JPS5878780A - Recording head - Google Patents

Recording head

Info

Publication number
JPS5878780A
JPS5878780A JP17082482A JP17082482A JPS5878780A JP S5878780 A JPS5878780 A JP S5878780A JP 17082482 A JP17082482 A JP 17082482A JP 17082482 A JP17082482 A JP 17082482A JP S5878780 A JPS5878780 A JP S5878780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
magnetic
conductors
erase
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17082482A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6362802B2 (en
Inventor
ジヨセフ・ア−ル・アンドレアギ
ロバ−ト・ジエイ・グラフ
マツトヒユ−・ジエイ・レリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17082482A priority Critical patent/JPS5878780A/en
Publication of JPS5878780A publication Critical patent/JPS5878780A/en
Publication of JPS6362802B2 publication Critical patent/JPS6362802B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般にはデータの可視的及び対応した磁気的
コード化配*1−与えるための装置IK関するものであ
り、更に詳11JK述べるならば、記録データが可視的
モード及び磁気的モードの両者の影にて位置的に一定の
関係なもつ【単一媒体に記憶されるような装置に関する
ものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates generally to an apparatus IK for providing a visible and corresponding magnetically encoded arrangement of data, and more particularly to an apparatus IK for providing a visible and corresponding magnetically encoded arrangement of recorded data. This relates to devices that are stored in a single medium in which there is a fixed positional relationship between both modes and magnetic modes.

この形の従来の装置は、代表的には、タイプライタ−の
タイプバーに散り付けられた永久磁石を便用しており、
その永久磁石は、印字活字内又は下方に配置されている
。これらの装置では、磁気データは、a気被覆層な有し
ているか又は磁気材料を含浸された不透明な紙シートに
可視的データが印字されるのと一款して配録される。タ
イプライタ−のあるキーがオペレータの指によってたた
かれる時、永久磁石は、シートの磁気部分と接触するか
又は近接するよ5に11行され、印字されるべきシート
のamKa*t−生じせしめる。紙の厚さ及び磁気特性
のためシートなその紙の側又は前面からたたく永久磁石
でもってはその紙シートな通して&i気被機鳩への有効
な配録ができな(・。従って、紙シートな通して磁気4
18層へ透過されるm東によって磁気データが記録され
るような従来装皺は、誤差なしに磁気r帰データな検知
するKは十分でない。飾磁性粒子の如き磁気材料な含浸
した紙シートl\記録する場合には誤りは生じないであ
ろうが、この柚のシートは、一般的に、そこに麹大した
無色粒子の暗い色合いなおびてしまいそこ[aJ視的に
記録されたデータv舅分けることが離しくなってしま5
otだ、磁気材料の滲入された鰍から印字データを消去
することはできない。
Conventional devices of this type typically utilize permanent magnets sprinkled on the type bar of a typewriter.
The permanent magnet is placed within or below the printed type. In these devices, the magnetic data is recorded together with the visible data printed on an opaque paper sheet that has an aerosol coating or is impregnated with magnetic material. When a certain key of the typewriter is struck by the operator's finger, the permanent magnet is brought into contact with or in close proximity to the magnetic part of the sheet, causing the amKa*t- of the sheet to be printed. . Due to the thickness and magnetic properties of the paper, it is not possible to effectively record the material through the paper sheet and onto the target aircraft using a permanent magnet that strikes the sheet from the side or front of the paper. Magnetic through the sheet 4
In the conventional arrangement in which magnetic data is recorded by the magnetic data transmitted through the 18th layer, the K is not sufficient to detect the magnetic data without error. Although no error will occur when recording on a sheet of paper impregnated with magnetic material such as decorative magnetic particles, this sheet of paper generally has a dark tint and colorless particles of koji-sized colorless particles on it. However, it became difficult to separate the visually recorded data.
Of course, it is not possible to erase printed data from a fish that has been soaked with magnetic material.

例数1jらは、磁気表面V消去するとシートの印字デー
タの外観に急影畳が及ばされ不ぞろいが生じてしまうか
らである。このような不ぞろいは、綬戻し中vIa束を
正しく検出することYliL<tてしまう。
This is because when the magnetic surface V is erased, a sharp shadow appears on the appearance of the printed data on the sheet, causing irregularities. Such an irregularity makes it difficult to correctly detect the vIa bundle during ribbon return.

永久6石がタイプバーの11DK担持されている型の装
置のも51つの欠点は、スペース、タブ又はキャリッジ
リターンのためのコードかタイプライタ−に特殊なタイ
プバー1設けずには与えられえないということである。
One disadvantage of a device of the type in which the permanent 6 stones are carried by the type bar 11 DK cannot be provided without providing a special type bar 1 for spaces, tabs or carriage returns or cords for the typewriter. That's what it means.

タブ又はキャリッジ9−一ンコードが磁気媒体上へ導入
されないと、磁気&:#から情報1に読み出すために必
要な時間が、そのt*報ケ担持した記録に要する時間よ
り相当に長くされてしまう。もし記鋒媒体にスペースコ
ードが設けられないならば、その媒体がタイミング又は
沖]期トランクのある適当なsi類のものな担持するこ
とが必須である。この場合には、その記録データは、自
己刻時又は自己同期としては賛られえない。
If a tab or carriage 9-1 code is not introduced onto the magnetic medium, the time required to read information 1 from the magnetic &:# will be significantly longer than the time required to record the t* information. . If the recording medium is not provided with a space code, it is essential that the medium carries a suitable type of timing or timing trunk. In this case, the recorded data cannot be considered self-clocking or self-synchronizing.

タイプバー′@に永久磁石を使用した装置のもう1つ別
の欠点は、磁束レベルがプラテンな機械的にたたくにつ
れて減少されるということである。
Another disadvantage of devices using permanent magnets in the type bar is that the magnetic flux level is reduced as the platen is mechanically tapped.

結局、ついには、磁石の磁束レベルは、十分な磁束が磁
気紐体に記−されず読出し中にデータの正−なh生が出
来ない8Ij1まで非常に減少されてしまう。磁石は特
殊な装置の使用によって再磁化さ・( nうるが、そのような再磁化操作は、費用がかかり、時
間のかかるものである。更に1オペレータは、肖−化が
必要である時V通常知らされない。
Eventually, the magnetic flux level of the magnet is reduced so much that not enough magnetic flux is recorded on the magnetic string to allow positive generation of data during readout. The magnets can be remagnetized by the use of specialized equipment, but such remagnetization operations are expensive and time consuming.Furthermore, an operator is required to Usually not known.

ある従来の装置では、永久6石は、文字ヘッド自身の中
に担持されている。こわらの装置は前記1−たよ5な欠
点を有している上に、文字ヘッドの構造か機械的に刺く
されてしまって、いくらも使用しないのにヘッドが&I
損してしまう欠点ケも有(2ている。磁石がヘッドに取
り付けられている型のVkのも51つ別の欠点は、コン
マ、ピリオドの如き小さな文字が磁石側担持てきないと
いうことである。何故ならば、その文字ヘッドには1つ
以上σ〕磁石のために十分なtI面楓がないからである
。従って、キー面の下方中央部分に常に配置されるピリ
オドXはコンマの如き文字は、永久磁石がその文字自k
KjjM人されるならば、歇別され得ないものとなって
しまう。
In some conventional devices, the permanent six stones are carried within the letter head itself. Kowara's device has the above-mentioned disadvantages 1-5, and the structure of the character head is mechanically punctured, so even if it is not used much, the head is
There are also some disadvantages (2). Another disadvantage of the type of VK in which the magnet is attached to the head is that small characters such as commas and periods cannot be carried by the magnet. This is because the character head does not have enough tI surface maple for one or more σ] magnets.Therefore, the period , the permanent magnet has its letter k
If you become a KjjM person, you will become something that cannot be separated from you.

永久磁石が印字ヘッドの下に装置される装置は、付加的
な問題を有している。一般に1このような装置では、大
文字の活字のみが使用されうる。何故ならば、小文字は
、通常、1つの磁石構造と置き誓えられるからである。
Devices in which permanent magnets are mounted below the printhead have additional problems. Generally 1 in such devices only uppercase type may be used. This is because lowercase letters are usually assigned one magnetic structure.

