JPS589829A - ガラス「鎔」融炉の熱回収方法の改良 - Google Patents

ガラス「鎔」融炉の熱回収方法の改良

Info

Publication number
JPS589829A
JPS589829A JP56104968A JP10496881A JPS589829A JP S589829 A JPS589829 A JP S589829A JP 56104968 A JP56104968 A JP 56104968A JP 10496881 A JP10496881 A JP 10496881A JP S589829 A JPS589829 A JP S589829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
preheating
exhaust gas
preheated
inner cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56104968A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Takahashi
四郎 高橋
Takashi Kondo
敬 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP56104968A priority Critical patent/JPS589829A/ja
Publication of JPS589829A publication Critical patent/JPS589829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B3/00Charging the melting furnaces
    • C03B3/02Charging the melting furnaces combined with preheating, premelting or pretreating the glass-making ingredients, pellets or cullet
    • C03B3/023Preheating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/235Heating the glass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、蓄熱童又紘換熱寓を備え、熔餌槽及び冷却槽
とからなるガラス溶融炉O燃焼排ガス及び冷却榴上部空
閾に冷却ll011度調IIO究め空気又紘空気と燃料
(ガス又は重油、灯油)を吹會込むことによシ生じた冷
却槽よ)排出される冷却榔排ガスから熱tII釈する方
法KllするO 従来、大量生食されるガラスO熔W/AK轟っては、熱
HIKE)ため蓄熱室又は換熱寵を備えた蛤msと冷却
槽とからなるタンク炉が用いられる@燃料としては通常
重油が用いられ蓄熱ItOタンタ炉では、−〇後半O−
解部oweポートに職)付けられたバーナーから重油が
噴射されタートから吹出される予熱さ、れた燃焼用O二
次空気によって燃wsされる。懲wi*ダスは対向する
ポートから熱W駅装置である蓄熱室に人)意向のチェッ
カープ亨ツタを加熱し露後、煙道、−央taで大気中に
放出される。換熱1110タンタ炉ではチェツ★−プ雫
ツク0代J)Kレキ為ペレーターチ凰−ブtMv%排ガ
スは二次空気を加熱した後、鐘道、鍾東【経て大気中に
放出される・蓄熱寓叉は換熱寵から排出された排ガスは
過電41@−4■11:0低温になっているやで、こO
#貞スからOam牧は、廃熱Iイツーにおいてt!El
lll気を生1et4eとに!つ?行tbtt″c−る
1変てh5で、、Iラス熔鵬炉自体O系へ熱エネルギー
として還元することは殆んど行なわれて一1&−・ζO
ような低温O排ガスかbO熱OII収紘、殴備費に比較
して熱aS釈効率が低い論点が魯る・ を究、冷却槽OガラスO温度を成漸作業に適する温度に
調節するため、冷却IIO上部空閾に、冷却用O空気界
は都市ガス、天然ガス、−跨、重油、灯油などOSス、
状叉#1波状働料tfI&舎した空気を吹暑込むことが
よく行なわれ、2:O場合に%冷却槽から比較、約多量
の高IK(通常5OS−7・・℃)の排ガスが排出され
る。
本発明OI釣は、前記高温0冷却榴排オスを蓄熱電叉は
換熱寓から排出され為燃情排ガースと合一し、ζam舎
排ガスから熱闘駅を行な−、11111、された、熱エ
ネルギーを貞ツスO鋳融に直接還元使用て自るようにす
