JPS5883369A - Information reproduction method and apparatus - Google Patents

Information reproduction method and apparatus

Info

Publication number
JPS5883369A
JPS5883369A JP18832482A JP18832482A JPS5883369A JP S5883369 A JPS5883369 A JP S5883369A JP 18832482 A JP18832482 A JP 18832482A JP 18832482 A JP18832482 A JP 18832482A JP S5883369 A JPS5883369 A JP S5883369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
disk
address
signal
target track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18832482A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0140424B2 (en
Inventor
グレイ・マイケル・ギデイングス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Discovision Associates
Original Assignee
Discovision Associates
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Discovision Associates filed Critical Discovision Associates
Publication of JPS5883369A publication Critical patent/JPS5883369A/en
Publication of JPH0140424B2 publication Critical patent/JPH0140424B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は一般的に記録ディスクの選ばれた目標トラッ
クに向って情報再生装置を高速で移動させて、該トラッ
クに記録されている情報を再生する装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention generally relates to a device for reproducing information recorded on a selected target track on a recording disk by moving the information reproducing device at high speed.

従来の構成では、回転自在の記録ディスクの略円形で同
心の複数個の記録トラックの内の選ばれた1つに、読取
光ビームを差向ける。ビームの強度が記録されている情
報によって変調される。この情報は各々のトラックに対
する独特のアドレス信号を含んでいる。装置が変調ビー
ムを検出して、記録されている情報を表わす再生信号を
発生する。
In conventional configurations, a reading light beam is directed onto a selected one of a plurality of substantially circular and concentric recording tracks on a rotatable recording disk. The intensity of the beam is modulated by the information being recorded. This information includes unique address signals for each track. A device detects the modulated beam and generates a playback signal representing the recorded information.

探索様式では、現在アドレスを目標アドレスと比較し、
装置が、目標トラックまでの残シの距離に応じて、往復
台モータに対し、所定の順序の駆動信号を印加する。往
復台モータの速度は、読取ビームが、往復台の連通中、
予定の距離の閾値に達する時、相次いで歩進的に下げる
。往復台の連通の最終段階の間、可動鏡がディスクの毎
回の回転の間、ビームを半径方向に1トラツクの間隔だ
け歩進させ、こうして再生状態で目標トラックに入る様
にする。
The search style compares the current address with the target address,
A device applies drive signals in a predetermined order to the carriage motor depending on the remaining distance to the target track. The speed of the carriage motor is such that the reading beam is
When the predetermined distance threshold is reached, it is lowered step by step one after another. During the final stages of carriage communication, a movable mirror steps the beam radially one track distance during each revolution of the disk, thus causing it to enter the target track in the regenerated state.

上に述べた装置が、現在走査中のトランクの表示を持た
ず、従って目標トラックまでの残りの半径方向の距離の
表示を持たない時、装置は読取ビームを最適の形で目標
トラックに向って駆動しない惧れがある。従って、目標
トラックに対する情報再生装置の現在位置の更に正確な
表示を発生して、オーバシュートなしに、装置が目標ト
ラックの向きに更に高速に移動出来る様にする装置に対
する要望があることが理解されよう。この発明はこの要
望に応えるものである。
When the device described above has no indication of the trunk currently being scanned and therefore no indication of the remaining radial distance to the target track, the device optimally directs the reading beam towards the target track. There is a risk that it will not drive. Accordingly, it is appreciated that there is a need for a device that provides a more accurate indication of the current position of an information reproducing device relative to a target track, allowing the device to move faster in the direction of the target track without overshoot. Good morning. This invention meets this need.

この発明は、回転自在の記録ディスク上の略円形の同心
の複数個の記録トラックの内、選ばれた目標トラックか
ら情報を再生ずる装置並びに関連した方法として実施さ
れる。情報は情報再生装置によって再生される。この情
報再生装置は、ディスクが所定の形で回転している間、
ディスクの選ばれた半径を走査する。記録されている情
報は、例えばビデオ信号を含んでいてよく、各々のビデ
オ・フレームを同定する独特なアドレスをも併せ持つ。
The present invention is implemented as an apparatus and related method for reproducing information from a selected target track among a plurality of substantially circular concentric recording tracks on a rotatable recording disk. The information is reproduced by an information reproduction device. This information reproducing device operates while the disc rotates in a predetermined manner.
Scan a selected radius of the disk. The recorded information may include, for example, a video signal, along with a unique address identifying each video frame.

次に装置は目標トラックに記録されている選ばれた目標
ビデオ・フレームを再生する様に作用する。
The device is then operative to play back the selected target video frame recorded on the target track.

別々のビデオ・フレームを各々のトラックに記録するこ
とが出来る。この場合、−ディスクは、走査するトラッ
クの半径に関係なく、一定の角速度で回転させる。この
代シに、ビデオ信号は更に一様な記録密度で記録するこ
とが出来る。この場合、各々のトラックに記録される7
レームの数は可変であシ、ディスクはトラックの半径に
反比例する角速度で回転させる。こうしてディスクは、
全てのトラックの半径に対し、情報再生装置を同じ直線
速度で通越す。前者の場合、目標トラック全体が目標ビ
デオ・フレームを記録しているが、後者の場合、目標ト
ラックの一部分だけが目標フレームを記録している。
Separate video frames can be recorded on each track. In this case - the disk is rotated with a constant angular velocity, regardless of the radius of the scanned track. In return, the video signal can be recorded with a more uniform recording density. In this case, the 7 tracks recorded on each track
The number of frames is variable and the disk is rotated at an angular velocity that is inversely proportional to the radius of the track. In this way, the disk
All track radii are passed through the information reproducing device at the same linear speed. In the former case, the entire target track is recording the target video frame, while in the latter case, only a portion of the target track is recording the target frame.

装置が、目標トラックの向きに、情報再生装置をディス
クに対して所定の半径方向の速度で移動させる粗位置ぎ
め手段と、該粗位置ぎめ手段が情報再生装置を目標トラ
ックの近辺まで移動させた後に作用して、該装置を、目
標トラックに達するまで、増分的にトラックからトラン
クへ移動させる微細位置ぎめ手段とを含む〇 この発明では、微細位置ぎめ手段が、目標トラックに達
するまで、ディスクの毎回の回転の間、情報再生装置t
−所定の複数個のトラックを横切って増分的に移動させ
る。これによって、装置を目標トラックに記録されてい
る情報を再生し得る位置まで移動させるのに要する時間
がかな夛短縮される。
The apparatus includes coarse positioning means for moving the information reproducing apparatus at a predetermined radial speed relative to the disk in the direction of the target track, and the coarse positioning means moves the information reproducing apparatus to the vicinity of the target track. and fine positioning means operative to move the apparatus incrementally from track to trunk until the target track is reached. During each rotation, the information reproducing device t
- incrementally move across a predetermined plurality of tracks; This greatly reduces the time required to move the device to a position where information recorded on the target track can be reproduced.

この発明のその他の面並びに利点は、以下好ましい実施
例について説明する所から明らかになろうO 第1図には読取光ビーム11を回転する記録ディスク1
3に対して半径方向に移動させて、ディスク上の選ばれ
九目標トラックから情報を再生する装置が示されている
。ディスクが密な間隔て略円形で同心の複数個の記録ト
ラックを持っており、各トラックが1ビデオ・フレーム
を表わすビデオ信号を記録していて、各々の垂直期間に
独特なフレーム又はトラック・アドレス信号が設けられ
ている。(即ち、1つのトラックあたシ2つのアドレス
信号がある。) 装置が記録ディスク13を所定の一定の角速度で回転さ
せるスピンドル・モータ15と、読取ビーム11を回転
するディスクの選ばれたトラックに集束する光学装f1
17及び対物レンズ19とを含む。読取ビームがディス
クによって反射されて、記録されている情報に従って変
調された強度を待つ反射ビーム21を発生する。対物レ
ンズ及び光学装置がこの反射ビームを検出器23に送り
、検出器がビームの変調された強度を検出し且つ復調し
て、記録されている情報に対応するベースバンド−ビデ
オ信gを発生する。このビデオ信号が線25を介してモ
ニタ2T並びにアドレス再生及び見積多回路29の両方
に結合する。モニタは目標トラックから再生したビデオ
信号を実時間で表示し、アドレス再生回路は普通の方法
を用いて、ビデオ信号の相次ぐ垂直期間内にあるアドレ
ス信号を検出する。この後、アドレス再生回路が検出さ
れた各々のトラック・アドレス信号でアドレス・レジス
タ30を更新する。
Other aspects and advantages of the invention will become apparent from the following description of a preferred embodiment. FIG.
An apparatus is shown for reproducing information from nine selected target tracks on a disk with radial movement relative to the disk. The disk has a plurality of closely spaced, generally circular, concentric recording tracks, each track recording a video signal representing one video frame, and each vertical period having a unique frame or track address. Signals are provided. (That is, there are two address signals per track.) The device uses a spindle motor 15 to rotate the recording disk 13 at a predetermined constant angular velocity, and a read beam 11 to a selected track of the rotating disk. Focusing optical device f1
17 and an objective lens 19. The read beam is reflected by the disk producing a reflected beam 21 whose intensity is modulated according to the information being recorded. An objective lens and optics direct this reflected beam to a detector 23, which detects and demodulates the modulated intensity of the beam to generate a baseband-video signal g corresponding to the information being recorded. . This video signal is coupled via line 25 to both the monitor 2T and the address reproduction and estimating circuit 29. The monitor displays the video signal reproduced from the target track in real time, and the address recovery circuit detects address signals within successive vertical periods of the video signal using conventional methods. Thereafter, the address recovery circuit updates address register 30 with each detected track address signal.

