/gO)、クレジッ
トカードの番号が読取られた場合には、注文が受入れら
れ、感謝のメツセージがディスプレイ評に表示される(
ブロックtg2)。5回の読取動作後も一つまたは別の
クレジットカードを読取ることができない場合には(ブ
ロック1gq )、メツセージ゛′残念です″と共にメ
ツセージ“商品の下見を感謝します”が表示される(ブ
ロックlK& )。商品の発注を行ったかまたは試みた
後、1吏用者が他の商品の注文を所望した場合には、キ
ーBを押して(ブロック/ざざ)プログラムの実行を収
集商品群Jlfi/の案内へ戻す。一方、何もしないま
ま時間が経過した場合には(ブロック1gg)、   
The user's credit card is then inserted into the credit card league (block/gO), and if the credit card number is read, the order is accepted and a thank you message is displayed on the display review. (
block tg2). If one or another credit card cannot be read after 5 reading operations (block 1gq), the message ``Thank you for previewing the product'' is displayed along with the message ``Sorry'' (block 1gq). After ordering or attempting to order a product, if the employee wishes to order another product, press key B (block/zaza) to run the program to collect the product group Jlfi/. Return to the guide.On the other hand, if time passes without doing anything (block 1gg),
.

注文は受付けられ、プログラムの実行は客寄せモードへ
戻る(ブロック7g)。
The order is accepted and program execution returns to customer acquisition mode (block 7g).

次に、ビデオスイッチおよび文字発生器ムにつき第ダA
図にはテレビジョン・ビデオ表示のため放送業界におい
て使用されているNTSO標準方式ビデオ信号を示しで
ある。このビデオ信号は、図示の如く、水平帰線消去期
間と、水平同期部分(H5YNO)と、/フレームの映
像の/走査ラインを表示する表示部分とを有している。
Next, for the video switch and character generator,
The figure shows an NTSO standard video signal used in the broadcast industry for television video display. As shown, this video signal has a horizontal blanking period, a horizontal synchronization portion (H5YNO), and a display portion that displays /scan line of /frame video.

先に述べたように、NTSC標準方式ビデオ信号では、
ビデオ情報およびテキスト情報が表示される際のすべて
のタイミング関係が精密に規定されている。
As mentioned earlier, in the NTSC standard video signal,
All timing relationships in which video and text information are displayed are precisely defined.

ビデオディスク/gには第pA図に示したNTSO標準
方式ビデオ信号によるビデオデータが蓄積されている。
Video data based on the NTSO standard video signal shown in FIG. pA is stored on the video disk /g.

しかし、ビデオディスク7gの回転速度の変動またはと
デオデータをビデオディスク/’lに蓄積する際の精度
その他の要因のため、ビデオディスク/gから読出しつ
つあるNTS C標準方式ビデオ信号のタイミングが走
査ライン毎に変化するおそれがあるという問題がある。
However, due to variations in the rotational speed of the video disc 7g, the accuracy with which video data is stored on the video disc, and other factors, the timing of the NTSC standard video signal being read from the video disc 7g may not match the scan line. There is a problem that it may change from time to time.

一方、放送業界では標準方式の精度として走査ライン毎
のタイミングは四−にする必要がある旨規定しているが
、この精度はビデオ上に適切に配置されたテキストを表
示するのに各走査ラインに対し必ずしも要求されない。
On the other hand, the broadcasting industry specifies that the standard accuracy requires a timing of 4-4 times per scan line; is not necessarily required.

従って、ビデオスイッチおよび文字発生器易によって発
生したテキストを表示するためのタイミングを示す第1
IB図の波形図に示したように、表示部分は常に水平同
期部分H5YNCの発生を基準として形成されるが、ビ
デオディスク/gによって発生する走査ライン毎のタイ
ミングに起因して表示部分が変動するおそれがある。特
に、第pB図に示した表示部分の前縁は水平同期部分H
8YNOが発生した時常にこの水平同期部分の後縁と精
密に関連している。
Therefore, the first section indicating the timing for displaying the text generated by the video switch and the character generator
As shown in the waveform diagram of the IB diagram, the display portion is always formed based on the generation of the horizontal synchronization portion H5YNC, but the display portion varies due to the timing of each scanning line generated by the video disc/g. There is a risk. In particular, the leading edge of the display part shown in Figure pB is the horizontal synchronization part H.
Whenever 8YNO occurs, it is precisely associated with the trailing edge of this horizontal sync section.

第S図は第1図のビデオスイッチおよび文字発生器ムの
一例のブロック図を示す。ビデオディスクigに蓄積さ
れビデオディスク・プレーヤ/AKよって読出されたN
TSG標準方式ビデオ信号はライン2gを介して普通の
レベルクランプおよび同期分離回路/ヂコへ入力される
。この回路/92は水平および垂直同期信号(H5YN
OおよびV 5YN(3)からビデオ情報を分離し、ラ
イン/?り上にビデオ情出する。第4図につき後で詳細
に説明する水平および垂直位置計数回路、200はライ
ン/9乙上の水平同期信号H5YNCおよびライン/q
ざ上の垂直同期信号V 5YNOに応答してライン2θ
上にアドレスデータを出力する。表示すべき各文字と関
連するコードを蓄積した普通のスクリーンRAM (ラ
ンダムアクセスメモリ) 5olIがライン、20.2
上の特定のアドレスデータに応答してライン20/、上
に適正文字コードを出力する。ライン201上の文字コ
ードと、ざラインから成る表示すべき特定文字のいずれ
かlラインを識別するライン2θ上の3ビツト・アドレ
スデータとに応答するグラフィックROM(読出専用メ
モリ) sogは当該文字の7ラインをラインミノθ上
に出力する。次いでビデオ加算回路コ12によシライン
/94’上のビデオ情報およびライン2/θ上の文字デ
ータを加算し、ディスプレイ2ダにおいて表示するため
この加算されたビデオ信号をライン30上に出力するよ
うにする。
FIG. S shows a block diagram of an example of the video switch and character generator of FIG. N stored on videodisc ig and read out by videodisc player/AK
The TSG standard video signal is input via line 2g to a conventional level clamp and sync isolation circuit/dico. This circuit/92 uses horizontal and vertical synchronization signals (H5YN
Separate video information from O and V 5YN (3) and line/? The video information will be shown on the screen. Horizontal and vertical position counting circuit 200, which will be explained in detail later with reference to FIG.
Line 2θ in response to vertical synchronization signal V 5YNO
Output address data on top. Ordinary screen RAM (random access memory) that stores codes associated with each character to be displayed 5olI is line, 20.2
In response to the specific address data above, a proper character code is output on line 20/. The graphic ROM (read-only memory) sog responds to the character code on line 201 and the 3-bit address data on line 2θ that identifies which line of the specific character to be displayed consisting of the 2 lines. Output 7 lines onto line mino θ. Next, the video information on the line /94' and the character data on the line 2/θ are added to the video adder circuit 12, and the added video signal is outputted on the line 30 for display on the display 2da. Make it.