ることであ為・冷却槽かも排出され為排メスは、ガラス
110規模中ガラス011111によって異なるが、通
常5自・−ss・・−〜’mr O範−で桑)、そO温
度は蕩・・−7・・℃で参る・本実v4−シーては、ζ
O#メス【蓄(換)熱意から排出され為燃情排iIスと
合流して排メス顕熱を高め穴上て、先Km案し大譬履l
Il!l54−    号による徘!翼O熱a駅系に組
み入れ、ガラス原料O予鶏am及び二次空気の予熱源I
t高め、これによ)炉に持ち込む熱量を増大せしめ、働
−排ガス5w1ft上昇せしめ、もってよ)効率的な熱
交換を行15%O″eある0 本殆嘴aSツス溶融炉O熱II牧方決は、蓄熱寵叉は換
熱璽を備え、−解柳と冷却槽とからな為ガラス熔融Fe
e愉排!ス夏び冷却−上蕩空W4に冷却IIO温度調I
IOため空気又は空気と燃%を吹1込すことによ)生じ
穴冷却榴から排出音れる冷却榔排ガスから熱ta釈すゐ
に秦)、曹熱電叉は換熱富かも排出され究働情排ガス夏
び冷却槽から排rMi1れ究冷却書排−Iスを合流し、
温舎排ガスtりくる工1; 前vI&舎排メスe−st−ガラスカレツシ予熱麹置装
導I禽レットと接触さ曽ることによ)カレツ)を予熱す
る工場; 曽記温舎排メスo*o−at−1熱媒体として循積使用
す為セツンツタ球の予熱装置ド導會、−ラミック球と接
触さ#為ことによって一ツ々ツタ球を予熱する工場; 予熱され大セツンツタ球o−eta転式熱交換装置に導
入しガラスパッチと向流的に接触せしめてガラスパッチ
を予熱する工場; 前記予熱されたセツンツタ球o*o−at二次空気予熱
装置に導入し、二次空気と接触せしめて二次空気を予熱
すゐ工場; 前記予熱され*llラスカレットび予熱されたガラスパ
ッチtガラス溶融炉に送入する工場1及び ゛前記予熱された二次空気を曹熱電叉は換熱寓を通って
PIO燃情燃量空間入する工場からなる・本発明の詳細
を第11t07宵−シート、第!図slim−〇4装置
O概略断lN11に従って説明す為。
11111はナイドポート式蓄熱寓を備えたjラス焙融
デにおいて本発明を実施する場合07w−シートを示す
11Kか−で1はガラス熔融FO熔融at示し、1゛は
冷却槽を示すallび2社−0両側に微妙られ民蓄熟璽
會示す・4は熔解槽O上部の燃焼空冑に、蓄熱室!を通
って供給される二次空気4°は冷却槽上部空間に吹き込
まれる空気又は燃料を會む空気を示す・s#i燥−空間
よ多蓄熱璽svr通って排出される燃焼排ガス【示す0
5″は冷却槽よ〉排出される排ガスを示す・6及び7は
排ガス晟び二次空気の交換弁を示すゆ冷却槽排ガスS′
はまず最初に燃焼排ガスs6c会流する・燃焼排ガスS
は蓄熱量i1通夛交換弁4を綴たところで冷却1排メス
と合流し、むO@舎排ガスs#  e−11がセラ々ツ
タ球O予熱装置Sに入)、ζこで令ツ建ツタ球OII触
しこれt予熱す為・令テ々ツタ球予熱装置・は、露!−
に示すように、−わゆる移動層蓋O熱交換装置であ)、
上me投入口!1よ)1・−150cの4テ々ツタ球が
定量的に供給されこれは遂次下方に向けて落下する。合
流した謳舎排ガスV−1lIn1o*H118KWUr
tbし*1lllxo入口!鵞よ)装置内に導入され、
セッセツタ球と向RflaK接触し、eat*1aoi
i*at!I @ o−7・・′C會で予熱するO予熱
された竜うセツタ球は錬置麿@6−bツセツタ球O出口
!5よ)装置外へ排出される0一方排gx社1!@−1
・・℃壜で冷却され排ガスO出口!4よ)7アン14(
91引されてaI央1・に遭す為・常温の二次空気4は
7アy1sycよ)吸引されて二次空気予S装置?に入
る。二次空気予熱装置9紘、セッセツタ球予熱俟置魯と
同様に移動層IIO熱交換装置であ)、セッセツタ球予
熱装置・かも排出された予熱され*竜う々ツタ球が上部
の投入口2519俟置内・に入)、麿IIO出口!7に
肉って舊下すho二次空気紘入ロ叩6よ導入)、七う叱
ツタ球と崗滝釣Ell触し、所望O11度過雷1s・−
!s@1:壕で予熱され、出口!・よ)交換弁7tfi
で蓄熱室!に入る。
ζOように二次空気が予熱されてvh!ため、排ガスO
ml変を叉上昇し蓄熱室SO出口にシにて排ガスoia
*轄當温雫気1*用すゐ場合450−41@Cであるの
に対し4・o−5oocec達する・ 11は!ラスカレット170予熱鋏置を示し、これ轄l
l1lO$動層瀝熱交換装置であ)、上部OS入口!!
よりitテラスレットが投入され底IIO出口!1よ)
排出される。一方、混合排ガスの一部が、羨置OガスO
入口sOよ)入)、内lIOガラスカレット17と向流