更に装置が、ディスク上の選ばれた目標トラックに向っ
て、読取ビーム11をディスク13に対して半径方向に
制御自在に移動させる粗位置ぎめ装置及び微細位置ぎめ
装置を含む。粗位置ぎめ装置が、比較的高い2種類の半
径方向速度(例えばディスクの1回転あたシのトラック
数100及び500)の内の選ばれた一方でビームt−
移動させる往復台モータ31及び適当な歯車装[33を
含む0微細位置ぎめ装置が光学装置17内に設けられて
いて、比較的小さな範囲(例えばいずれの向きにもトラ
ック数約50個)にわたって、ディスク上のビームの入
射点を制御自在に調節する可動鏡(図に示してない)を
含む〇 利用者がディスク130選ばれた目標トラックに記録さ
れている情報を再生したい時、目標トラックのアドレス
を表わす特別の目標アドレス符号信号を135に入力す
る。関数発生器3Tがこの目標アドレス信号をアドレス
・レジスタ30が現在貯麓しているアドレス信号と比較
する。後で説明する所定のアルゴリズムに従って、関数
発生器が現在トラックと目標トラックとの間の半径方向
の隔たシを決定し、適当な制御信号を出力して、往復台
モータ31及び元学装[17の可動鏡を制御自在に駆動
して、読取ビーム11を目標トラックに向って移動させ
る。こういう制御信号は、この種の従来の装置よりもず
っと短い時間で、ビームが目標トラックに達する様な順
序になっている。
The apparatus further includes a coarse positioner and a fine positioner for controllably moving the reading beam 11 radially relative to the disk 13 toward selected target tracks on the disk. A coarse positioner is configured to move the beam t- at one of two relatively high radial velocities (e.g., 100 and 500 tracks per revolution of the disk).
A fine positioning device comprising a carriage motor 31 and suitable gearing for moving the optical system 17 is provided within the optical system 17 to move the carriage over a relatively small area (e.g. about 50 tracks in either direction). Includes a movable mirror (not shown) for controllably adjusting the point of incidence of the beam on the disk. When a user wishes to reproduce information recorded on a selected target track on the disk 130, the address of the target track is A special target address code signal representing the target address code is input to 135. Function generator 3T compares this target address signal with the address signal currently stored in address register 30. According to a predetermined algorithm, which will be explained later, a function generator determines the radial separation between the current track and the target track and outputs appropriate control signals to control the carriage motor 31 and the original track. The movable mirror 17 is controllably driven to move the reading beam 11 toward the target track. These control signals are sequenced such that the beam reaches the target track in a much shorter time than with conventional devices of this type.

この発明では、往復台モータ31は、読取ビーム11が
目標トラックから所定数のトラック以内の所まで移動す
るまで、所定の速度(又は成る順序の速度)で駆動され
、こういう範囲に達した後、光学装ft17の再訪@!
を条件づけて、ディスク13の半回転毎に、ビームを1
つのトラックから次のトラックへと複数回増分的に飛越
させる。この様にビームをディスクに対して半径方向に
移動させ、特に、ディスクの毎回の半回転の間、所定の
複数回増分的に移動させる方法によシ、目標トラックに
達してそこに記録されている情報を丹生するのに要する
公称時間が大幅に短縮される。
In the present invention, the carriage motor 31 is driven at a predetermined speed (or sequence of speeds) until the reading beam 11 has moved within a predetermined number of tracks from the target track, and after reaching this range, Optical equipment ft17 revisited @!
For each half rotation of the disk 13, the beam is
Jump incrementally from one track to the next multiple times. By moving the beam radially relative to the disk in this manner, and in particular by moving it incrementally a predetermined number of times during each half-rotation of the disk, the target track is reached and recorded thereon. The nominal time required to ascertain the information contained in the system is significantly reduced.

更に具体的に云うと、粗位置ぎめ装置が、往復台モータ
31を所定の形で制御自在に駆動するドータ41を含ん
でいる。関数発生器3Tが、トラック走査駆動器にa 
43 m乃至43dを介して結合される複数個の速度指
令を出力する。この速度指令が、@45を介して往復台
モータに結合される直流駆動信号を制御自在に調節する
。タコメータは@47を介して、往復台モータの角速度
を表わす往復台タコメータ信号をトラック走査駆動器に
帰還し、この速度制御作用をよくする。更に直流トラッ
キング誤差信号が線49を介してトラック走査駆動器に
結合され、光学装置iTの可動鏡の定常状態の振れがあ
っても、それを減少する様に、往復台モータを制御自在
に移動させる。
More specifically, the coarse positioning device includes a daughter 41 that controllably drives the carriage motor 31 in a predetermined manner. The function generator 3T sends a
43 m to 43 d, a plurality of speed commands are output. This speed command controllably adjusts the DC drive signal coupled to the carriage motor via @45. The tachometer returns a carriage tachometer signal, representative of the angular velocity of the carriage motor, to the track scan driver via @47 to facilitate this speed control operation. Additionally, a DC tracking error signal is coupled via line 49 to the track scanning driver to controllably move the carriage motor to reduce any steady state runout of the movable mirror of the optical system iT. let

トラック走査駆動器39が第4図に詳しく示されている
。これ鉱関数発生器37から943&乃至43dを介し
て速度指令を受取シ、−これらの信号を適当な直流駆動
信号に変換して、線45を介して往復台モータ31に結
合する。駆動器が、線43&及び43iか、ら受取った
2つの速度指令を対応する直流電圧信号に変換する速度
制御ゲイジタル・アナログ(D/A)変換器51と、こ
の直流信号を、関数発生器から線43c及び43dを介
して受取った順方向及び逆方向信号に従って、順方向l
!i!55又は逆方向@57に向けるアナログ・スイッ
チ53とを含む。第1の反転増幅器59が、逆方向線5
7に信号があれば、その信号を線49から供給された直
流トラッキング誤差信号と加算する。第2の反転増幅器
61が、順方向@SSに信号があれば、その信号を第1
の増幅器59の出力並びにタコメータ41から線47を
介して供給された往復台タコメータ信号の両方と加算す
る。
Track scanning driver 39 is shown in detail in FIG. It receives speed commands from function generator 37 via lines 943 and 43d and converts these signals into suitable DC drive signals which are coupled to carriage motor 31 via line 45. The driver includes a speed control digital-to-analog (D/A) converter 51 that converts the two speed commands received from lines 43 & and 43i into corresponding DC voltage signals, and converts this DC signal from a function generator. Forward direction l according to forward and reverse direction signals received via lines 43c and 43d.
! i! 55 or an analog switch 53 pointing in the opposite direction @57. A first inverting amplifier 59 connects the reverse direction line 5
If there is a signal on line 49, that signal is added to the DC tracking error signal supplied from line 49. If there is a signal in the forward direction @SS, the second inverting amplifier 61 transfers that signal to the first
amplifier 59 as well as the carriage tachometer signal supplied via line 47 from tachometer 41.

第2の増幅器61の出力が+1i63を介して電力増幅
器65に結合され、この増幅器が+l1145を介して
出力される往復台モータ駆動信号を発生する。
The output of second amplifier 61 is coupled via +1i63 to power amplifier 65, which generates a carriage motor drive signal that is output via +1145.

再び第1図について説明すると、微細位置ぎめ装置が、
線69を介して光学装[17の可動鏡に結合される半径
方向補正信号を発生するトラッキング制御器6Tを含む
。装置の動作様式に応じて、この信号が読取ビーム11
を選ばれた目標トラックと整合した状態に保つか、或い
は目標トラックに接近する間、ビームをトラックからト
ラックへと増分的に飛越させる。トラッキング制御器が
、検出器23から線T7を介して供給されるトラッキン
グ誤差信号と共に、関数発生器37から線71゜73.
75を介して供給される複数個のトラック飛越し指令を
受取る。
Referring again to FIG. 1, the fine positioning device
It includes a tracking controller 6T which generates a radial correction signal which is coupled via line 69 to the movable mirror of the optics [17]. Depending on the mode of operation of the device, this signal is transmitted to the reading beam 11.
the beam remains aligned with a selected target track, or the beam incrementally jumps from track to track while approaching the target track. A tracking controller receives the tracking error signal from the function generator 37 via lines 71, 73 .
A plurality of track jump commands are received via 75.

