JPS5893160A - アルカリ一次電池 - Google Patents

アルカリ一次電池

Info

Publication number
JPS5893160A
JPS5893160A JP19147781A JP19147781A JPS5893160A JP S5893160 A JPS5893160 A JP S5893160A JP 19147781 A JP19147781 A JP 19147781A JP 19147781 A JP19147781 A JP 19147781A JP S5893160 A JPS5893160 A JP S5893160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
molded
zinc
sealing plate
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19147781A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Hosoi
進 細井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19147781A priority Critical patent/JPS5893160A/ja
Publication of JPS5893160A publication Critical patent/JPS5893160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高容量でしかも大電流放電又は低温放電が可
能なボタン型又はコイン型アルカリ−次電池もしくは保
存性の良好なアルカリ−次電池に関するものである。
従来のボタン型、コイン型のアルカリ−次電池を第1図
及び第2図により説明する。
第1図において、1は内面及び外面にニッケル鍍金した
鋼製の正極ケース、2は内面に銅、外面にニッケルの層
を有する鋼またはステンレス鋼よりなる負極封目板で、
両者はナイロンなどよりなるガスケット3により密封封
止されている。4は金属酸化物粉末と黒鉛粉末との混合
物を加圧成型した正極合剤、6は鋼などからなる正極リ
ング、6は耐アルカリ性、イオン電導性のセパレータで
あって、通常電解液含浸層と2層〜3層で用いられる。
7は負極亜鉛粒子と1、アルカリ電解液と、亜鉛粒子を
分散懸濁するために電解液粘度を高め増粘剤たとえば、
OMO,ポリアクリル酸ソーダ等とを混合した、いわゆ
るゲル負極である。このゲル負極の形成方法には通常二
つの方法があり、その一つは亜鉛粉末と増粘剤粉末との
混合物を、開口部を上にした封口板2の中に入れ、次で
電解液を注加してゲル化する方法であり、他の一つは予
め亜鉛粉末と増粘剤粉末とアルカリ電解液とを混合して
ゲル状にしたものを封口板内に定量入れる方法である。
何れの方法においても亜鉛粒子は電解液中に分散してお
り、固結した形状にはなっていない。これをここでは仮
に分散負極型と呼ぶこととする。
第2図は亜鉛粒子のみを予め機械的に加圧成型してペレ
ット状にした成型負極7aと、耐アルカリ性繊維層8に
電解液を含浸させたもので、ここでは仮に成型負極型と
呼ぶ。
分散負極型は十分な電解液中に亜鉛が分散しているので
、放電中の内部抵抗の上昇が少なく、従って大電流放電
や、低温放電にはよい性能を示すが亜鉛の量が限定され
るので、軽負荷時の容量はあまり大きくはない。これに
対し、成型負極型は成型された亜鉛粒子の間隙に、電解
液は含浸されるものの、その量は分散負極型にくらべれ
ば少ないことから、大電流放電や低温放電の性能はよく
ない。しかし、成型負極7aの占める容積を大に、繊維
層8の占める容積を小にすれば、亜鉛粒子の充填量は犬
になることから、軽負荷で放電した場6 /、 合の容量は大になし得る。また亜鉛粒子は成型により固
定されているから内部短絡する危険性は少く、従って保
存性は良好である。
本発明はこれら両者のもつ特長を兼ね備えさせようとす
るものである。特に電池は、一般的にそれを製造する段
階においては、大電流で即ち重負荷で使用されるのか、
或は軽負荷で使用されるのかは特定できないのが通常で
あるから、重負荷で用いられても、或は軽負荷で用いら
れても、良好な性能を有する電池を提供することは極め
て有益である。すなわち、1個の電池の中において、増
粘剤により粘稠化された電解液中に亜鉛粒子が分散され
た密度の低い分散負極と、亜鉛が粉末成型された密度の
高い成型負極とを併せ持つものであるO 以下、図により本発明を説明する。第3図、第4図は正
極に対し、成型負極を並行に配置した例であり、第6図
、第6図は正極に対し、成型負極を垂直に配置した例で
ある。第3図は円板状の成型負極71Lが負極封口板2
の内面に接しており、分散負極7は正極側に存在してい
る。この構成方法は、開口部を上向きにした負極封口板
2の中に予め加圧成型した亜鉛の成型負極71Lを入れ
、その後亜鉛粒子と増粘剤粉末との混合物を入れて、ア
ルカリ電解液を注加して粘稠化した分散負極7を形成せ
しめるか、又は予めゲル状にした分散負極7を入れるか
すればよい。この電池は分散負極7が正極4に対面して
いるので、重負荷放電及び低温放電に強く、また亜鉛量
は第1図のものより多くなし得ることから、゛軽負荷に
おいても容量が犬になる特長を有する。第4図は分散負
極7が負極封口板2側に、成型負極7aが正極4側に配
置され尼もので、゛重負荷放電や低温放電には適さない
が、軽負荷放電では容量大で成型されて固定された負極
7aがセパレータに接していることから保存性がよい特
長がある。
第5図は負極封口板2の中央部に円柱形の成型負極9が
上端は封口板2に、下端はセノくレータ6にそれぞれ接
するように配置され、分散負極7はその他の封目板肉空
隙に存在するものである。第77 6図は中空円筒状に成型された負極1oが、電池の中心
