JPS589475A - Controller of digital key signal - Google Patents

Controller of digital key signal

Info

Publication number
JPS589475A
JPS589475A JP10742081A JP10742081A JPS589475A JP S589475 A JPS589475 A JP S589475A JP 10742081 A JP10742081 A JP 10742081A JP 10742081 A JP10742081 A JP 10742081A JP S589475 A JPS589475 A JP S589475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
key signal
key
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10742081A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshikazu Yamamoto
嘉一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10742081A priority Critical patent/JPS589475A/en
Priority to CA000406778A priority patent/CA1187166A/en
Priority to US06/396,339 priority patent/US4488169A/en
Priority to DE8282303628T priority patent/DE3266811D1/en
Priority to EP82303628A priority patent/EP0070174B1/en
Publication of JPS589475A publication Critical patent/JPS589475A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/74Circuits for processing colour signals for obtaining special effects
    • H04N9/75Chroma key

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

PURPOSE:To compress or enlarge an edge by a prescribed synchronizing period, by selecting either one of a digital key signal and the signal obtained by giving an integer-fold delay of the sampling period to the digital key signal based on the output of detection of the front and rear edges of the selected signal and an indication. CONSTITUTION:A digital key signal KEY which is produced so as to correspond to a partial region of a digital video signal is supplied to a rough control circuit 38. The circuit 38 is controlled by a control logical circuit 40 to which the data and the control signal are supplied from a microprocessor. An RAM42 within the circuit 38 gives a shift to the signal KEY by a prescribed clock synchronize period. The RAM43 and 44 prescribe the degree of the enlargement and compression by setting the degree of delay at a prescribed level. At the same time, a level comparator 54 detects the front and rear edges. Then the outputs of the RAM43 and 44 are selected based on the output of the above-mentioned detection and an indication given from the circuit 40. As a result, both edges are compressed and enlarged by an integer-fold value of the sampling period.

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、デジタルクロマキー装置/IIIt、デジ
タルモンタージュ装置などのデジタルビデオ信号処理装
置に適用できるキー信号調整装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a key signal adjustment device that can be applied to digital video signal processing devices such as digital chromakey devices/IIIt and digital montage devices.

これらのビデオ信号処理装置では、1枚の画像のうちの
一部の領域と対応したキー信号を形成する必要がある。
In these video signal processing devices, it is necessary to form a key signal corresponding to a partial area of one image.

周知のクロマキー装置は、第1図に示すような構成のも
のとされている。同図において、m +21は前景及び
背景の夫々を撮影するカラーテレビジョンカメラ、 +
31F4)は前景カラービデオ信号及び背景カラービデ
オ信号が供給されるゲート回路、(5)はこのゲート回
路(31t4)に対するキー信号を発生するキー信号発
生回路、(6)はゲート回路(31+43の出力を混′
合して出力端子(7)に導く混合回路である。第2図A
に例示するように、バックカラー例えば青の塗料かぬら
れたバックスクリーン(8)の前に被写体(9)(例え
ば人物)が位置する前景uO)がカラーテレビカメラ(
1)で撮影され、キー信号発生回路f5Jにおいて、こ
の前景カラービデオ信号中の3原色成分(JQ、H)を
演算し、色相差を振幅差に変換することによりキー信号
が形成される。つまり、第2図Cに示すよ5に、被写体
(9)の部分のみでゲートオンとするキー信号が形成さ
れ、これがゲート回路(3)に供給され、他方、第2図
りに示すように、被写体(9)以外の部分のみでゲート
オンとするキー信号が形成され、これがゲート回路(4
)に供給される。したがってテレビジョンカメラ(2)
で撮影される第2図Bに示す背影(Iυのうちで、被写
体(9)の部分が除かれた第2図Eに示す画像の信号が
ゲート回路(4)から発生し、ゲート回路(3)からの
被写体(9)と対応する信号とミキサー(6)で混合さ
れることにより、出力端子(力には、第2図Fに示すよ
うに被写体(9)が背影的)にはめ込まれた画像の信号
を得ることができる。
A well-known chromakey device has a configuration as shown in FIG. In the figure, m +21 is a color television camera that photographs the foreground and background, respectively; +
31F4) is a gate circuit to which the foreground color video signal and background color video signal are supplied, (5) is a key signal generation circuit that generates a key signal for this gate circuit (31t4), and (6) is the output of the gate circuit (31+43). mix
This is a mixing circuit that leads the combined signal to the output terminal (7). Figure 2A
As illustrated in , a color TV camera (
1), the key signal generation circuit f5J calculates the three primary color components (JQ, H) in this foreground color video signal, and converts the hue difference into an amplitude difference to form a key signal. In other words, as shown in Fig. 2C, a key signal for turning on the gate only at the subject (9) is formed, and this is supplied to the gate circuit (3). A key signal to turn on the gate is formed only in the parts other than (9), and this is the gate circuit (4).
). Therefore television camera (2)
The signal of the image shown in FIG. 2E, in which the subject (9) of the back shadow (Iυ) shown in FIG. ) is mixed in the mixer (6) with the signal corresponding to object (9) from Image signals can be obtained.

かかるクロマキー装置において、発生されたキー信号の
エツジ部は、バックスクリーン(8)と被写体(9)と
の境界と必ずしも対応しない。そこで、キーi号のエツ
ジ部のタイミングを調整することが必要となる。
In such a chromakey device, the edge portion of the generated key signal does not necessarily correspond to the boundary between the back screen (8) and the subject (9). Therefore, it is necessary to adjust the timing of the edge portion of key i.

この発明は、ビデオ信号がデジタル化されており、発生
したキー信号もデジタルの場合に、デジタルキー信号の
前エツジ及び後エツジの各タイミングを任意のものに調
整することができるようにしたものである。1だ、この
発明は、エツジ部のタイミングを、デシタルキー信号の
サンプリング周期の整数倍に限らず、このサンプリング
周期の1周期より小さい範囲で調整できるデジタルキー
信号調整装置の実現を目的とするものである。この発明
をデジタルクロマキー装置に対して適用すれば、合成画
像において、被写体(9)と背影αυとの境界部であっ
て、被写体(9)の側にバックカラーが残るカラーフリ
ンジを有効に防止することができる。
This invention makes it possible to arbitrarily adjust the timing of the front edge and rear edge of the digital key signal when the video signal is digitized and the generated key signal is also digital. be. 1. The purpose of this invention is to realize a digital key signal adjustment device that can adjust the timing of the edge portion not only to an integral multiple of the sampling period of the digital key signal but also within a range smaller than one period of this sampling period. be. If this invention is applied to a digital chromakey device, it is possible to effectively prevent color fringing in which the back color remains on the side of the subject (9) at the boundary between the subject (9) and the back shadow αυ in the composite image. be able to.

以下、この発明なY、U、V信号系のデジタルビデオ信
号を対象とするデジタルクロマキー装置に対して適用し
た一実施例について図面を参照して説明する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention applied to a digital chromakey device for digital video signals of Y, U, and V signal systems will be described with reference to the drawings.