読取ビーム11を選ばれたトラックと整合した状態に保
つべき様式で装置が動作している時、トラッキング制御
器6Tは率にトラッキング誤差信号を増幅して、それを
光学装置17の可動鏡に厘接的に結合し、ビームをトラ
ックと制御自在に整合させる為の普通の閉ループ・トラ
ッキング・サーボを形成する。他方、装置が探索様式に
あって、ビームをトラックからトラックへと増分的に移
動させるべき時、トラッキング誤差信号は可動鏡から切
離され、その代シに所定の順序のパルスが結合される。
When the system is operating in a manner that is to keep the reading beam 11 aligned with the selected track, the tracking controller 6T actively amplifies the tracking error signal and directs it to the movable mirror of the optical system 17. directly coupled to form a conventional closed-loop tracking servo for controllably aligning the beam with the track. On the other hand, when the device is in search mode and the beam is to be moved incrementally from track to track, the tracking error signal is decoupled from the movable mirror and a predetermined sequence of pulses is coupled in its place.

トラッキング制御器は線49を介してトラック走査駆動
器39に結合される直流トラッキング誤差信号をも出力
して、往復台モータ31を適当な向きに移動させること
によシ、可動鏡の定常状態の撮れを減少する。
The tracking controller also outputs a DC tracking error signal which is coupled to the track scan driver 39 via line 49 to adjust the steady state state of the movable mirror by moving the carriage motor 31 in the appropriate orientation. Reduces exposure.

トラッキング制御器67が第2図に詳しく示されている
。これは不作動回路又はスイッチ回路79゜増幅器81
.及び線7Tに供給されたトラッキング誤差信号を増幅
して、それを、光学装置17の可動鏡(第1図)を制御
自在に位置ぎめする為に+W69を介して結合される生
得方向付勢信号として出力する電力駆動器83を含む。
Tracking controller 67 is shown in detail in FIG. This is the inactive circuit or switch circuit 79° amplifier 81
.. and an innate directional bias signal coupled via +W69 to amplify the tracking error signal provided on line 7T and use it to controllably position the movable mirror (FIG. 1) of optical device 17. It includes a power driver 83 that outputs as .

トラッキング誤差信号が、探索動作様式の間を除いて、
常に不作動回路に結合される。不作動回路の出力が、線
85を介して増幅器の負の入力端子に結合され、この増
幅器の出力がa87を介して電力駆動器に結合される。
The tracking error signal is
Always tied to inactive circuits. The output of the inactive circuit is coupled via line 85 to the negative input terminal of the amplifier, and the output of this amplifier is coupled via a87 to the power driver.

電力駆動器は、半径方向の補正信号を出力する。不作動
回路から985に出る信号出力が低域F波器89にも結
合され、トラック走査駆動器39(第1図)に線49を
介して結合される直流トラッキング誤差信号を発生する
The power driver outputs a radial correction signal. The signal output from the inactive circuit at 985 is also coupled to a low-pass F wave generator 89 to generate a DC tracking error signal which is coupled via line 49 to track scan driver 39 (FIG. 1).

各々の探索動作様式の初めの段階で、往復台モータ31
が読取ビーム11′を目標トラックに向って高速に移動
させる時、トラッキング誤差信号は、幅に変化する。第
3図は3つの記録トラックを示したディスク13の部分
断面図であるが、開放ループトラッキング誤差信号は、
各々のトラックの中心!l910所でゼロ−レベルを持
つ振幅ノ大キい交流信号であることが判る。不作動回路
T9はこの時増幅器81からトラッキング誤差信号を切
離して、読取ビーム11が目標トラックに向って半径方
向に移動する時、装置が読取ビーム11をどのトラック
とも整合させようとしない様に保証する。
At the beginning of each search mode, the carriage motor 31
As the read beam 11' moves rapidly towards the target track, the tracking error signal changes in width. FIG. 3 is a partial cross-sectional view of the disk 13 showing three recording tracks, and the open loop tracking error signal is
The center of each track! It can be seen that this is an AC signal with a large amplitude having a zero level at the 1910 position. The inactive circuit T9 then disconnects the tracking error signal from the amplifier 81 to ensure that the device does not attempt to align the read beam 11 with any track as the read beam 11 moves radially toward the target track. do.

探索動作様式では、目標トラックと現在トラックの間の
距離が所定の閾値を越える時、何時でも往復台モータ3
1を含む粗位置ぎめ装置が動作し、この距離が闇値を越
えない時、何時でも光学装置1Tの可動鋺を含む微細位
置ぎめ装置が動作する。
In the search mode of operation, whenever the distance between the target truck and the current truck exceeds a predetermined threshold, the carriage motor 3
1 is activated, and whenever this distance does not exceed the dark value, the fine positioning device comprising the movable peg of the optical device 1T is activated.

粗位置ぎめ装置が動作する時、トラッキング禁止指令が
関数発生器°37からllT1を介してトラッキング制
御器17゛に結合される。この信号がオア・ゲート9°
3に結合され、@95を介して不作製囲路T9に結合さ
れて、増幅器81からトラッキング誤差信号を切離す。
When the coarse positioner is in operation, a tracking inhibit command is coupled from the function generator 37 to the tracking controller 17' via IIT1. This signal is OR gate 9°
3 and to unfabricated circuit T9 via @95 to decouple the tracking error signal from amplifier 81.

トラッキング制御器67が線69に出力する半径方向補
正信号は、この為ゼロ・レベルを持ち、可動鏡は不動の
!\である〇読取ビームが目標トラックから所定数のト
ラック以内の位tRまで移動した後、関数発生轟37C
第1図)はもはやトラック走査駆動器39に対して速度
指令番出力せず、往復台モータ31はもはや比較的高速
で駆動されない。それから所定の遅延時間の後、関数発
生器が、前にけNATlを介してトラッキング制御器6
1に結合されたトラッキング禁止信号を終了させ、この
為、トラッキング誤差信号が再びトラッキング制#器を
介して結合されて、読取ビーム11をどの記録トラック
でも、ビームが到達したトラックと制御自在に整合させ
るトラッキング−サーボ・ループを形成する。この後、
トラッキング制御器が所定の順序のパルスを出力して、
読取ビームが目標トランクに到達するまで、読取ビーム
を増分的にトラックからトラックへ飛越させる。
The radial correction signal output by the tracking controller 67 on line 69 therefore has a zero level and the movable mirror is stationary! \〇After the reading beam moves to a position tR within a predetermined number of tracks from the target track, function generation Todoroki 37C
1) no longer outputs a speed command to the track scan driver 39 and the carriage motor 31 is no longer driven at a relatively high speed. Then, after a predetermined delay time, the function generator sends the tracking controller 6 via the front NATl.
1, and for this purpose the tracking error signal is again coupled through the tracking controller to controllably align the reading beam 11 with any recording track reached by the beam. Create a tracking-servo loop to After this,
The tracking controller outputs pulses in a predetermined order,
The read beam is incrementally jumped from truck to truck until the read beam reaches the target trunk.

増分的な飛越しを行なう為、トラッキング制御器6Tが
キック発生器97.ゼロ交差検出器99゜飛越し減数計
数器101及び7リツプ70ツブN)3を含む。増分的
な飛越しを開始すべき時、ディスク130次の半回転の
間に飛越すべきトラックの数(例えば11個のトラック
)を表わす2進符号が、関数発生器3Tから41!73
に供給され、飛越し減数計数器に送込まれる。同時に、
関数発生器から4115を介して供給される飛越し指令
信号が7リツプ70ツブのセット指示入力端子に結合さ
れる。これによってQ出力信号が論理1状態にセットさ
れ、この信号が[1105を介してオア自  。
To perform incremental jumps, the tracking controller 6T activates the kick generator 97. It includes a zero-crossing detector, a 99° jumping subtraction counter 101, and a 7-lip, 70-tube N)3. When an incremental jump is to begin, a binary code representing the number of tracks (eg 11 tracks) to be skipped during the next half revolution of the disk 130 is sent from the function generator 3T to 41!73.
is fed into the interlaced subtraction counter. at the same time,
A jump command signal provided from the function generator via 4115 is coupled to a set command input terminal of the 7-lip 70-tub. This sets the Q output signal to a logic one state, and this signal is OR'ed via [1105.

ゲート93に結合され、その後4195を介して不作動
回路79に結合されて、トラッキング・サーボ−ループ
を開く。
Coupled to gate 93 and then via 4195 to deactivation circuit 79 to open the tracking servo-loop.