第6図は第S図の水平および垂直位置計数回路、100
の一例のブロック図を示す。9ビツト・カウンタ、2/
Qはライン、2/gを介してクロック発生器λ/乙の出
力により s MHzのクロック周波数で作動させる。
FIG. 6 shows the horizontal and vertical position counting circuit of FIG.
A block diagram of an example is shown. 9-bit counter, 2/
Q is operated at a clock frequency of s MHz by the output of the clock generator λ/o via the line 2/g.

水平同期信号検出器コ20はライン/9乙上の各水平同
期信号H5YNCを検出する毎にライン2ム上にプリセ
ット信号を発生してカウンタ2/りに特定計数値をプリ
セットする。カウンタ、2/lはいわゆるカウントアツ
プ方式の計数を行い、所定計数値に到達した場合パルス
即ち論理/信号をライン:1.2A上に発生する。
Each time the horizontal synchronizing signal detector 20 detects each horizontal synchronizing signal H5YNC on line /9B, it generates a preset signal on line 2m and presets a specific count value in counter 2/2. The counter 2/1 performs counting in a so-called count-up manner and generates a pulse or logic/signal on line 1.2A when a predetermined count value is reached.

カウンタ、22gはライン2ユ乙上の各論理l信号に応
答して計数動作を行う。カウンタ2.:1gの出力端子
はラインλ30を介してフリップフロップ232の入力
端子に接続し、フリップ70ツブ、23コは出力V B
LANKを発生する。垂直同期信号検出器23Qはライ
ン79g上の垂直同期信号V 5YNCを検出I〜、カ
ウンタ22gをクリアするクリア・パルスをライン23
6上に発生する。カウンタ22gは、カランタコ/lと
共に、図示の如く、ライン202上に、第5図に示した
合計73ビツトのデータを出力する。
Counter 22g performs a counting operation in response to each logic I signal on line 2U. Counter 2. :The output terminal of 1g is connected to the input terminal of flip-flop 232 via line λ30, and the flip-flops 70 and 23 have output V B
Generate LANK. The vertical synchronization signal detector 23Q detects the vertical synchronization signal V5YNC on the line 79g, and sends a clear pulse to the line 23 to clear the counter 22g.
Occurs on 6. The counter 22g outputs a total of 73 bits of data shown in FIG. 5 on the line 202 as shown in the figure, as well as the kalanta tacho/l.

水平および垂直位置計数回路200の作動に当り、第p
A図に示した波形の水平同期信号1(5YNCが検出さ
れた場合カウンタ、2/’!’は特定計数値にプリセッ
トされる。これは第qへ図に示した水平同期信号H5Y
NCの後縁に対応する。次いでカランタコ/4’は特定
計数値から計数値oooooooooになるまで計数を
行う。これは第’zB図に示したようにテキストに対す
る表示部分の開始部に対応する。
In operating the horizontal and vertical position counting circuit 200, the pth
When horizontal synchronization signal 1 (5YNC) of the waveform shown in figure A is detected, the counter 2/'!' is preset to a specific count value.
Corresponds to the trailing edge of the NC. Next, Kalantako/4' counts from the specific count value until it reaches the count value oooooooooo. This corresponds to the beginning of the display portion for the text as shown in Figure 'zB.

次いで、カウンタ、2/qが前記所定計数値まで計数を
行った場合、計数値の最上位ビットが論理値lとなって
ライン22乙に送出されるようにする。これは、第pB
図に示したように、表示部分の終端に対応する。従って
、第vB図の勾表示部分に当シディスプレイJにテキス
トを表示することができる。更に、表示部分の開始部、
即ちカウンタ、2/fが00θθ00θ00まで計数し
た場合、表示部分の開始部は水平同期信号H3YNOが
住する毎に常にこの水平同期信号の後縁を追跡すること
となる。
Next, when the counter 2/q has counted up to the predetermined count value, the most significant bit of the count value becomes a logical value 1 and is sent to line 22B. This is the pB
As shown in the figure, it corresponds to the end of the display portion. Therefore, text can be displayed on the display J in the gradient display portion of FIG. vB. Furthermore, the beginning of the display part,
That is, when the counter 2/f counts up to 00θθ00θ00, the beginning of the display section will always track the trailing edge of the horizontal synchronization signal H3YNO each time it occurs.

カウンタ22gは水平走査ライン毎に生ずるライン2ユ
6上の各パルスと共に作動する。lA本の水平走査ライ
ン後にカランタコ2ざはライン、23θ上にパルスを送
出し、その結果フリップフロップ232が信号V BL
ANKを出力する。このとき、ディスプレイU+の頂部
から76本のラインにおいてテキストの表示を開始する
ことができるっ 1画像フレームの終端に垂直同期信号
V 5YNOが検出されてカウンタ22gがクリアされ
、この過程が他の画像フレームに対して繰返される。
Counter 22g operates with each pulse on line 2u6 that occurs on every horizontal scan line. After 1A horizontal scanning lines, a pulse is sent on the line 23θ of the carantaco, and as a result, the flip-flop 232 outputs a pulse on the signal VBL.
Output ANK. At this time, the display of text can begin in 76 lines from the top of the display U+.The vertical synchronizing signal V5YNO is detected at the end of one image frame, the counter 22g is cleared, and this process continues with the other images. repeated for frames.