提案されたある装置は大文字及び小文字の絢者の活字ケ
有しており、2つの6石がそれら文字の下に延びている
のであるが、これらの装置は実際的ではない。何故なら
ば、異なったタイ1ライターは、異なったサイズのプラ
テンY有しており、そして、プラテンは、相当の期1’
&、1 Kわたって使用した後では、しばしば俊形して
しまうからである。小文字と磁石とが置き替っているよ
うな装置でも、プラテンのサイズ及び涙形の問題がある
。何故ならば、磁石及び大文字が内方同時にプラテンの
丸味部分をたたかねばならないからである。
Some devices that have been proposed have uppercase and lowercase letters with two hexagons extending below the letters, but these devices are impractical. This is because different Tie 1 lighters have different sized platens Y, and the platen has a corresponding period 1'
&, This is because after using it for 1K, it often loses its shape. Even devices where lowercase letters and magnets are replaced have problems with platen size and teardrop shapes. This is because the magnet and the capital letters must strike the rounded portion of the platen inwardly at the same time.

印字文字の下Ka!石を有した装置のも51つの関聴け
、磁気的に記録されるデータがそのページのttSで磁
気媒体上へ正しく書き込まれないということである。周
知のように、タイピストは、自分が紙シートの最後の行
をタイプしていること又は獣が水平に豊タリされたまま
の点より下にタイプすることにしばしば気がつかない。
Ka below the printed characters! One problem with devices with stones is that magnetically recorded data is not correctly written onto the magnetic medium at the tts of the page. As is well known, typists often do not realize that they are typing the last line of a sheet of paper or below the point where the beast remains horizontally enriched.

その行より下の磁気配録データは、正確に検知するのが
難しくなってしまう。これらの装置では、誤っている磁
気ピッ)Y完全に消去できない可卿性がある。
The magnetically recorded data below that line becomes difficult to detect accurately. In these devices, there is a possibility that erroneous magnetic pins cannot be completely erased.

もう1つ別の神類の従来装置では、タイプライタ−のキ
ーボードの各キーの作動に応答して電気信号が発生され
る。異なったコードは、各キーを表わしている。こわら
の電気信号に応答して、磁シ記録部材の異なった領域又
はスポットが、1文字に必要な面積に#′!は等しい全
面積を有した検数の水平及び垂泊マトリクス位f/II
iにて磁化される。
Another type of prior art device generates electrical signals in response to actuation of each key on a typewriter keyboard. A different code represents each key. In response to the electrical signals, different areas or spots on the magnetic recording member are created to cover the area required for one character. are the horizontal and vertical matrix positions f/II of the count with equal total area
It is magnetized at i.

各文字ケ山気的に表わすために置数の水平平材−2>E
 & 、IIされるので、単一ヘッドでは、ある特定文
字に関連したデータのすべてを読み出すことはできない
。その上、各文字毎に配録されるa気スポットの鋏が異
なり、それらスポットの位置が異なっているので、これ
らの装置によって形成された配縁は、自己刻時せず、従
って、fEiJ勘化トラックが設けられねはならない。
To express each character in a mountain-like manner, the horizontal flat material of the number -2>E
& , II, a single head cannot read all of the data associated with a particular character. Moreover, because the shears of ai spots placed on each letter are different and the positions of those spots are different, the borders formed by these devices are not self-timed and therefore fEiJ calculations are different. There must be a standardization track.

前記したI’&lI聰に加えて、この装置は、スペーシ
ング、キャリッジリターン、大文字と小文字とのシフト
及び文字Ail除の如き完全なキーボードコード化−詫
に欠ける。
In addition to the above-mentioned I'&lI combinations, this device lacks complete keyboard encoding, such as spacing, carriage returns, shifting between upper and lower case letters, and excluding the letters Ail.

従来装置の前記したような欠点は、本発明の装*によっ
て本質的!lc吏服される。本発明の装置は、可視的に
読みうるモード及び磁気モードにて記録するため単一の
可撓性の記fa媒体な利用する。より畦Ji1iK述べ
るならば、その媒体は薄いgIm性フィルム又はストリ
ップで被覆された表面部分を有した白の如き適当な色の
紙シートから形成される。
The above-mentioned drawbacks of conventional devices can be eliminated by the system of the present invention! lc will be arrested. The apparatus of the present invention utilizes a single flexible recording medium for recording in visually readable and magnetic modes. More specifically, the medium is formed from a paper sheet of a suitable color, such as white, with a surface portion covered with a thin film or strip.

コード化タイプライタ−の各キー作動に応答して、双極
性磁気データビットが、その磁気フィルムの分S表面餉
域へ加えられる。各文字な表わした磁気データは、1数
の導体から形成されたコアなし磁気記録ヘッドな用いて
磁気フィルムへ加えられる。各導体は選択され押圧され
たキーIL−表わすあるコードに従った電ILKよって
j1択的に付勢される◇ある特定の実施例では、8つの
ビットが、機能オペレーション(例えば、スペースバー
作11111)の各文字に対して記−される。シフトキ
ー及びパリティビットが含まれている。それKより、人
文1 字及び小文字の両方が配置され且つ読みだされ自己刻時
が実機され5るOI双極性データな磁気記録へ加えるこ
と九より、同じ数のビットが、各文字に対して配置さね
る。このデータな記録へ順次的に加えることにより、順
次文字及び機能キー選択及び作動V表わすデータの単ト
ラツクが得られ、それ故に、その記録は、完全に自己刻
時するものであり、同期化トラックは必要とされない。
In response to each key actuation of the coded typewriter, a bipolar magnetic data bit is applied to the surface area of the magnetic film. The magnetic data represented by each character is applied to the magnetic film using a coreless magnetic recording head formed from a single conductor. Each conductor is selectively energized by a selected and pressed key ILK according to a certain code representing the selected key IL. ) is written for each character. Contains shift key and parity bit. From that, the same number of bits are added to the magnetic record, which is OI bipolar data, where both letters and lowercase letters are arranged and read out and self-clocked. Check the placement. Sequential addition to this data record yields a single track of data representing sequential character and function key selections and operations; therefore, the record is completely self-timed and has no synchronized track. is not required.

tfllr’録ヘッドは、タイフ゛バーがプラテンのシ
ートと縁触し1つ好ましくはその記録ヘッドの導体がこ
のヘッドの1ll14通導体と磁気記am体との間に最
適な磁束鎖交がなされるよ5に磁化フィルムの表面KI
N接接触するような位健の上方且つ後に配置される。タ
イプバーがシー)K接触する点より上に記録ヘッドな配
置することによって、ページの底部に&!気的に記−さ
れるデータのはみだしの問題がな(なる。シートの上部
でのはみだしの問題は通電生じない。例数ならは、オペ
レータは、通常、記録ヘッドと磁化フィルムとが接触す
るに十分な間隔即ち見出し部を各ページの上部にとるか
らである。
The tfllr' recording head has a tie fiber in edge contact with the sheet of the platen, preferably one conductor of the recording head, so that optimum magnetic flux linkage is achieved between the conductor of the head and the magnetic recording element. The surface of the magnetized film KI
It is placed above and behind the body so that it makes N-contact. By placing the recording head above the point where the type bar makes contact with the bottom of the page. This eliminates the problem of overflow of data recorded on the sheet.The problem of overflow at the top of the sheet does not occur. This is because sufficient spacing or headings are provided at the top of each page.

以下余白 本発明に従って構成される磁気記録ヘッドは磁気F鐘媒
体に!I触するように配置され、非常K tJ−さな横
断面積を有する置数の導体を備えている。
The following margin: A magnetic recording head constructed according to the present invention can be used as a magnetic F-bell medium! It is provided with a number of conductors arranged so as to touch each other and having a very small cross-sectional area.

代表的な記録ヘッドでは、36の導体が設けられる。こ
の場合、それら導体のうちの8つのものは、磁束ケ記f
&媒体へ与えるものであり、他の残りの導体は、磁束供
給導体の間のスペーサとして作用する。一実施例では、
それら導体は、複数の単一巻回ワイヤからなり、別の実
施例では、それら導体は、非常に薄いストリップの形を
とっている。
In a typical recording head, 36 conductors are provided. In this case, eight of those conductors have a magnetic flux f
& media, and the other remaining conductors act as spacers between the flux supply conductors. In one embodiment,
The conductors are comprised of a plurality of single turns of wire; in another embodiment, the conductors are in the form of very thin strips.

これら両方の実施例では、いくつかの導体は、平行にず
れた縦軸を有している。これら導体は、それらKよって
記録される磁束が不釣衡タイプライタ−によってタイプ
された最も大きな文字に必要なスペースをけっして越え
ないように、位相空間的に配列されている。
In both of these embodiments, some of the conductors have longitudinal axes that are offset parallel to each other. These conductors are arranged in phase space so that the magnetic flux recorded by them K never exceeds the space required for the largest character typed by an unbalanced typewriter.

