JPS5910518B2 - 放射性気体廃棄物のゼオライトによる封入方法 - Google Patents

放射性気体廃棄物のゼオライトによる封入方法

Info

Publication number
JPS5910518B2
JPS5910518B2 JP2809578A JP2809578A JPS5910518B2 JP S5910518 B2 JPS5910518 B2 JP S5910518B2 JP 2809578 A JP2809578 A JP 2809578A JP 2809578 A JP2809578 A JP 2809578A JP S5910518 B2 JPS5910518 B2 JP S5910518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
container
exhaust gas
pressure
zeolite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2809578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54120400A (en
Inventor
昌久 澤田
敬蔵 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2809578A priority Critical patent/JPS5910518B2/ja
Publication of JPS54120400A publication Critical patent/JPS54120400A/ja
Publication of JPS5910518B2 publication Critical patent/JPS5910518B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、放射性排ガスをゼオライトに封入する方法、
更に詳しくは該排ガスを高温高圧下にゼオライト中に封
入させるに当り、不活性ガスを処理媒体として封入操作
を行うようにしたことにより、放射性排ガスの系外への
漏出の危険性を解消すると共に、封入処理後の取扱いを
簡略化したものである。
原子力施設から排出される放射性気体廃棄物は、一定の
遅延期間を経て大気中に希釈放出されているが、一旦、
大気中に拡散した気体廃棄物は回収不可能である。
原子力施設の拡充およびそれに伴なう放射性排ガスの増
加が予想される今日、放射性物質の環境への蓄積・人畜
に及ぼす重大な影響を防ぐには、大気放出を排し、発生
源において全量回収し、人間環境から隔離して貯蔵すべ
きである。
その隔離貯蔵方法として、放射性排ガスをゼオライト中
に封入する方法が提案されている。
その封入原理は、ゼオライトが結晶中にケージ(空孔)
を有することを利用し、ゼオライトを高温に加熱するこ
とにより、該ケージ内を満たしている結晶水を、結晶内
のボア(Pore)を介して外部に除去し、代りに放射
性排ガスをケージ内に封入しようとするものである。
このボアは常温では小さく放射性排ガスであるクリプト
ン(Kr)、アルゴン(Ar)などの分子は通過するこ
とはできないが、高温に加熱すると大きくなり、ボアを
通ってケージ内に入いることができる。
この状態で常温にもどすとボアは再び小さくなり、ケー
ジ内にKr。
Arなとの分子が封入される。
その封入処理は、封入容量および安定性(ガス漏出率)
の点から、一般に温度約300〜450℃、ガス圧力的
40000〜60000psiの高温高圧下に行なわれ
ている。
この封入操作は、一般に第1図に示すように、活性化し
たゼオライト1を収納したカプセル2を高温高圧処理容
器3内に設置し、放射性排ガスを貯留した容器4からの
放射性排ガスを圧縮機(ダイヤフラムコンプレッサなど
)5にて所定圧力に加圧してカプセル2内に導入し、ゼ
オライトと接触させることによりゼオライト中に封入さ
せ、しかる後系内に残留する放射性排ガスをバイパス6
を経て容器4内に回収したのち、処理容器3からカプセ
ル2を取出し、カプセルごと所定の貯蔵コンテナ内に収
納し、貯蔵している。
しかし、上述のような従来の封入方法は、封入処理後の
ゼオライトの取扱いを含め、操作が煩雑であるだけでな
く、特にゼオライトを封入する際に放射性排ガス自体を
圧力媒体として加圧し高温高圧処理を行なうため、処理
系内、とくに配管接続部、圧縮機、ピストン摺動部等か
ら高温高圧の放射性排ガスが系外に漏出する危険性が高
(、実用化の面で大きな障害となっている。
本発明は、上記問題点を克服するためになされたもので
あって、高温高圧処理において不活性ガスを処理媒体と
して用いることにより、放射性排ガスの系外への漏出の
危険性を解消し、安全確実にゼオライト中に封入するこ
とを可能としたものである。
すなわち、本発明は、原子力施設からの排ガスを高温高
圧下にゼオライトに封入し、貯蔵コンテナに収納して隔