かくして、ディスプレイ、2りにおいて、ビデオスイッ
チおよび文字発生器ムによって発生したテキストを、ビ
デオディスク/gに蓄積したビデオ情報上に表示するこ
とができる。第+B図の信号波形によって示したように
、このテキストのタイミングは、変動する可能性のある
第ダA図のNTSO標準方式ビデオ信号と常に関連して
いる。更に、スクリーンRAM 20弘には変復調装置
6Aおよびマイクロプロセッサ式制御装置SOを介して
外部システム・コンピュータ(図示せず)によって書込
みを行い、ディスプレイ21において特定商品と共に表
示されるこの特定商品の価格情報の如き更新されたデー
タを蓄積することができる。
Thus, on the display, the text generated by the video switch and the character generator can be displayed over the video information stored on the video disc/g. The timing of this text is always relative to the NTSO standard video signal of FIG. 2A, which may vary, as shown by the signal waveform of FIG. Further, the screen RAM 20 is written by an external system computer (not shown) via the modem 6A and the microprocessor controller SO, and the price information of this specific product is displayed on the display 21 together with the specific product. Updated data such as .

上述した実施例に対し1本発明の範囲内で多数の変形実
施例を構成することができる。第一図は端末装置/2の
一例を示したものであるが、他の形態として、小部屋に
おいて座って使用するもの、7個または複数個の端末装
置/λを設けたボックス(を話ボックス等の如き)にお
いて座って使用するもの、帖場(台)の如きいわゆるカ
ウンタ卓上に設置するもの、カフプル・テーブルに設置
するもの、および銀行の自動預入・引出端末装置の如く
壁面に設置するものが可能であるっキーボードを乙に対
する代案装置としてスクリーンにタッチするモ゛−ド、
トラック・ボール(track ball ) −モー
ド、ジョイスティックおよびライトペン方式のものを使
用することもできる。
Many variations of the embodiment described above can be constructed within the scope of the invention. Figure 1 shows an example of the terminal device/2, but other forms include one that is used while sitting in a small room, and a box that is equipped with seven or more terminal devices/λ. etc.), those installed on a so-called counter table such as a desk, those installed on a cuff pull table, and those installed on a wall such as automatic deposit/withdrawal terminals at banks. A mode in which the keyboard can be used as an alternative device to touch the screen,
Track ball-mode, joystick and light pen types may also be used.

更に、ビデオディスク/gは商品に関するビデオおよび
オーディオ情報を蓄積するものとして説明した。しかし
ビデオディスク/ざには、端末装置/コの使用者により
キーボードダ6を用いて選択できる多数の異なるビデオ
ゲームを蓄積することもできる。また使用者は、選択し
たビデオゲームを楽しむことの料金請求に対しクレジッ
トカードその他適尚なデータをキーボード’IAによっ
てキーインし、次いで、選択されたビデオゲームを呼出
すためマイクロプロセッサ式制御装置5θによってビデ
オディスク・プレーヤ/6を付勢するようにすること力
;できる。またビデオディスク/gのオーディオ・トラ
ックは、オーディオ情報に代え、遠隔のシステム・コン
ピュータ(図示せず)、変復調装置A6およびマイクロ
プロセッサ式制御装置SOを介して他のビデオゲームを
書込むのに使用することもできる。
Furthermore, the video disk/g was described as storing video and audio information about the product. However, the video disc may also store a number of different video games which can be selected by the user of the terminal using the keyboard 6. The user may also key in a credit card or other appropriate data via the keyboard 'IA' to claim charges for enjoying the selected video game, and then enter the video via the microprocessor-based controller 5θ to recall the selected video game. It is possible to force the disk player/6 to energize. The audio track of the videodisc/g can also be used to write other video games instead of audio information via a remote system computer (not shown), modem A6 and microprocessor controller SO. You can also.

更に、オーディオ・トラックは本発明のソフトウェアを
蓄積するのに使用することができ、その場合このソフト
ウェアをマイクロプロセッサ式市1j御装置にロードし
て先に説明した機能を遂行させることができる。代案と
して、このソフトウエアはテープ・カートリッジに蓄積
することができ、その場合テープ・カートリッジは端末
装置7.2の設置場所において端末装置/2に挿入して
、ソフトウェアを制御装置50にロードするようにする
Additionally, the audio tracks can be used to store the software of the present invention, which can then be loaded into a microprocessor-based controller to perform the functions described above. Alternatively, this software may be stored on a tape cartridge, which is then inserted into the terminal/2 at the location of the terminal 7.2 to load the software into the control unit 50. Make it.

また、端末装置/2は商品の静止画像を表示するため7
個のビデオディスク・プレーヤ/6および7枚のビデオ
ディスク/ざを有するものを示したが、代案として7個
の端末装置/コに2個のビデオディスク・プレーヤ/6
および2枚のビデオディスク/gを設けることもできる
。その場合、一方のビデオディスク・プレーヤ/6およ
びこれに対応するビデオディスク/gを一定線速度モー
ドで作動させてディスプレイJに逐次変化する画像を表
示し、他方のビデオディスク・プレーヤ/6およびビデ
オディスクigを静止画像を表示するよう作動させるこ
とができる。
In addition, the terminal device /2 is 7 to display a still image of the product.
Although a device having two videodisc players/6 and seven videodiscs/discs is shown, an alternative solution is to install two videodisc players/6s in seven terminal devices/cos.
It is also possible to provide two video discs/g. In that case, one videodisc player/6 and its corresponding videodisc/g are operated in constant linear velocity mode to display a sequentially changing image on display J, and the other videodisc player/6 and its corresponding videodisc/g are operated in constant linear velocity mode to display a sequentially changing image on display J. Disc ig can be activated to display still images.

長いデータ・アクセス時間を有する安価な形式のものと
することができる2個のビデオディスク・プレーヤを使
用することの利点は、2個のビデオディスク・プレーヤ
を組合せて、一方のビデオディスク・プレーヤの再生時
間を他方のビデオディスク・プレーヤのサーチ時間に介
挿することによりアクセス時間の極めて短い1個のプレ
ーヤとして作動させることができることである。他の利
点は、コ個のプレーヤを組合せることによシ再生時間が
増大することである。2個の安価な(例えば、家庭用)
ビデオディスク・プレーヤを使用した場合の総購入価格
は1個の高級な産業用ビデオディスク・プレーヤよシか
なり安価になる。
The advantage of using two videodisc players, which can be of inexpensive format with long data access times, is that the two videodisc players can be combined to By inserting the playback time into the search time of the other video disc player, it is possible to operate as one player with an extremely short access time. Another advantage is that the playback time is increased by combining more players. 2 inexpensive (e.g. for home use)
The total purchase price using a videodisc player is considerably less than a single high-end industrial videodisc player.