それら導体によって十分な双極性磁束が磁気媒体へ与え
られうるよ5圧するために、それら導体は、導体が破損
されないように十分な短い持続時間で非常に大きなピー
ク振幅を有した電流で付勢サレル。約20アンペアのビ
ークM及び30マイクロ秒の持続時間な有した電流パル
スが、正確な結果を得るに十分な磁束な記録媒体へ与え
るということが見出された。これらのパルスな発生する
のに使用される回路は、本質的に、シリコン制御整流器
の如きスイッチ及びコンデンサな備えている。コンデン
サに蓄積された電荷は、整tIL器のゲート電極が付勢
される時、そのシリコン制御整流器を通して放電される
In order that sufficient bipolar magnetic flux can be imparted to the magnetic medium by the conductors, the conductors are energized with a current having a very large peak amplitude of sufficiently short duration so that the conductors are not damaged. . It has been found that a current pulse having a peak M of about 20 amps and a duration of 30 microseconds provides sufficient magnetic flux to the recording medium to obtain accurate results. The circuitry used to generate these pulses essentially comprises switches such as silicon controlled rectifiers and capacitors. The charge stored in the capacitor is discharged through the silicon controlled rectifier when the gate electrode of the rectifier is energized.

本発明の目的は、静的記録及び消去の能力を有し1イン
チ当り160ビット程度のビット配録密度の新しい磁気
的記録ヘッドを提供することであるO 以下余白 次に1添付図面に基づいて本発明の実施例について本発
明をより詳細に説明する。
It is an object of the present invention to provide a new magnetic recording head with static recording and erasing capabilities and a bit density of about 160 bits per inch. The present invention will be described in more detail with reference to embodiments of the present invention.

可視的及び磁気的記録媒体 本発明の装置を詳細に説明する前に、本発明の装置によ
って記録されたデータの代表例についてtJg1図参参
希唸巻を参照する。これらの図に於いて、Fe、 O,
又はi?e、0.の如き高磁化材料の可撓性展当てシー
ト被覆フィルム又は層22を有し厚さ約2〜3ミルの普
通のボンド紙シート21が示されている。前記被覆層2
2には、磁気データビットが記録され記憶され5る。被
覆層22は、代表的には、厚さ約0.S<ルであり、普
通の方法によりボンド紙シー)21の一方の面の全面に
付与されている。
VISUAL AND MAGNETIC RECORDING MEDIA Before describing the apparatus of the present invention in detail, reference is made to Figure 1 for representative examples of data recorded by the apparatus of the present invention. In these figures, Fe, O,
Or i? e, 0. A conventional bond paper sheet 21, approximately 2-3 mils thick, is shown having a flexible spread sheet covering film or layer 22 of a highly magnetized material such as. The coating layer 2
2, magnetic data bits are recorded and stored 5. Covering layer 22 typically has a thickness of about 0.5 mm. It is applied to the entire surface of one side of the bond paper sheet 21 by a conventional method.

第1−に示すよ5に、本質的に同一の角面領域な必要と
するような普通のタイプ印字された英数字かボンド紙シ
ート!lに印字される。代表的な普通のタイプライタ−
は、インチ轟り10の文字な呻字し、各行間は約0.1
Sインチとなるように設計されている。このような代表
例に基づけば、1つの英数字に割り当てられその字によ
って占められる各領職は、幅約lOOミル、高さ約16
0ミルである。完全な50キータイプライタ−キーボー
ドの大文字も小文字も、必要ならば、シングルスペース
でボンド紙シー)21に印字され5る。
As shown in 1-5, essentially the same corner area requires a conventional type-printed alphanumeric or bond paper sheet! It is printed on l. Typical ordinary typewriter
The number of characters is 10 inches, and the spacing between each line is approximately 0.1.
It is designed to be S inch. Based on this representative example, each position assigned to and occupied by an alphanumeric character is about 100 mils wide and about 16 mils high.
It is 0 mil. Complete 50-key typewriter - Uppercase and lowercase letters from the keyboard are printed on bond paper sheet 21, single-spaced if necessary.

同一の行に関し人が続み5る文字は、普通のタイプライ
タ−による印字によるように、シート21に相続いて互
いに[41して印字され5る。
Successive characters on the same line are printed one after the other on the sheet 21, as in printing by an ordinary typewriter.

第11dから分るように、シート21に印字された各英
数字と―直に整列して、そのタイプライタ−キーボード
の任意の単一のキーを表わすよう適当にコード化された
双極性磁気データの8つのビットの特定の組合せがある
。それらのデータビットは、44111層22上に磁気
ビットの単一トラックを形成する短い4直線として描か
れている。8つのビットのある代表的組合せが第1図に
例示されている。それら8つのビットを取り口む領域は
、はぼ1つのタイプライタされた文字と同じ幅である。
As can be seen from No. 11d, in direct alignment with each alphanumeric character printed on sheet 21, bipolar magnetic data is suitably encoded to represent any single key on that typewriter keyboard. There are specific combinations of eight bits. The data bits are depicted as four short straight lines forming a single track of magnetic bits on the 44111 layer 22. Certain representative combinations of eight bits are illustrated in FIG. The area that occupies those eight bits is approximately the same width as one typewritten character.

同様に、これらの8つのビットは1つの%足文字の2進
コード化表示であるので、それら1つのビットの各々の
^さは、その文字の高さと行ぼ同じである。8つのビッ
トの各グループは、対応するキー作動に応答し【、その
対応するキー印字表示よりわずかに上の位置で磁気被覆
層22に同時に(又は本来の場所に)記録され、発生さ
れる文字の行と1連の8ビツトグループから成る対応す
る多重ビツト磁気的データトラックとの間に規定の一定
の即ちl対lの位置的関係が与えられるようにされる。
Similarly, since these eight bits are the binary coded representation of one % character, the height of each of those one bits is approximately the same as the height of that character. Each group of eight bits responds to a corresponding key actuation [and is recorded simultaneously (or in-situ) in the magnetic overlayer 22 at a position slightly above its corresponding key print indicia] to generate a character. A predetermined constant or l-to-l positional relationship is provided between the rows and the corresponding multi-bit magnetic data tracks consisting of a series of 8-bit groups.

従って、第1図の語rHgADINGJK於いて、文字
jAJは、それに対匹する代表的な磁気ビットが記録さ
れている位置のすぐ下の位置の行にタイプ印字されてい
るが、そのシートの幅方向に沿っての記録された可視的
及び磁気的データの相対的位置は整列されている。
Therefore, in the word rHgADINGJK in Figure 1, the letters jAJ are typeprinted in the line just below the position where the corresponding representative magnetic bit is recorded, but in the width direction of the sheet. The relative positions of the recorded visual and magnetic data along are aligned.

それ故に、英数字データの水平行は、記録媒体の磁化側
面の磁気的データの単一トラックの行からある一定の距
離だけづれてそれと平行である。
Therefore, the horizontal rows of alphanumeric data are offset from and parallel to the rows of a single track of magnetic data on the magnetized side of the recording medium by a certain distance.

各英数字は、またその特定文字を衆わすよ5!!!を特
にコード化された8つの磁気ビットの各グループとある
規定の垂直関係(代表的には整列されている)にある。
Each alphanumeric character also evokes its specific character5! ! ! in some defined perpendicular relationship (typically aligned) with each group of eight specifically encoded magnetic bits.

トゲループの最初の6つの磁気ビットは、タイプライタ
−キーボードのどのキーか押されたかを示しており7番
目のビットは、その文字が記録されている間にシフトレ
バ−が押されたか(大文字か小文字か)を示している。
The first six magnetic bits of the spike loop indicate which key on the typewriter keyboard was pressed; the seventh bit indicates whether the shift lever was pressed while the character was being recorded (uppercase or lowercase). ).

最後の即ち1■のビットは、誤り検査のためのパリティ
・ビットとして使用される。
The last bit, ie, 1*, is used as a parity bit for error checking.

