JPS59112598A - プラズマ装置 - Google Patents

プラズマ装置

Info

Publication number
JPS59112598A
JPS59112598A JP57221904A JP22190482A JPS59112598A JP S59112598 A JPS59112598 A JP S59112598A JP 57221904 A JP57221904 A JP 57221904A JP 22190482 A JP22190482 A JP 22190482A JP S59112598 A JPS59112598 A JP S59112598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
potential
anode
limiter
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57221904A
Other languages
English (en)
Inventor
影山 賀都鴻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57221904A priority Critical patent/JPS59112598A/ja
Publication of JPS59112598A publication Critical patent/JPS59112598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は開放系磁場によシプラズマ閉じ込めを行なうプ
ラズマ装置に関する。
〔従来技術とその問題点〕
開放系磁場でプラズマを閉じ込める場合、プラズマの閉
じ込め時間を長くすることが核融合炉で必要なことはよ
く知られているが、核融合炉以外の用途に使用されるプ
ラズマ装置に於ても、閉じ込め時間を長くすればプラズ
マ発生装置の消費α力が少くて済み、プラズマの密度を
高くすることができ、更にプラズマを包囲する固体壁へ
の熱入力が軽減されるなど、大きな効果が得られる。開
放系磁場によるプラズマ、閉じ込めで閉じ込め時間を長
くするためには、開放端におけるプラギングが必要とさ
れる(文献C3Gormezano : Reduct
ion o fLosses in 0pen −En
decl Magnetic Traps ; Nuc
lear Fusion 。
19(79)、8. 1085 )。
プラギングには高周波によるものと静電場によるものが
あり、静電場によるものには電極を用いる電極法と、タ
ンデムミラー形磁場による両極性電位閉じ込めがあり、
これらはいずれも研究途上にある。電極法には、カスプ
磁場のポイント及びラインカスプに陽極及び陰極からな
る静電プラグを用いた′電磁トラップがある。
第1図は電磁トラップの原理図で、文献T、 J。
Dolan 、 B、 L、5tansfield a
nd J 、 M、 Larsen ; Plasma
Potential in electrostati
cally Pjlugged cusps and 
m1rrors :The Phycics of F
luids 、 18 (75)、 10.1383に
掲載されたものである。
(1)は2個1組のコイルでZ軸のまわシに軸対称に捲
かれ、カスプ磁場を形成する。(2)はポイントカスプ
に配設された中空円筒状の陽極、(3)はポイントカス
プに配設された中空円筒状の陰極、(4)はラインカス
プに配設された21固1組、の環状の陽極、(5)はラ
インカスプに配設された2個1組の譲状の陰極である。
2個1組のコイル(1)に挾まれた空間及びコイル(1
)の内部の空間には一つの図示されない真空容器が配設
され、真空容器にはプラズマとなるべき気体が充填され
、陰極(3)の少くとも一方の陽極(2)の反対の側に
は図示されない電子銃が配設され、該電子銃から射出さ
れた電子は陰極(3)及び陽極(2)を貫通して図示さ
れない真空容器内部を運動し、充填された気体をイオン
化してプラズマが形成される。点線(6)は、プラズマ
の存在する空間の境界を示す。陰極(3)及び(5)の
電位を岑、陽極(2)及び(4)の′4位をφAとした
とき、Z軸近傍の空間電位φは第2図に示す様に分布す
る。プラズマの存在する空間の電位はφeで、O〈φe
く4人である。