部に対し用心円的に配置されたものでその上端は封目板
21′−、下端はセパレータ6にそれぞれ接している。
第6図及び第6図の電池は重負荷放電や低温放電は第1
図のものよりもやや劣るが第2図のもの゛よりも遥かに
優れまた軽負荷においては第1図太、び第2図のものよ
りもよいという特長を有する。
本発明の効果を確認するだめ、J4SC8511に定め
られるR44型1、即ち直径11,6111.高さ6.
4銀の大きさのボタン型電池を第1図から第6図の構成
に従って6種類試作し、試験した。いずれも正極は二酸
化マンガン粉末9部と、黒鉛粉末1部との混合物とした
。また亜鉛粒子は重量比で7チの水銀で水化した48メ
ソシユを通過し、16oメツシユを通過しない程度のも
のを用いた。電解液はか性カリ40チ水溶液100重量
部に6重量部の酸化亜鉛を溶解したもので、増粘剤を用
いる場合はとのi層液に可溶のcwc、4B解液液10
0量部に対し2重量部溶解した。尚成型負極は1t4当
り1トンの荷重で成型した。用いた各物質の量1ftF
MB85B−93180C3)は次のとおりである。
9 ・ このようにして得られた供試電池を次のような方法でテ
ストした。
(1)  重負荷放電・・・20℃で6100の抵抗を
通じて0.9vまで放電する。結果は持続した時間で表
わす。
(b)  低温放電・・・零下20℃で260の抵抗を
負荷して2秒放電し、1秒休むことを連続して繰返えす
。終止電圧は負荷時の電圧で0.75 Vとする。結果
は2秒放電1秒休止を1回として、持続した回数で表わ
す。
(C)  軽負荷放電・・・20℃で160の抵抗を通
じて1.2vまで放電する。結果は持続した日数で表わ
す。
(d)  保存試験・・・電池缶10個を温度60℃、
相対湿度60チ以下に90日間保存した後、取出して2
0”Cに冷却し、開路電圧を測定する。結果は開路電圧
が1.6v以十に低下した数量で表わす0 テスト結果は次の通シであった。
(〜     Φ)     (C)    (d)−
第1図のもの 39時間 240回 43日 6個第2
図のもの 161/     O#  43#  O/
/第3図のも、の 41 tt   258 /F  
B 2 tt   3 tt第4図のもの 17// 
   60#  62#  Ott第6図のもの 35
 p   228 tl  52 p  2 tt第6
図のもの 36 tt   234 tt  62 t
t   2 ttテストの方法によって効果は異るが、
何れも予期した通りであって、本発明の所期の目的は達
せられている。
・ 尚、実施例は二酸化マンガンを正極としたもので述
べたが、他の金属酸化物、たとえば酸化銀。
−化水銀等を用いた場合でも同様な効果が得られる0
【図面の簡単な説明】
第1図及゛び第2図は従来のボタン型アルカリ電池の半
断面図、第3図から第6図は本発明の実施例におけるボ
ータン型アルカリ電池の半断面図である0 1・・・・・・正極ケース、2・・・・・・負極封口板
、3・・・・・・カスケラト、4・・・・・・正極合剤
、6・・・・・・セパレータ、7・・・・・・分散負極
、7ト・・・・・円板状成型負極、9・・・・・・円柱
状成型負極)1o・・・・・・中空円筒状成型負極。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上部に開口部を有する正極ケース内に正極合剤を
    加圧充填するとともに、負極封口板内に負極亜鉛粉末と
    アルカリ電解液とを充填し、正極と負極との間はセパレ
    ータにより電子電導的に隔離し、かつ正極ケースを負極
    封目板とガスケットとにより密閉封口してなるボタン型
    又はコイン型電池であって、負極亜鉛が、粉末成型され
    た密度の高い部分と、増粘剤により粘稠化された電解液
    中に亜鉛粒子が分散された密度の低い部分とからなるこ
    とを特徴とするアルカリ−次電池。
  2. (2) 前記粉末成型された亜鉛の密度の高い部分が負
    極封口板の上部内平面部に当接シ、密度の低い部分はセ
    パレータ側に存在する特許請求の範囲第1項記載のアル
    カリ−次電池0
  3. (3)前記粉末成型された亜鉛の密度の高い部分がセパ
    レータ側に当接し、密度の低い部分は負極封口板側に存
    在する特許請求の範囲第1項記載のアルカリ−次電池。 (4前記粉末成型された亜鉛の密度の高い部分が電池の
    中心部にあって、その上端は負極封口板に内接している
    と共に、その下端はセパレータに当接し、密度の低い部
    分は残シの封口板肉空隙部分に存在する特許請求の範囲
    第1項記載のアルカリ−次電池。 (四 前記粉末成型された亜鉛の密度の高い部分が中空
    円筒状に成型され、その上端は封口板に当接していると
    共に、その下端はセパレータに当接し、密度の低い部分
    は残9の封目板肉空隙部分に存在する特許請求の範囲第
    1項記載のアルカリ−次電池。
JP19147781A 1981-11-27 1981-11-27 アルカリ一次電池 Pending JPS5893160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19147781A JPS5893160A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 アルカリ一次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19147781A JPS5893160A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 アルカリ一次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5893160A true JPS5893160A (ja) 1983-06-02