使用されるパリティ・チェックは、rlJ及び[01ビ
ットのある奇数が各文字に対して誘導されるようなもの
である。例示すると、小文字raJの場合、最初の6つ
のビットは、101001であり、7番目のビットは、
シフトレバ−が作動されなかったことを示す「l」ビッ
トであり、8番目のビットもまた、所望のパリティ・チ
ェックを与えるr31 ビットである。大文字rA」の
場合、最初の6つのビットは、「1」と同じ即ちtot
ootであるが、?4I目のビットは、キーボードにて
シフトキーが作動されたことを示す「0」ビットとして
記録されており、最後のビットは、必要とされる奇数パ
リティ・チェックを与える「0」ビットとして記録され
る。
The parity check used is such that some odd number of rlJ and [01 bits are induced for each character. To illustrate, for the lowercase letter raJ, the first six bits are 101001 and the seventh bit is
The ``l'' bit indicates that the shift lever was not actuated, and the eighth bit is also the r31 bit, which provides the desired parity check. For the capital letter rA, the first 6 bits are the same as ``1'', i.e. tot
Although it is oot? The 4Ith bit is recorded as a ``0'' bit indicating that the shift key was activated on the keyboard, and the last bit is recorded as a ``0'' bit giving the required odd parity check. .

各キーに対する8つの磁気ビットは、対応数の急速に変
化する電流を磁気被覆層220割当て領域へ付与するこ
とによって、その磁気被覆層22に同時に形成される。
Eight magnetic bits for each key are simultaneously formed in the magnetic coating layer 22 by applying a corresponding number of rapidly changing currents to the magnetic coating layer 220 assigned areas.

こうして形成された各磁気ビットは、比軟的に短い距離
だけ互いに横方向に離れてN極及びS極を有し、その紙
の幅方向に沿っての各極の配向は、その記録された文字
のコードを示している。
Each magnetic bit thus formed has a north and south pole laterally separated from each other by a relatively small distance, and the orientation of each pole along the width of the paper is determined by its recorded Shows the character code.

各磁気ビットの中心は、その特定の装置の読戻し必要条
件を満足するに十分に明確化された電圧波形を得るため
隣接磁化領埴間に十分な分離を与えるに十分な距喝だけ
離りのビットの中心から離されている。磁気ビットグル
ープの単一トラックは、シート21の文字のけと位置的
に対応して磁気被6m層22に形成されている。その結
果として、その磁気記録を読み出すため自己同期化続出
し装置が使用されうる。
The centers of each magnetic bit are separated by a sufficient distance to provide sufficient separation between adjacent magnetized regions to obtain a voltage waveform that is well defined to meet the readback requirements of that particular device. bit away from the center. A single track of magnetic bit groups is formed in the 6m layer 22 of the magnetic sheath 22, corresponding in position to the letter space of the sheet 21. As a result, a self-synchronized serial device can be used to read the magnetic record.

第4図〜第7図には、シー)21及び磁気被覆層22の
それぞれに人間が絖み5る配録及び磁気的記録を同時に
書込むための本発明の記録装置の一実施例か示されてい
る。第4図を参照するに、この装置は、バック・スペー
スキー27.磁気的データを消去するための特殊消去キ
ー28.スペースパー29.キャリッジ・リターンキー
30及びシフトキー31と共に大文字及び小文字を有し
た全50キーキーボードを持った普通の電動タイ。
FIGS. 4 to 7 show an embodiment of the recording apparatus of the present invention for simultaneously writing recording and magnetic recording by a human being in the sheet 21 and the magnetic coating layer 22, respectively. has been done. Referring to FIG. 4, this device operates by pressing the backspace key 27. Special erase key 28 for erasing magnetic data. Space par 29. An ordinary electric tie with a total 50 key keyboard with uppercase and lowercase letters along with a carriage return key 30 and a shift key 31.

プライターを備えている。Equipped with a printer.

消去−+−28,スペースパー29.キャリッジ・リタ
ーンキー30及びシフト4−31は、その下方向延兼部
に固定された永久磁石32を有している。これら磁石の
各々は、その関連したキー又はパーが押される時、関連
リードスイッチ35を通過するように移動しうる。各ス
イッチのリード状接点は、磁石の通過に応答して閉じる
Erase - + - 28, space par 29. The carriage return key 30 and the shift 4-31 have a permanent magnet 32 fixed to the downward extending portion thereof. Each of these magnets may be moved past its associated reed switch 35 when its associated key or key is pressed. The reed contacts of each switch close in response to passage of the magnet.

リードスイッチの閉じる時に発生される電気信号は、消
去キー28.スペースパー29.キャリッジリターンキ
ー30又はシフトキー31のどれがタイピストによって
押されたかを示している。
The electrical signal generated when the reed switch closes is activated by the erase key 28. Space par 29. It shows which of the carriage return key 30 or shift key 31 was pressed by the typist.

キー28.30及び31及びバー29の抑圧に応答して
誘導される特殊な信号の外にタイプライタ−キーボード
の他のキーのどれかが押圧される時にも同様に信号が発
生される。
In addition to the special signals induced in response to the depression of keys 28, 30 and 31 and bar 29, signals are likewise generated when any of the other keys on the typewriter keyboard are pressed.

これらの信号に加えて、消去キー28及びシフ)+−3
1の他のキーボードのキーの抑圧に応答して発生される
すべての信号は、参照番号36で全体的に示されたダイ
オードコード化マトリクスへ多重リードケーブル37を
介して供給される。
In addition to these signals, the erase key 28 and shift) +-3
All signals generated in response to depressing one of the other keyboard keys are fed via a multi-lead cable 37 to a diode-encoded matrix indicated generally by the reference numeral 36.

このマ) IJクスへ供給される電気信号は、各スイッ
チの閉によって得られる。前記したように、それらスイ
ッチの状態は、キーボードの各キーに関連付けられた磁
石の制御のもとにある。他のキーが合計で50個である
とすれば、50@の付加的なスイッチと50本の付加的
な接続リードがある。
Electrical signals supplied to the IJ are obtained by closing each switch. As mentioned above, the states of these switches are under the control of magnets associated with each key on the keyboard. If there are 50 other keys in total, there are 50 additional switches and 50 additional connection leads.

マトリクス36は、キーボードのある選定されたキーの
作動により関連スイッチが閉じて50本のリードのうち
の1本がアースに接続されるならば、8つの所定の2進
電気信号がそのマ) IJクスから出ている8つの尋体
上に同時に発生されるように構成されている。最初の6
つのビットは、キーボードのどのキーか押圧されたかを
示し、7番目の、ビットは、シフトキー31が押圧され
たかどうかを示しており、84ft目のビットは、ノく
リテイ・チェックとして使用さ若ている。特殊なコード
がスペースパー29及びキャリッジリターン30に関連
付けられていて、これらの中−に対する2進ビット組合
せはその他のキーのそれと異なるが、ノ(リテイ・チェ
ックを維持するようになっている。
Matrix 36 indicates that if actuation of a selected key on the keyboard closes the associated switch and connects one of the 50 leads to ground, eight predetermined binary electrical signals will be output to that matrix. It is constructed so that it is generated simultaneously on eight fat bodies coming out of the cous. first 6
The second bit indicates which key on the keyboard was pressed, the seventh bit indicates whether the shift key 31 was pressed, and the 84th bit is used as a security check. There is. Special codes are associated with the space pars 29 and carriage returns 30, such that the binary bit combinations for these middle keys differ from those of the other keys, but are such that they maintain a no(ity check).

大文字のためのパリティ・チェックを維持するために、
ダイオードコード化マトリクス36は、シフトキー31
が作動されるならば1%目のビットとして「O」ビット
を発生する手段と共に、シフト中−31の作動に応答し
て各文字に対するパリティ・チェックを反転する手段を
備えている。ダイオードコード化マトリクス36の出力
から得られる8つの所定の信号は、記録回路39に加え
られる。記録回路311で発生された高振幅電流パルス
は、タイプガイド43と代表的には水平に整列してプラ
テン42より上方に固定された記録ヘッド41ヘスイツ
チング回路38の常時閉のリレー接点を開し【加えられ
る。
To maintain parity check for uppercase letters,
The diode encoding matrix 36 is connected to the shift key 31
means for generating an "O" bit as the 1% bit if activated, and means for inverting the parity check for each character in response to activation of -31 during shift. Eight predetermined signals obtained from the outputs of the diode encoding matrix 36 are applied to a recording circuit 39. High amplitude current pulses generated in recording circuit 311 open normally closed relay contacts in switching circuit 38 to recording head 41, which is fixed above platen 42 in typically horizontal alignment with type guide 43. Added.