離貯蔵する方法において、フリーピストンを備え、内部
に活性化ゼオライトを収納したシリンダ内に放射性排ガ
スを充填する工程、放射性排ガスを充填したシリンダを
高温高圧処理容器内に設置した後、該容器内に加圧不活
性ガスを導入し、該不活性ガスを圧力媒体として上記シ
リンダのフリーピストンに圧力を加え、シリンダ内の放
射性排ガスを圧縮加圧する工程、該加圧下に、該容器内
に備えられた加熱手段にてシリンダ内の放射性排ガス及
びゼオライトを間接的に加熱保持することにより放射性
排ガスをゼオライト中に封入する高温高圧処理工程、該
高温高圧処理後、容器内の不活性ガスおよびシリンダ内
に残留する未封入放射性排ガスを回収除去する工程、つ
いで該シリンダを容器から取出し、貯蔵用コンテナに収
納する工程から成る、放射性排ガスをゼオライトに封入
する方法を提供するものである。
本発明の方法によれば、まずフリーピストンを有するシ
リンダ(このシリンダ内には予め活性化したゼオライト
を収納している。
)にクリプトン(Kr)、あ゛るいはアルゴン(Ar)
などを含む放射性排ガスを充填する。
なお、該ゼオライトの活性化は、常法に従い、約350
〜450℃で加熱し、ケージ内の水分を脱水することに
より行なわれる。
放射性排ガスが充填されたシリンダを、ついで高温高圧
処理容器内に設置し、該容器内に加圧不活性ガス好まし
くはアルゴンガス又は窒素ガスを導入し、この不活性ガ
スを圧力媒体として上記シリンダのフリーピストンに圧
力を加えることにより、シリンダ内の放射性排ガスを圧
縮し所定の圧力(例えば40000〜60000psi
)に昇圧させる。
ついでその高圧状態下に、該処理容器内に設けられてい
る加熱手段により、同容器内の不活性ガスを介してシリ
ンダの内容物を加熱(例えば、約300〜450℃)保
持することにより、高温高圧処理を行なう。
この処理によって、シリンダ内の放射性排ガスはゼオラ
イト中に封入される。
該高温高圧処理後、処理容器内の圧力媒体として導入さ
れた不活性ガスを回収する一方、シリンダ内に残留する
未封入放射性排ガスを回収する。
しかる後、該容器からシリンダを取出し、貯蔵コンテナ
内に納め、更に安全を期すため貯蔵コンテナの蓋を溶接
密封した後、所定の貯蔵場所に保管される。
次に添付図面に従って本発明方法をその工程順に具体的
に説明する。
第2図は、フリーピストンを有するシリンダへ放射性排
ガスを充填する工程を示す概要図である。
図中、7は放射性排ガス封入用シリンダ、8は該シリン
ダに設けられたフリーピストンである。
シリンダ器内には活性化ゼオライト1が収納されている
シリンダ7のフリーピストン8には、放射性排ガスを該
シリンダ内に充填するための導入管9が取り付けられて
いる。
10は該導入管9を通る放射性排ガスをシリンダ内方向
にのみ流過させ、逆流を防ぐためのスプリングを備えた
チェック弁である。
シリンダ7内への放射性排ガスの充填は、原子力施設か
−らの放射性排ガスを貯留した容器(図示せず)より、
導入配管11を介して行なわれる。
充填中のフリーピストン8の上昇はシリンダの開口部に
螺着された蓋12により所定位置で停止される。
充填中、シリンダ内の昇温をさけるため、シリンダ7は
冷却容器13内に設置され、液体窒素源14から回路1
5を経て供給される液体窒素にて冷却される。
所定量の放射性排ガスが充填された後、バルブ16およ
び17を閉じるとともに、バルブ18を開き、真空ポン
プ19にて配管内に残留する放射性排ガスを吸引回収す
る。
上記充填操作における放射性排ガス導入配管、冷却回路
の接続は、遠隔操作にて行なうことが望ましい。
なお、放射性排ガスの充填に用いられるシリンダ7は、
後述の高温高圧処理後に行なう貯蔵コンテナへの収納に
便宜なように上部7.1と本体部7.2とに分割できる
ものであることが望ましい。
上記充填操作を終え、導入配管11を切離してシリンダ
7を冷却容器13から取出した後、第3図Aに示すよう
に、シリンダ7の底部に下部ネジ蓋20をセントする。
該ネジ蓋20には配管21が装備されており、ネジ蓋2
0をシリンダ7の底部にセントすることにより、シリン
ダ7はその底部に備えられたチェック弁22を介して配
管21と接続される。
該配管21は、後記高温高圧処理後にシリンダ7内に残
留する未封入放射性排ガスをシリンダ内から回収除去す
るためのものであり、圧力変換器23、フレキシブルホ
ース24および残留放射性排ガスを回収・収納するホル
ダ25を備えている。
該ホルダ25は該排ガスを吸着するための活性炭が内部
に収納され、外周部は、冷却を行なうための液体窒素源
26を備えた冷却容器27にて囲繞されている。
なお、下部ネジ蓋20がセットされると、第3図Bに示
されるように、弁座28に当接していた弁29が弁開閉
枠30で押上げられるようにした構造の場合には、シリ
ンダ7内の放射性排ガスが配管21を経てホルダ25へ
流出するのを防ぐために、セット前にバルブ44および