デジタルクロマキー装置の全体の構成を示す第3図にお
いて、(1カは、前景カラービデオデータFG、ViD
と背景カラービデオデータ13G、VIDとが夫々のタ
イミング基準信号T I(、Sと共に供給されるインタ
ーフェースである。このカラービデオデータは、カラー
テレビジョンカメラの出力(1も、Q、B)をマトリッ
クス演算することで形成された輝度信号Y1色差信号L
l、Vを例えば(14: 7 : 7 )の比のサンプ
リング周波数でサンプリングしてなる各成分からなるも
のである。インターフェースQ2+は、各々のタイミン
グ基準信号T B Sからデコードされたターイミング
佃号(水平同期信号、垂直同期信号等)をみて、2つの
カラービデオデータF″G、VID及び13G 、 V
 I Dの位相を適切なものとし、後段に出力する。
In FIG. 3 showing the overall configuration of the digital chromakey device, (one part is foreground color video data FG, ViD
and background color video data 13G, VID are supplied together with respective timing reference signals TI(,S). This color video data is a matrix of color television camera outputs (1, Q, B). Luminance signal Y1 color difference signal L formed by calculation
It is made up of components obtained by sampling l and V at a sampling frequency of, for example, a ratio of (14:7:7). The interface Q2+ looks at the timing code (horizontal synchronization signal, vertical synchronization signal, etc.) decoded from each timing reference signal TBS, and outputs two color video data F''G, VID and 13G, V.
The phase of ID is made appropriate and output to the subsequent stage.

03)は、バックカラーデータ形成回路である。前景カ
ラービデオデータ](” G、V I l)からバック
カラーデータが形成され、このバックカラーデータがキ
ー信号形成回路側及びカラーキャンセラー(I61に供
給される。
03) is a back color data forming circuit. Back color data is formed from the foreground color video data] ("G, V I l), and this back color data is supplied to the key signal forming circuit side and the color canceller (I61).

キー信号形成回路側は、バックカラーデータと前景カラ
ービデオデータF(j、VII)どの対応する1サンプ
ル毎に比較演算し、所定レベルのキー信号を発生するも
のである。このように発生したキー信号そのものは、外
乱を多く含んでいて、その1までは使用できないので、
後、l/に−A−るように、キープロセッサ(151に
おいて、クリップ、このクリップ出力のエツジタイミン
グの調整、ゲインの調整等の波形整形処理が施され、キ
ープロセッサ(15)からキー信号KEYが得られる。
The key signal forming circuit side performs a comparison operation for each corresponding sample of the back color data and the foreground color video data F(j, VII) to generate a key signal of a predetermined level. The key signal itself generated in this way contains many disturbances and cannot be used until the first one.
After that, as shown in FIG. is obtained.

カラーキャンセラー(16)は、このキー信号KEYを
もとに、前景カラービデオデータFG、VID中からバ
ックカラーを取り除く。例えば被写体(9)が透明な場
合に、透けて見えるバックカラーが除去される。具体的
には、バックカラーデータをキー信号KEYで振幅変調
し、この変調出力を前景カラービデオデータF G、V
 I Dから減算するようになされる。このバックカラ
ーの除去は、U及び■の信号だけについてなされ、輝度
信号Yは、単に通過するだけである。
The color canceller (16) removes the back color from the foreground color video data FG and VID based on this key signal KEY. For example, when the subject (9) is transparent, the transparent background color is removed. Specifically, the back color data is amplitude-modulated using the key signal KEY, and the modulated output is used as the foreground color video data FG, V.
It is done so that it is subtracted from ID. This back color removal is performed only on the U and ■ signals, and the luminance signal Y is simply passed through.

このカラーキャンセラー(I6)には、遅延回路(17
)を介して前原カラービデオデータFG、VIDが供給
される。キープロセッサ(15)における前述の波形処
理に要する時間に相当する遅延量を遅延回路aηが有し
ている。
This color canceller (I6) includes a delay circuit (17
) are supplied with the previous color video data FG, VID. The delay circuit aη has a delay amount corresponding to the time required for the above-mentioned waveform processing in the key processor (15).

そして、カラーキャンセラーU6Jの出力CAN 、 
VIDと背景カラービデオデータB G、V I Dと
がミキサー賭に供給され、キー信号KEYをもとにして
両者のミキシングが行なわれる。このミキシングは2つ
のカラービデオデータCAN、vIDとBG、VIDと
を単にスイッチングして出力する方法の他に、両者の境
界において、一方のレベルを徐々ニ減少させると共に、
他方のレベルを徐々に増大させるクロスフェードの方法
を用いることができる。このミキサー(18)の出力は
、デジタルフィルタ(IJを介してインターフェース(
20)に供給される。デジタルフィルタ叫は、ミキサー
(18)の出力の波形を整えるためのものである。
And the output CAN of the color canceller U6J,
VID and background color video data BG, VID are supplied to the mixer, and mixing of the two is performed based on the key signal KEY. In addition to simply switching and outputting two color video data CAN, vID and BG, VID, this mixing also involves gradually reducing the level of one at the boundary between the two, and
A cross-fade method can be used that gradually increases the level of the other. The output of this mixer (18) is passed through a digital filter (IJ) to an interface (
20). The digital filter output is for adjusting the waveform of the output of the mixer (18).

インターフェースシ(至)は、カラーキャンセラー(国
から色消しがされたCAN、VII)とデジタルフィル
タθ■からの合成カラービデオデータKYI)、VID
と、夫々のタイミング基準信号と、キー信号KEYとを
外部に出力するためのものである。
The interface system (to) is the composite color video data KYI) from the color canceller (CAN, VII) and the digital filter θ■, VID
, the respective timing reference signals, and the key signal KEY are output to the outside.

更に、マイクロプロセッサ(21)、CRTモニター(
22I及びコンソール(231か1役けられており、コ
ンソール(231からのユーザーのキー人力を翻訳して
システム内部に伝達したり、各回路ブロックにおいて必
要とされる演算処理を行なったりできるようにされてい
る。
Furthermore, a microprocessor (21), a CRT monitor (
22I and the console (231) are used to translate the user's key human power from the console (231) and transmit it to the inside of the system, and to perform the calculation processing required in each circuit block. ing.

上述のデジタルクロマキー装置は、色差データのサンプ
リングレートに対応する周波数のサンプリングクロック
によって動作するようにされている。
The digital chromakey device described above is operated by a sampling clock having a frequency corresponding to the sampling rate of color difference data.

キー信号発生回路(1カにおける処理としては、いくつ
かの方法があるが、例えば第4図に示すように、(u、
V)色度座標上においてバックカラーと対応する参照点
(Uo、Vo)を指定し、この参照点(Uo、■0)を
もとに考えられた新たな座標に対する前景カラービデオ
データル゛G、V I Dの瞬時値(U、V)の射影成
分x、yの1次結合(K−lxl+lyl )を演算す
ることでキー信号を発生するようにされている。ここで x = (U −Uo ) cosθ十(V −Vo 
) sinθy = (V−Vo ) cosθ−(T
J −Uo ) sinθである。
There are several methods of processing in the key signal generation circuit (1 circuit), but for example, as shown in Figure 4, (u,
V) Specify a reference point (Uo, Vo) corresponding to the back color on the chromaticity coordinates, and create foreground color video data for new coordinates based on this reference point (Uo, ■0). A key signal is generated by calculating a linear combination (K-lxl+lyl) of projected components x, y of instantaneous values (U, V) of , V ID . Here, x = (U - Uo) cos θ ten (V - Vo
) sinθy = (V-Vo) cosθ-(T
J −Uo ) sin θ.

