JPS59102777U - 引違い障子の窓外装架装置 - Google Patents
引違い障子の窓外装架装置Info
- Publication number
- JPS59102777U JPS59102777U JP19559982U JP19559982U JPS59102777U JP S59102777 U JPS59102777 U JP S59102777U JP 19559982 U JP19559982 U JP 19559982U JP 19559982 U JP19559982 U JP 19559982U JP S59102777 U JPS59102777 U JP S59102777U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shoji
- transmitted
- sash
- door roller
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Wing Frames And Configurations (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
図は本案の実施例であって、第1図は引違い障子を左側
及び右側に各摺動して窓部を全閉した状態における平面
図、第2図は同上の引違い障子を各々左側に片寄せた状
態(片半面開放状態)における平面図、第3図は同上の
状態における縦断側面図、第4図は第1図の向って左端
よりみた側面図である。 1はサツシの下枠、2は下レール、3は内側障子、4.
7. 8は戸車、5は外部可動レール、6は外側障子
、9は上梓、10.10’はガイド金、E、 E’は支
持枠、M、 M’は青金。 補正 昭58. 1.27 実用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を。 次のように補正する。 O実用新案登録請求の範囲 サツシにおける下枠1外端の略窓幅一杯に設けた一条の
下レール2に、内側障子3の下端内側に突設した左右支
持枠Eに軸架した戸車4を伝わしめ且つ該内側障子の上
端内側に突設した青金Mをサツシの上枠9に連設したガ
イド金10に伝わしめ然して上記内側障子の下端外側に
連設した外部可動レール5に、外側障子6の下端におけ
る召合せ側に内装した戸車7を伝わしめると共に該戸車
と反対側の戸車8は上記外側障子の下端における戸当り
側内側に突設した支持枠E′に軸架して該戸車を前記サ
ツシ下枠1外端の下レール2に伝わしめ然して外側障子
6の上端の青金M′を内側障子3お上端外側に突設した
ガイド金10′に、又外側障子6における上記青金M′
と対角的内側に突設した青金をサツシの上枠9に連設し
たガイド金にそれぞれ伝わしめた引違い障子の窓外装架
装置。 図面の簡単な説明 図は本案の実施例であって、第1図は引違い障子を左右
に各摺動して窓部を全閉した状態における平面図、第2
図は同上の引違い障子を各会友側に片寄せた状態(片半
面開放状態)における平面図、第3図は同上の状態にお
ける縦断側面図、第4図は第1図の向って左端よりみた
側面図である。 1はサツシの下枠、2は下レール、3は内側障子、4.
7. 8は戸車、5は外部可動レール、6は外側障子
、9は上枠、10.10’はガイド金、E、 E’は支
持枠、M、 M’は青金。
及び右側に各摺動して窓部を全閉した状態における平面
図、第2図は同上の引違い障子を各々左側に片寄せた状
態(片半面開放状態)における平面図、第3図は同上の
状態における縦断側面図、第4図は第1図の向って左端
よりみた側面図である。 1はサツシの下枠、2は下レール、3は内側障子、4.
7. 8は戸車、5は外部可動レール、6は外側障子
、9は上梓、10.10’はガイド金、E、 E’は支
持枠、M、 M’は青金。 補正 昭58. 1.27 実用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を。 次のように補正する。 O実用新案登録請求の範囲 サツシにおける下枠1外端の略窓幅一杯に設けた一条の
下レール2に、内側障子3の下端内側に突設した左右支
持枠Eに軸架した戸車4を伝わしめ且つ該内側障子の上
端内側に突設した青金Mをサツシの上枠9に連設したガ
イド金10に伝わしめ然して上記内側障子の下端外側に
連設した外部可動レール5に、外側障子6の下端におけ
る召合せ側に内装した戸車7を伝わしめると共に該戸車
と反対側の戸車8は上記外側障子の下端における戸当り
側内側に突設した支持枠E′に軸架して該戸車を前記サ
ツシ下枠1外端の下レール2に伝わしめ然して外側障子
6の上端の青金M′を内側障子3お上端外側に突設した
ガイド金10′に、又外側障子6における上記青金M′
と対角的内側に突設した青金をサツシの上枠9に連設し
たガイド金にそれぞれ伝わしめた引違い障子の窓外装架
装置。 図面の簡単な説明 図は本案の実施例であって、第1図は引違い障子を左右
に各摺動して窓部を全閉した状態における平面図、第2
図は同上の引違い障子を各会友側に片寄せた状態(片半
面開放状態)における平面図、第3図は同上の状態にお
ける縦断側面図、第4図は第1図の向って左端よりみた
側面図である。 1はサツシの下枠、2は下レール、3は内側障子、4.