Family

ID=16275298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19147781A Pending JPS5893160A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 アルカリ一次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5893160A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999010944A1 (en) * 1997-08-27 1999-03-04 Eveready Battery Company, Inc. Alkaline cell with gel type anode having centrally disposed gelling agent absorbent

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999010944A1 (en) * 1997-08-27 1999-03-04 Eveready Battery Company, Inc. Alkaline cell with gel type anode having centrally disposed gelling agent absorbent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4091178A (en) Rechargeable alkaline MnO2 -zinc cell
US3920478A (en) Divalent silver oxide-zinc cell having a unipotential discharge level
US5077149A (en) Nickel/hydrogen storage battery and method of manufacturing the same
US2650945A (en) Primary dry cell
US4209479A (en) Means for improving manufacture of solid state cells
JP2003526877A (ja) 再充電可能なニッケル亜鉛電池
CA1232634A (en) Battery cell
US20050079410A1 (en) Cylindrical alkaline cells with increased discharge performance
US3332802A (en) Electric current producing cell
US3925102A (en) Divalent silver oxide cell having a unipotential discharge level
US8206851B2 (en) AA alkaline battery and AAA alkaline battery
US4041219A (en) Silver peroxide-zinc battery
JPS5893160A (ja) アルカリ一次電池
US5788720A (en) Method for manufacturing positive electrode plates for an alkaline storage battery
US4250234A (en) Divalent silver oxide cell
JPH0729595A (ja) リテーナ式密閉型鉛蓄電池
JPS58154171A (ja) 鉛蓄電池
JPS62154561A (ja) リチウム電池
JPS59872A (ja) 密閉形ニツケル−カドミウム蓄電池の製造法
Barak Batteries and fuel cells
JPS63175357A (ja) 空気亜鉛電池
JPH01105464A (ja) 有機電解質電池
Lewis Cells and Batteries
Kordesch et al. Rechargeable alkaline MnO 2-zinc cell
CA2383739A1 (en) Rechargeable nickel-zinc cells