11!1図、第5−及び第6vAを参照するに、磁気的
記録ヘッド41は、中空シャフト47に固定された拡大
内儒端酩を有したアーム45に固定されている。前記中
空シャフト47は、タイプライタ−のフレームと一体的
に取り付けられている。ヘッド41は、タイプガイド4
3と代表的には整列させてタイプライタ−のフレームの
中央K1m定配縦配置ている。アーム46及びヘラ+4
1tt担持したシャフト47は、代表的には、媒体21
.22のどちらの一部にも磁気的文字を記録できるよう
Kするため、プラテン42の長さの約3倍位いの長さと
されている。スイッチ3Bからの信号は、ケーブル48
にて外装されシャフト47内へ挿入されアーム46及び
シャフト47の一部分を横切って地黄している孔46A
を通してシャフト及びアームの内部から出る導体によっ
て、ヘッド41に供給される。ケーブル4Bを形成する
導体の各各は、襟準の多ムターミナルコネクタプラグ6
001つのターミナルビンに接続される。vI記多重タ
ーミナルコネクタプラグ60は、第1図及び第5図によ
ってボされるように、ヘッド41のコネクタレセプタク
ル59内へ手動的に挿入し5るものである。
Referring to FIG. 11!1, Nos. 5-6, the magnetic recording head 41 is fixed to an arm 45 having an enlarged inner end fixed to a hollow shaft 47. As shown in FIG. The hollow shaft 47 is integrally attached to the frame of the typewriter. The head 41 is the type guide 4
3 and are typically arranged vertically at the center K1m of the frame of the typewriter. Arm 46 and spatula +4
The shaft 47, which carries 1tt, typically carries the medium 21
.. In order to record magnetic characters on either part of the platen 22, the length is approximately three times the length of the platen 42. The signal from switch 3B is sent to cable 48
A hole 46A is sheathed with a cylindrical shape and inserted into the shaft 47 and extends across the arm 46 and a portion of the shaft 47.
The head 41 is supplied by a conductor passing through the shaft and exiting from inside the arm. Each of the conductors forming cable 4B is connected to a collar-type multi-terminal connector plug 6.
00 connected to one terminal bin. The multi-terminal connector plug 60 is manually inserted into the connector receptacle 59 of the head 41, as illustrated in FIGS. 1 and 5.

磁気的記録−記録ヘッドの詳細 一般的に@6図を参照するに1ヘツド41は3つのセク
ションA、B及びCを有したコアレス磁気ヘッドとして
!値付け5る。それらの各セクションの幅は等しく、代
表的にはxooミルであり、各セクションは、タイプラ
イタ動作のある選定モードによって決定される異なった
機能を果す。第1のセクション人は、2つの端部リード
49A及び49Bを有した一本の連続導体によって形成
される*a、代表的には52のターン(巻回)を有して
おり、それらは鍵に記録された文字を消去する(消dl
Kより)ことが必要とされる時に付勢される。ある消去
モード中、セクションAとCとの間のセクションBにて
、磁気被覆層22のある磁化領域かそこへの記録の藺に
消去され、従って、記録の正確さ及び完全性がより高く
される。こうするために記録セクタ* yB’の両4W
6の縁辺領域か、セクションB′を竜りシly人及びC
のそれぞれから分離する離間巻線を適当に付勢すること
によって消−される。同様に、その消去モード中、セク
ション人は、前に記録された文字の記−領域及び@接縁
辺領域を消去する。縁辺領域を消磁することによって、
前に記録され消去されなかった磁気ビットがタイプライ
タ−にわずかにずれて再挿入されたシート21に残りて
しまう可能性が減ぜられる。セクションBKII接した
セクションCに於いては、ある先行文字がセクションB
′で記録されている闇に、ある領域が同様に消去される
Magnetic Recording - Details of Recording Head In general @6 Referring to Figure, one head 41 is a coreless magnetic head with three sections A, B and C! Price 5. Each of these sections is equal in width, typically xoo mil, and each section serves a different function determined by some selected mode of typewriter operation. The first section is formed by a single continuous conductor with two end leads 49A and 49B, typically having 52 turns, which are keyed. Erase the characters recorded in (delete dl)
K) is activated when required. During one erasing mode, in section B between sections A and C, certain magnetized regions of the magnetic coating layer 22 are erased while recording thereon, thus making the recording accuracy and integrity higher. . To do this, both 4W of recording sector *yB'
6 or the marginal area of section B' and C.
is extinguished by suitably energizing a spaced winding separate from each of the. Similarly, during its erase mode, the sectioner erases the marking area and the marginal area of previously recorded characters. By demagnetizing the marginal region,
The possibility that previously recorded and unerased magnetic bits will remain on a sheet 21 that is reinserted into the typewriter with a slight offset is reduced. In section C adjacent to section BKII, a certain preceding character
In the darkness recorded in ', certain areas are similarly erased.

セクションCは、リード端部51A及びstBを有した
一本の連続した導体によって形成された置数のターンに
より形成されている。
Section C is formed by a number of turns formed by a single continuous conductor having lead ends 51A and stB.

典型的には、各導体は、0.lミル厚さのポリウレタン
の電気絶縁層で被覆された1、75ミルの直径の銅線に
よって形成されている。各導体は、ヘッドフレーム41
′のマンドレル状部分52のまわりに均一に巻かれ、各
巻回の細長セクションが磁気被覆層22に1理的に接触
するよ5にされている。導体の各セクションは絶縁層で
被覆されているので、相互に隣接した4体間の短絡は防
止される。部分52に巻かれた導体以外の記録ヘッドの
部分は、好ましくは、ポリマー又はエポキシ樹脂の如き
適当な絶縁材料で形成されるとよい。
Typically, each conductor has a conductor of 0. It is made of 1.75 mil diameter copper wire coated with a 1 mil thick electrically insulating layer of polyurethane. Each conductor is connected to the head frame 41
' is wound uniformly around a mandrel-shaped portion 52 such that the elongated section of each turn is in direct contact with the magnetic coating layer 22. Since each section of the conductor is coated with an insulating layer, short circuits between four adjacent bodies are prevented. Portions of the recording head other than the conductor wrapped around section 52 are preferably formed of a suitable insulating material such as a polymer or epoxy resin.

各磁気ビットが磁気被覆層22に記録される場合、セク
ションB’(第6図参照)の5番目毎の巻回のみが付勢
され、そのビットに対する残りの巻回は、付勢巻回間の
スペーサとして利用される。
When each magnetic bit is recorded on the magnetic overlayer 22, only every fifth turn of section B' (see FIG. 6) is energized; the remaining turns for that bit are placed between the energized turns. Used as a spacer.

8つの単一導体が、マンドレル52の連続巻線のある並
置され且つ離間された巻回量に介在されている。このよ
うな各記録導体は、マンドレルに完全なlターン以下の
ターンを形成し、代表的には、@6図に示されるように
、そのある長さ部分がマンドレルの頂面、底面及び−面
のみに適当に付されている。また、各記鎌導体は、単な
るスペーサであって信号を供給されない4つの離間した
ターンによって分離される。第6図に於いて、参照番4
53−1おjび5B−2は、ある文字のIMl及び第2
のビットのための記碌巻(ロ)を示し゛ており、::1 スベー賃巷回は、参照番号s4で示されている。
Eight single conductors are interposed in certain juxtaposed and spaced turns of the continuous winding of mandrel 52. Each such recording conductor forms a turn or less than a complete turn on the mandrel, and typically has a length that covers the top, bottom, and -faces of the mandrel, as shown in Figure @6. Appropriately labeled. Also, each sickle conductor is separated by four spaced turns that are simply spacers and are not supplied with signals. In Figure 6, reference number 4
53-1 and 5B-2 are the IMl and second characters of a certain character.
The recording volume (b) for the bit of is shown, and the subbey range is indicated by the reference numeral s4.

7番目及び8査目の記録巻回は、参照番号53−7及び
53−8でそれぞれ示されている。勿論、第6図に示し
た諸寸法は非常KIIII侵されたものであり、ある文
字の第1のビットのための記録壱153−1とその文字
の最後のビット(8番目のビット)のための記録巻回5
3−8との間の横方向の全距離は代表的には68ミル位
である。第1及びkg2のビットを記録するための巻1
pils3−1及び53−2を離間するための前記した
方法では、4つのスペーサ導体が、他の6つの記録巻回
53−3・・・・・・53−8の各々を互いに正確に分
離された状すに維持するように使用される。従って、セ
クション人は、リード49A及び498に接続された巻
回によって定められ、セクションBは、リード50A及
び5oB6cW!続された巻回によって定められ、セク
ションCは、リード51A及び518Km続された巻回
によって定められ、リード49i3,5OA及びsoB
、stAのそれぞれは、単一のターミナルで共通に接続
されて−・る。
The seventh and eighth recording turns are designated by reference numbers 53-7 and 53-8, respectively. Of course, the dimensions shown in Figure 6 are extremely KIII-corrupted, with record number 153-1 for the first bit of a character and the last bit (eighth bit) of that character. record winding 5
The total lateral distance between 3-8 is typically on the order of 68 mils. Volume 1 for recording bits of 1st and kg2
In the method described above for spacing pils 3-1 and 53-2, four spacer conductors precisely separate each of the other six recording turns 53-3...53-8 from each other. used to maintain the condition. Thus, section B is defined by turns connected to leads 49A and 498, and section B is defined by leads 50A and 5oB6cW! section C is defined by lead 51A and 518Km connected turns; lead 49i3, 5OA and soB
, stA are commonly connected by a single terminal.