ホルダ25の弁29を閉じておく。
かく下部ネジ蓋20が取付けられたシリンダは、ついで
第4図に示すように、高温高圧処理容器にセットされる
このセットは、シリンダ7を処理容器31の下部開口部
から挿入し、ネジ蓋20を螺着し、閉塞することにより
行なわれる。
その操作は昇降装置を用い遠隔操作にて行うことが望ま
しい。
該処理容器31は、その内部に加熱手段として断熱材3
2で囲繞されたヒータ33を内蔵すると共に、上部ネジ
蓋34には、圧力変換器35を有する圧力媒体流通管3
6が設けられ、該流通管36には圧力媒体としての不活
性ガス源37および増圧器38を備えた圧媒体供給回路
39と、圧力媒体回収ホルダ40を備えた排出回路41
とが接続されている。
不活性ガスとしては、窒素またはアルゴンガスが好まし
く用いられる。
上記セットを終えた後、圧力媒体供給回路39のバルブ
42を開き(このとき排出回路41のバルブ43は閉じ
ておく)、高温高圧容器31内に加圧不活性ガスを導入
する。
容器内に導入された不活性ガスは圧力媒体としてシリン
ダ7のフリーピストンを降下させ、シリンダ内の放射性
排ガスを圧縮昇圧させる。
その状態を第5図に示す。容器内の矢印は不活性ガスの
流れを示す。
フリーピストン8は容器内の不活性ガスの圧力とシリン
ダ内の放射性排ガスの圧力とがバランスする位置まで降
下し、シリンダ内を高圧化する。
この加圧過程において、容器内とシリンダ内との圧力差
が一定値以内となるごとくに加圧操作を行なえば、シリ
ンダは高圧容器としての構造を備える必要はなない。
シリンダ内の放射性排ガスを所定の圧力、例えば400
00〜60000 psiまで昇圧せしめた後、その状
態で処理容器31内のヒータ33にて不活性ガスを介し
てシリンダ内を間接的に加熱し、所定の温度、例えば3
00〜450℃に昇温し、保持することにより高温高圧
処理を行なう。
同処理によりシリンダ内の放射性排ガスはゼオライト中
に封入される。
なお、加熱に伴なう容器内の不活性ガス圧力の上昇分は
容器上部の排気回路41のバルブ43を操作し、回収ホ
ルダ40に開放することにより解消し、容器内圧力を一
定に保持する。
上記高温高圧処理を終えた後、ヒータによる加熱を停止
して室温まで降温させ、ついで容器内の不活性ガスおよ
びシリンダ内の未封入残留放射性排ガスを排出回収する
容器内の不活性ガスの回収は、排出回路41のバルブ4
3を開き(このとき供給回路39のバルブ42は閉じて
おく。
)、回収ホルダ40内に開放することにより行なわれる
一方、シリンダ内の残留放射性排ガスの回収は、シリン
ダと連通する配管21のバルブ44および29を開き、
ホルダ25内に開放することにより行なわれる。
この場合、該バルブ44 、290開放のみでは残留放
射性排ガスの回収は十分ではないが、ホルダ25内に予
め収納されている活性炭の低温吸着作用を利用すること
により、該残留排ガスの完全な回収が可能である。
上記不活性ガス及び残留放射性排ガスの排出回収過程に
おける容器31及びシリン、ダ7内の減圧操作は、前記
昇圧過程におけると同様、両者間の圧力差が一定値以下
となるごとく行なうことが望ましい。
その際、シリンダから容器への残留放射性排ガスのリー
クを防ぐために、容器内の圧力がシリンダ内の圧力より
若干高めに維持されるように制御することが望ましい。
これらの調整は、不活性ガス流路36に設けられた圧力
変換器35と残留放射性排ガス回収配管21に設けられ
た圧力変換器23の電気信号で作動する圧力制御装置(
図示せず)にてバルブ43.29を操作することにより
行うことができる。
残留放射性排ガスの回収を終えるとバルブ44.29を
閉じる。
上記不活性ガス及び残留放射性排ガスの回収を終えた後
のシリンダ上部7.1の内壁には放射性排ガスが付着残
留することがある。
このため、不活性ガス供給回路39から容器31内に不
活性ガスを導入し、ついで排出回路41を介して回収ホ
ルダ40内に回収する洗浄操作を行う。
この洗浄操作により、シリンダ内壁に付着した放射性排
ガスは除染される。
その際、容器31内も同時に除染効果をうけるので、容
器内のメインテナンス(たとえば断線ヒータの取替作業
など)の際に安全確保を目的に行なわれる容器内除染工
程を省略することができる。
洗浄操作を終えた後、バルブ42゜43を閉じる。
以上の操作におけるバルブ開閉動作は、遠隔自動制御さ
れる開閉装置を用いて行なうことが望ましい。
洗浄操作を終えた後、容器下部のネジ蓋20を開いてシ
リンダ1を取出す。
この操作は昇降装置(図示せず)にて容器下部から下方
に引抜くことにより行なわれる。
第6図は、容器内から取出したまNのシリンダを示す。
ついでシリンダから、下部ネジ蓋20を取りはずすと共
にその上部7.1と本体7.2とに分離し、第7図に示
すように、本体7.2を貯蔵コンテナ45に収納する。
コンテナ45は本体部45.1とキャップ45.2から
成り、シリンダ本体7.2を収納した後、溶接にて密封
