JPS59105390A - 原子ビ−ム管 - Google Patents

原子ビ−ム管

Info

Publication number
JPS59105390A
JPS59105390A JP21650282A JP21650282A JPS59105390A JP S59105390 A JPS59105390 A JP S59105390A JP 21650282 A JP21650282 A JP 21650282A JP 21650282 A JP21650282 A JP 21650282A JP S59105390 A JPS59105390 A JP S59105390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atomic beam
fixing
fixed
detector
beam source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21650282A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Kobayashi
徹也 小林
Hitoshi Oyamada
小山田 仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP21650282A priority Critical patent/JPS59105390A/ja
Publication of JPS59105390A publication Critical patent/JPS59105390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S1/00Masers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the microwave range
    • H01S1/06Gaseous, i.e. beam masers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は周波数標準装置に用いられる原子ビーム管に関
し、特に原子ビーム管の最も重要な性能のひとつにあげ
られる信号対雑音比を容易に調整できる原子ビーム管に
関する。
小型@量な可搬型周波数標準装置に用いらnる代表的な
原子ビーム管としてセシウム原子ビーム管が知られてい
る。このセシウム原子ビーム管とは標準周波数を侍るた
めにセノウム原子の共鳴否検知するものである。よシ詳
しく述べると、高真空に株った真空封止管内において発
射さnたセ/ウム原子ビームが、外部から入射されたマ
イクロ波と共鳴し、共鳴を受けたセ/ウム原子が適当に
偏向されて検出器へ向うような構成を有している。
第1図はセシウム原子ビーム管の一般的構成を示す図で
ある。図において、真空封止管1内の左端に設置された
原子ビーム源2から発射されたセノウム原子ビーム3は
通常人マグネットと呼ばれる状態選択磁石4によりある
エネルギー状態をもつ粒子だけを選択され、ノールドケ
ース5によシその外部とは磁気しゃ断されたマイクロ波
空胴共振器6へと導かれる。マイクロ波空胴共振器6で
は、超微細構造によるエネルギー準位間の周波数に相当
するマイクロ波周波数でセシウム原子が共鳴し、エネル
ギー準位間で遷移する。遷移したセシウム原子はBマグ
ネットと呼ばれる状態選択磁石7〜により偏向されたあ
とこの原子線をイオン化リボンからなる検出装置8によ
シミ気量力信号として取シ出さする。ビーム管内は高真
空に保っ心安があるため、イオンポンプ1oが設置され
ている。
このような構成を有する従来のセシウムビーム管として
は、特公昭42−27517号公報記載のものが知られ
ている。この公報記載の原子ビーム管は、真全封止管1
7〜19に設けらnた原子ビーム源1と、A状態選択磁
石2と、シールドケースによシ磁気ノールドさ扛たマイ
クロ波空胴共振器3と、B状態選択磁石5と、イオン化
リボンからなる検出装置7と、これらの構成要素を固定
支持する支持装置16とから構成されている。しかしな
がら、このような構成の原子ビーム管においては、各構
成要素2,3,5.6および7が一つの支持装置16に
共通に固定されているため、原子ビーム管をガス抜きの
ために加熱すると、この加熱による熱衝撃により支持装
置が歪み、これによシ前記各構成要素の相対位置がずれ
、適正なビーム軌道が得られないという欠点がある。
本発明の目的は上述の欠点を除去した原子ビーム管を提
供する事にある。
本発明の原子ビーム管によnば、原子ビーム源および検
出器は原子ビーム管の真空封止後でも真空を破る事なく
移動させる事が可能であυ、かつ移動後堅固に固定でき
ることを特徴としている。
次に本発明を図面を参照して詳細に説明する。
第2図は本発明の一実施例を示す分解斜視図、及び第3
図は原子ビーム源の移動及び固定構造を示す断面図であ
る。
第2図及び第3図において、真空封止管1のマイクロ波
導入部9にマイクロ波空胴共振器6をマイクロ波人加部
分が合致するように設置しネジ11で固定部12に固定
される。同様、C磁場発生装置13と7−ルドケース5
をそ扛ぞれ4本のネジで固定する。A偏向磁石4とB偏
向磁石7はそ扛ぞれブラケット14及び15に止メ金1
6及ヒ17とネジ18.19で取付けられ、ブラケット
14笈び15はそれぞれ固定部20および21にネジ止
めされる。
原子ビーム源2はブラケット22に固定された後固定部
23に設置さ扛、押えねじ24が固定用ベロー装置25
の先端にネジ正メされる。原子ビーム源の位置は真空封
止後でも真空封止管1の両側面から伸びた移動用ベロー
装置26で移動させ、移動後固定用ベロー装置25及び
押えネ:)24で堅固に固定される。検出器8も原子ビ
ーム源と同じ要領でブラケット27.固定用ベロー装置
28゜押えネジ29.及び移動用ベロー装置30を用い
て真空封止後の移動及び固定ができる。
このような構成の原子ビーム管を用いれば、原子ビーム
源と検出器の精密位置調整を焼成後に行う事ができるた
め焼成によって適正なレイアウトが失われる心配が全く
なくなる。
また信号対雑音比の最大のイイアウトの調整は真空封止
前に行う必要がないため、調整用真空チャンバ装置及び
調整用原子ビーム源等が不要となシ、製作コストが低下
する。
原子ビーム源と検出器は去動、衝零等を受けた場合出力
信号の安定性の問題があるが、これら2部品を焼成後固
定するため、焼成時のネジのゆるみはなく、振動衝撃に
強い原子ビーム管となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はセシウムビーム管を示す図、第2図及び第3図
は本発明の一実施例を示す分解斜視図及び原子ビーム源
の移動、固定構造を示す断面図である。 第1図、第2図及び第3図において、1・・・・・・真
空封止管、2・・・・・・原子ビーム源、3・・団・ビ
ーム軌道、4・・・・・・A状態選択磁石、5・・・・
・・/−ルドヶース、6・・・・・・マイクロ波空胴共
振器、7・・・・・・B状態選択磁石、8・・・・・・
検出器、9・旧・・マイクロ波導入部、10・・・・・
・イオンポンプ、11・・・・・・ネジ、12・・・・
・固定部、13・・・・・・C磁場発生装置、14・旧
・・ブラケット、15・・・・・・ブラケット、16・
・・・・・止メ金、17・・・・・・止メ金、18.1
9・・印・ネジ、21・・・・・・固定部、22・川・
・ブラケット、23・旧・・固定部、24・・・・・・
押えネジ、25・・・・・・固定用ベロー装置、26・
・・・・・移動用ベロー装置、27・・・・・・ブラケ
ット、28・・・・・・固定用ベロー装置、29・・団
・押えイ、ジ、30・・・・・・#動用ベロー装置。 第1区 ダ3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原子ビームを発射する原子ビーム源と、前記原子ビーム
    源からの原子ビームを検出するビーム検出器と、前記ビ
    ーム源と前記検出器との間に前記原子ビームを偏向する
    ために配置された第1および第2の状態選択磁石と、前
    記ゐ1および第2の状態選択磁石の間に配置さnたマイ
    クロ波共鳴装置と、前記各構成要素を真空封止する真空
    封止管と、前記原子ビーム源と前記検出器を真空封止後
    外部から駆動する手段とを備えたことを特徴とする原子
    ビームト。
JP21650282A 1982-12-09 1982-12-09 原子ビ−ム管 Pending JPS59105390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21650282A JPS59105390A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 原子ビ−ム管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21650282A JPS59105390A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 原子ビ−ム管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59105390A true JPS59105390A (ja) 1984-06-18