リード49B、50A及び50B、51Aは、前記した
ように、1つの連続したiI!!−から社長じており、
記録リード組53−IA、53−IB、・・・−・53
−11A、53−sBは、完全なlターンより以下のタ
ーンである対応した記録巻回53−1゜・・・・53−
8から延長している0 磁気コア材料はヘッド41には全く使用されておらず、
また、4e縁を有したターンはIIHI記録ターン間の
スペーサとして利用されている。十分な磁束が、巻−5
3−1,5S−2・−・・・53−8にi&強度電流パ
ルスを加え且つそれら巻回を磁気被覆層22に磯触し5
るよ5にすることにより、それら巻1!1!IKよって
磁気被覆層22に加えられる。
As described above, the leads 49B, 50A and 50B, 51A are one continuous iI! ! - I have been the president since
Recording lead group 53-IA, 53-IB,...53
-11A, 53-sB are the corresponding recording turns 53-1°...53- which are less than a complete l turn.
No magnetic core material is used in the head 41;
Additionally, turns with 4e edges are used as spacers between IIHI recording turns. Sufficient magnetic flux, Vol.-5
3-1, 5S-2...53-8 are applied with i & intensity current pulses, and the windings are brought into contact with the magnetic coating layer 22.
By making it 5, those volumes 1!1! It is applied to the magnetic coating layer 22 by IK.

以下に説明するように、約ioマイクロ秒の間約20ア
ンペアS度のピーク値を有した電流ノ(ルスな巻回53
−1 、5 N−意−・−53−8へ加えるための回路
が設けられる。このような電流により、磁気被積層22
のある隈定隣接領埴の磁気状態な適当に変化させるに十
分な磁束がそれら巻回のま、  わりに発生される。非
常に高い&幅のgritでも、それらのパルスの持続時
間が非常に短いので、それら導体が破損する程までに過
熱されることはない0 ヘッド41のセクションBは、2つの沖1々の隣接巻回
が各ビットを記録するために利用されるように変形され
てもよい。このような構成では、それら2つの巻回のう
ちの第1の巻回を流れる電流の方向は、同一ビットに対
して第2の巻回を流れる電流の方向と反対であり、その
@1の巻回を1、その特定ビットがz4rt」である時
に@1の電流源ヘスイツチされ、第2の巻1g1G1.
.2進rOJが記録されるべき時、第2の電流林ヘスイ
ツチされる。第6図にボした実施例の場合に於けるよう
に、各ビットのための記録巻回は、ある文字のために必
要な値域と同地の各磁気i!域の各−に所望の縁辺スペ
ースを与えるように14つのスペーサ巻(ロ)によりて
分離される0 第7図は、配−ヘッドのもう1つの実施例を示している
。この記録ヘッド41では、磁気豪榎層22とヘッド4
1の表面58′との間の接触4’!、il気被@J@2
2に接触するヘッドの表面に対し垂直に組員する複e個
の開孔89によって維持される。
As explained below, a current flow having a peak value of about 20 amperes S for about io microseconds (loose winding 53)
A circuit is provided for adding to -1, 5 N--, -53-8. Such current causes the magnetic layer 22 to
Sufficient magnetic flux is generated around these turns to suitably change the magnetic state of a given area. Even at very high and wide grits, the duration of their pulses is so short that the conductors will not get overheated to the point of damage. It may be modified such that a winding is used to record each bit. In such a configuration, the direction of current flowing through the first of those two turns is opposite to the direction of current flowing through the second winding for the same bit, and that @1 When the winding is 1 and the specific bit is z4rt, it is switched to the current source @1, and the second winding 1g1G1 .
.. When the binary rOJ is to be recorded, a switch is made to the second current forest. As in the case of the embodiment shown in FIG. 6, the recording turns for each bit correspond to each magnetic i! Each of the areas is separated by fourteen spacer turns to give the desired edge spacing. FIG. 7 shows another embodiment of the placement head. In this recording head 41, the magnetic layer 22 and the head 4
Contact 4' with surface 58' of 1! , ill-like @J@2
It is maintained by a plurality of apertures 89 perpendicular to the surface of the head contacting the head.

開孔89は、ヘッド41の製作中にそのヘッド41に形
成され、真空ポンプ(図示されていない)の如き適当な
流体圧力源に接続される共通孔9゜と連通している。ポ
ンプは開孔89を介して磁気1141層22に対して一
平方インチ当り約13ボンドの大気圧以下の圧力を加え
る。この真空は、記録媒体を記録巻回53−1・・・・
−・53−8にしっかりと接触されたままに―持するに
十分である。これは、管91に設けられたソレノイドバ
ルブ9l−1(第1図参照)によって制御される。また
、管91を介して加えられる大気圧以上の圧力が、’f
191に設けられたインラインソレノイドパルプによっ
て制御されてもよい。
Aperture 89 communicates with a common hole 9° formed in head 41 during its fabrication and connected to a suitable source of fluid pressure, such as a vacuum pump (not shown). The pump applies a subatmospheric pressure of about 13 bonds per square inch to the magnetic 1141 layer 22 through the apertures 89. This vacuum winds the recording medium 53-1...
- Sufficient to hold - while remaining firmly in contact with 53-8. This is controlled by a solenoid valve 9l-1 (see FIG. 1) provided in the pipe 91. Moreover, the pressure applied through the pipe 91, which is equal to or higher than atmospheric pressure, is 'f
It may be controlled by an in-line solenoid pulp provided at 191.

本発明のさらに別の実施例によれば、消去及び記録−1
1−の板軸は、相互に直交しており、即ち、互いに対し
て直角に配置される。このような場合には、消去4に−
は、記録前又はバックスペースキーの押圧に応答して消
去が行なわれ5るよ5に、第6図の中間セクションBの
各儒1字文の位置に配置されている。従って、これらの
2つの消去巻回は、第6図に於いてセクション人及びC
にそれぞれ描かれた巻回に対して直交するように配置さ
れる。
According to yet another embodiment of the present invention, erasing and recording-1
The plate axes of 1- are mutually orthogonal, ie arranged at right angles to each other. In such a case, in erasure 4 -
are erased before recording or in response to pressing the backspace key, and are placed at the position of each Confucian one-character sentence in the middle section B of FIG. Therefore, these two elimination turns are shown in section Man and C in Figure 6.
The windings are arranged perpendicularly to the windings respectively drawn in .

本発明のもう1つ別の実施例によれば、記録導体および
消去導体のすべてが互いに対して相互に平行で各縦軸が
整列された状態で1文字分離して配列されている。従っ
て2つの消去巻締及び記録巻−は、第6図のセクション
A、B及びCに示される巷紛と直交するように配置され
る。
According to another embodiment of the invention, the recording conductors and the erasing conductors are all arranged one character apart, parallel to each other and with their respective longitudinal axes aligned. The two erasure and record windings are therefore arranged perpendicular to the lanes shown in sections A, B and C of FIG.

さらに別の実施例では、記録導体は、消去導体と直交し
互いに1文字分離されて配置される。従って、記録巻回
は、第6図のセクショ/Bに示された記録巻−と直交す
る。
In yet another embodiment, the recording conductors are arranged perpendicular to the erasing conductors and separated by one character from each other. Therefore, the recording turns are orthogonal to the recording turns shown in section /B of FIG.

ヘッド41の巻線は、寸法X!り7%相当に大以下余白 きい磁気被機層220面と垂直な方向の寸法Yを61の
対応する線導体にほば等しい電流密度を与えるような割
合とされている。
The winding of the head 41 has a dimension of X! The dimension Y in the direction perpendicular to the surface of the magnetic covering layer 220 is set to a ratio such that approximately the same current density is given to the corresponding wire conductor 61.