的に接触しカレットを約480〜ss・℃に予熱した後
、排ガスの出口S!よ)出て鍾央1・に崗う・予熱富れ
たガラスカレット#i電キナ−1!に送られる・ 1・は轡願@14−2@1154号に詳細に説Wされて
vhる一転式熱交換装置である。ガラスパッチ16はパ
ッチ傘ツ/e−11よ)、スフ雫凰−ツイータ−ssに
よ**置の一端よ)羨置内に送入されゐ@一方、予熱さ
れた一ツ々ツタ球12が装置O他端OスタV−−フィダ
ーs4によ)鋏置内に供給される。装置は、第5lIK
示す如く、円筒*0外筒ssと、これによって包囲され
一体的K11転する網1構造の側壁を有す為内筒s4と
から構成され、円筒と外筒とt1転させることによ?て
令ツ々ツタ球を内筒0他端へ向けて進行させる七共Ki
Iツスパッチを内筒0allllt通過させて外筒と内
筒と0間を令う々ツタ球と逆方向に移動させる・そ0た
め、前記内筒は内IIKスタ亨凰−肩ll571有し、
円筒Oa@に伴なって一ツ々ツタ球を進行させゐ・一方
ガラスパッチはパッチ0出口に向けて、装置にりけられ
た傾斜と一転によって移動する。
會た前記外筒と内筒との閤には、外筒tjPI11方向
に分断す為複数Oセグメントll1s・が設けられ、と
れは前記内筒を支持すると共に外筒O11転に停なりで
セグメント1[K仕切られた各仕切室内OiIツスパッ
チが順次内筒内へ落下し、セッセツタ球と接触し予熱さ
れる・ 約SO・−ア・・℃の予熱された令ツζツタ球は、ガラ
スパッチと接触し、仁れt4・〇−4・・℃に予熱する
・こO結果約11o″cK降議された−にツ擢ツタ球は
、球0出口s9よ)コンベヤーによ)、セランツタ球0
予熱装置口に戻される**系!構成する・ 一方予熱されたグラスパッチは、パッチの排出口4・よ
)コンベヤーにより電キナ−1!に送られ、ととて加熱
されたガラスカレットと混合された後、ガラス溶融炉の
投入口前Ktけられ大原料ホッパー20に送入される・
′CII膣例〕 !・・T/1) 0会称簡力Oナイドぎ一ト式蓄熱濁テ
レビジ冒ンプラク′ン管用オツスパルプ製造炉で従来の
方法では重油の使用量は54 El/D。
ガラスの引出量はs@o!沖であ)ガラス1 tonI
I)・重油使用量は18・Lであった。こめ炉では冷却
槽に温度調節のため空気を吹込んでか)、その量は約5
.・6・夏−μ、排ガス温度は約4・・℃であ)空放さ
れて%/mた・このような状aOガラスー融炉で先願の
%1情排ガスOみtmvh*熱−賦系を設置したところ
、原料・(パッチ及びカレツ))予熱温度は4s・℃、
2次′空気予鶏温俊は!41t:′−排ガス亀度は従来
04S・℃よ)6・−t8壕で上昇、重油aS用量は@
 4 Kl/D 4  *・uμ、ガラス1テon轟)
O重油使用量(燃料系単位)は°111g1J!→+S
O1に減少した・ 更に本実!Ilによる、従来利用することなく空放され
て−た冷却曹からO排ガス′を熱回収系に組込んだ場合
は次O通シ更に燃料系単位を下げることがで1また。
熱回収により、二次空気予熱温度Is・0℃まで上昇さ
せることができ、排ガス温度は7!O℃まで上昇、とO
働焼排ガス14ア・OMg1pμと雫却槽よ)o排ガx
400℃、墨、OO11My//M管合流させるヒとに
より、760℃、17,7(10M□NO排ガスを熱回
収系に持ち込むことができた・この中1 !i、 81
1011d/N f 4ツtyp球予熱俟置へ、意、t
ea菫シへtカレット予−装置に導龜循響量20.4g
l・麺/]E 04ツ電ツタ球、処理貴重、8110’
 hlM O禽V 7 ) ト熱交換を行°なわせ、セ
ラld)戸建t−1(1(1℃−44S 0℃、*V’
J ) f B @ e→5 S @−℃t?昇11、
排ガ・スは1s・℃に降諷し★・      ・411
t:重で一昇楓・さ□れた令ツー々ツタ球總**量2@
、4@@Icf/IfO中、jl 01m111/I 
tli@式熱交換装置へ、tz、1eob/菫を二次空
気予熱装置に導き、処理量4.s・・麺710パツチを
暴・−5暴・℃、1易、2・・夏d/M □二次空気@
 m s”→基・0℃まて昇温、一方セラ建ツク球紘夫
々4易e0→1@11℃重で降温して排出され、セッセ
ツタ球予熱装置へ戻される循衰系tW*すゐ・ 以上の条件O下で連続的にガラス熔融#lO運転を行り
究ところ定雷状簡でlラス引出量2・O′!/!1t 
ml ′:)尺h K ldl 重油0使Jli量a 
2 & I Kg’D。
ガラス1テ・mt*)0重油使用量(lie科系単位)
社1441まで減少した・ 以上のI/1kll11条件と結果を実施例として従来