される。
上記のシリンダからの下部ネジ蓋20の取はずしおよび
貯蔵コンテナの溶接密封は遠隔操作によって行なわれる
上記分離したシリンダ上部7.1は再使用され、一方溶
接密封された貯蔵コンテナ45は遠隔自動操作により、
所定の保管庫に搬送し、貯蔵される。
なお、前記高温高圧処理過程で用いられた不活性ガスは
、回収ホルダ40に貯蔵された後、モニタリング装置(
例えば、Krガスモニタ)にて放射性排ガスが混入して
いないことを確認したのち、大気中に放出する。
以上のように、本発明方法によれば、ゼオライトの低温
吸着能を利用して放射性排ガスを一旦シリンダに充填し
た後、高温高圧処理容器内に設置し、不活性ガスを処理
媒体として高温高圧処理を行なうため、放射性排ガスの
系外への漏出の危険性は全く無く、また放射性排ガスの
ゼオライトへの封入処理がシリンダ内で行なわれるため
、封入後のゼオライトの取扱いが容易であり、更にその
シリンダは貯蔵コンテナに収納されるので、放射性排ガ
スは、ゼオライト、シリンダおよび貯蔵コンテナの3重
のコンテナにて封入・隔離されることとなり、長期貯蔵
時の安全性が一層高められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の放射性排ガス封入操作を示す概要図、
第2図〜第7図は本発明による放射性排ガスの封入操作
の各工程を示す断面概要図であり、第2図は、シリンダ
への放射性排ガス充填工程を示す概要図、第3図Aはシ
リンダ内残留放射性排ガス回収回路をシリンダ下部に接
続した状態を示す概要図、同図Bはシリンダ下部の回路
の1部を示す概要図、第4図はシリンダを高温高圧処理
容器内にセットした状態を示す概要図、第5図は高温高
圧処理時の状態を示す概要図、第6図は高温高圧処理後
、処理容器から取出したシリンダを示す概要図、第7図
はシリンダを貯蔵コンテナに収納した状態を示す概要図
である。 図面中の主な符号は次のとおりである。 1・・・・・・ゼオライト、7・・・・・・シリンダ、
8・・・・・・フリーピストン、9・・・・・・放射性
排ガス導入管、10 、22・・・・・・チェック弁、
11・・・・・・放射性排ガス導入配管、13.17・
・・・・・冷却容器、16,17,18゜42.43,
44・・−・・・バルブ、20・・・・・・下部ネジ蓋
、21・・・・・・残留放射性排ガス回収配管、25・
・・・・・ホルダ、31・・・・・・高温高圧処理容器
、33・・・・・・ヒータ、36・・・・・・不活性ガ
ス流通管、38・・・・・・増圧器、39・・・・・・
不活性ガス供給回路、41・・・・・・不活性ガス排出
回路、45・・・・・・貯蔵コンテナ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 原子力施設からの排ガスを高温高圧下にゼオライト
    に封入し、貯蔵コンテナに収納して隔離貯蔵する方法に
    おいて、フリーピストンを備え、内部に活性化ゼオライ
    トを収納したシリンダ内に放射性排ガスを充填する工程
    、放射性排ガスを充填したシリンダを高温高圧処理容器
    内に設置した後、該容器内に加圧不活性ガスを導入し、
    該不活性ガスを圧力媒体として上記シリンダのフリーピ
    ストンに圧力を加え、シリンダ内の放射性排ガスを圧縮
    加圧する工程、該加圧下に、該容器内に備えられた加熱
    手段にてシリンダ内の放射性排ガス及びゼオライトを間
    接的に加熱保持することにより放射性排ガスをゼオライ
    ト中に封入する高温高圧処理工程、該高温高圧処理後、
    容器内の不活性ガスおよびシリンダ内に残留する未封入
    放射性排ガスを排出回収する工程、ついで該シリンダを
    容器から取出し、貯蔵用コンテナに収納する工程から成
    ることを特徴とする放射性気体廃棄物のゼオライトによ
    る封入方法。 2 高温高圧処理容器内に加圧不活性ガスを導入する工
    程および該容器から排出回収する工程において、容器内
    不活性ガス圧力とシリンダ内放射性排ガス圧力との差が
    一定値以下に維持されるように導入及び排出操作を行な
    うことを特徴とする上記第1項に記載の方法。 3 高温高圧処理容器から不活性ガスを排出回収する工
    程において、容器内圧力がシリンダ内圧力よりも高めに
    維持されるように排出操作を行なうことを特徴とする上
    記第1項又は第2項に記載の方法。 4 シリンダが、分割可能な上部及び本体部からなり、
    高温高圧処理後に該容器から取出されたのち、該上部を
    取りはずし、ゼオライトが収納された本体部のみを貯蔵
    コンテナに収納することを特徴とする上記第1項ないし
    第3項のいずれかに記載の方法。 5 シリンダを貯蔵コンテナに収納した後、該コンテナ
    を溶接にて密封することを特徴とする上記第1項ないし