7リツプフロツプ1.03のi出力信号が@107を介
してキック発生器97に結合される。この発生器は、そ
れに応答して、増幅器81の正の入力端子に#109’
f介して結合される単一パルス信号を出力する@このパ
ルス信号が増幅器及び電力駆動器83を介して光学装置
1Tの可動鏡に結合され、目標トラックの向きに読取ビ
ーム11を加速する。
The i output signal of the 7 lip-flop 1.03 is coupled to the kick generator 97 via @107. This generator responsively connects #109' to the positive input terminal of amplifier 81.
Outputs a single pulse signal coupled via f@ This pulse signal is coupled via an amplifier and power driver 83 to the movable mirror of the optical device 1T to accelerate the reading beam 11 in the direction of the target track.

読取ビームがキック発生器97によって目標トラックの
向きに加速された後、ゼロ交差検出器99が[77から
供給される開放ループトラッキング誤差信号(第3b図
)を監視し、ビームがトラックと交差したのを検出する
度に、クロック・パルスを出力する。相次ぐクロック・
パルスが線111を介して飛越し減数計数器101のク
ロック端子に結合され、それに、応じて貯蔵されている
カウントを減数する。カウントがゼロに達すると、計数
器は、7リツプ70ツブ103のリセット指示端子に1
i1113を介して結合されるリセット・パルスを出力
する。
After the read beam is accelerated toward the target track by kick generator 97, zero-crossing detector 99 monitors the open-loop tracking error signal (Figure 3b) provided by [77] to determine when the beam intersects the track. It outputs a clock pulse every time it detects the Successive clocks
A pulse is coupled via line 111 to the clock terminal of interlaced subtraction counter 101 and accordingly subtracts the stored count. When the count reaches zero, the counter sends a 1 to the reset instruction terminal of the 7 lip 70 knob 103.
Outputs a reset pulse coupled via i1113.

線113をブrして7リツプフロツプ103C1lJセ
ツト指示端子に結合されたリセ、ット・パルスは、Q出
力信号を論理l状態に戻し、これがキック発生器9Tを
トリガして、初めのパルスとは反対の極性のパルスを出
力させ、こうして可動鏡を減速プのQ出力信号を論理0
状態に戻し、この為、トラッキング・サーボ・ループは
本はや不作動回路T9によって不作動にされず、ループ
は読取ビーム11をその時走査しているトラックと制御
自在に整合させる様に再ひ作用し得る。この時間の間、
直流トラッキング誤差信号が線49t−介してトラック
走査駆動器39に結合され、可動鏡の振れを減少する様
に、往復台モータ31を制御自在に移動する。
A reset pulse on line 113 coupled to the set indication terminal of 7 lip-flop 103C1lJ returns the Q output signal to a logic low state, which triggers kick generator 9T, unlike the original pulse. outputs a pulse of opposite polarity, thus reducing the movable mirror to a logic 0.
state, so that the tracking servo loop is no longer deactivated by the deactivation circuit T9, and the loop is reactivated to controllably align the reading beam 11 with the track currently being scanned. It is possible. During this time,
The DC tracking error signal is coupled via line 49t to track scan driver 39 to controllably move carriage motor 31 to reduce deflection of the movable mirror.

読取ビーム11は、ディスク13が半回転だけ回転する
のに要する時間よりも実質的に短い時間内に、所定数の
トラックを横切ることが好ましい。
Preferably, the reading beam 11 traverses the predetermined number of tracks in a time substantially less than the time required for the disk 13 to rotate half a revolution.

特にビームは、ディスクの偏心の為にトラックの半径が
変化する速度よシも一層高い速度で、トラックを横切ら
なければならない。
In particular, the beam must traverse the track at a faster rate than the rate at which the radius of the track changes due to disk eccentricity.

キック発生器97は2つの単安定マルチバイブレータ又
はワンショット回□路を含んでいてよい。
Kick generator 97 may include two monostable multivibrators or one-shot circuits.

1つは正に向う変化によってトリガされ、他方は負に向
う変化によってトリガされる。更にキック発生器が適正
なゲート回路を含んでいて、それが発生する相次ぐパル
スが、読取ビーム11を目標トラックの向きに移動させ
る正しい極性を持つ様に保証することが出来る。こうい
うゲート回路は夫々線43e、43dから供給される順
方向及び逆方向指令に応答する。
One is triggered by a positive going change and the other by a negative going change. Additionally, the kick generator may include appropriate gating circuitry to ensure that the successive pulses it generates have the correct polarity to move the reading beam 11 towards the target track. These gate circuits are responsive to forward and reverse commands provided on lines 43e and 43d, respectively.

別の実施例では、トラッキング制御器6Tが、読取ビー
ム11が毎回丁度lトラックの間隔だけ動く様に、読取
ビーム11を半径方向に加速並びに減速する。この移動
が、ビームが目標トラックに到達するまで、ディスクの
毎回の回転の間、複数回(例えば20回)繰返される。
In another embodiment, the tracking controller 6T radially accelerates and decelerates the reading beam 11 such that the reading beam 11 moves by exactly l track spacing each time. This movement is repeated multiple times (eg, 20 times) during each rotation of the disk until the beam reaches the target track.

第5図は目標トラックからの距離の関数として、ディス
ク13に対する読取ビーム11の半径方向速度を示す略
図である。この図に示す様に、目標トラックまでの距離
が所定の闇値Di(例えば1700個のトラック)を越
える場合、往復台モータ31を含む粗位置ぎめ装置がビ
ームを目標トラックに向って速い速度で駆動する。この
為装置は、関数発生器3Tから線43bを介して送られ
る尚速制御信号をトラック走査駆動器39に結合し、こ
の駆動器が適当な大きさ並びに方向の直流駆動信号を往
復台モータに結合する。
FIG. 5 is a schematic diagram showing the radial velocity of the reading beam 11 relative to the disk 13 as a function of distance from the target track. As shown in this figure, if the distance to the target track exceeds a predetermined darkness value Di (for example, 1700 tracks), the coarse positioning device including the carriage motor 31 directs the beam toward the target track at a high speed. drive To this end, the system couples the fast control signal sent via line 43b from function generator 3T to track scanning driver 39, which driver applies a DC drive signal of appropriate magnitude and direction to the carriage motor. Join.

ビームが距離の閾値D1と交差するや否や、関数発生器
3Tが高速制御信号を終了させ、その代りに中速制御信
号を発生して、これが943mを介してトラック走査駆
動器39に結合される。この時、この信号がビーム11
を目標トラックに向って中位の速度で駆動する。ビーム
が目標トラックから所定の距離の閾値D2(例えば35
0個のトラック)以内まで移動するまで、装置が引続い
てこの中位の速度でビームを駆動する。闇値D2以内に
達した時、関数発生器が中速制御信号を終了し、装置は
破@115で示す様に、往復台モータ31が停止するま
で減速するに任せる。特定の距離の闇値D1及びD2の
選び方は単に針事項であシ、往復台モータの寸法と慣性
、可動鏡の最大の振れ等の様な装置の所定の特性に従っ
て決めるべきである。
As soon as the beam intersects the distance threshold D1, the function generator 3T terminates the fast control signal and instead generates a medium speed control signal, which is coupled to the track scanning driver 39 via 943m. . At this time, this signal is beam 11
is driven toward the target truck at a medium speed. The beam has a predetermined distance threshold D2 from the target track (e.g. 35
The device continues to drive the beam at this intermediate speed until it has traveled within 0 tracks. When the dark value D2 is reached, the function generator terminates the medium speed control signal and the system allows the carriage motor 31 to decelerate until it stops, as shown at 115. The choice of the particular distance darkness values D1 and D2 is merely a matter of policy and should be determined according to the predetermined characteristics of the system, such as the size and inertia of the carriage motor, the maximum deflection of the movable mirror, etc.

ビデオ信号が一様な記録密度でディスク13に記録され
ている装置では、特別の考慮が必要である。各々のトラ
ンクに可変数のフレームが記録されているから、現在走
査しているビデオ・7レームのアドレスと目標フレーム
のアドレスが、まだ横切らなければならないトラックの
数と正確に対応シナイ。このフレーム・アドレスの差は
、その時の半径の所にあるトラックあたりの7レームの
数に基づいて、トラックの隔たりの正確な目安に適当に
変換することが出来る0この代シに、フレーム・アドレ
スの差はそのま\の形で、トラックの隔たシの大まかな
見積シとして使うことが出来る。ディスクは走査してい
るトラックの半径に反比例する角速度で回転させなけれ
ばならないから、装置ハスピンドル・モータ15が加速
又は減速する能力に従って、往復台モータ31の速度を
制限することが好ましい。
Special considerations are required in devices where the video signal is recorded on the disk 13 with a uniform recording density. Since a variable number of frames are recorded on each trunk, the address of the currently scanned video frame and the address of the target frame correspond exactly to the number of tracks that still have to be traversed. This frame address difference can be suitably converted into an accurate measure of track separation based on the number of frames per track at the current radius. The difference, in the form of \, can be used as a rough estimate of the distance between the tracks. Since the disk must be rotated at an angular velocity that is inversely proportional to the radius of the track being scanned, it is preferred to limit the speed of the carriage motor 31 according to the ability of the system spindle motor 15 to accelerate or decelerate.