法、冷却傭排jス1m用しei熱關収法と比較して表−
IK示す・
【図面の簡単な説明】
第111紘本Ii明方法tI!明するアーーシート、9
751図は本発明方法に用−られる羨置OIIfw図、
第墨−は、第!図のムーム゛断画■【示す・1−焙解I
11′−冷却榴 !、墨−書熱熱意 4−二次空気 S−働愉排メス  S−冷却槽排lス sl−・混合排ガス  6.7−交換弁$−竜ツセツタ
球予熱俟装 !−二次空気予熱俟装 1@−■転式熱交換装置 1謬−ガラスカレット予熱装置 196−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 員 曹熱寵叉は換熱宣を備え、溶解槽と冷却槽とから1
    41ラス熔融炉011##ダス及び冷―槽上部空閤に冷
    却槽O11度調節:Oため空気又は空気と燃料を吹き込
    むことによ)生じた冷却槽から排出される冷却榴排ガス
    から熱を一釈するKJIIn、 曹熱寵叉紘換熱官から排出された働愉排ガス農び冷却槽
    から排出された冷却−□排ガスを会流し、員舎排ガスt
    ′)くる工程: ゛曽記温舎排ガスo−4t、vツスカ
    レット予熱羨置に導會カルツFと接触させることによ)
    f#レットを予熱する“工程; 前ffi謳★排ガス゛6′倫0−11ts熱媒体として
    111II使用”すみセツ々ツ□“り球O゛チ熱装置に
    導き、七ツ電ツタ球゛と接触させること゛にパ′より′
    て竜うセツク球を予熱する工1;    ゛予熱された
    セッセツタ球O−Sを一転式熱交換装置に導入しガラス
    パッチと崗流的KI!触せしめてガラスパッチ!予熱す
    る工程;前記予熱されたセラミツタ球o*o−iggt
    二次空気予熱装置に導入し、二次空気と接触せ”しめて
    二次空気を予熱すゐ工程; 前記予熱゛され究ガラ誠カレット及び予熱されたガラス
    パッチtSツス溶融炉に送入する工程;及び     
      ゛ 曽配予亀された二次空気を蓄熱寵叉は換熱寓會通うてF
    011111空間へ送入する工程から1為lツス*iu
    wo熱■駅方法。 (2)曽V、Sツ゛スカレツシ予熱装置は寥動層タイプ
    の熱交換装置であ)、上方より!ラスカレットが供給さ
    れ、下方よ)−ガスが送入され、接触し予熱さに″′本
    轡許請−01111111項記載O方決・□ °   
     ゛ 交−m−であ)、装置O上iから供給され雌は一定to
    meで下降するセラ貢ツタ球は装置O下方より送入され
    た排ガスと向流的に接触し予熱される特許請求OIt!
    囲第1項記載O方渋・ (2)前記二次空気の予熱装置は移動層麿熱交換装置で
    To)、装置の下方より送入された二次空気は、装置の
    上方から供給され下降する予熱された令う々ツタ球と向
    流的に接触し予熱書れる特許請求01111第1項記噴
    O方法・輪 前記1転式熱交換装置は、円筒形O外筒と
    、これによって!!囲され一体的に11転する網目構造
    o@it有する内筒とから構成され、該内筒〇一端よ)
    予熱された熱媒体であるセッセツタ球が供給され、電内
    lll0To端よ)ガラスパッチが供給され、前記内筒
    と外筒と1wA転させる仁とによって鋏令ツ建ツク球を
    内筒O他端へ向けて進行させると共に酸ガラスパッチを
    内筒O*at通過させて外筒と内筒とeswt−hティ
    ック球と逆方向に移動させるようになっている特許請求
    の範囲謳11[記載の方法・ (2)前記内筒は内11にスタ9&−羽$!?有し、内
    筒Oa@に伴をって竜ツ々ツタ球を進行させると共に前
    記外筒と内筒と0111C#i、外筒1**方肉に分断
    する複数のセダメン)板が設けられ該セグメント坂が前
    記内*を支持すると共に外筒em@に俸なりて一ダメン
    ト榎に仕切られた各仕切室内のガラスパッチが願次内曽
    内へ落下供給されha許請求01111第5項記載O″
    j法・
JP56104968A 1981-07-07 1981-07-07 ガラス「鎔」融炉の熱回収方法の改良 Pending JPS589829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56104968A JPS589829A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 ガラス「鎔」融炉の熱回収方法の改良