7. 8は戸車、5は外部可動レール、6は外側障子
、9は上枠、10.10’はガイド金、E、 E’は支
持枠、M、 M’は青金。
Claims (1)
- サツシにおける下枠1外端の略窓幅一杯に設けた一条の
下レール2に、内側障子3の下端内側に突設した左右支
持枠Eに軸架した戸車4を伝わしめ且つ該内側障子の上
端内側に突設した青金Mをサツシの上枠9に連設したガ
イド金10に伝わしめ然して上記内側障子の下端外側に
連設した外部可動レール5に、外側障子6の下端におけ
る召合せ側に内装した戸車7を伝わしめると共に該戸車
と反対側の戸車8は上記外側障子の下端における戸当り
側内側に突設した支持枠E′に軸架して該戸車を前記サ
ツシ下枠1外端の下レール2に伝わしめ然して外側障子
6の上端の青金M′を内側障子3の上端外側に突設した
ガイド金10′に伝わしめた引違い障子の窓外装架装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19559982U JPS59102777U (ja) | 1982-12-27 | 1982-12-27 | 引違い障子の窓外装架装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19559982U JPS59102777U (ja) | 1982-12-27 | 1982-12-27 | 引違い障子の窓外装架装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59102777U true JPS59102777U (ja) | 1984-07-11 |
JPS642067Y2 JPS642067Y2 (ja) | 1989-01-18 |
Family
ID=30419995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19559982U Granted JPS59102777U (ja) | 1982-12-27 | 1982-12-27 | 引違い障子の窓外装架装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59102777U (ja) |
-
1982
- 1982-12-27 JP JP19559982U patent/JPS59102777U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS642067Y2 (ja) | 1989-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59102777U (ja) | 引違い障子の窓外装架装置 | |
JPS6145590U (ja) | 窓 | |
JPS6111873U (ja) | 網戸付引違いサツシ | |
JPS59120262U (ja) | かぶせ式折戸用スライドロ−ラ−装置 | |
JPS5935581U (ja) | 外付け片引きサツシ | |
JPS60117985U (ja) | ア−チ窓の雨戸装置 | |
JPS5819078U (ja) | 網戸の施錠装置 | |
JPS5845888U (ja) | 連動引戸 | |
JPS59104974U (ja) | 防火戸等におけるガラス類の固定装置 | |
JPS6117199Y2 (ja) | ||
JPS58136594U (ja) | 面格子 | |
JPS58134589U (ja) | 面格子 | |
JPS58100998U (ja) | 網戸付窓装置 | |
JPS58111789U (ja) | 嵌殺し窓改造用部分開閉窓 | |
JPS58141097U (ja) | 外付け網戸 | |
JPS5831397U (ja) | サッシ用窓障子 | |
JPS58115687U (ja) | 引違い戸 | |
JPS59126084U (ja) | 片引き窓 | |
JPS6068191U (ja) | ブラインドを封入した密封二重硝子窓 | |
JPS60164574U (ja) | 換気小窓付障子 | |
JPS60179780U (ja) | 窓ガラス開閉構造 | |
JPS59124291U (ja) | 住宅用窓 | |
JPS6022686U (ja) | 窓の障子 | |
JPS60104564U (ja) | 全開窓装置 | |
JPS58136572U (ja) | サツシ |