往復台モータ31が停止した俊、トラッキング・サーボ
・ループが、読取ビーム111r目標トラツクの近辺に
ある成るトラックと整合した状態に保つ。その俊、目標
トラックまでの残りの距離並び標トラックに向って増分
的に飛越させる。例えばビームが目標トラックより69
個のトラック間隔だけ手前のトラックの所で停止した場
合、微細位置ぎめ装置が、ディスク13の最初の6回の
半回転の各々の間、ビームを11個のトラック間隔だけ
増分的に飛越させ、その次の半回転の間は、3個のトラ
ック間隔だけ飛越させて、最終的に目標トラックに到達
する様にする。ディスクからは、毎回の回転の間2回、
即ち、読取ビームが記録されているビデオ信号の垂直期
間の部分を走査する時、更新されたトラック・アドレス
情報が再生される@ 読取ビーム11が最終的に目標トラックに達した後、装
置は例えばストップ・モーション様式で動作して、この
トラックを反復的に走査して、再生されたビデオ信号を
表示することが出来る。相次ぐトラックが渦巻形パター
ンに配置されている場合、装置はディスクの毎回の回転
の間、好ましくは垂直期間の間、1つのトラック間隔だ
けど一ムを逆向きに飛越させなければならない。この様
なトラックの飛越しを行なうのに適当な装置が、係属中
の米国特許出願通し番号第130.904号に記載され
ている。
When the carriage motor 31 is stopped, the tracking servo loop keeps the read beam 111r aligned with the tracks in the vicinity of the target track. Then, the remaining distance to the target track is incrementally jumped toward the target track. For example, if the beam is 69
If stopped at a track 1 track spacings earlier, the fine positioner causes the beam to incrementally jump 11 track spacings during each of the first six half revolutions of the disk 13; During the next half revolution, it skips three track intervals to finally reach the target track. From the disk, twice during each revolution,
That is, when the read beam scans a portion of the vertical period of the recorded video signal, the updated track address information is reproduced.@ After the read beam 11 finally reaches the target track, the device e.g. Operating in a stop-motion manner, this track can be repeatedly scanned to display the played video signal. If successive tracks are arranged in a spiral pattern, the device must skip one track spacing but one gram in the opposite direction during each rotation of the disk, preferably during a vertical period. Apparatus suitable for performing such truck hopping is described in co-pending U.S. Patent Application Serial No. 130.904.

この発明の別の実施例では、トラッキング制御器67は
読取ビーム11を一方の方向にのみ飛越させる様になっ
ている。この実施例では、距離の閾値が目標トラックの
両側にスキューしていて、往復台モータ31は、ビーム
が目標トラックの適当な側にあるトラックに入射する状
態で、常に停止する様になっている。更に、ビームが最
初は、トラックの飛越しが出来ない側で、目標トラック
から所定数のトランク(例えば10個のトラック)の所
にある場合、ビームは1回転あたりlトラックの速度で
、単純に再生によって目標トラックに入る。
In another embodiment of the invention, tracking controller 67 causes read beam 11 to jump in only one direction. In this embodiment, the distance thresholds are skewed to either side of the target track such that the carriage motor 31 is always stopped with the beam incident on the track on the appropriate side of the target track. . Furthermore, if the beam is initially a certain number of trunks (say 10 tracks) from the target track on the non-jumping side of the track, then the beam will simply Enter the target track by playing.

第6図は、装置が探索様式で動作している時、速度指令
及びトラック飛越し指d#を出力する際に関数発生器3
T内のマイクロプロセッサが行なう工程を簡単に示すフ
ローチャートである。関数発生器は、記録ディスク13
の毎回の半回転の間、アドレス再生回路29が再生した
ビデオ信号の垂直期間内のアドレス信号を検出した直後
に、1回このプロセスを実施する。最初の工程117で
、現在トラック−アドレス信号が目標トラックのアドレ
スから減算されて、目標トラックまでのトラックの数並
びに方向を示す数Nが発生される。次に工程119でこ
の数N1j−0と比較する。NがOに等しければ、工程
121はマイクロプロセッサに再生動作様式に進む様に
命令するQ数Nが0を越える場合、工程123が@43
cに順方向指令を出力するが、NがOより小さければ、
工程125が1i43dに逆方向指令を出力する。
FIG. 6 shows the function generator 3 in outputting the speed command and track jumping finger d# when the device is operating in search mode.
2 is a flowchart briefly showing the steps performed by the microprocessor in T. The function generator is a recording disk 13
This process is performed once during every half-rotation of , immediately after the address recovery circuit 29 detects an address signal within the vertical period of the reproduced video signal. In a first step 117, the current track-address signal is subtracted from the address of the target track to generate a number N indicating the number and direction of tracks to the target track. Next, in step 119, this number is compared with N1j-0. If N is equal to O, step 121 instructs the microprocessor to proceed to the replay mode of operation.If the Q number N is greater than 0, step 123 is
A forward direction command is output to c, but if N is smaller than O,
Step 125 outputs a reverse direction command to 1i43d.

工程123又は125の何れかによって方向指令が出力
されると、プログラムは工程127に進み、そこで数N
の絶対値、即ち、INlが1700の距離の闇値と比較
される。INIがこの闇値を越えていれば、工程129
が、@43bを介してトラック走査駆動6311に結合
される高速指令信号を出力する。他方、1N1が170
0の闇値を越えなければ、プログラムは工程131に進
み、そこでINIが350の距離の闇値に比較される◎
IN1が闇値を越えれば、工程133が、1143mを
介してトラック走査駆動器39に結合される中速指令を
出力する。他方、INIが350の闇値を越えなければ
、プログラムは工程135に進み、そこでINIが11
の距離の闇値に比較される@IN1が11の闇値を越え
れば、工程137が、線75を介してトラッキング制御
器61に結合される飛越し指令を出力すると同時に、1
sT3を介してトラッキング制御器に結合される2進符
号を出力する。この2進符号は、ビームが11個のトラ
ック間隔を飛越すべきであることを示す0他方、INl
が11の閾値を越えなければ、工程139が線γ5に飛
越し指令を出力すると同時に、ビームがINI個のトラ
ック間隔を飛越すべきであることを示す2進符号を97
3に出力する。夫々の指令が何れかの工程129,13
3,137又は139によって出力された後、プログラ
ムは次の動作様式に進む。
When a direction command is output by either step 123 or 125, the program proceeds to step 127 where the number N
The absolute value of INl is compared with the distance darkness value of 1700. If INI exceeds this dark value, step 129
outputs a high speed command signal which is coupled to the track scan drive 6311 via @43b. On the other hand, 1N1 is 170
If the darkness value of 0 is not exceeded, the program proceeds to step 131 where INI is compared to the distance darkness value of 350◎
If IN1 exceeds the dark value, step 133 outputs a medium speed command which is coupled to track scan driver 39 via 1143m. On the other hand, if INI does not exceed the dark value of 350, the program proceeds to step 135 where INI exceeds 11.
If @IN1, which is compared to the darkness value of the distance, exceeds the darkness value of 11, step 137 outputs a jump command coupled to the tracking controller 61 via line 75 while
Outputs a binary code which is coupled to the tracking controller via sT3. This binary code is 0 indicating that the beam should skip 11 track intervals, while INl
does not exceed a threshold of 11, step 139 outputs a skip command on line γ5 and simultaneously sets a binary code of 97 indicating that the beam should skip INI track spacings.
Output to 3. Each command is one of the processes 129, 13
After output by 3, 137 or 139, the program proceeds to the next mode of operation.