第5図は、キープロセッサ(151の構成を示すもので
キー信号発生回路−からのキー信号Kがクリップ回路間
及び(25)に供給される。クリップ回路f24)は、
ハードキーイングのためのキー信号HK E Yを形成
し、クリップ回路(25)は、ソフトキーイングのため
のキー信号5KEYを形成し、一方のキー信号HK E
 Yがノンアディティブミキサー(2η及びセレクタ(
ハ)に供給され、他方のキー信号5KEYが移相回路(
26)を介して同様にノンアディティブミキサー(2η
及びセレクタ(2alに供給される。ノンアディティブ
ミキサー(2力は、2つのキー信号HK l襠Y。
FIG. 5 shows the configuration of the key processor (151), in which the key signal K from the key signal generation circuit is supplied between the clip circuits and (25).The clip circuit f24)
A key signal HK E Y for hard keying is formed, and the clip circuit (25) forms a key signal 5KEY for soft keying, and one key signal HK E
Y is a non-additive mixer (2η and a selector (
C), and the other key signal 5KEY is supplied to the phase shift circuit (
Similarly, a non-additive mixer (2η
and a selector (2al).Non-additive mixer (2 power is supplied to two key signals HK, 1 and 2).

5KEYの値を比較して大きい方の何れかを出力するも
のである。
The 5KEY values are compared and the larger one is output.

セレクタ(28)から出力されるキー(8号がエッジタ
イミングn14整回路(29)に供給され、そのエツジ
即ち勾配を持つ部分のタイミングが14Mされる。この
エツジタイミング調整回路(ハ)は、第6図Aに示すよ
うなりロックのサンプリング周期tを単位とする調整と
、この周期を以内の調整とを行なうことができる構成と
されている。調整のモードとしては、第6図Bに示すよ
うに、クロック周期【の単位でキー信号を平行移動させ
るシフトモードと、第6図Cに示すように、クロック周
期tの単位でエツジを内側にすほませる(圧縮)又は外
側にふくらませる(拡大)ような粗調整と、第6図りに
示すように、エツジをクロック周期を以内で圧縮する微
調整とがある。このエツジタイミング調整回路G91に
ついては、後に詳述する。
The key (No. 8) output from the selector (28) is supplied to the edge timing n14 adjustment circuit (29), and the timing of the edge, that is, the part with the gradient, is set to 14M. As shown in Fig. 6A, the configuration is such that it is possible to perform adjustment in units of lock sampling period t, and adjustment within this period.The adjustment mode is as shown in Fig. 6B. As shown in FIG. 6C, there is a shift mode in which the key signal is shifted in parallel in units of a clock period t, and an edge is moved inward (compression) or expanded outward (expansion) in units of a clock period t, as shown in FIG. 6C. There is a coarse adjustment as shown in Figure 6, and a fine adjustment in which the edge is compressed within the clock cycle.This edge timing adjustment circuit G91 will be described in detail later.

エツジタイミング調整回路し9)から出力されるキー信
号がフィルタ(3■を介してキー信号K ID Yとし
て取り出される。このフィルタ(30)は、前段1での
キー信号処理における量子化誤差の影響を軽減し、また
ミキサー(]81において、キー信号KEYでビデオ信
号を変調する際に折り返し雑音が生じないように、キー
信号の帯域を制限する。
The key signal output from the edge timing adjustment circuit 9) is taken out as the key signal K ID Y via the filter (3). In addition, the band of the key signal is limited so that aliasing noise does not occur when the video signal is modulated with the key signal KEY in the mixer ( ) 81.

上述のようなキープロセッサ05)における制御及び演
算処理のために、I/、コントローラ6υを介されたデ
ータ、アドレスと制御信号とが各回路に供給されている
For control and arithmetic processing in the key processor 05) as described above, data, addresses and control signals are supplied to each circuit via an I/O controller 6υ.

ハードキーイング及びソフトキーイングについて、第7
図を診照して簡単に説明する。例えばバックスクリーン
(81の前に透明なコツプが被写体(9)としておかれ
ている前景α0)を撮影する場合、コツプの中央部では
、バックカラーが透けて見えるため、第7図Aに示すよ
うに被写体(9)の輪郭と対応して大レベルとなり、そ
の中央部でレベルがやや小となるキー信号Kがキー信号
形成回路(14)がら生じる。第7図では、説明の都合
上、信号をアナログ波形によって示しているが、F31
J述のデジタルクロマキー装置では8ビツトからなる1
ザンプルがサンプリング周期tで順次位置するデータで
ある。
About hard keying and soft keying, Part 7
Explain briefly by referring to the diagram. For example, when photographing the back screen (foreground α0 where a transparent tip is placed as the subject (9) in front of 81), the back color is visible in the center of the tip, so the image shown in Figure 7A A key signal K is generated from the key signal forming circuit (14), which has a high level corresponding to the outline of the subject (9) and a slightly low level at the center thereof. In FIG. 7, signals are shown as analog waveforms for convenience of explanation, but F31
In the digital chroma key device described in J.
This is data in which samples are sequentially located at a sampling period t.

そして、クリップ回路(2力では、ベースクリップレベ
ルB L及びピーククリップレベルPLhをスレショル
ドレベルとするクリップ動作がなされて、第7図Bに示
すようなハードキーイング用のキー信号HKgYが形成
される。また、クリップ回路(25)では、ベースクリ
ップレベル11 I、及びピーククリップレベルPLs
 () PLh ) ヲスレショルドレベルとするクリ
ップ動作がなされて、第7図Cに示すようなソフトキー
イング用のキー信号SKgYが形成される。このように
、ソフトキーイングは、透明な被写体(9)の場合に透
けて見えるバックカラー又は被写体(9)に映るバック
スクリーンの反射光と良く照応したキー信号を形成する
ことができる。
Then, in the clipping circuit (with two inputs), a clipping operation is performed using the base clipping level BL and the peak clipping level PLh as threshold levels, and a key signal HKgY for hard keying as shown in FIG. 7B is formed. Further, in the clip circuit (25), the base clip level 11 I and the peak clip level PLs
()PLh) A clipping operation is performed to set the threshold level to a soft keying key signal SKgY as shown in FIG. 7C. In this way, soft keying can form a key signal that corresponds well to the back color that can be seen through the transparent subject (9) or the reflected light of the back screen that is reflected on the subject (9).