また、74クロプロセツサ式制御装置SOは、例えば、
 5ynertek、Inc 製のモデ、++/650
2マイクロンロセツサを備えるアタリ社(米国カリフォ
ルニア州すニーベール)製のモデルgOOアタリ・ホー
ム・コンピュータ・システムとして既知の制御装置とす
ることができる。
Further, the 74 processor type control device SO is, for example,
5ynertek, Inc. model, ++/650
The control device may be known as the model gOO Atari Home Computer System manufactured by Atari Corporation (Snyvale, California, USA) with a 2 micron processor.

本発明の他の側面、目的および利点は添付図面および明
細書から得ることができる。
Other aspects, objects and advantages of the invention can be obtained from the accompanying drawings and specification.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の商品市販装置の一例を示すブロック図
、 第一図は本発明の部品市販装置の具体例を示す斜視図、 第3A〜3E図は第7図の作動説明用流れ図、第1IA
および9B図は第1図のビデオスイッチおよび文字発生
器の作動説明用波形図、 第S図は第1図のビデオスイッチおよび文字発生器の一
例を示すブロック図、 第6図は第S図の水平および垂直位1紅計数回路の一例
を示すブロック図である。 10・・商品市販装置 /2・・・ビデオ表示端末装置 /弘・・・商品情報発生装置 /6・・ビデオディスク・プレーヤ /g・・ビデオディスク ユO・・・商品情報伝達装置 22・・・ディスフレイ !+・・カラーテレビジョン・ディスプレイム・・ビデ
オスイッチおよび文字発生器2g・・・入力ライン 30・・・出力ライン 3.2・・・合成系音発住およびオーディオ増幅回路3
6・・・スピーカ 3g・・・所定状態感知装置 po・・・ソナー検出器 112・・・クレジットカード・リーダ1III  商
品注文装置 lI6・制御および住所用キーボード lIg・・データ処理装置 so・・・制御装置 U・・注文情報メモリ 6ダ・電話変復調装置 品 電話変復調装置 7コ・・・プリンタ /92・・・レベル・クランプおよび同期分離回路20
θ・・・水平および垂直位置計数回路20弘・・・スク
リーンRAM 20g・・・グラフィックRO琶 −72・ビデオ加算回路 2/’I・・・9ビツト・カウンタ 2/6・・クロック発生器 コ20・・・水平同期信号検出器 2.2g・・カウンタ コ3.2・・・フリップフロップ 23’l・・・当直同期信号検出器 特許出願人   パイビデオ インコーホレーテッド代
  理  人    弁理士  谷    義  −:
、゛、第1頁の続き [相]発 明 者 ロジャー・ドナルド・ヘクターアメ
リカ合衆国95148カリフォ ルニア州サンノゼ・ディードハ ム・ドライブ3648 0発 明 者 ニドワード・ディピッド・デクスター アメリカ合衆国95112カリフオ ルニア州サンノゼ・サウス・セ ブンティーンス・ストリート24 0発 明 者 カート・二フ・ウオーレスアメリカ合衆
国94062カリフォ ルニア州レッドウッド・シティ ・ウェスト・サミット42 手糸光ネ市 iE 害 (方式) %式% 1、事件の表示 特願昭58−191 、f145号 2、発明の名称 商品市販装置および表示側(IU装イ13、補正をする
者 水性と、の関係 特許出願人 パイビデオ インコーポレーテツト 4、代理 人 住  所  〒107 東京都港区赤阪6 i−目9番5号 氷用アネックス2号fiy+  405号電   話 
 (03)58G−E1809,72596 補iEの
対象
1 is a block diagram showing an example of the product marketing device of the present invention; FIG. 1 is a perspective view showing a specific example of the component marketing device of the present invention; FIGS. 3A to 3E are flowcharts for explaining the operation of FIG. 7; 1st IA
and 9B are waveform diagrams for explaining the operation of the video switch and character generator in Figure 1, Figure S is a block diagram showing an example of the video switch and character generator in Figure 1, and Figure 6 is a waveform diagram for explaining the operation of the video switch and character generator in Figure 1. FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a horizontal and vertical counting circuit. 10...Product marketing device/2...Video display terminal device/Hiroshi...Product information generating device/6...Video disc player/g...Video disc player/g...Product information transmission device 22...・Disphray! +...Color television displaym...Video switch and character generator 2g...Input line 30...Output line 3.2...Synthetic sound generation and audio amplification circuit 3
6...Speaker 3g...Predetermined state sensing device po...Sonar detector 112...Credit card reader 1III Product ordering device lI6/control and address keyboard lIg...Data processing device so...control Equipment U... Order information memory 6 pcs. Telephone modem equipment 7 pcs... Printer/92... Level clamp and synchronization separation circuit 20
θ...Horizontal and vertical position counting circuit 20Hiro...Screen RAM 20g...Graphic RO-72/video addition circuit 2/'I...9-bit counter 2/6...Clock generator code 20...Horizontal synchronization signal detector 2.2g...Counter 3.2...Flip-flop 23'l...Duty synchronization signal detector Patent applicant: Pivideo Inc. Patent attorney Yoshi Tani −:
, ゛, continued from page 1 [phase] Inventor Roger Donald Hector 3648 Didham Drive, San Jose, California, United States 95148 0 Inventor Nidward Dipid Dexter South Seventeenth Street, San Jose, California, United States 95112 24 0 Inventor Kurt Nifu Wallace 42 West Summit, Redwood City, California, USA 94062 Teitomitsu City iE Harm (Method) % Formula % 1. Indication of Case Patent Application 1987-191, f145 No. 2, Name of the invention Product commercially available equipment and display side (IU equipment 13, Person making the amendment) Relationship between the person making the amendment, Patent applicant Pivideo Incorporated 4, Agent address 6 i Akasaka, Minato-ku, Tokyo 107 Japan - Eye 9 No. 5 Ice Annex No. 2 fiy + No. 405 Telephone
(03) 58G-E1809, 72596 Target of supplementary iE