    第4項のいずれかに記載の方法。 6 シリンダ内への放射性排ガスの充填、高温高圧処理
    容器内へのシリンダ設置、該容器内への不活性ガスの導
    入及びその排出回収、該容器からのシリンダの取出し、
    貯蔵コンテナへのシリンダ収納の各操作を遠隔自動操作
    にて行なうことを特徴とする上記第1項・ないし第4項
    のいずれかに記載の方法。 7 コンテナの溶接を遠隔自動操作にて行なうことを特
    徴とする上記第5項に記載の方法。 8 原子力施設からの排ガスを高温高圧下にゼオライト
    に封入し、貯蔵コンテナに収納して隔離貯蔵する方法に
    おいて、フリーピストンを備え、内部に活性化ゼオライ
    トを収納したシリンダ内に放射性排ガスを充填する工程
    、放射性排ガスを充填したシリンダを高温高圧処理容器
    内に設置した後、該容器内に加圧不活性ガスを導入し、
    該不活性ガスを圧力媒体として上記シリンダのフリーピ
    ストンに圧力を加え、シリンダ内の放射性排ガスを圧縮
    加圧する工程、該加圧下に、該容器内に備えられた加熱
    手段にてシリンダ内の放射性排ガス及びゼオライトを間
    接的に加熱保持することにより放射性排ガスをゼオライ
    ト中に封入する高温高圧処理工程、該高温高圧処理後、
    容器内の不活性ガスおよびシリンダ内に残留する未封入
    放射性排ガスを排出回収する工程、該回収工程後、新た
    な不活性ガスを容器内に導入することにより、容器内壁
    及びシリンダ壁に付着した放射性排ガスの除染処理を行
    なう工程、ついで該シリンダを容器から取出し、貯蔵用
    コンテナに収納する工程から成ることを特徴とする放射
    性気体廃棄物のゼオライトによる封入方法。 9 高温高圧処理容器内に加圧不活性ガスを導入する工
    程および該容器から排出回収する工程において、容器内
    不活性ガス圧力とシリンダ内放射性排ガス圧力との差が
    一定値以下に維持されるように導入及び排出操作を行な
    うことを特徴とする上記第8項に記載の方法。 10 高温高圧処理容器から不活性ガスを排出回収す
    る工程において、容器内圧力がシリンダ内圧力よりも高
    めに維持されるように排出操作を行なうことを特徴とす
    る上記第8項又は第9項に記載の方法。 11 シリンダが、分割可能な上部及び本体部からな
    り、高温高圧処理後に該容器から取出されたのち、該上
    部を取りはずし、ゼオライトが収納された本体部のみを
    貯蔵コンテナに収納することを特徴とする上記第8項な
    いし第10項のいずれかに記載の方法。 12 シリンダを貯蔵コンテナに収納した後、該コン
    テナを溶接にて密封することを特徴とする上記第8項な
    いし第11項のいずれかに記載の方法。 13 シリンダ内への放射性排ガスの充填、高温高圧
    処理容器内へのシリンダ設置、該容器内への不活性ガス
    の導入及びその排出回収、該容器からのシリンダの取出
    し、貯蔵コンテナへのシリンダ収納の各操作を遠隔自動
    操作にて行なうことを特徴とする上記第8項ないし第1
    1項のいずれかに記載の方法。 14 コンテナの溶接を遠隔自動操作にて行なうこと
    を特徴とする上記第12項に記載の方法。
JP2809578A 1978-03-10 1978-03-10 放射性気体廃棄物のゼオライトによる封入方法 Expired JPS5910518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2809578A JPS5910518B2 (ja) 1978-03-10 1978-03-10 放射性気体廃棄物のゼオライトによる封入方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2809578A JPS5910518B2 (ja) 1978-03-10 1978-03-10 放射性気体廃棄物のゼオライトによる封入方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54120400A JPS54120400A (en) 1979-09-18
JPS5910518B2 true JPS5910518B2 (ja) 1984-03-09

Family

ID=12239220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2809578A Expired JPS5910518B2 (ja) 1978-03-10 1978-03-10 放射性気体廃棄物のゼオライトによる封入方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910518B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2948515C2 (de) * 1979-12-01 1983-12-22 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe Verfahren zur Fixierung von radioaktiven Edelgasen