第8図は、キー信号K E Yを用いてなされるカラー
キャンセル及びミキシングの原理的な構成を示している
。まず、キー信号KEYは、その最低値から最大値まで
のレベル範囲を1とし、その瞬時値の相対レベルをkと
するとき、演算回路(3冬に供給されることにより、(
1−k)のものに変換される。第7図Cに示すキー信号
8KEYを例にすれば、同図りに示すキー信号8KEY
に変換される。このキー信号KEYは、掛算器1331
に供給され、バックカラーデータ形成回路α3)からの
バックカラー信号DBを変調する。この掛算器(331
の出力が減算器041に供給され、前景カラービデオデ
ータF G、V I Dより減算される。したがって減
算器(341からは、カラービデオデータF G、V 
I Dのうちで被写体(9)と対応し、且つ被写体(9
)中のバックカラーが除去されたビデオデータCAN、
VIDが発生する。上述の動作は、第3図におけるカラ
ーキャンセラー叫においてなされるものに他ならない。
FIG. 8 shows the basic configuration of color cancellation and mixing performed using the key signal KEY. First, when the level range from the lowest value to the highest value of the key signal KEY is 1, and the relative level of its instantaneous value is k, the key signal KEY is supplied to the arithmetic circuit (3 winters), so that (
1-k). Taking the key signal 8KEY shown in FIG. 7C as an example, the key signal 8KEY shown in the same figure
is converted to This key signal KEY is applied to the multiplier 1331
and modulates the back color signal DB from the back color data forming circuit α3). This multiplier (331
The output of is supplied to the subtractor 041 and subtracted from the foreground color video data FG, VID. Therefore, from the subtractor (341), the color video data FG, V
ID that corresponds to the subject (9) and that corresponds to the subject (9).
) video data CAN with the back color removed,
VID occurs. The above-mentioned operation is nothing but the one performed in the color canceller call in FIG.

また、掛算器G51においてビデオデータCAN、VI
Dがキー信号KEYによって変調されると共に、掛算器
(支))において背景ビデオデータBG、VIDがキー
信号KEYによって変調され、両掛算器C351(36
1の出力が加算器(37)において加算される。この田
カビデオデータKYD、VIDは、前述のような透明な
被写体(9)の場合に、背景画像が透けて見えるものと
なる。また、キー信号K EYのエツジの持つ勾配によ
って被写体(9)と背景fl I)との境界では、一方
から他方への画像の切換わりが徐々になされるクロスフ
ェードが行なわれ、画像の境界を自然な感じとすること
ができる。
Also, in the multiplier G51, the video data CAN, VI
D is modulated by the key signal KEY, and the background video data BG, VID are modulated by the key signal KEY in the multiplier (sub)), and both multipliers C351 (36
The outputs of 1 are added in an adder (37). In the case of a transparent subject (9) as described above, the background image can be seen through the field video data KYD and VID. Furthermore, due to the gradient of the edge of the key signal K EY, a crossfade is performed at the boundary between the subject (9) and the background fl I), in which the image is gradually switched from one side to the other, and the boundary between the images is It can be made to look natural.

キープロセッサdi<含まれるエツジタイミング調整回
路C湧について、第9図をト照して詳述する。
The edge timing adjustment circuit C included in the key processor di will be described in detail with reference to FIG.

このエツジタイミング調整回路(2■は、セレクタ(至
)から供給される1サンプル8ビツトのデジタルキー信
号KEYをシフト及び粗調整回路[K供給し、その後段
に破線で囲んで示す微調整回路0!1を設ける構成とさ
れており、これらに対して共通の制御μシラク回路(4
(lが設けられている。この制御ロジック回路(4(J
には、マイクロノルセッサからのデ、■ −タ及び制御信号か4コントロ一ル回路(31Jを介し
て供給され、シフト量、粗調整オン/オフ、微調整オン
/オフ、拡大又は圧縮の切替、調整量などが制御される
This edge timing adjustment circuit (2) shifts the 1-sample 8-bit digital key signal KEY supplied from the selector (to) and supplies it to a coarse adjustment circuit [K, followed by a fine adjustment circuit 0 shown surrounded by a broken line. !1, and a common control μ-chirac circuit (4
(l is provided. This control logic circuit (4(J
Data, data and control signals from the Micronorsessor are supplied via the 4-control circuit (31J), and are used to switch the shift amount, coarse adjustment on/off, fine adjustment on/off, expansion or compression. , adjustment amount, etc. are controlled.

まず、シフト及び粗調整回路(ト)について説明すると
、これには、3個のRAM(421(4■(44)が設
けられている。この例では、最大で4クロック周期のシ
フト或いは調整を可能としているので、夫々のRAMが
4ザンプル分の容量を有するものとされている。RA 
M (43はシフトモードのためのもので、RAM(4
3は前エツジの粗調整のためのもので、RA M (4
4)は後エツジの粗調整のためのものである。
First, to explain the shift and coarse adjustment circuit (G), it is provided with three RAMs (421 (4)). Therefore, each RAM is assumed to have a capacity for 4 samples.
M (43 is for shift mode, RAM (4
3 is for coarse adjustment of the front edge, RAM (4
4) is for rough adjustment of the trailing edge.

RA M (43(4:31 (44)は、制御ロジッ
ク回路−で形成された書込アドレスWAによって共通に
書込動作が制御される。
RAM (43 (4:31) (44) has a write operation commonly controlled by a write address WA formed by a control logic circuit.

また、RAM(4渇には、制御ロジック回路+41で形
成された読出アドレス崩、0が与えられる。RAMは、
1メモリーサイクル内で書込及び読出が可能とされてお
り、RA M (gのアドレス制御について、書込アド
レスWAと読出しアドレスRAo・とに差をもだせるこ
とにより入力キー信号KEYを(1〜4)クロック周期
だけシフトさせた出力を得ることができる。
In addition, the read address 0 formed by the control logic circuit +41 is given to the RAM (4).
Writing and reading are possible within one memory cycle, and by creating a difference between the write address WA and the read address RAo for address control of RAM (g), the input key signal KEY (1 to 4) An output shifted by a clock period can be obtained.

また、RA M (43及び(44)の夫々に対して制
御ロジW姿(40で形成された読出しアドレスRAl及
びRA2が供給され、この読出しアドレスILAt及び
RA2を制御し、RAMで生じる遅延量を所定のものと
することによって、拡大成いは圧縮の量を規定するよう
にしている。
In addition, the read addresses RAl and RA2 formed in the control logic W form (40) are supplied to each of RAM M (43 and (44)), and the read addresses ILAt and RA2 are controlled to reduce the amount of delay occurring in the RAM. By being predetermined, the expansion defines the amount of compression.