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、a)商品に関する情報を発生する商品情報発生手段
、 b)該情報を使用者に伝達する商品情報伝達手段と、 C)所定状態を感知する感知手段と、 d)商品を選択的に注文するだめの注文手段と、 e)前記商品情報発生手段および商品情報伝達手段を制
御するデータ処理手段とを備え、該データ処理手段は、
所定状態が欠如せる場合これに応答して該商品情報の一
部を伝達し、一つの所定状態が感知された場合これに応
答して該商品情報の他の部分を伝達し、他の所定状態が
感知された場合これに応答して該商品情報のすべてを伝
達しかつ商品の発注を制御するよう前記商品情報発生手
段および商品情報伝達手段を制御するように構成したこ
とを特徴とする商品市販装置。 2、前記商品情報発生手段が a)ビデオ情報を有するビデオ蓄積媒体と。 b)文字データ発生手段と を備える特許請求の範囲第1項に記載の商品市販装置。 3、前記商品情報伝達手段がビデオ情報およびこれに重
畳した文字データを表示するビデオ・ディスプレイを備
える特許請求の範囲第一項に記載の商品市販装置。 4、前記商品情報発生手段がビデオおよび音声情報を有
する蓄積媒体を備える特許請求の範囲第1項に記載の商
品市販装置。 5、前記商品情報伝達手段が a)ビデオ情報に応答して商品を表示するディスプレイ
手段と、 b)音声情報に応答して音声を発生するオーディオ発生
手段と を備える特許請求の範囲第グ項に記載の商品市販装置。 6 前記オーディ発生手段が合成楽音発生器を備える特
許請求の範囲第5項に記載の商品市販装置。 7 前記感知手段が商品市販装置への使用者の接近を一
方の感知状態として検出する検出手段を備える特許請求
の範囲第1項に記載の商品市販装置。 8、 前記検出手段がソナー検出器を備える特許請求の
範囲第7項に記載の商品市販装置。 9、 前記検出手段が使用者識別物を他方の感知状態と
して読取る読取手段を備える特許請求の範囲第1項に記
載の商品市販装置1.10、前記読取手段がクレジット
カード・リーダを備える特許請求の範囲第9項に記載の
商品市販装置。 11  前記注文手段が、商品注文データを前6ピデー
タ処理手段に入力するための使用者入力制御手段を備え
る特許請求の範囲第7項に記載の商品市販装置。 12、前記使用者入力制御手段がキーボードを備える特
許請求の範囲第1/項に記載の商品市販装置。 16、前記注文手段が更に、商品注文データを蓄積する
蓄積手段を備える特許請求の範囲第1/項に記載の商品
市販装置。 14、前記注文手段が更に、前記データ処理手段および
前記蓄積手段に結合され、前記蓄積手段に蓄積した商品
注文データを伝送する変復調手段を備える特許請求の範
囲第73項に記載の商品市販装置。 15、前記注文手段が更に、商品注文データのハードコ
ピーを使用者に提供する提供手段を備える特許請求の範
囲第1/項に記載の商品市販装置。 16  前記商品情報発生手段が更に、a)  ビデオ
ゲーム・コンピュータ・ε/ステムと b)少なくとも−・つのビデオゲームを蓄積すログラム
を前記ビデオゲーム・コンピュータ・システムに書込む
ための書込手段とを備える特許請求の範囲第1項に記載
の商品市販装置。 17、前記商品情報伝達手段がビデオゲーム・プログラ
ムに従ってビデオゲームを表示するビデオ・ディスプレ
イを備える特許請求の範囲第16項に記載の商品市販装
置。 1a、a )ビデオおよび音声データを蓄積したビデオ
ディスクを有するビデオディスク・プレーヤを設けた商
品情報発生手段と、 b)商品情報を使用者に伝達する商品情報伝達手段とを
備え、該商品情報伝達手段には1)ビデオデータに応答
して商品を表示するデイスルイ手段と。 11)音声データに応答して商品に関する音声を発生す
るオーディオ発生手段と を設け、 C)所定状態を感知する感知手段を備え、該感知手段に
は l)使用者の接近を検出する検出手段と、++) 使用
者識別物を読取る読取手段とを設け。 d)商品を選択的に注文するだめの注文手段と、 e)プログラムにより制御されるデータ処理手段とを備
え、該データ処理手段によシ前記商品情報発生手段およ
び商品情報伝達手段を制御して 1)所定状態が感知されない場合これに応答してビデオ
データの一部を表示させ、II)  使用者の接近が検
出された場合これに応答してビデオデータの前記一部を
表示させかつ音声データの一部を発生させ、111)使
用者の接近の検出および使用者識別物の読取に応答して
すべてのビデオデータを選択的に表示させかつすべての
音声を選択的に発生させる よう構成したことを特徴とする商品販売用端末装置。 19、前記ディプレイ手段がビデオ・ディスプレイを備
え、かつ前記オーディオ発生手段が合成楽音発生器を備
える特許請求の範囲第1ざ項に記載の商品販売用端末装
置。 2〔1、前記検出手段がソナー検出器を備え、かつ前記
読取手段がカード・リーダを備える特許請求の範囲第1
g項に記載の商品販売用端末装置。 21  前記カード・リーダが磁気カード・リーダであ
る特許請求の範囲第20項に記載の商品販売用端末装置
。 22、前記カード・リーダが光学カート・リーダである
特許請求の範囲第X項に記載の商品販売用端末装置。 23  前記注文手段が商品注文データを発生するため
使用者によシ制御されるデータ人力手段を備える特許請
求の範囲第1g項に記載の商品販売用端末装置。 24、前記注文手段が更に、注文人力データを蓄積する
蓄積手段を備える特許請求の範囲第1g項に記載の商品
販売用端末装置。 25、前記注文手段が更に、蓄積された注文データを遠
隔地へ伝送する変復調手段を備える特許請求の範囲第、
2+項に記載の商品販売用端末装置。 26、前記商品情報発生手段が更に、文字データを発生
しかつ表示されたビデオデ〜りに該文字データを重畳す
る手段を備える特許請求の範囲第1g項に記載の商品販
売用端末装置。 27、ディスプレイにおける第1および第コ情報の表示
を制御する表示制御装置であって、a)ディスプレイに
おける第1情報の表示を制御するため第1タイミング信
号を発生する第1タイミング信号発生手段を備え、該第
1タイミング信号はタイミングが変動し易く、 b)該第1タイミング信号に応答してディスプレイにお
ける第コ情報の表示を制御するため第1タイミング信号
を発生する第コタイミング信号発生手段と を備えたことを特徴とする表示制御装置。 28、前記第2タイミング信号発生手段がa)クロック
信号発生手段と、 b)クロック信号計数手段とを備え、該クロック信号計
数手段を前記第1タイミング信号に応答してプリセット
計数値にプリセットし、次いで、該クロック信号計数手
段により所定計数値までの間第コ情報の表示を可能なら
しめる 特許請求の範囲第27項に記載の表示制御装置。 29、前記クロック信号計数手段により、前記プリセッ
ト計数値以後所定計数値までの間第コ情報の表示を可能
ならしめる動作を開始させる特許請求の範囲第2g項に
記載の表示制御装置。 SO,a)  ビデオ・ディスプレイと、b)第1ビデ
オ情報およびタイミングの変動し易い水平同期信号を蓄
積お上ひ出力する第1手段と、 C)前記水平同期信号に応答してタイミング信号を発生
するタイミング信号発生手段と、d)前記タイミング信
号に応答して第コピデオ情報を蓄積および出力する第2
手段と。 e)前記第1ビデオ情報および前記第コピデオ情報を合
成し、前記水平同期信号に応答して前記ビデオ・ディス
プレイによシ前記第1ビデオ情報および前記第コビデオ
情報を表示させる合成手段と を備えたことを特徴とするビデオ表示装置。 61、前記第1手段が更に、垂直同期信号を蓄積および
出力する手段を備え、前記タイミング信号発生手段が所
定数の水平同期信号に応答して垂直イネイブル信号を発
生し、かつ前記ビデオ・ディスプレイが該垂直イネイブ
ル信号に応答して前記第コビデオ情報を表示する特許請
求の範囲第29項に記載のビデオ表示装置。 32、前記紀1手段がビデオ蓄積ディスクを備える特許
請求の範囲第37項に記載のビデオ表示装置。 36、前記第2手段が文字発生器を備える特許請求の範
囲第37項に記載のビデオ表示装置。 34、前記タイミング信号発生手段が a)クロック信号発生手段と、 b)クロック信号計数手段とを備え、該クロック信号計
数手段を各水平同期信号に応答してプリセット計数値に
プリセットし、次いで、該クロック信号計数手段にょシ
所定計数値までの間前記第コビデオ情報の表示を可能な
らしめる特許請求の範囲第30項に記載のビデオ表示装
置。 65、前記クロック信号計数手段にょシ、前記プリセッ
ト計数値以後所定計数値までの間第コ情報の表示を可能
ならしめる動作を開始させる特許請求の範囲第33項に
記載のビデオ表示装置。 36、前記クロック信号ム[数子段が前記所定計数値ま
での間第コクロック信号を発生し、かっ前記クロック信
号発生手段が更に、各第コクロック信号を計数する第コ
計数手段を備え、該第コ計数手段を各垂直同期信号に応
答してグリアす′る特許請求の範囲第3弘項に記載のビ
デオ表示装置。
[Claims] 1. a) Product information generating means for generating information regarding the product; b) Product information transmitting means for transmitting the information to the user; C) Sensing means for sensing a predetermined state; d) an ordering means for selectively ordering products; and e) a data processing means for controlling the product information generation means and the product information transmission means, the data processing means comprising:
In response to the absence of a predetermined condition, a portion of the product information is communicated; in response to a predetermined condition, another portion of the product information is communicated; The product information generating means and the product information transmitting means are configured to control the product information generating means and the product information transmitting means so as to transmit all of the product information and control the ordering of the product in response to the detection of the product. Device. 2. The product information generating means is a) a video storage medium having video information. b) Character data generation means. The product marketing device according to claim 1. 3. The product marketing device according to claim 1, wherein the product information transmitting means includes a video display that displays video information and character data superimposed thereon. 4. The product marketing device according to claim 1, wherein the product information generating means includes a storage medium having video and audio information. 5. The product information transmitting means comprises: a) display means for displaying the product in response to video information; and b) audio generation means for generating sound in response to audio information. Product commercially available equipment as described. 6. The product marketing device according to claim 5, wherein the audio generating means includes a synthetic musical tone generator. 7. The product marketing device according to claim 1, wherein the sensing device includes a detection device that detects the approach of a user to the product marketing device as one sensing state. 8. The product marketing device according to claim 7, wherein the detection means includes a sonar detector. 9. The product marketing apparatus according to claim 1, wherein the detection means includes a reading means for reading the user identification object as the other sensing state, and the reading means comprises a credit card reader. The product marketing device according to item 9. 11. The product marketing device according to claim 7, wherein the ordering means includes user input control means for inputting product order data to the pre-six data processing means. 12. The product marketing device according to claim 1, wherein the user input control means includes a keyboard. 16. The product marketing device according to claim 1, wherein the ordering means further comprises storage means for storing product order data. 14. The product marketing apparatus according to claim 73, wherein the ordering means further comprises modulation/demodulation means coupled to the data processing means and the storage means and transmitting the product order data stored in the storage means. 