前に述べた様に、アドレス・レジスタ30(第1図)は
、一番最近に検出され次トラツクのアドレスを貯厳して
いる。このアドレス祉、ディスク13の毎回の回転の間
2回、即ち読取ビーム11がトラックの内、ビデオ信号
の垂直期間の部分を記録している部分を走査した後、更
新されるのが普通である。ビームは時によってトラック
を比較的高速で横切るし、記録されているアドレス符号
が普通は約30乃至46個の2進情報ビツトを持ってい
るから、アドレスは正しく検出されないことがよくある
・従来、こういうことが起ると、これまでの装置では典
型的にはアドレスを見落すまいと同じ速度で、引続いて
読取ビームを移動させるのが典型的であった。この為、
ビームが目標トラックをオーバシュートすることがよく
あり、こうして目標トラックに達してそこに記録されて
いる情報を再生するのに要する時間が実質的に長くなっ
た@ この発明の別の面として、装置は、自分が記録されてい
るアドレス信号を正しく検出しなかった時を何時でも決
定し、読取ビーム11によって現在走査されているトラ
ックのアドレスの見積りでアドレス・レジスタ30を更
新する。これによって、ビームが目標トラックのずっと
先まで通越すという慣れが実質的に小さくなり、従って
、装置が目標トラックに達してそこに記録されている情
報を再生するのに要する平均時間が短くなる〇第7図は
、アドレス・レジスタ30を一番最近に検出した現在ト
ラック・アドレス又は現在アドレスの見積りの倒れかで
更新する際、アドレス再生及び見積夛回路29(第1図
)によって実施されるプロセスの工程を簡単にして示す
7r:l−チャートである。最初の工程141で、各々
の一連の検出されたデータeビットを監視して、それが
正しく再生されたアドレス信号に対応するかどうかを決
定する。各々のアドレス信号は、20個のアドレス−ピ
ット、1(Kのパリティ・ビット、及び信号の初めに半
分と終シに半分の12個め7レームφビツトを含む約3
3個のデータービットを含むことが好ましい。特に、工
程141は、フレーム・ビットが所定の符号に対応する
かどうかを決定する0対応すれば、データは有効と想定
される。
As previously mentioned, address register 30 (FIG. 1) stores the address of the most recently detected next track. This addressing is typically updated twice during each rotation of the disk 13, i.e. after the read beam 11 has scanned the portion of the track recording a portion of the vertical period of the video signal. . Because the beam sometimes traverses the track at relatively high speeds, and because the recorded address code typically has about 30 to 46 binary information bits, addresses are often not detected correctly. When this occurs, previous devices typically continued to move the read beam at the same speed as to avoid missing addresses. For this reason,
The beam often overshoots the target track, thus substantially increasing the time required to reach the target track and reproduce the information recorded thereon. Another aspect of the invention provides that the apparatus determines whenever it does not correctly detect a recorded address signal and updates address register 30 with an estimate of the address of the track currently being scanned by reading beam 11. This substantially reduces the tendency for the beam to pass far beyond the target track, thus reducing the average time it takes for the device to reach the target track and reproduce the information recorded thereon. FIG. 7 illustrates the process performed by the address recovery and estimate accumulation circuit 29 (FIG. 1) in updating the address register 30 with the most recently detected current track address or estimated failure of the current address. This is a 7r:l-chart that simply shows the process. In a first step 141, each series of detected data e bits is monitored to determine whether it corresponds to a correctly recovered address signal. Each address signal has approximately 3 bits containing 20 address-pits, 1(K parity bits, and a 12th 7 frame φ bit half at the beginning and half at the end of the signal).
Preferably, it includes three data bits. In particular, step 141 determines whether the frame bit corresponds to a predetermined sign; if it corresponds to 0, the data is assumed to be valid.

工程141が一連のデータ・ビットが有効であると決定
すると、プログラムは工程143に進み、そこで20個
のアドレス・ビットがその時走査されているトラックの
正しいアドレスとして、一応貯蔵される。その後、工程
145が検出されたパリティ・ビットを使って、アドレ
ス・ビットのパリティを検査する。パリティが正しけれ
ば、工程147がアドレス曝レジスタを一応貯蕨した2
0個のアドレス・ビットで更新する。パリティが正しく
なければ、一応貯蔵したアドレス−ビットは捨て\、工
程149が前のアドレスをアドレス・レジスタ30に保
有する。理想的には、プログラムが十分な時間があれば
、前のアドレスは現在アドレスの見積りで更新する。
If step 141 determines that the series of data bits are valid, the program proceeds to step 143 where the 20 address bits are temporarily stored as the correct address of the track currently being scanned. Thereafter, step 145 uses the detected parity bits to check the parity of the address bits. If the parity is correct, step 147 temporarily stores the address exposed register2.
Update with 0 address bits. If the parity is not correct, the previously stored address bits are discarded and step 149 retains the previous address in address register 30. Ideally, if the program has enough time, it will update the previous address with an estimate of the current address.

工程141によって一連のデータ・ビットが無効である
と決定されると、この時アドレス信号が正しく再生され
でいないので、プログラムは現在トラック・・アドレス
の見積シを発生する一連の工程に進む。具体的に云うと
、工程151がトラック走査駆動器39に高速制御信号
又は中速制御信号の何れが結合されているかを決定する
。高速信号が結合されていれば、工程153が変数りを
250と定め、中速信号が結合されていれば、工程15
5がDを50と定める。
If the series of data bits is determined to be invalid by step 141, then the program proceeds to a series of steps that generate an estimate of the current track address, since the address signal was not properly reproduced. Specifically, step 151 determines whether the track scan driver 39 is coupled to a high speed control signal or a medium speed control signal. If a high speed signal is coupled, step 153 sets the variable to 250; if a medium speed signal is coupled, step 15
5 defines D as 50.

その後、工程157が、トラック走査駆動器39に、順
方向信号又は逆方向信号の何れが結合されているかを決
定する。順方向信号が結合されていれば、工程159が
前に貯蔵されていたアドレスにDの値(即ち、50又は
250の何れか)ft加算して、現在走査されているト
ラックの見積りを発生する。他方、逆方向信号が結合さ
れていれば、工程151が前に貯蔵されているアドレス
からDの値を減算して、現在トラック・アドレスの見積
シを発生する。最後に、工程163が工程159又は1
61の何れかで発生されたアドレスの見積りを現在トラ
ック・アドレスとしてアドレス・レジスタ30に貯蔵す
る。
Thereafter, step 157 determines whether a forward signal or a reverse signal is coupled to track scan driver 39. If the forward signal is coupled, step 159 adds the value of D (i.e., either 50 or 250) ft to the previously stored address to generate an estimate of the track currently being scanned. . On the other hand, if the reverse signal is coupled, step 151 subtracts the value of D from the previously stored address to generate an estimate of the current track address. Finally, step 163 is the step 159 or 1
61 is stored in address register 30 as the current track address.

上に述べたトラック・アドレス見積p方式を行目標トラ
ックに向って中速又は高速で駆動している時だけである
。その後、光学装[17の可動鏡がビームをトラックか
らトラックへと増分的に飛越させる時は使わない。アド
レス再生回路29がその時アドレス信号を正しく再生し
ない場合、前に検出されたアドレスがレジスタ30に保
有される。
This is only when the track address estimation p method described above is being driven toward a row target track at medium or high speeds. Thereafter, the movable mirror in the optical system [17 is not used when the beam is incrementally skipped from track to track. If the address regeneration circuit 29 does not correctly regenerate the address signal at that time, the previously detected address is retained in the register 30.

以上の説明から、この発明が、記録されている情報を再
生する為に、情報再生装置を回転する記録ディスク上の
所定の目標トラックに向って高速で移動させる改良され
た装置を提供したことが理解されよう。この装置祉、最
初は情報再生装fILを回転するディスクに対して比較
的高速で半径方向に並進させ、その後、目標トラックに
達するまで、ディスクの毎回の回転の間、装置をトラッ
クからトラックへ複数回増分的に飛越させることによシ
、実質的に時間を短縮して動作する。装置がトラック・
アドレス、信号を正しく再生しない時には、伺時でも現
在走査されているトラックのアドレスを見積9、情報再
生装置の移動の制御をこの見積シに基づいて行なう。
From the above description, it can be seen that the present invention provides an improved device for moving an information reproducing device at high speed toward a predetermined target track on a rotating recording disk in order to reproduce recorded information. be understood. This device initially translates the information reproduction device fIL radially at a relatively high speed relative to the rotating disk, and then moves the device from track to track multiple times during each rotation of the disk until the target track is reached. By skipping steps incrementally, it operates in a substantially reduced time. If the device is tracked or
If the address or signal is not reproduced correctly, the address of the track currently being scanned is estimated 9 even during the visit, and movement of the information reproducing device is controlled based on this estimate.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明を実施した信号再生装置の簡略ブロッ
ク図、第2図は第1図の装置に使われるトラッキング制
御器のブロック図、第3図は第1図の回転するディスク
に設けられた3つのトラックの部分断面図であシ、読取
ビームが半径方向にトラックを横切る間に発生される開
放ループトラツ中ング誤差信号を示す。第4図は第1図
の装置に使われるトラック走査駆動器のブロック図、第
5図は目標トラックからの距離の関数として、回転する
ディスクに対する読取ビームの半径方向の速度を示すグ
ラフ、第6図はディスクに対する読取ビームの半径方向
の速度並びに方向を制御自在に変える為に第1図の装置
によって実施される70−チャート、第7図は現在走査
されているトラックのアドレスを示すアドレス・レジス
タを更新する為に、第1図の装置にあるアドレス再生及
び見積9回路によって実施されるフローチャートである
。 主な符号の説明 13:ディスク 15ニスピンドル・モータ 1T:走査装置 39ニドラック走査駆動器
FIG. 1 is a simplified block diagram of a signal reproducing device embodying the present invention, FIG. 2 is a block diagram of a tracking controller used in the device shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a block diagram of a tracking controller used in the device shown in FIG. 3 is a partial cross-sectional view of three tracks, showing the open-loop tracking error signal generated while the read beam traverses the tracks in a radial direction; FIG. 4 is a block diagram of a track scanning driver used in the apparatus of FIG. 1; FIG. 5 is a graph showing the radial velocity of the read beam relative to the rotating disk as a function of distance from the target track; and FIG. Figure 7 shows a 70-chart implemented by the apparatus of Figure 1 to controllably vary the radial velocity and direction of the reading beam relative to the disk; Figure 7 shows an address register indicating the address of the track currently being scanned; 2 is a flowchart implemented by the address recovery and estimator 9 circuitry in the apparatus of FIG. Explanation of main symbols 13: Disk 15 Nispindle motor 1T: Scanning device 39 Nidrak scanning driver