R,A M (4’2の出力は、ラッチ(451を介し
てRA M (4■に供給されると共に、ラッチ(4G
) (47) (48)を介してRAM(44)に供給
される。第9図に示されているラッチは、全て1サンプ
リングクロック分の遅延を発生させる。したがって、ラ
ッチ(48)の出力M I ])に対して、RA M 
(43K書込まれるデータは、進んだ位相である。この
RA M (4:9の出力がラッチ(4ω50)を介し
て微調整回路03のランチ1561に供給される。また
、RAM(4力の出力がランチ6υ5aを介して微I4
整回路時のラッチt5(9に供給される。この場合、制
御ロジック回路(401から発生する制御信号TKI 
、TK2.1−ILDがラッチC3Ql (52(ト)
の夫々に供給され、キー信号の波形の動向をみて、ラッ
チ50)又はランチ6zの一方の出力を選択し、またラ
ッチ(56)のデータ更新を停止したりなされる。
The output of R, A M (4'2 is supplied to RAM (4) via the latch (451), and is also supplied to the latch (4G
) (47) is supplied to the RAM (44) via (48). The latches shown in FIG. 9 all cause a delay of one sampling clock. Therefore, for the output M I ]) of the latch (48), RAM
(The data written in 43K has an advanced phase. The output of this RAM (4:9) is supplied to the launch 1561 of the fine adjustment circuit 03 via the latch (4ω50). Output is fine I4 via lunch 6υ5a
It is supplied to the latch t5 (9) during the adjustment circuit. In this case, the control signal TKI generated from the control logic circuit (401)
, TK2.1-ILD latches C3Ql (52(t)
The output of either the latch 50) or the launch 6z is selected based on the trend of the waveform of the key signal, and data updating of the latch (56) is stopped.

波形の動向を示す前エツジ及び後エツジは、ランチ(4
9)の出力PR,Eとこれをラッチ53で1クロック周
期遅らせたものPRI(とをレベル比較器541で比較
することで検出される。つまり、両者のレベルが等しく
、平担領域のときにHとなる検出信号CT、上昇する傾
斜(PRI号)PRI即ち前エツジのときにHとなる検
出信号UP、下降する傾斜(PRE(PRE)即ち後エ
ツジのときにHとなる検出信号DWが発生し、制御ロジ
ック回路(41)に供給される。このレベル比較を行な
う場合、ラッチ(49)の出力PREのうちで、上位6
ビツトを用いることにより、平担領域と判断する範囲に
幅をもたせることが実際的である。これらの検出信号C
T、UP、DWは、ラッチ(4Sの出力PRE[同期し
たものである。
The front and rear edges showing the trend of the waveform are the lunch (4
It is detected by comparing the output PR, E of 9) with the output PRI (which is delayed by one clock period by the latch 53) by the level comparator 541. In other words, when the levels of both are equal and in the flat region, Detection signal CT that becomes H, rising slope (PRI signal), detection signal UP that becomes H when PRI, that is, the front edge, and detection signal DW that becomes H when there is a falling slope (PRE (PRE), that is, the rear edge) is generated. and is supplied to the control logic circuit (41).When performing this level comparison, among the outputs PRE of the latch (49), the top six
By using bits, it is practical to widen the range that is determined to be a flat area. These detection signals C
T, UP, and DW are latches (4S output PRE [synchronized).

また、レベル比較器(5暖が設けられ、ラッチ(4つの
出力PRE及びラッチ6υの出力FLWがレベル比較さ
れ、検出信号GTが形成される。この検出信号GTは、
粗調整時にエツジ部の拡大又は圧縮を行なった結果が不
自然な波形とならないために用イラレる。このレベル比
較器6句には、I7.コントローラ(4υを介されたモ
ード切替信号が供給され、拡大モードでは、(I” L
 W≧P It E)のときにHとなり、圧縮モードで
は、(1イ’LW)PIもE)のときにHとなる検出信
号GTが形成される。
In addition, a level comparator (5) is provided, and the levels of the four outputs PRE and the output FLW of the latch 6υ are compared to form a detection signal GT. This detection signal GT is
This is frustrating because the result of enlarging or compressing the edge portion during rough adjustment does not result in an unnatural waveform. This level comparator 6 phrase includes I7. A mode switching signal is supplied via the controller (4υ), and in the expansion mode, (I” L
A detection signal GT is formed that becomes H when W≧P It E), and in the compression mode, becomes H when (1I'LW) PI also E).

上述のシフト及び粗調整回路C(81において、粗調整
オフのときには、マイクロプロセッサからの指示により
、制御信号が(TKI = ]ノ、 TK2 = H)
とされ、常にRA M (44)から読出されたキー信
号がラッチ5υ52を介してラッチ561に供給される
。そして、RA M (43Kおける書込みアドレスW
Aに対する読出しアドレスRAoを制御することにより
、サンプリングクロックCKの周期の整数倍だけキー信
号KEYをシフト(遅延)させることができる〇また、
粗調整オンのときには、拡大又は圧縮の指示と、その際
の蓋がマイクロプロセッサから指示され、制御ロジック
回路(40)に供給されると共に、レベル比較回路55
1の動作モードが切替えられる。
In the above-mentioned shift and coarse adjustment circuit C (81), when the coarse adjustment is off, the control signals are (TKI = ], TK2 = H) according to instructions from the microprocessor.
The key signal read from RAM (44) is always supplied to latch 561 via latch 5υ52. Then write address W at RAM (43K)
By controlling the read address RAo for A, the key signal KEY can be shifted (delayed) by an integral multiple of the period of the sampling clock CK.
When the coarse adjustment is on, an instruction for expansion or compression and a lid at that time are issued from the microprocessor, and are supplied to the control logic circuit (40), and are also sent to the level comparison circuit 55.
1 operation mode is switched.

つまり、制御ロジック回路f4i)では拡大時: ’1
’に1= ’U P脅QTTK2 = DWM −GT )iLD = TKI −4−TKz 圧縮時:TKl−IJW−GT TK2 = U P M −G T HLD = TKt +’f’Kz のロジックによって制御信号TKI、TK2.HL D
が発生される。ここで、DWM及びUPMは、各々DW
及びUPを、PRE及びFLWの位相差分だけ遅延させ
たものである。壕だ、拡大及び圧縮の制御量は、制御ロ
ジック回路f40からの読出しアドレス、RAl 、 
RA2によって規定されるラッチ(4!lI5υの出力
PRE、F’LWがラッチ(4樽の出力MIDに対して
有する位相差で定まる。拡大時には、PREO前エツジ
及びPI、Wの後エツジが制御信号TKt及びTK2に
より選択され、圧縮時には、FLWの前エツジ及びPR
Eの後エツジが制御信号TK1及びTK2により選択さ
れる。したがってPRE及びF’LWが夫々MIDに対
して持つ位相差を制御することによって前エツジ及び後
エツジに関して独立に拡大又は圧縮の甘を制御すること
ができる。
In other words, in the control logic circuit f4i), when expanded: '1
1 = 'UP threat QTTK2 = DWM - GT ) iLD = TKI -4 - TKz During compression: TKl - IJW - GT TK2 = U P M - GT HLD = TKt + 'f'Kz Control signal by the logic TKI, TK2. H.L.D.
is generated. Here, DWM and UPM are each DW
and UP are delayed by the phase difference between PRE and FLW. The control amount for expansion and compression is the read address from the control logic circuit f40, RAl,
The latch defined by RA2 (4! lI5υ output PRE, F'LW is determined by the phase difference it has with respect to the latch (4 barrel output MID). During expansion, the front edge of PREO and the rear edge of PI, W are control signals. Selected by TKt and TK2, during compression, the front edge of FLW and PR
The rear edge of E is selected by control signals TK1 and TK2. Therefore, by controlling the phase difference that PRE and F'LW have with respect to MID, it is possible to independently control the degree of expansion or compression for the front edge and the rear edge.