15. The product marketing apparatus according to claim 1, wherein the ordering means further comprises providing means for providing a hard copy of product order data to the user. 16 The product information generating means further comprises: a) a video game computer ε/stem; and b) a writing means for writing a program for storing at least -. video games into the video game computer system. A product marketing device according to claim 1. 17. The product marketing device according to claim 16, wherein the product information transmitting means includes a video display that displays a video game according to a video game program. 1a, comprising: a) product information generating means provided with a video disc player having a video disc storing video and audio data; and b) product information transmitting means for transmitting product information to the user. The means include 1) display means for displaying products in response to video data; 11) audio generating means for generating a sound related to the product in response to sound data; C) sensing means for sensing a predetermined condition; , ++) reading means for reading the user identification material. d) ordering means for selectively ordering products; and e) data processing means controlled by a program, the data processing means controlling the product information generation means and the product information transmission means. 1) displaying a portion of the video data in response to a predetermined condition not being sensed; and ii) displaying the portion of the video data in response to detection of a user's approach and displaying the audio data. 111) configured to selectively display all video data and selectively generate all audio in response to detection of user approach and reading of user identification; A product sales terminal device characterized by: 19. The product sales terminal device according to claim 1, wherein the display means includes a video display, and the audio generation means includes a synthesized musical tone generator. 2 [1. Claim 1, wherein the detection means comprises a sonar detector, and the reading means comprises a card reader.
The product sales terminal device described in item g. 21. The product sales terminal device according to claim 20, wherein the card reader is a magnetic card reader. 22. The product sales terminal device according to claim X, wherein the card reader is an optical cart reader. 23. A product sales terminal according to claim 1g, wherein said ordering means comprises data manual means controlled by a user for generating product order data. 24. The product sales terminal device according to claim 1g, wherein the ordering means further comprises storage means for storing ordering data. 25. Claim No. 2, wherein the ordering means further comprises modulation/demodulation means for transmitting the accumulated order data to a remote location.
Terminal device for product sales described in item 2+. 26. The product sales terminal device according to claim 1g, wherein the product information generating means further comprises means for generating character data and superimposing the character data on the displayed video image. 27. A display control device for controlling the display of first and second information on a display, comprising: a) first timing signal generating means for generating a first timing signal to control the display of the first information on the display; , the first timing signal is subject to timing fluctuations, and b) a co-timing signal generating means for generating the first timing signal to control the display of the co-information on the display in response to the first timing signal. A display control device comprising: 28. The second timing signal generation means includes a) clock signal generation means; and b) clock signal counting means, and presets the clock signal counting means to a preset count value in response to the first timing signal; 28. The display control device according to claim 27, wherein the clock signal counting means enables the third information to be displayed up to a predetermined count value. 29. The display control device according to claim 2g, wherein the clock signal counting means starts an operation that enables the display of the first information from the preset count value to the predetermined count value. SO, a) a video display; b) a first means for storing and outputting a first video information and a horizontal synchronization signal having variable timing; and C) generating a timing signal in response to the horizontal synchronization signal. d) a second timing signal generating means for accumulating and outputting second copy information in response to the timing signal;
With means. e) composition means for synthesizing the first video information and the co-video information and displaying the first video information and the co-video information on the video display in response to the horizontal synchronization signal; A video display device characterized by: 61, said first means further comprising means for storing and outputting a vertical synchronization signal, said timing signal generating means generating a vertical enable signal in response to a predetermined number of horizontal synchronization signals, and said video display 30. The video display device of claim 29, wherein the video display device displays the co-video information in response to the vertical enable signal. 32. The video display device of claim 37, wherein said first means comprises a video storage disk. 36. A video display apparatus as claimed in claim 37, wherein said second means comprises a character generator. 34. The timing signal generation means includes a) clock signal generation means; and b) clock signal counting means, and presets the clock signal counting means to a preset count value in response to each horizontal synchronization signal; 31. The video display device according to claim 30, wherein the clock signal counting means enables the display of the second co-video information up to a predetermined count value. 65. The video display device according to claim 33, wherein the clock signal counting means starts an operation that enables the display of the first information after the preset count value and up to a predetermined count value. 36, the clock signal m[counter stage generates a co-clock signal until the predetermined count value; 3. A video display device according to claim 3, wherein the counting means is clocked in response to each vertical synchronization signal.
JP58191645A 1982-10-14 1983-10-13 Goods marketing equipment and display controller Pending JPS59132064A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43443482A 1982-10-14 1982-10-14
US434434 1982-10-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59132064A true JPS59132064A (en) 1984-07-30