DE3011602A1 (de) * 1980-03-26 1981-10-08 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Verfahren und vorrichtung zur endlagerung von tritium, insbesondere tritiumabfaellen aus kernkraftwerken, mit der moeglichkeit der tritiumrueckgewinnung
JPS5753699A (en) * 1980-09-18 1982-03-30 Kobe Steel Ltd Method of sealing zeolite of radioactive gas waste

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54120400A (en) 1979-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6056929A (en) Method and apparatus for production of radioactive iodine
JP4768700B2 (ja) 反応性気体用の漏洩抑制装置
JP5882453B2 (ja) 有害廃棄物を保管するための容器
US4944333A (en) Cylinder rupture vessel with clamps for immobilizing a container inside the vessel
US8662338B2 (en) Container for receiving a substance including nuclear material
JP2014522490A (ja) 有害廃棄物を封止可能な容器内に移送するための充填デバイス、システム、および方法
US4158639A (en) Method of storing gases
JPS5910518B2 (ja) 放射性気体廃棄物のゼオライトによる封入方法
US5607384A (en) Apparatus and process for safely containing and delivering hazardous fluid substances from supply cylinders
JP6282677B2 (ja) 有害廃棄物を保管する充填容器および方法
RU2557110C1 (ru) Разработка модульного комплекса технологического оборудования для хранения опасных отходов
US2968183A (en) Sampling system
JPH04145921A (ja) 使用済キセノンガスの回収精製装置
US20040006887A1 (en) Method of drying metallic waste of pyrophoric tendencies that is to be compacted; apparatus and compacting canister associated with said method
CN105973657B (zh) 冰芯包裹气体提取装置
BR102017028440A2 (pt) Sistema e método de carga e encapsulamento de gases para irradiação em reator nuclear e posterior abertura da cápsula e recuperação do gás
JP4427888B2 (ja) キャニスタ密封監視装置
JPS5847678B2 (ja) 放射性気体廃棄物のゼオライト封入方法
RU65678U1 (ru) Петлевая реакторная установка для получения радионуклида йода-125
JP2003098295A (ja) 放射性物質の製造装置及び放射性物質の製造方法
JPS61204593A (ja) 放射性配管の鉛粒遮蔽装置
JPS6223429A (ja) 水素同位体の回収・貯蔵・供給装置
JPH0562959B2 (ja)
JP6615152B2 (ja) 有害廃棄物を封止可能な容器内に移送するための充填デバイス、システム、および方法
JPH0610283B2 (ja) 熱間静水圧プレス時のカプセルの健全性の確認方法並びに装置