−例として、第10図Aに示すサンプリングクロックに
対し、ラッチ(49)の出力P几E、ラッチr53)の
出力PR肩、ラッチ(48)の出力MID、ラッチei
llの出力FLWの夫々が第10図Bに示すもの(図示
の波形は、サンプルデータからなる離散的なものをアナ
ログ的に表わしている)であるときの拡大動作について
説明する。この第10図Bの波形から明かなように、こ
の第10図の動作では、MIDに対してPRE及びF 
L、 Wが夫々1クロック周期の進み位相差及び遅れ位
相差を有するように、RA M (43(44)の夫々
が制御され、1クロック周期の拡大を行なうようにして
おり、P RE及びFLWの位相差が2クロック周期と
されている。
- As an example, for the sampling clock shown in FIG. 10A, the output P of the latch (49), the output PR of the latch r53), the output MID of the latch (48),
The enlarging operation when each of the outputs FLW of ll is as shown in FIG. 10B (the illustrated waveform represents discrete sample data in analog form) will be described. As is clear from the waveform of FIG. 10B, in the operation of FIG. 10, PRE and F
Each of the RAMs (43 and 44) is controlled so that L and W have a leading phase difference and a lagging phase difference of one clock period, respectively, and are expanded by one clock period, and P RE and FLW The phase difference between the two clocks is assumed to be two clock periods.

レベル比較回路541で、P1′LE及びPREのレベ
ル比較がなされ、第10図りに示す検出信号CT。
A level comparison circuit 541 compares the levels of P1'LE and PRE, resulting in a detection signal CT shown in FIG.

UP、DWの夫々が発生する。また、拡大時には、レベ
ル比較回路155)から(F LW>P RE )のと
きにHとなる第10図Eに示す検出信号GTが発生する
。これらの検出信号が制御ロジック回路(40)に供給
され、前出の論理式によって第10図Fに示すような制
御信号TK2.TKI 、14 L Dが形成される。
Each of UP and DW occurs. Further, during enlargement, the detection signal GT shown in FIG. 10E, which becomes H when (F LW>P RE ) is generated from the level comparison circuit 155). These detection signals are supplied to the control logic circuit (40), and the control signal TK2. TKI, 14LD is formed.

制御信号TK2 、 TKIが立上りを含むHの区間に
おいて、FLW、PRHの各波形に含まれるサンプルデ
ータがラッチ52 C30)により選択され、またH 
L Dが立上りを含むI−1の区間においてサンプルデ
ータが前置ホールドされる。
During the H period in which the control signals TK2 and TKI include the rising edge, sample data included in each waveform of FLW and PRH is selected by the latch 52 (C30), and
Sample data is pre-held in an interval I-1 where LD includes a rising edge.

コノ第10 図P K示jfftlJlfl信号TI(
2,TKt、 HL Dによって選択され、またホール
ドされるサンプルデータは、第10図B及び同図Cにお
いて白丸で示すものとなり、第10図Cに示すように、
MIDに対して前エツジ及び後エツジの両者が1クロッ
ク周期拡大されたキー信号EAKが得られることになる
Fig. 10 shows the jfftlJlfl signal TI (
2. The sample data selected and held by TKt and HL D is shown by white circles in FIGS. 10B and 10C, and as shown in FIG. 10C,
A key signal EAK is obtained in which both the leading edge and trailing edge are expanded by one clock period relative to MID.

また、第11図は、前エツジ及び後エツジの両者が1ク
ロック周期、圧縮されたキー信号EAKを形成する場合
の動作を示すタイムチャートである。第11図Aに示す
サンプリングクロック、同図Bに示す波形、同図りに示
す検出信号は、前述の拡大動作におけるN10図に示す
ものと同一である。しかしながら、レベル比較回路I5
■が(FLW)PRE)のときにHとなる第11図Eに
示す検出信号GTを発生するように、動作が切替えられ
、また制御ロジック回路(4Gの論理式も変わっている
ので、第11図Fに示すような制御信号TK2 、TK
t 。
Further, FIG. 11 is a time chart showing the operation when both the leading edge and the trailing edge form a compressed key signal EAK for one clock period. The sampling clock shown in FIG. 11A, the waveform shown in FIG. 11B, and the detection signal shown in the same figure are the same as those shown in FIG. N10 in the aforementioned enlargement operation. However, level comparison circuit I5
The operation is changed so as to generate the detection signal GT shown in FIG. Control signals TK2, TK as shown in Figure F
t.

HLDが形成される。したがって、第11図B及び同図
Cにおいて白丸を付したサンプルデータが選択され、ま
たホールドされ、同図Cに示すように、前エツジ及び後
エツジが共に、1クロック周期圧縮されたキー信号EA
Kを形成することかできる。
HLD is formed. Therefore, the sample data marked with white circles in FIGS. 11B and 11C is selected and held, and as shown in FIG.
It is possible to form K.

次に、微調整回路(39について説明する。ラッチ酸の
出力に得られるキー信号は、バッファメモリ希、RAM
5131.RAM(59に供給され、これらの出力がラ
ッチlを介して出力に取り出される。バッファメモリ5
D、几A M 15gj691は、制御ロジック回路(
40で形成された制御信号NC、ALE 、ATEが出
力コントロール信号として供給され、制御信号がHの期
間で夫々から出力が現れる。RAM519は、前エツジ
変換用のテーブルであって、%コントローラ(4υを介
されたマイクロプロセッサからの変換データがロードさ
れている。RAM5(llは、後エツジ変換用のテーブ
ルであって同様にマイクロプロセッサからの変換データ
がロードされている。
Next, the fine adjustment circuit (39) will be explained.The key signal obtained at the output of the latch acid is
5131. RAM (59), and these outputs are taken out as outputs via latch l.Buffer memory 5
D, 几AM 15gj691 is a control logic circuit (
Control signals NC, ALE, and ATE formed by 40 are supplied as output control signals, and outputs appear from each during the period when the control signals are H. RAM 519 is a table for front edge conversion, and is loaded with conversion data from the microprocessor via the % controller (4υ). Conversion data from the processor is being loaded.

この実施例では、微調整として圧縮を行なうようにして
おり、したがって変換データは、ラッチ(至)から与え
られるキー信号の各サンプルデータな所定量だけ減衰さ
せた値である。
In this embodiment, compression is performed as a fine adjustment, and therefore the conversion data is a value obtained by attenuating each sample data of the key signal provided from the latch by a predetermined amount.

まず、微調整オフ時は、制御ロジック回路(40におい
て ALE=L 、ATE=L 、NC=Hとされ、常にバ
ッファメモリ57)から出力が現れ、これがラッチ−を
介して出力として取り出される。
First, when the fine adjustment is off, an output appears from the control logic circuit (ALE=L, ATE=L, NC=H in 40, always buffer memory 57), and is taken out as an output via a latch.