プラズマの存在する空間の両側には、陽極(2)の内部
に電位の山が形成され、電位の最も高い所でi電位はφ
e+φiとなる。イオンの電価をZe、1戎子の電価を
一〇とおいたとき、運動エネルギがZeφiより小さい
イオン及び運動エーネルギがeφeよシ小さい電子はプ
ラズマの存在する空間から磁場方向に脱出できず、イオ
ンは矢印(力に示す様に、1子は矢印(8)に示す様に
反射されてプラズマに戻される。
すなわち、プラズマのイオン温度をTl、電子温朋をT
eとするとき、 φH、>) kTi / Ze 、   φe″>> 
kT6 / e  ・・・・・(IIとすることによシ
、プラズマの開放端におけるプラギングができ、閉じ込
め時間を格段に改善できることが、従来の電磁トラップ
の効果であった。
この゛―磁トラップにも、次の様な問題点があった。
第2図に示す如く、陽極(2)の内部に於て、空間電位
は最大φi十φeとなるが、 Δφ =φ人−(φi + φe)         
   ・・・・・(2)で与えられる陽極電位と空間電
位の差Δφは零にならず、Δφ〉Oである。Δφが形成
される原因は、陰極の内部に電子が捕獲されて電子群を
形成し、該電子群が作る空間電荷によシミ場が形成され
ることである。ΔφはZ軸からの距離rの関数であシ、
Δφ−Δφ(r) とあられすことができる。電子群の作る電場の向きを考
慮して、 であることがわかる。Z軸上で電場のr成分は0である
から、Δφはr = Qで最大値ΔφmaX、Δφma
x ””Δφ(0) をとる。従って陽極内で、Z軸上の電位は(2)よシφ
i+φe=φ人−Δφmax となる。φiとφeはプラズマの粒子数平衡等で定まる
が、概ね同程度の大きさで、 φl〜φ8 であるから、2軸上で、 φi〜φe〜−(φA−Δφmax )となる。電磁ト
ラップに於ては、Δφmaxが非常に犬きくな)、はと
んど4人に等しくなる結果、Z軸上すなわちr = Q
で、 φi 〜 φe 〜 O,r=Q          
      曲・田ンとなり、(1)が成立しないこと
が知られている。しかし、陽極内の大部分では(1)が
成立し、(3)はrの非常に小さい部分だけで成立する
から電磁トラップでは静電プラグのプラズマ閉じ込め時
間を増加させる効果は太きいが、r〜0で(3)が成立
する結釆靜篭グラグにロスアパーチャが形成され、これ
を通してプラズマが漏れるために、プラズマ閉じ込め時
間の増加の効果が制限されていた。
〔発明の目的〕
本発明はかかる事情にかんがみてなされたもので、その
目的とするところは、開放系磁場によるプラズマ装置の
開放端に用いるロスアパーチャの)。
;り“静電7°5″を提供し・もバプラ″の閉じ込め時
間の長いプラズマ装置を提供するにある。
〔発明の概要〕
その目的を達成するために本発明は、開放系磁場による
プラズマ装置の開放端に用いる静電プラグの少くともひ
とつは、プラズマを包囲する中空部を有するリミタと、
該リミタに離間かつ近接して配設されリミタの中空部を
貫通した磁力線が全て貫通する中空部を有する陽極と、
該陽極に離間かつ近接してその開口を覆うごとく配設さ
れたりベラと、該陽極の中空部に配設され該中空部の直
イの70%以下の直径の、該陽極の中空部と同軸に穿設
され、リミタの中空部を貫通した磁力線が全て貫通する
貫通孔を有する陰極と、各電極等に、陽極、陰極、リミ
タ、リベラの順に高い電位を与える手段とを具備するも
のとしだ。
〔発明の効果〕
本発明のプラズマ装置において、プラズマの存在する空
間の電位はリミタの電位で制御され、静電プラグはリミ
タ、陽極、陰極の作用でイオンに対してロスアパーチャ
のない電位分布を実現し、リベラによ)電子に対し、て
ロスアノく−チャのない電位分布を実現してプラズマを
長い時間閉じ込めることができるようにした。
〔発明の実施例〕
第3図は本発明の一実施例を示すプラズマ装置の構成図
である。2個1組のコイルtl)はZ軸(対称軸)のま
わシに軸対称に捲かれ、図示されない励磁電源とともに
、プラズマを収容する開放系磁場の一種パのカスプ磁場
を発生する装置を構成する。
(4)はカスプ磁場の開放端のひとつであるラインカス
プに配設された2個1組の譲状の陽極、(5)はライン
カスプに配設された2個1組の環状の陰極で、ラインカ
スプに於て磁場の方向と平行な苓でない成分を有する磁
場を形成する静電プラグを構成し、2個1組の該コイル
(1)に挾まれた空間及び該コイル(1)の内Nil!