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56104968A JPS589829A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 ガラス「鎔」融炉の熱回収方法の改良

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS589829A true JPS589829A (ja) 1983-01-20

Family

ID=14394898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56104968A Pending JPS589829A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 ガラス「鎔」融炉の熱回収方法の改良

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589829A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008064790A1 (de) * 2006-11-27 2008-06-05 Cognis Ip Management Gmbh Verfahren und anlage zum herstellen von wasserglas mit wärmerückgewinnung
JP2008531959A (ja) * 2005-02-10 2008-08-14 サン−ゴバン・ベトロテ・フランス ガスから熱を抽出し、凝縮物を回収するための装置
WO2013034541A1 (de) * 2011-09-06 2013-03-14 Software & Technologie Glas Gmbh (Stg) Verfahren zum betrieb eines regenerativ beheizten industrieofens und regenerativ geheizter industrieofen
WO2018215721A1 (fr) * 2017-05-23 2018-11-29 Arc France Four combiné
RU2772960C2 (ru) * 2017-05-23 2022-05-27 Арк Франс Комбинированная печь для производства натриево-кальциевого стекла

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531959A (ja) * 2005-02-10 2008-08-14 サン−ゴバン・ベトロテ・フランス ガスから熱を抽出し、凝縮物を回収するための装置
WO2008064790A1 (de) * 2006-11-27 2008-06-05 Cognis Ip Management Gmbh Verfahren und anlage zum herstellen von wasserglas mit wärmerückgewinnung
WO2013034541A1 (de) * 2011-09-06 2013-03-14 Software & Technologie Glas Gmbh (Stg) Verfahren zum betrieb eines regenerativ beheizten industrieofens und regenerativ geheizter industrieofen
WO2018215721A1 (fr) * 2017-05-23 2018-11-29 Arc France Four combiné
FR3066810A1 (fr) * 2017-05-23 2018-11-30 Arc France Four combine
CN110691952A (zh) * 2017-05-23 2020-01-14 Arc法国公司 组合熔炉
CN110691952B (zh) * 2017-05-23 2022-03-08 Arc法国公司 组合熔炉
RU2772960C2 (ru) * 2017-05-23 2022-05-27 Арк Франс Комбинированная печь для производства натриево-кальциевого стекла
US11591247B2 (en) 2017-05-23 2023-02-28 Arc France Combined furnace

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107143856B (zh) 一种电子废弃物热解炉
CN106892578A (zh) 一种全回收co2的石灰窑装置
WO2014023202A1 (zh) 一种热循环连续自动化煤热解炉
CN102951640A (zh) 一种电石生产装置
CN101830646B (zh) 一种烧制石灰的方法和星形窑炉装置
US4740157A (en) Method of calcining solid materials and single column kiln therefor
CN102564149B (zh) 工业窑炉废气净化回收工艺及设备
CN205933958U (zh) 一种废荧光粉的焙烧装置
CN102816611A (zh) 一种煤热解气体的综合循环利用方法
JPS589829A (ja) ガラス「鎔」融炉の熱回収方法の改良
CN207973520U (zh) 一种改进的工业副产氯化钠盐熔融炉
CN107806769A (zh) 一种熔融冶金渣的热能回收利用方法及装置
CN108659579A (zh) 一种环保炭黑的制造方法
CN105271841A (zh) 一种恒温间接煅烧石灰石的回转窑装置和方法
CN106839772A (zh) 废阴极超高温煅烧窑炉、煅烧装置及方法
CN208566698U (zh) 固废处理装置
WO2014023206A1 (zh) 一种煤热解炉燃气加热器用的气体换向装置
CN103880270B (zh) 一种废热再利用的环形玻璃窑炉
CN108947280A (zh) 一种炉气循环式石灰石隔焰煅烧系统
CN205192225U (zh) 燃气辊道窑炉
CN204625480U (zh) 一种恒温间接煅烧石灰石的回转窑装置
CN211668259U (zh) 节能型天然气供热式闭孔膨胀炉设备
WO2014023211A1 (zh) 一种煤热解炉的干熄装置
CN204022685U (zh) 蓄热式间壁加热的工业炉窑
CN106065432A (zh) 一种废荧光粉的焙烧方法和装置