Family

ID=16689427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21650282A Pending JPS59105390A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 原子ビ−ム管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105390A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5164895A (ja) * 1974-10-09 1976-06-04 Furiikuenshii Ando Taimu Shisu
JPS5740667A (en) * 1980-08-22 1982-03-06 Matsushita Electric Works Ltd Double beam ray type alarming device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5164895A (ja) * 1974-10-09 1976-06-04 Furiikuenshii Ando Taimu Shisu
JPS5740667A (en) * 1980-08-22 1982-03-06 Matsushita Electric Works Ltd Double beam ray type alarming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4843333A (en) Synchrotron radiation source having adjustable fixed curved coil windings
CA1056957A (en) Cesium beam tube
KR101044698B1 (ko) 전자 맴돌이 공명 이온원 장치를 이용한 엑스선 발생 장치 및 방법
EP1719150B1 (en) X-ray source
US4558258A (en) Klystron unit
US4053850A (en) Magnetron slot mode absorber
JP3727050B2 (ja) イオン注入装置及びそのイオンソース系の調節方法。
US2852715A (en) High frequency structure
JPH07307132A (ja) ジャイロトロン装置
JPS59105390A (ja) 原子ビ−ム管
JPH0313702B2 (ja)
US3348040A (en) Atomic beam tube apparatus with transverse headers and spacers to position the components in the housing
JPS59105389A (ja) 原子ビ−ム管
JPS60170277A (ja) 原子ビ−ム管
JPH0750639B2 (ja) 加速器
JP2002151298A (ja) 電磁石装置および荷電粒子加速装置
Shvedunov et al. 70 MeV Electron racetrack microtron commissioning
CA1066817A (en) Cesium beam tube
JP4017235B2 (ja) 自由電子レーザ共振器
CA1066818A (en) Cesium beam tube
JPH065397A (ja) 電子ビーム加速器および該加速器に用いる偏向電磁石
CA1068013A (en) Cesium beam tube
JPS59108255A (ja) 質量分析装置
KR970007180Y1 (ko) 편향요크
JPS5916880Y2 (ja) 原子ビ−ム検出器