の空間には、一部が図示された真空容器(9)が配設さ
れ、該真空容器(9)にはコイル(1)が発生する磁場
の方向に貫通した中空部を有し、プラズマを包囲してプ
ラズマ境界面(6)を定めるリミタ(IQが固着されて
いる。プラズマの存在する空間の電位φ、は、該リミタ
の電位φヱで制御される。すなわち、リミタとプラズマ
の間にイメ在するシースを介するプラズマ電子及びイオ
ンの伝導により、プラズマと該第−壁の電位差すなわち
シースC上圧φ。
が定まるから、 φp二φ1+φ8         ・・・・・(4)
により、φpが定まる。
(111は磁場方向に貫通しだ中空部を有し、リミタ(
1(Iに離間かつ近接して配設された陽極、U々は該陽
極圓に離間かつ近接して、該陽極の開口を覆うごとく配
設されたりベラ、03)は該陽極Uυの中空部に配設さ
れ、該中苧部の直径の1/2の直径の該陽極の中空部と
同軸に穿設され、リミタの中空部を貫通した磁力線が全
て貫通する貫通孔を有する陰極でリミタαQ、陽極αυ
、リベラuz、Is極OJは図示されない電源とともに
静電プラグ(14)を414成し、本実施例ではカスプ
磁場の開放端である二つのポイントカスプにそれぞれ該
静電プラグ(【力が配設され、該静電プラグ(14)は
以下に詳述する様に(1へ場の方向と平行な零でない成
分を有する1d陽を形成する。
第4図は第3図に示す実施向の主安部の<A成と作用を
示すもので、(a)は静電プラグ構成図、(b)はプラ
グの対称軸(Z軸)上での壁間電位φの2依存を示す線
図である。
陽極aυには電源u9及び(11)lにより電位φaが
与えられ、陰極0漕には該電源Uωにより電位φkが与
えられ、リベラuりには1区源(17iにより電位φr
が与えられ、各電位の間には、 φrくφJ−0〈φk〈φa      曲へ5)の関
係が成立する。ここでリミタ(1q)は接地されている
から、その【11位はφ1=Qである。該リミタ(10
)の内部にはソースu’lJ 全弁して7ラズマ賭が接
触している。プラズマの存在する空間の電位φpは(4
)から、φp−φSである。各電位φr、φに、φaの
絶対値は静電グジグが有効に作用するように大きくとら
れているから、1φ、1(1φr1.φに、φ8である
。すなわち、(5)を参照して、 φr〈φp〈φk〈φa        ・・・・・(
6)が成立する。
かくして(14成された靜延プラグU復の作用と効果を
第4図(a)及び(b)を参照して説明すると、陽極の
中空部には、′電磁トラップのポイントカスプにおける
静電プラグの陽極内部と同様、電子が捕謹されてIル子
件を形成し、該電子群が作る窒間東荷により電場が形成
される。本発明におけるプラズマ装置の靜嶋グラグが電
磁トラップのポイントカスプにおける静′1−aグラグ
と異なるところは、本発明による静1dプラグにおいて
は、陽極の中空部に形成される電子群の密度は陰極a階
の電位φにと陽極圓の電位φaによって制御され、その
結果、陽極の中空部における空間′電位が制御されるこ
とで、電磁トラップのポイントカスプにおける静電プラ
グの様に、(3)式に示される様なr〜0における電位
障壁の低下とそれによるロスアパーチャの形成は、本発
明における静電プラグにおいては容易に回避できる。該
陽極の中空部の電子群(1’Jの存在する場所における
空間電位φは、該陽極0υの内面の半径をRaとし、該
陰極α四の貫通孔の半径をfLkであるとすれば、 である。ここでφ。はφの最小値でr = 0における
電位である。陽極の中空部で、電場はr方向を向いてい
るから、電子群四は2軸の゛まわシをドリフトしている
。(9式に示される電位分布の安定なことは、仮に電位
分布が変化しても、陰極αJへの電子流入過程で電位分
布が(9式に示されるものに戻ることでわかる。(9式
が成立しているとき、φ(几k)=φk       
   °曲(8)で・ある。仮に、電子密度が増加すれ
ば電場が強くなシ、φ(Rk)<φにとなる。この電位
では、電子は急速に陰極に衝突し吸収きれるから、(8
)式が成立するまで電子密度は減シつづけ、結局電位は
(8)式に戻る。また、仮に電子密度が減少すれば、φ
(Rk)>φにとなり、電子は陰極に衝突できなくなる
。電子密度はプラズマから供給される電子等によシ増加
する傾向が強く、電子密度増加によシ、結局電位は(8
)式に戻る。すなわち、空間電位は、制御電極の作用に
より、(9式に示される分布に、安定に保たれる。
次にプラズマ四の存在する空間の電位を考える。
プラズマU樽の存在する空間では、電場は非常に弱いか
ら、電位は一定と考えてよい。即ち電位はφ。
である。上述の如く、シース電圧φ、とりは等しい。す
なわちφp=φSである。シース電圧φSは、プラズマ
を構成するイオンと電子のラーマ中径の相異によって負
の値をと9、その大きさは靜祇グラグの各電極に与える
電位の大きさ1φrl、φに、φ8に比べて非常に小さ
い。すなわち、 1φp+<<lφr1.φに=−(9)である。プラズ
マ賭の存在する空間の電位φpも、第4図(b)に示さ
れている。第4図(b)には、Z軸上の電位φが示され
ている。
電子群(IJが存在する位置でφ。が゛ば位の最小値で
ちることから、全てのrについて、第2図に示される様
なイオン及び電子の両方についてのra、位障′壁が形
成されていて、ロスアパーチャが存在しないことがわか
る。プラズ、マ賭はリミタao)の内部に存在し、陽極
の中空部に形成された醒子群II譜とは隔離されている
。イオンも電子もポテンシャル障壁によシ反射される。
(1)に対応する関係、φ0−φp >> kT i 
/ Ze 、  φp−φr、>> kTe/ e”’