他のすべてのファクタが等しいならば、ストリップ状巻
IIKて相当により多くの金属が利用しうるので、記録
巻線の摩耗寿命はい(ふんより長くされる。#IE図は
、電気的に直列に接続される前の、記録ヘッドの第6図
のセクションBに於けるスペーサ巻回54の2つに対応
したスペーサストリップ95−1.95−2の1組を例
示している。
All other factors being equal, the wear life of the recording winding is increased because considerably more metal is available in the strip-shaped winding IIK. A set of spacer strips 95-1, 95-2 corresponding to two of the spacer turns 54 in section B of FIG. 6 of the recording head is illustrated before being connected.

ストリップ96は、第6図の記録巻回53−1・・・5
3−8の1つに対応する記録ス) IJツブである。
The strip 96 corresponds to the recording turns 53-1...5 in FIG.
Records corresponding to one of 3-8) This is an IJ tube.

参照番号97は、第6図にてリード49Aの接合されて
いるヘッドの第1の巻回に相当するストリップを示して
いる。ストリップ98−1及び98−Nは、記録ヘッド
のセクション人に於ける代表的な消去ストリップを示し
ている。
Reference numeral 97 designates the strip corresponding to the first turn of the head to which lead 49A is joined in FIG. Strips 98-1 and 98-N represent typical erase strips in a section of the recording head.

瀘1コ=′@は、ターミナルストリップ97と並置消去
ストリップ98−1との直列接続及び種々なスペーサス
トリップ95間及びこれらスペーサ95と隣接ストリッ
プ98−Nとの直列接続を示している。ストリップ98
−1は、リード49ムを介して消去電流パルスを受ける
ストリップ97に電気的に接続されている。種々なスト
リップの巌及び側面には、それらの間の短絡を防止する
ため、適当な電気絶縁材料の層が被覆されるとよい。そ
の材料としては、磁気被横層22Kg触する各ストリッ
プ胛部の最前縁を除いてストリップの全表面に付着する
適当なエポキシコンパウンドがある。
01ko='@ indicates the series connection of the terminal strip 97 and the juxtaposed erase strip 98-1 and the series connection between the various spacer strips 95 and between these spacers 95 and the adjacent strips 98-N. strip 98
-1 is electrically connected via lead 49 to strip 97 which receives the erase current pulse. The walls and sides of the various strips may be coated with a layer of a suitable electrically insulating material to prevent short circuits between them. The material may be a suitable epoxy compound which is deposited on all surfaces of the strips except for the leading edge of each strip web which contacts the 22 kg magnetic coating layer.

ストリップ95−1と98−Nの如き2つの他のストリ
ップ間に記録ストリップ96を介在させるため、各スト
リップの2つの平行な脚部は、そのストリップの面から
反対方向に曲げられて、(第2図参照)ストリップ96
の分岐アームの間を通過するようにされる。それから、
ストリップ95−1及び98−Nの各下方向及び上方向
延長端部部分間の物理的且つ電気的接続がなされる。同
様に、ストリップ96の如き記録のために使用されるス
トリップを除いてすべての並置ストリップ間の接続がな
される。
To interpose recording strip 96 between two other strips, such as strips 95-1 and 98-N, the two parallel legs of each strip are bent in opposite directions from the plane of the strip ( (See Figure 2) Strip 96
It is made to pass between the branch arms of. after that,
A physical and electrical connection is made between each downwardly and upwardly extending end portion of strips 95-1 and 98-N. Similarly, connections are made between all juxtaposed strips except for those used for recording, such as strip 96.

磁気的記録−タイプライタ機構の詳細 配録巻回53−1.53−2・・・・・・53−8が第
5図にて磁気被暑層22の磁気表面と効果的に接触する
よう圧するため、ヘッド41は、プラテン42の直ぐ上
方に配置され、タイプバー25がシート21をたたく点
のすぐ上のプラテン420円筒状部分と厳密に一致する
ように下方面に沿って輪郭づけられている。
Magnetic Recording - Detailed Arrangement of Typewriter Mechanism Windings 53-1, 53-2...53-8 are in effective contact with the magnetic surface of the magnetic heating layer 22 in FIG. For pressing, the head 41 is positioned just above the platen 42 and contoured along its lower surface to closely match the cylindrical portion of the platen 420 just above the point at which the type bar 25 strikes the sheet 21. There is.

磁気波s22と導体53−1・・・・・・53−8との
接触を維持させるため、プラテン61は、プラテン42
のほぼ直ぐ上でキャリッジ組立体50に散り付けられ、
下方プラテンの縦軸と平行に延長した縦軸を有している
。プラテン42及び61は、シー)Y積極的にビン゛給
送しそのシートを水平方向に整列した状態に維竺、する
よう′−トの縁の内側一定距離に配置されたピンホール
63に係合するための半径方向に突出したピン62を担
持している。
In order to maintain contact between the magnetic wave s22 and the conductors 53-1...53-8, the platen 61 is connected to the platen 42.
sprinkled on the carriage assembly 50 substantially immediately above the
It has a longitudinal axis extending parallel to the longitudinal axis of the lower platen. The platens 42 and 61 are connected to a pin hole 63 located a distance inside the edge of the sheet to positively feed the sheet and maintain the sheet in horizontal alignment. It carries a radially projecting pin 62 for mating.

第4図及び第5図ケ参照するに、磁気被様層22は、ビ
ン620対向コラム間にまたがった透明なホールドダウ
ンプレート64によって導体53−1・・・・・53−
8にしっかりと接触させられる。キャリッジ組立体50
に固定されたピン65は、第5図に示されるように、旋
回運動しうるように1プレート64の上方右側端にヒン
ジ接続されている。プレート64の下方左側端は、キャ
リッジ組立体50に固定された突合部材67に於ける図
示されていない孔に選択的に係合するピン66を有して
いる。ホールドダウンプレート64は、磁気被積層22
をヘッド41の導体53−1・・・・・・53−8に良
好に電気接触させるため、その下方端の断面幅が拡大さ
れている。
Referring to FIGS. 4 and 5, the magnetic covering layer 22 is connected to conductors 53-1...53- by transparent hold-down plates 64 spanning between opposing columns of bins 620.
8 can be firmly contacted. Carriage assembly 50
A pin 65 fixed to the plate 64 is hinged to the upper right end of the plate 64 so as to be able to pivot, as shown in FIG. The lower left end of the plate 64 has a pin 66 that selectively engages a hole (not shown) in an abutment member 67 secured to the carriage assembly 50. The hold down plate 64 is a magnetic layer 22.
In order to make good electrical contact with the conductors 53-1, . . . , 53-8 of the head 41, the cross-sectional width of the lower end thereof is enlarged.

シート210面と磁気被橙層22の面との間がこすれる
罠もかかわらず、細長スプリングクリップ68のクラン
プ作用により適切な位置合せが維□ 持される。クリップ68は、プレート64の各端で接続
されており、それらピンが回転する時、クリップ68に
形成された縦方向スロット69がプラテン61のピン6
2な受は入れるようになっている。11g5図に示すよ
うに、ヒンジピン65から遠いクリップ68の端部は、
プレー)64に接続され、シー)21がプラテン61の
下から自由に出されうるように、プレート640半円形
上方部分と平行に延長するよう形成されている。プラテ
ン42及び61は、ベルト駆動装置70によって一緒に
同期して回転され、ピン62が確実にシート21及び磁
気被機層22に係合してそれらを駆動するようになって
いる。
Despite the trap of rubbing between the surface of the sheet 210 and the surface of the magnetically covered layer 22, the clamping action of the elongated spring clips 68 maintains proper alignment. A clip 68 is connected at each end of the plate 64 such that when the pins rotate, a longitudinal slot 69 formed in the clip 68 connects the pin 6 of the platen 61.
The second uke is allowed. As shown in Figure 11g5, the end of the clip 68 far from the hinge pin 65 is
The platen 640 is connected to the platen 64 and is formed to extend parallel to the semicircular upper portion of the platen 640 so that the platen 64 can be freely ejected from under the platen 61. Platens 42 and 61 are rotated together and synchronously by belt drive 70 to ensure that pin 62 engages and drives sheet 21 and magnetic layer 22.