Family

ID=23724226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58191645A Pending JPS59132064A (en) 1982-10-14 1983-10-13 Goods marketing equipment and display controller

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0109189A1 (en)
JP (1) JPS59132064A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110078A (en) * 1983-11-21 1985-06-15 Fuji Denki Reiki Kk Automatic transaction device for article
JPS60184152U (en) * 1984-05-10 1985-12-06 オムロン株式会社 Reservation processing device
JPS6312068A (en) * 1986-07-02 1988-01-19 Nec Corp Goods price estimation device
JPS6327972A (en) * 1986-07-22 1988-02-05 Hitachi Electronics Eng Co Ltd Menu selection type terminal equipment
JPS6368061U (en) * 1986-10-21 1988-05-07
JPS63129497A (en) * 1986-11-19 1988-06-01 オムロン株式会社 Pos system with video disc function
JPS63198159A (en) * 1987-02-13 1988-08-16 Tokyo Kouon:Kk Visual pos system for store and visit sale
JPH01251883A (en) * 1988-03-31 1989-10-06 Nippon Typewriter Co Ltd Potential image display device
JPH02230461A (en) * 1989-03-03 1990-09-12 Tokyo Electric Co Ltd Order receiving terminal equipment
JPH0737015A (en) * 1994-05-23 1995-02-07 Oak Net:Kk Auction information transmission processing system and method therefor