 Qo)は、(9)が成立するから、容易に実現できる
。従っテ、プラズマの閉じ込め時間を大幅に増加させる
ことのできる開放系プラズマ装置を実現できる。
これが本発明の効果である。
〔発明の他の実施レリ〕
本発明は開放系プラズマ装置に関するものである。実施
例ではカスプ磁場を用いたプラズマ装置について説明し
たが、磁場はカスプに限定せず、開放系なら本発明を適
用できることに言うまでもなく、例えば一様磁場、ミラ
ー磁場に適用してよい。またプラズマ装置の用途は限定
しない。例えば核融合炉7表向加工・処理、溶接、イオ
ン源等のプラズマ装置に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電磁トラップの原理図、第2図は電磁トラップ
の対称軸(Z軸)近傍の空間電位の分布を示す線図、第
3図は本発明の一実施例を示すプラズマ装置構成図、第
4図は第3図に示す実施例の主要部の構成と作用 −− (1)・・・コ イ ル、     (2L (4)、
 (lυ・・・陽 極、(3)、 (5)、 (lり・
・・隘 極、    α1・・・リ ミ タ、uカ・・
・リ ベラ、     圓・・・静電プラグ、(151
,u6)、 (17)−1t  源、   US−・・
グラ、(−r。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プラズマを閉じ込める開放系磁場を発生する手段と、プ
    ラズマの存在する空間の電位を制御する手段と、開放系
    磁場の開放端に配設され、磁場方向の成分が零でない電
    場をプラズマとの間の空間に形成する静電プラグとを具
    備するプラズマ装置に於て、該静電プラグの少くともひ
    とつは磁場方向に貫通した中空部を有するリミタと、該
    リミタに離間かつ近接して配設され磁場方向に貫通した
    中空部を有する陽極と、該陽極に離間かつ近接して該陽
    極の開口を覆うごとく配設されたりベラと、該陽極の中
    空部に配設され、該中壁部の直径の70%以下の直径の
    、該陽極の中空部と同軸に穿設され、リミタの中空部を
    貫通した磁力線が全て貫通する貫通孔を有する陰極と、
    前記各電極等に、陽極。 陰極、リミタ、リベラの順に高い電位を与える手段とを
    具備したことを特徴とするプラズマ装置。
JP57221904A 1982-12-20 1982-12-20 プラズマ装置 Pending JPS59112598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57221904A JPS59112598A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 プラズマ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57221904A JPS59112598A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 プラズマ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59112598A true JPS59112598A (ja) 1984-06-29

Family

ID=16773975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57221904A Pending JPS59112598A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 プラズマ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59112598A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4584160A (en) Plasma devices
US3014857A (en) Plasma device
JPH0449216B2 (ja)
Booth et al. Space charge lens for high current ion beams
JPS63308854A (ja) イオン源装置
JPS59112598A (ja) プラズマ装置
Faircloth Particle sources
JPH0144000B2 (ja)
Ryabchikov et al. Formation of high-intensity axially symmetric and ribbon beams of low-energy metal ions
JPH0237679B2 (ja)
JPS58137995A (ja) プラズマ装置
JPH0467320B2 (ja)
JPS59112596A (ja) プラズマ装置
JPS59121797A (ja) プラズマ装置
JPS58100392A (ja) プラズマ装置
JPS59112597A (ja) プラズマ装置
JPS59112600A (ja) プラズマ装置
JPS58100397A (ja) プラズマ装置
JPS58157096A (ja) プラズマ装置
JPS58100393A (ja) プラズマ装置
JPS5987799A (ja) プラズマ装置
JPS58157099A (ja) プラズマ装置
JPH0526320B2 (ja)
JPS58157097A (ja) プラズマ装置
JPS59121798A (ja) プラズマ装置