また、微調整オン時は、前段のシフト及び粗調整回路間
の粗調整動作がオンしているか、オフしているかによっ
て制御信号が形成されるロジックが異なる。粗調整オフ
時は ALE=UPD ATE=DW@CTD−1−DWD @ CT粗調整オ
ンで拡大動作時では A L E = TKID A T E = TK2 N C= A L E + A T E粗調整オフで圧
縮動作時では A L E = TK2 D A T E = TKt N C= A L E 十A T ](の論理式で各制
御信号が形成される。上式でUPD。
Further, when the fine adjustment is on, the logic for forming the control signal differs depending on whether the coarse adjustment operation between the shift and coarse adjustment circuits in the previous stage is on or off. When coarse adjustment is off, ALE=UPD ATE=DW@CTD-1-DWD @CT When coarse adjustment is on and enlargement is performed, ALE = TKID A TE = TK2 N C = A L E + A TE coarse adjustment is off During compression operation, each control signal is formed by the logical formula: A L E = TK2 D A T E = TKt N C = A L E +A T ] (UPD in the above formula.

CTD、])WDの各々は、UP、CT、DWの各検出
信号を2クロック周期遅延させたものであり、TKID
及び’1’に2 Dの夫々は、粗調整時の制御信号TK
I及びTK2を1クロック周期遅らせたものである。
Each of CTD, ])WD is obtained by delaying each detection signal of UP, CT, and DW by two clock cycles, and TKID
and '1' and 2D are the control signal TK during coarse adjustment.
I and TK2 are delayed by one clock period.

粗調整オフ時の微調整動作について第12図のタイムチ
ャートを参照して説明すると、同図Aはサンプリングク
ロックCKを示し、同図Bは、ラッチ(40の出力に現
れるキー信−IPREを示している。このキー信号P几
Eに同期したタイミングで第12図りに示す検出信号C
T、UP、DWがレベル比較回路(54)から発生する
。この検出信号が2クロック周期遅延されたものCTD
 、UPD 。
The fine adjustment operation when the coarse adjustment is off will be explained with reference to the time chart in Figure 12. Figure A shows the sampling clock CK, and Figure B shows the key signal -IPRE appearing at the output of the latch (40). Detection signal C shown in Figure 12 is generated at a timing synchronized with this key signal P-E.
T, UP, and DW are generated from the level comparison circuit (54). This detection signal is delayed by two clock cycles CTD
,UPD.

DWDを第12図Eに示す。バッファメモv 57)及
びRAM58)(59)には、PREがラッチ(50)
 561で遅延されてなる第12図Cに示すキー信号が
供給される。
The DWD is shown in Figure 12E. PRE is latched (50) in buffer memo v57) and RAM58) (59).
A key signal shown in FIG. 12C delayed at 561 is provided.

第12図B;同図C及び同図Gに夫々示すキー信号は、
各サンプルが連続するものであるが、理解の容易のため
アナログ信号として表している。また、第12図Cにお
いて破線で示す波形中で、前エツジに対応するものがR
AMtSa)から出力される変換データであり、後エツ
ジに対応するものがB、AM59)から出力される変換
データである。
The key signals shown in FIG. 12B; FIG. 12C and FIG. 12G, respectively, are as follows:
Although each sample is continuous, it is represented as an analog signal for ease of understanding. Also, in the waveform shown by the broken line in FIG. 12C, the waveform corresponding to the previous edge is R.
The conversion data output from AM59) corresponds to the rear edge.

そして粗調整オフ時では、前述の論理式に基いて第12
図Fに示す制御信号ALE、ATJNCの各々が形成さ
れる。この制御信号によって第12図Cにおいて白丸で
示すサンプルデータがバッファメモリ57)、RAMC
5印、RAM(59)の何れかから出力され、第12図
Gに示すように、1サンプリング周期以内で前エツジ及
び後エツジの夫々が圧縮されたキー信号が形成される。
Then, when the coarse adjustment is off, the 12th
Each of control signals ALE and ATJNC shown in FIG. F is formed. By this control signal, the sample data indicated by white circles in FIG.
The key signal is output from either mark 5 or the RAM (59), and as shown in FIG. 12G, a key signal is formed in which the front edge and the rear edge are each compressed within one sampling period.

なお、R,AM51p及びRAM5’lに夫々に対して
ロードされる変換データとして、元のデータを増大(最
大値は8ビツトによる255)させるものをロードする
よう圧して、1クロック周期内の拡大を行なうこともで
きる。
Note that the conversion data loaded into R, AM 51p and RAM 5'l respectively increases the original data (maximum value is 255 by 8 bits), and expands within one clock cycle. You can also do this.

第13図は微調整回路(3(ト)の他の実施例の構成を
示す。この他の実施例は、入力キー信号のエツジの勾配
に応じた係数をROM (67) Kより発生させ、こ
の係数とキー信号の各サンプルとを乗算回路(ト)にお
いて乗算するよう処したものである。この乗算回路轍に
対しては、ラッチil) Rを介してキー信号が供給さ
れる。また、ラッチ(財)と減算回路151とによって
キー信号のエツジの勾配が検出され、その検出信号がラ
ッチIE9を介して几0M17)にアドレ′スとして供
給される。このROM ([i7)で発生した係数がラ
ッチ關を介して乗算回路−に供給される。
FIG. 13 shows the configuration of another embodiment of the fine adjustment circuit (3(g)). In this other embodiment, a coefficient corresponding to the slope of the edge of the input key signal is generated from the ROM (67) K, This coefficient is multiplied by each sample of the key signal in a multiplier circuit (g).A key signal is supplied to this multiplier circuit via a latch R). Further, the slope of the edge of the key signal is detected by the latch and the subtraction circuit 151, and the detected signal is supplied as an address to the box 0M17) via the latch IE9. The coefficients generated in this ROM ([i7) are supplied to the multiplier circuit through the latch.

勾配の正負は、検出信号の最上位ビットで示される。The sign of the slope is indicated by the most significant bit of the detection signal.

前述の第9図に示す構成の微調整回路例は、勾配の大小
に拘らず、−律に所定レベルを減衰させるので、第14
図Aに示すように、勾配が大きい所での圧縮量τ1とこ
れが小さい所での圧縮量τ2が異なり、(τ2〉τl)
となり、圧縮量のバラツキが生じる。これに対し、第1
3図に示す構成では、勾配を検出し、勾配が大きいほど
大きくなる乗算係数をROM(iηにより発生させるの
で、第14図Bに示すよう′に、勾配の大小に拘らず、
圧縮量を一定(τl−τ2)とすることができる。
The example of the fine adjustment circuit having the configuration shown in FIG.
As shown in Figure A, the amount of compression τ1 where the slope is large and the amount of compression τ2 where it is small are different, (τ2>τl)
This results in variations in the amount of compression. On the other hand, the first
In the configuration shown in FIG. 3, the slope is detected and a multiplication coefficient that becomes larger as the slope becomes larger is generated by the ROM (iη). Therefore, as shown in FIG.
The amount of compression can be constant (τl−τ2).