Claims (1)

【特許請求の範囲】 l)記録ディスクの略円形で同心の複数個の記録トラッ
クの内の選ばれた目標トラックから情報を再生する装置
に於て、ディスクを所定の形で回転させる手段と、記録
されている情報を再生する為に回転するディスクを走査
する手段と、該走査手段を目標トラックに向って、ディ
スクに対して所定の半径方向速度で移動させる粗位置ぎ
め手段と、該粗位置ぎめ手段が走査手段を目標トラック
の近辺にまで移動させた後に作用して、目標トラックに
達するまで、走査手段をディスクの毎回の回転の間、所
定の複数個のトラックを横切って増分的に移動さ−せる
微細位置ぎめ手段と’tvし、目標トラックに達した時
、走査手段が目標トラックに記録されている情報を再生
する様にした装置。 2、特許請求の範囲l)に記載した装置に於て、微細位
置ぎめ手段が、目標トラックの向きに、ディスクに対し
て走査手段を半径方向に加速する手段と、該走査手段が
横切ったトラックの数を計数する手段と、走査手段が所
定の複数個のトラックを横切った後に、ディスクに対す
る走査手段の半径方向の移動を終らせる手段とを含んで
いる装置@3)特許請求の範囲2)に記載した装置に於
て、前記路らせる手段が、走査手段が所定の最大数のト
ラックを横切った後、ディスクの毎回転の開動作し、前
記半径方向に加速する手段、計数する手段及び終らせる
手段が、走査手段が目標トラックに到達するまで、相次
いで所定の回数動作する装置0 4)特許請求の範囲2)に記載した装置に於て、前記計
数する手段が、プリセット可能な減数形計数器と、該減
数形計数器に所定の数をプリセットする手段と、走査手
段がトラックを横切る時を検出すると共に、一度に1カ
ウントだけ計数器を減数する手段と、減数計数器のカウ
ントがゼロに達した時、終らせる手段に終シ信号を結合
する手段とを含んでいる装置。 5)特許請求の範囲l)に記載した装置に於て、走査手
段が目標トラックから所定数のトラック以内に位置ぎめ
された時を決定し、その時に粗位置ぎめ手段の動作を終
らせると共に微細位置ぎめ手段の動作を開始させる手段
を有する装置。 6) !許請求の範囲5)に記載した装置に於て、走査
手段が、現在走査中のトラックのアドレスを表わす現在
トラック・アドレス信号を周期的に発生し、前記決定す
る手段が、現在トラック・アドレス信号を目標トラック
のアドレスを表わす信号と比較して、走査手段が目標ト
ラックから所定数のトラック以内に位置ぎめされたかど
うかを判定する手段を−含んでいる装置。 7)特許請求の範囲l)に記載した装置に於て、走査手
段が、回転するディスクに光と−今を差向けて、記録さ
れた情報に従って変化する強度を持つ変調ビームを発生
する手段を含み、粗位置ぎめ手段がディスクを光ビーム
に対して半径方向に移動させるモータ手段を含み、微細
位置ぎめ手段がビームを制御自在に偏向して、ディスク
に対するその入射点を調節するビーム偏向手段を含んで
いる装置。 8) !許請求の範囲7)に記載した装置に於て、走査
手段が選ばれたトラックからの光ビームの偏差を表わす
トラッキング誤差信号を発生し、微細位置ぎめ手段がト
ラッキング誤差信号に選択的に応答して、光ビームを選
ばれたトラックと制御自在に整合させる装置。 9)回転自在の記録ディスクの略円形で同心の複数個の
記録トラックの内、選ばれた目標トラックからビデオ信
号を再生する方法に於て、記録ディスクを所定の形で回
転させ、光学装置を使って、読取光ビームを回転するデ
ィスクの選ばれたトラックに差向けて、該トラックに記
録されているビデオ信号によって変調された強度を持つ
変調ビームを発生し、変調ビームを監視して変調された
強度に対応する再生信号を発生し、光学手段を目標トラ
ックの向きに、回転するディスクに対して比較的高速で
半径方向に移動し、読取ビームが目標トラックから所定
の半径方向の距離以内にまで移動した後、半径方向に移
動する工程を終了し、目標トラックに到達するまで、読
取ビームがディスクの毎回の回転の間、所定の複数個の
トラックを増分的に横切る様に、読取ビームを制御自在
に偏向し、その後の監視する工程によって目標トラック
に記録されているビデオ信号を再生する工程から成る方
法。 10)特許請求の範囲9)に記載した方法に於て、制御
自在に偏向する工程が目標トラックの向きに、読取ビー
ムをディスクに対して半径方向に加速し、読取ビームが
横切ったトラックの数を計数し、ビームが所定の複数個
のトラックを横切った俊、ディスクに対する読取ビーム
の半径方向の移動を終了する工程を含む方法。 11)特許請求の範囲10)に記載した方法に於て、前
記終了する工程が、読取ビームが所定の最大数のトラッ
クを横切った後、ディスクの毎回の回転の間に行なわれ
、半径方向に加速する工程、計数する工程及び終了する
工程が、読取ビームが目標トラックに達するまで、所定
の回数相欠いで行なわれる方法。 12、特許請求の範囲10)に記載した方法に於て、計
数する工程が、減数形計数器に所定の数をプリセットし
、読取ビームが1つのトラックを横切る時を検出してそ
の時、計数器を1カウントだけ減数し、減数形計数器の
カウントがゼaに達した時、終シ信号を発生して、終了
する工程をトリガする工程を含む方法。 13)特許請求の範囲9)に記載した方法に於て、記録
ディスクの各トラックに1ビデオ・フレームを表わすビ
デオ信号が記録され、垂直期間に独特のトラック・アド
レス信号が設けられておシ、更に、読取ビームが目標ト
ラックから所定数のトラック以内の位置まで移動した時
を決定し、その時、半径方向に移動する工程を終了する
と共に偏向する工程を開始する工程を含む方法。   
  −′14)特許請求の範囲13)に記載した方法に
於て、再生信号を監視して、現在走査されているトラッ
クのアドレスを表わす現在、トラック・アドレス信号を
周期的に検出し、前記決定する工程が、現在トラック・
アドレス信号を目標トラックのアドレスを表わす信号と
比較して読取ビームが目標トラックから所定数のトラッ
ク以内の位置にあるかどうかを判定する工程を含む方法
。 15)  記録ディスクの略円形で同心の複数個の記録
トラックの各々に記録されている情報が独特なトラック
・アドレス信号を含んでいて、ディスクを所定の形で回
転させ、目標トラックの向きに情報内生装置をディスク
の半径方向に移動し、情報再生装置がトラック・アドレ
ス信号を検出する度に現在トラック・アドレス・レジス
タを更薪し、目標アドレスと現在トラック・アドレス・
レジスタに貯蔵されているアドレスの間の差に従って前
記装置の半径方向の速度を調節する各工程を含んでいて
、前記複数個の記録トラックの内の選ばれた目標トラッ
クから情報を再生する方法に於て、情報再生装置が記録
されているトラック・アドレス信号を再生しなかった時
を決定し、ディスクに対する情報再生装置の半径方向の
速度を監視し、監視した半径方向の速度を使って、記録
されてい時に情報再生装置によって走査されているトラ
ックのアドレスの見積夛を発生し、現在トラック・アド
レス・レジスタを見積シのアドレスで更新する工程を含
む方法。 16) %#f請求の範囲15)に記載した方法に於て
、記録ディスクに記録されている情報がビデオ信号を含
み、各々のトラックが1ビデオ・フレームを記録してお
シ、目標アドレス信号はビデオ信号の相次ぐ垂直期間の
所に設けられてお夛、情報再生装置がディスクから再生
した情報に対応する再生信号を発生し、決定する工程が
、再生信号の相次ぐ垂直期間の部分にあるデータを検出
し、検出したデータを評価して、それがトラック・アド
レス信号に対応するかどうかを判定する工程を含む方法
[Scope of Claims] l) In an apparatus for reproducing information from a target track selected from a plurality of substantially circular and concentric recording tracks of a recording disk, means for rotating the disk in a predetermined manner; means for scanning a rotating disk to reproduce recorded information; coarse positioning means for moving the scanning means toward a target track at a predetermined radial velocity relative to the disk; and the coarse positioning means. operative after the scanning means has moved the scanning means into the vicinity of the target track to incrementally move the scanning means across the predetermined plurality of tracks during each revolution of the disk until the target track is reached. and a scanning means which reproduces information recorded on the target track when the target track is reached. 2. In the apparatus according to claim l), the fine positioning means comprises means for radially accelerating the scanning means with respect to the disk in the direction of the target track, and a track traversed by the scanning means. and means for terminating the radial movement of the scanning means relative to the disk after the scanning means has traversed a predetermined plurality of tracks. In the apparatus described in , the scanning means performs an opening operation for each revolution of the disk after the scanning means has traversed a predetermined maximum number of tracks, and comprises the radially accelerating means, the counting means, and 4) In the apparatus according to claim 2), the counting means operates a presettable subtraction number. a counter, means for presetting the counter to a predetermined number, means for detecting when the scanning means traverses the track and for decrementing the counter one count at a time, and counting the counter. means for coupling the termination signal to the means for termination when the signal reaches zero. 5) In the apparatus according to claim l), determining when the scanning means is positioned within a predetermined number of tracks from the target track, and at that time terminating the operation of the coarse positioning means and Apparatus having means for initiating operation of the positioning means. 6)! In the apparatus according to claim 5), the scanning means periodically generates a current track address signal representing the address of the track currently being scanned, and the determining means generates a current track address signal representing the address of the track currently being scanned. - means for comparing the scanning means to a signal representative of the address of the target track to determine whether the scanning means is positioned within a predetermined number of tracks from the target track. 7) In the apparatus according to claim 1), the scanning means includes means for directing light onto the rotating disk to produce a modulated beam having an intensity that varies in accordance with the recorded information. the coarse positioning means includes a motor means for moving the disk radially relative to the optical beam, and the fine positioning means includes beam deflection means for controllably deflecting the beam to adjust its point of incidence on the disk. equipment containing. 8)! In the apparatus as claimed in claim 7), the scanning means generates a tracking error signal representative of a deviation of the light beam from a selected track, and the fine positioning means selectively responds to the tracking error signal. A device that controllably aligns a light beam with a selected track. 9) In a method for reproducing a video signal from a selected target track among a plurality of approximately circular and concentric recording tracks of a rotatable recording disk, the recording disk is rotated in a predetermined shape and an optical device is activated. is used to direct a reading light beam to a selected track of a rotating disk, generate a modulated beam with an intensity modulated by the video signal recorded on the track, and monitor the modulated beam to determine whether the modulated beam is modulated. the optical means is moved radially in the direction of the target track at a relatively high speed with respect to the rotating disk so that the read beam is within a predetermined radial distance of the target track. , the reading beam is moved incrementally across a predetermined plurality of tracks during each rotation of the disk until the radial movement step is completed and the target track is reached. A method comprising the steps of playback of a video signal recorded in a target track by controllably deflecting and subsequent monitoring steps. 10) In the method according to claim 9), the step of controllably deflecting accelerates the read beam radially relative to the disk in the direction of the target track, and the number of tracks traversed by the read beam is and terminating radial movement of the read beam relative to the disk when the beam has traversed a predetermined plurality of tracks. 11) The method of claim 10, wherein said terminating step is performed during each revolution of the disk after the reading beam has traversed a predetermined maximum number of tracks, A method in which the steps of accelerating, counting, and terminating are performed in succession a predetermined number of times until the reading beam reaches the target track. 12. In the method described in claim 10), the counting step includes presetting a predetermined number in a reduced counter, detecting when the reading beam crosses one track, and then The method includes the step of decrementing by one count, and generating a termination signal when the count of the subtractive counter reaches zea, thereby triggering the termination step. 13) In the method described in claim 9), a video signal representing one video frame is recorded on each track of the recording disk, and a unique track address signal is provided in a vertical period, The method further includes the step of determining when the read beam has moved to a position within a predetermined number of tracks from the target track, and then ending the step of radially moving and beginning the step of deflecting.
-'14) In the method according to claim 13), the playback signal is monitored to periodically detect a current track address signal representing the address of the track currently being scanned, and Currently, the process of
A method comprising comparing an address signal with a signal representing an address of a target track to determine whether a read beam is located within a predetermined number of tracks from the target track. 15) The information recorded on each of the plurality of approximately circular and concentric recording tracks of the recording disk includes a unique track address signal, and the disk is rotated in a predetermined shape and the information is recorded in the direction of the target track. The internal device is moved in the radial direction of the disk, and each time the information reproducing device detects a track address signal, the current track address register is updated, and the target address and current track address register are updated.
the method for reproducing information from a selected target track of the plurality of recording tracks, the method comprising: adjusting the radial velocity of the device according to the difference between addresses stored in registers; The method determines when the information reproducing device has not reproduced the recorded track address signal, monitors the radial speed of the information reproducing device with respect to the disk, and uses the monitored radial speed to perform recording. The method includes the steps of: generating an estimate of the address of a track being scanned by an information reproducing device at the time the information reproducing device is being scanned; and updating a current track address register with the address of the estimate. 16) % #f In the method described in claim 15), the information recorded on the recording disk includes a video signal, each track records one video frame, and the target address signal is is provided at successive vertical intervals of the video signal, and the process of generating and determining a reproduction signal corresponding to the information reproduced from the disk by the information reproduction apparatus is performed to generate the data in the successive vertical intervals of the reproduction signal. and evaluating the detected data to determine whether it corresponds to a track address signal.
JP18832482A 1981-10-28 1982-10-28 Information reproduction method and apparatus Granted JPS5883369A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31602181A 1981-10-28 1981-10-28
US316021 1981-10-28
US333236 1981-12-21