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5309355A (en) * 1984-05-24 1994-05-03 Lockwood Lawrence B Automated sales system
US5053956A (en) * 1985-06-17 1991-10-01 Coats Viyella Interactive system for retail transactions
GB8825358D0 (en) * 1988-10-29 1988-11-30 Coats Viyella Plc Interactive video system
GB8515323D0 (en) * 1985-06-17 1985-07-17 Coats Viyella Plc Retail trading systems
FR2596902B1 (en) * 1986-04-03 1988-12-16 Chetochine Georges COMMUNICATION DEVICE WITH REMOTE CONTROL, FOR EXAMPLE FOR COMMUNICATING INFORMATION TO THE CUSTOMER OF A LARGE AREA STORE
GB8613555D0 (en) * 1986-06-04 1986-07-09 Reilly Mp O Display apparatus
US5146404A (en) * 1986-09-19 1992-09-08 Westinghouse Electric Corporation Electronic maintenance support work station
FR2650099B1 (en) * 1989-07-20 1993-01-22 Dauchy Patrick AUTOMATIC DISTRIBUTION STORE
US5437464A (en) * 1991-08-30 1995-08-01 Kabushiki Kaisha Sega Enterprises Data reading and image processing system for CD-ROM
AU3244793A (en) * 1991-12-09 1993-07-19 Gem International Network, Inc. Computer imaging system for gemstones
US6694300B1 (en) 1997-03-21 2004-02-17 Walker Digital, Llc Method and apparatus for providing supplementary product sales to a customer at a customer terminal
US6267670B1 (en) 1997-03-21 2001-07-31 Walker Digital, Llc System and method for performing lottery ticket transactions utilizing point-of-sale terminals
US7831470B1 (en) 1996-09-04 2010-11-09 Walker Digital, Llc Method and apparatus for facilitating electronic commerce through providing cross-benefits during a transaction
DE59407042D1 (en) * 1993-08-24 1998-11-12 Landis & Gyr Tech Innovat Method for programming a storage medium and device for performing the method
ES2112764B1 (en) * 1995-07-31 1999-01-01 Consultoria Y Direccion S L MULTIMEDIA TELEGESTION SYSTEM.
US7818284B1 (en) 1996-09-04 2010-10-19 Walker Digital, Llc Method and apparatus for providing cross-benefits via a central authority
JPH10171879A (en) * 1996-12-06 1998-06-26 Purosupaa Kurieiteibu:Kk Merchandise sales system, and information communication method and storage medium for the same system
US7729988B1 (en) 1997-03-21 2010-06-01 Walker Digital, Llc Method and apparatus for processing credit card transactions
US6064987A (en) 1997-03-21 2000-05-16 Walker Digital, Llc Method and apparatus for providing and processing installment plans at a terminal
US7272569B1 (en) 1997-03-21 2007-09-18 Walker Digital, Llc Method and apparatus for controlling the performance of a supplementary process at a point-of-sale terminal
US7184990B2 (en) 1997-03-21 2007-02-27 Walker Digital, Llc Method and apparatus for selling an aging food product
US7233912B2 (en) 1997-08-26 2007-06-19 Walker Digital, Llc Method and apparatus for vending a combination of products
US6876978B1 (en) 1997-03-21 2005-04-05 Walker Digital, Llc Method and apparatus for generating a coupon
US7162434B1 (en) 1997-05-05 2007-01-09 Walker Digital, Llc Method and apparatus for facilitating the sale of subscriptions to periodicals
US7236942B1 (en) 1997-12-19 2007-06-26 Walker Digital, Llc Pre-sale data broadcast system and method
CA2256912A1 (en) * 1997-12-31 1999-06-30 Hopeton S. Walker Motion detection advertising
US7899710B1 (en) 1998-05-27 2011-03-01 Walker Digital, Llc Determination and presentation of package pricing offers in response to customer interest in a product
US7827057B1 (en) 1998-10-05 2010-11-02 Walker Digital, Llc Method and apparatus for providing cross-benefits based on a customer activity
GB2350458A (en) * 1999-05-26 2000-11-29 M & O Business Systems Ltd Recording transactions involving goods eg EPOS
AU2001249313A1 (en) 2000-03-21 2001-10-03 Walker Digital, Llc Method and apparatus for selecting a supplemental product to offer for sale during a transaction
US8473341B1 (en) 2000-05-16 2013-06-25 Walker Digital, Llc System to provide price adjustments based on indicated product interest
AU2002247684A1 (en) * 2001-02-05 2002-08-19 Gotz-Ulrich Wittek Method and device for event-related or otherwise simplified ordering of advertised consumer goods and similar
US7841514B2 (en) 2002-03-29 2010-11-30 Walker Digital, Llc Digital advertisement board in communication with point-of-sale terminals
GR1004774B (en) * 2003-04-09 2005-01-25 Σπυρος Ζαγγιλης System and method of two-way audiovisual transmission of advertising messages in public transportation means and gathering areas

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3818454A (en) * 1970-04-27 1974-06-18 Amp Inc Card reader-imprinter remote terminal
US3861792A (en) * 1973-09-10 1975-01-21 William R Donati Automatically activated audio-visual device
US3906457A (en) * 1974-02-15 1975-09-16 Victor Comptometer Corp Display system for an electronic business machine
FR2311369A1 (en) * 1975-05-12 1976-12-10 Lepine Jean Multi-screen audio-visual display kiosk - enables publicity material to be broadcast from film, cassettes, or video discs from various parts of kiosk
US4071697A (en) * 1976-10-18 1978-01-31 Atari, Inc. Interactive video/telephone transmission system

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110078A (en) * 1983-11-21 1985-06-15 Fuji Denki Reiki Kk Automatic transaction device for article
JPS60184152U (en) * 1984-05-10 1985-12-06 オムロン株式会社 Reservation processing device
JPH0222736Y2 (en) * 1984-05-10 1990-06-20
JPS6312068A (en) * 1986-07-02 1988-01-19 Nec Corp Goods price estimation device
JPS6327972A (en) * 1986-07-22 1988-02-05 Hitachi Electronics Eng Co Ltd Menu selection type terminal equipment
JPS6368061U (en) * 1986-10-21 1988-05-07
JPS63129497A (en) * 1986-11-19 1988-06-01 オムロン株式会社 Pos system with video disc function
JPS63198159A (en) * 1987-02-13 1988-08-16 Tokyo Kouon:Kk Visual pos system for store and visit sale
JPH01251883A (en) * 1988-03-31 1989-10-06 Nippon Typewriter Co Ltd Potential image display device
JPH02230461A (en) * 1989-03-03 1990-09-12 Tokyo Electric Co Ltd Order receiving terminal equipment
JP2625197B2 (en) * 1989-03-03 1997-07-02 株式会社テック Terminals for receiving orders
JPH0737015A (en) * 1994-05-23 1995-02-07 Oak Net:Kk Auction information transmission processing system and method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0109189A1 (en) 1984-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59132064A (en) Goods marketing equipment and display controller
US4954697A (en) Vending apparatus for self-service store
US5481509A (en) Jukebox entertainment system including removable hard drives
US8433440B2 (en) Method and apparatus for controlling a vending machine
US5978777A (en) Electronic system for selective presentation of information at a place of sale
US5897623A (en) Interface method for providing information about items on a list for interactive television
AU628801B2 (en) Vending machine
US5084768A (en) Method and apparatus for previewing recorded information
NL8802596A (en) ELECTRONIC STORE.
GB2360106A (en) Ordering playable works
US20030018541A1 (en) System and method for delivering virtual content associated with physical objects, images and events
JPH0362168A (en) Interactive video system
KR200184802Y1 (en) Apparatus for unattendedly furnishing multi-picture synthetic information
WO1995017794A1 (en) Method and apparatus for previewing product information and effecting a transaction
WO1994029839A1 (en) Retail display apparatus
WO1995001703A1 (en) Selectively previewing combined audio and visual information
JP2002007627A (en) Amusement device, advertisement system and control method for the same device
JP3407240B2 (en) vending machine
JP7041880B1 (en) Display control system for vending machines that configure multi-faceted display
JP2002000950A (en) Game apparatus and advertising system
JPS6388977A (en) Electronic still video system
JP2003099844A (en) Control system for touch panel operation type age- identifying vending machine
JPH10232955A (en) Ticket issuing machine with image display device
JP2001307222A (en) Questionnaire terminal and questionnaire system
JPH04333968A (en) Inside video auction device