上述の実施例の説明から理解されるように、この発明に
依れば、クロマキー装置におけるデジタルキー信号のよ
うに、画像の一部の領域の輪郭と対応するエツジ部のタ
イミングをサンプリングクロックの周期の整数倍の量だ
け拡大又は圧縮する調整を行なうことができる。然も、
この発明では、キー信号の前エツジ及び後エツジに関し
て独立に拡大又は圧縮の量を調整することができる。
As can be understood from the description of the embodiments described above, according to the present invention, the timing of an edge portion corresponding to the outline of a part of an image is determined by the period of a sampling clock, like a digital key signal in a chromakey device. Adjustments can be made to expand or compress by an integer multiple of . Of course,
In this invention, the amount of expansion or compression can be adjusted independently for the leading edge and trailing edge of the key signal.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図及び第2図は従来のクロマキー装置の構成の概略
を示すブロック図及びその動作説明に用いる路線図、第
3図はこの発明が適用されたデジタルクロマキー装置の
一実施例の全体の構成を示すブロック図、第4図はキー
信号発生の説明に用いる路線図、第5図はキープロセッ
サの構成を示すブロック図、第6図及び第7図はキープ
ロセッサの説明に用いる波形図、第8図゛はカラーキャ
ンセラー及びミキサーの概略の構成を示すブロック図、
第9図はこの発明が適用されたエツジタイミング調整回
路の一実施例のブロック図、第10図。 第11図及び第12向はエツジタイきング調整回路の動
作説明に用いるタイムチャート、第13図及び第14図
はエツジタイミング調整回路に含まれる微調整回路の他
の実施例のブロック図及びその説明に用いる波形図であ
る。 04はキー信号形成回路、01はキープロセッサ、(1
81はミキサー、(2勅はエツジタイミング調整回路、
時はシフト及び粗調整回路、(ハ)は微調整回路、(4
01は制御ロジック回路、541 (551はレベル比
較回路である。 区 Oつ 昧 11開昭58−9475  (13)
1 and 2 are block diagrams showing an outline of the configuration of a conventional chromakey device and a route map used to explain its operation, and FIG. 3 is an overall configuration of an embodiment of a digital chromakey device to which the present invention is applied. FIG. 4 is a route diagram used to explain key signal generation, FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the key processor, FIGS. 6 and 7 are waveform diagrams used to explain the key processor, and FIG. Figure 8 is a block diagram showing the general configuration of the color canceller and mixer.
FIG. 9 is a block diagram of an embodiment of an edge timing adjustment circuit to which the present invention is applied, and FIG. 11 and 12 are time charts used to explain the operation of the edge timing adjustment circuit, and FIGS. 13 and 14 are block diagrams and explanations of other embodiments of the fine adjustment circuit included in the edge timing adjustment circuit. FIG. 04 is a key signal forming circuit, 01 is a key processor, (1
81 is a mixer, (2 is an edge timing adjustment circuit,
Shift and coarse adjustment circuit, (C) fine adjustment circuit, (4)
01 is a control logic circuit, 541 (551 is a level comparison circuit.)

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] デジタルビデオ信号の一部の領域と対応するように形成
されたデジタルキー信号が供給され、そのサンプリング
周期の整数倍の位相差を有する第1及び第2のデジタル
キー信号を形成する遅延手段と、上記デジタルキー信号
の前エツジ及び後エツジを検出する手段と、この検出出
力と拡大又は圧縮の指示とによって上記第1及び第2の
デジタルキー信号の一方を選択して出力する制御信号を
形成する手段とを備え、上記デジタルキー信号の上記前
エツジ及び後エツジを上記サンプリング周期の整数倍の
量だけ拡大又は圧縮するようにしたデジタルキー信号調
整装f1t。
a delay unit that is supplied with a digital key signal formed to correspond to a partial area of the digital video signal and forms first and second digital key signals having a phase difference that is an integral multiple of the sampling period; means for detecting a leading edge and a trailing edge of the digital key signal; and a control signal for selecting and outputting one of the first and second digital key signals based on the detection output and an expansion or compression instruction. and means for expanding or compressing the front edge and the rear edge of the digital key signal by an amount that is an integral multiple of the sampling period.
JP10742081A 1981-07-09 1981-07-09 Controller of digital key signal Pending JPS589475A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10742081A JPS589475A (en) 1981-07-09 1981-07-09 Controller of digital key signal
CA000406778A CA1187166A (en) 1981-07-09 1982-07-07 Digital chromakey apparatus
US06/396,339 US4488169A (en) 1981-07-09 1982-07-08 Digital chromakey apparatus
DE8282303628T DE3266811D1 (en) 1981-07-09 1982-07-09 Digital chroma-key apparatus
EP82303628A EP0070174B1 (en) 1981-07-09 1982-07-09 Digital chroma-key apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10742081A JPS589475A (en) 1981-07-09 1981-07-09 Controller of digital key signal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS589475A true JPS589475A (en) 1983-01-19

Family

ID=14458689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10742081A Pending JPS589475A (en) 1981-07-09 1981-07-09 Controller of digital key signal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589475A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286478A (en) * 1985-10-11 1987-04-20 日本電気株式会社 Optical type paper money discriminator
WO1991014337A1 (en) * 1990-03-13 1991-09-19 Sony Corporation Motion-picture synthesizing method
WO1996036168A1 (en) * 1995-05-12 1996-11-14 Sony Corporation Key signal generating device, picture producing device, key signal generating method, and picture producing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286478A (en) * 1985-10-11 1987-04-20 日本電気株式会社 Optical type paper money discriminator
WO1991014337A1 (en) * 1990-03-13 1991-09-19 Sony Corporation Motion-picture synthesizing method
WO1996036168A1 (en) * 1995-05-12 1996-11-14 Sony Corporation Key signal generating device, picture producing device, key signal generating method, and picture producing method
US6128046A (en) * 1995-05-12 2000-10-03 Sony Corporation Key signal generating apparatus and picture synthesis apparatus, and key signal generating method and picture synthesis method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4488169A (en) Digital chromakey apparatus
US5355225A (en) Video signal color correction with dual function memories and color window
JPH0458231B2 (en)
US5303061A (en) Apparatus for rejecting time base error of video signal
JPS589475A (en) Controller of digital key signal
JPS589476A (en) Controller of digital key signal
JP2946160B2 (en) Video signal shadowing method
US5247361A (en) Outline enchancing device
JPS5853826B2 (en) Image signal processing device
JPH02113778A (en) Method and apparatus for generating writing clock for inserting picture
JP2991938B2 (en) Chroma key synthesis circuit
JPH01120193A (en) Converter for low-band frequency of carrier chrominance signal
JPS589491A (en) Digital chroma-key device
JPS5912680A (en) Chromakey device
JPS6356694A (en) Color converter
JPH0347631B2 (en)
JPS5983488A (en) Chroma key device
JPH05316418A (en) Strobo effect device
JPS61285872A (en) Vertical outline emphasizing circuit for television receiver
JPS59172894A (en) Chromakey device
JPH0374977A (en) Superimposing device
JPS62189880A (en) Contour emphasizing circuit
JPS5919490A (en) Chromakey device
JPH01206792A (en) Video signal synthesizing circuit
JPH07177380A (en) Horizontally peaking circuit of luminance signal