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1023642A Division JPH01236479A (en) 1981-10-28 1989-02-01 Method of reproducing recorded information
JP3250146A Division JP2781683B2 (en) 1981-10-28 1991-06-26 Playback device for recorded information
JP3250147A Division JP2617051B2 (en) 1981-10-28 1991-06-26 Playback device for recorded information

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5883369A true JPS5883369A (en) 1983-05-19
JPH0140424B2 JPH0140424B2 (en) 1989-08-29

Family

ID=23227122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18832482A Granted JPS5883369A (en) 1981-10-28 1982-10-28 Information reproduction method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5883369A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01116989U (en) * 1988-02-02 1989-08-07

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5476104A (en) * 1977-11-29 1979-06-18 Victor Co Of Japan Ltd Retrieval control system of information track positions
JPS5611673A (en) * 1979-07-03 1981-02-05 Pioneer Video Corp Address information retrieval method in information recording medium reproducing unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5476104A (en) * 1977-11-29 1979-06-18 Victor Co Of Japan Ltd Retrieval control system of information track positions
JPS5611673A (en) * 1979-07-03 1981-02-05 Pioneer Video Corp Address information retrieval method in information recording medium reproducing unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01116989U (en) * 1988-02-02 1989-08-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0140424B2 (en) 1989-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4774699A (en) Method and apparatus for positioning a read head to a selected track on a record disc
US4701898A (en) Method and apparatus for locating a selected track on a record disc
US4494154A (en) Pickup control device and method for fast or slow reproduction in a disk reading system
US4646278A (en) Pick-up positioning apparatus for data playback apparatus
JP2617051B2 (en) Playback device for recorded information
US6804176B1 (en) Apparatus and method for performing track search
EP0167177B1 (en) Method for recovering information from a selected track on a record disk
US5148425A (en) Overshoot minimizing tracking servo apparatus
JPS5883369A (en) Information reproduction method and apparatus
US4979048A (en) Apparatus for and method of stop control for a spindle motor in a disk player
JP3232966B2 (en) Tracking control device for optical disk recording / reproducing device
JPH0430110B2 (en)
JPS6310382A (en) Device for moving and controlling optical head
JP3789730B2 (en) Mirror signal detection method
JPS5864645A (en) Controllihg system for optical disk search
JP3352178B2 (en) Information recording / reproducing device
JPS59152561A (en) Recorded information reproducer
JP2684732B2 (en) Optical disk seek device
JPH0242697A (en) Disk editing device and system for editing
JPH03173936A (en) Information recording disk player
JPH02260239A (en) Optical disk, method and device for recording and reproducing therewith
JPH1021559A (en) Optical disk device
JPH0775079B2 (en) Truck jump control device
JPS63175273A (en) Shift control device for optical head
JPH01158624A (en) Optical disk driving device