磁気的記録−配録動作の一般的説明 磁気ビットは、ある対応する文字がシート21上へ印字
されると同時に1磁気被援層22に記録される。典型的
な記録は、オペレータが第4図に示すようなキーボード
のある選定された文字キーを押圧し、その対応するタイ
プバーが通常の手段により駆動され通常のようにピボッ
トのまわりに回転するようにされることKよって、開始
される。
Magnetic Recording - General Description of Recording Operation A magnetic bit is recorded on one magnetically assisted layer 22 at the same time as a corresponding character is printed onto the sheet 21. A typical recording would be for the operator to press some selected letter key on a keyboard such as that shown in FIG. It is started by being made K.

その対応スイッチが閉じるとき、アース電位がそのスイ
ッチの一方の儒に接続されケーブル37にまとめられた
導体の中のものである導体へ加えられる。この特定の導
体の接地に応答して、ダイオードコード化マトリクス3
6は、その8つの出力導体に並列に8つの2過信号を発
生する。これらの8つの信号は、     −スイッ チ38ケ介して記録回路39へ及び第6図に示すように
導体−53−1・・・・・・53−8へ加えられる。
When its corresponding switch closes, ground potential is applied to the conductors connected to one of the switches and which are among the conductors bundled into cable 37. In response to grounding this particular conductor, the diode coding matrix 3
6 generates eight two-way signals in parallel on its eight output conductors. These eight signals are applied to the recording circuit 39 through the switches 38 and to the conductors 53-1...53-8 as shown in FIG.

導体53−1・・・・53−8の各々は、ブロック59
へのその関連したリード及びターだナル接続を介して、
異なった所定の独特な2過信号を受けその2進「l」信
号は、それら導体を通して一方の方向に流れ、2進「0
」信号は、それら導体を通して反対の方向に流れる。
Each of the conductors 53-1...53-8 is connected to a block 59.
via its associated leads and terminal connections to
The binary "l" signal, which receives a different predetermined unique two-pass signal, flows in one direction through the conductors, resulting in a binary "0" signal.
” Signals flow in opposite directions through these conductors.

導体53−1・・・・53−8に流れる2進「l」及び
「0」の電流により、各リード及び巻回に加えられるそ
のVLkの極性に依存して反対方向の磁束が発生される
。導体53−1及び53−2から鋳起された時計方向及
び反時計方向の磁束に応答して、これら導体に直接接触
している磁気被橿層22の表面領域は、その磁気被積層
220代表的ンζは3ミルの幅(亘って、反対方向に磁
化される。
The binary "l" and "0" currents flowing in the conductors 53-1...53-8 generate magnetic flux in opposite directions depending on the polarity of its VLk applied to each lead and turn. . In response to the clockwise and counterclockwise magnetic fluxes cast from the conductors 53-1 and 53-2, the surface area of the magnetically covered layer 22 that is in direct contact with these conductors is the representative of the magnetically covered layer 220. The targets ζ are magnetized in opposite directions across a width of 3 mils.

隣接導体53−1及び53−2が例えば10ミルだけ互
いに十分に分離されている場合には、これら導体な通る
電流によって生ずる磁束集中の中心も同様tir−xo
ミルだけ分離されている。磁束の端縁効果は、その巻回
の中心の各個へ約15ミル広がり、それなので磁気被榎
層22の隣接磁束領域間にはほぼ7ミルのギャップがあ
る。磁気′M棟層22に記録された磁気ビットの両側縁
間の7ミルの間隔は、隣接記録巻回53−1及び53−
2間に挿入された4つの間隔巻回54によって与えられ
る。隣接の記録されたビット間に間隔がとられているた
め、その磁気被橿層22に記憶された磁気データは、普
通の磁気読出しヘッドによって容易に読み出されうる。
If adjacent conductors 53-1 and 53-2 are sufficiently separated from each other, for example by 10 mils, then the center of magnetic flux concentration caused by the current passing through these conductors will also be tir-xo.
Only the mill is separated. The edge effect of magnetic flux extends approximately 15 mils to each of the centers of the turns, so there is approximately a 7 mil gap between adjacent magnetic flux regions of the magnetic layer 22. The 7 mil spacing between the opposite edges of the magnetic bits recorded in the magnetic ridge layer 22 is equal to the distance between adjacent recording turns 53-1 and 53-.
provided by four spaced turns 54 inserted between the two. Because of the spacing between adjacent recorded bits, the magnetic data stored in the magnetic layer 22 can be easily read by a conventional magnetic read head.

記録巻回な駆動するために必要とされる電流パルスは、
代表的には、非常に急峻な立上り縁及びゆるやかな立下
り縁を有したパルスである。代表的には、それらパルス
は、20アンペア程度の最大振幅を有し、約100マイ
クロ秒の時間間隔で1アンペア以下の値まで降下するも
のである。
The current pulse required to drive the recording winding is
Typically, the pulse has a very steep rising edge and a gradual falling edge. Typically, the pulses have a maximum amplitude on the order of 20 amps and fall to values of 1 amp or less over time intervals of about 100 microseconds.

磁気被積層、22に磁気ビットを記録するための前記し
た全動作は、タイプバーの作動とタインパーがプラテン
42をたたく前のそのプラテン42の解放との間の間隔
より以下の時間で行なわれる。
All of the operations described above for recording magnetic bits on the magnetic layer 22 occur in a time less than or equal to the interval between actuation of the type bar and release of the platen 42 before the tamper strikes it.

プラテン42が記録されたビットを整列した状態にて維
持するよう固定した状態で磁気ビットが磁気被覆1@2
2Kk録されることが重要である。
The magnetic bits are attached to the magnetic coating 1@2 while the platen 42 is fixed to maintain the recorded bits in alignment.
It is important that 2Kk be recorded.

磁気的消去 誤りがなさねたことを、オペレータが知る時、文′、。magnetic erasure When the operator knows that an error was not made, the sentence ′,.

字に関連したビットを消i−する装置が設けられる。A device is provided for erasing the bits associated with the characters.

この時、オペレータは、標準バックスペースキー27を
押圧して、修正を要する文字がタイプガイド43の離間
された垂直案内バーの間に中心合せされるまで、第4図
のキャリッジ組立体SO>バックスペースする。糾った
文字とタイプガイド43とが整列した後、オペレータは
、キー延長部に取り付けられた永久磁百がプロセスにて
関連リードスイッチを通り過ぎてそれを閉じさせるよう
に、誤り修正消去キー28を押圧する。
At this time, the operator presses the standard backspace key 27 until the character requiring correction is centered between the spaced apart vertical guide bars of the type guide 43. Make space. After the stamped characters are aligned with the type guide 43, the operator activates the error correction erase key 28 such that the permanent magnet attached to the key extension passes the associated reed switch in the process and causes it to close. Press.

曹約するに、このスイッチの閉に応答して、消去制御7
1が、リレーを付勢する信号を誘導してリード50A及
び50BK接合された端子及び記録巻回53−1・・・
・・・5!−8に接合された端子を電気的に直列に接続
させ、セクションBのすべての巻回ケミ気的に直列に接
続するようKする。従ってセクションBに於けるある巻
回に供給される電流は、そのセクションに於けるすべて
の他の巻回を通して同一方向に流れ、従って、磁気被橿
鳩22の文字スペースの全幅に流れる。
Finally, in response to the closing of this switch, the erase control 7
1 induces a signal to energize the relay, and leads 50A and 50BK are connected to the connected terminal and recording winding 53-1...
...5! -8 are electrically connected in series and all turns of section B are chemically connected in series. Current supplied to one turn in section B therefore flows in the same direction through all other turns in that section, and thus across the entire width of the character space of magnetic dove 22.

セクションBに於ける巻回りすべてが直列に接続された
後、消去回路72は、l 00 ミIJ秒程度の持続時
間を有した減衰正弦波と同様の波形を有する複数の短い
衝撃係数の電流パルスを発生するように応答する。消去
回路72によってスイッチ38へ供給される電流は巻回
53−1・・・・・・53−8の過負荷を防止するため
、約20アンペアのピーク値及び0!程度の衝撃係数を
有している。セクションBK於ける直列接続された巻回
へ消去回路72によって加えられるパルスの減衰正弦波
形のため、消去されるべき文字が配置されている領域か
ら消出することによって磁束が除去さね、そして磁束は
、消去されるべき文字の全領域から完全に除去される。
After all the windings in section B are connected in series, the cancellation circuit 72 generates a plurality of short impulse coefficient current pulses having a waveform similar to a damped sine wave with a duration on the order of 100 milliJ seconds. respond to occur. The current supplied by erase circuit 72 to switch 38 is approximately 20 amps peak and 0! It has a moderate impact coefficient. Because of the damped sinusoidal waveform of the pulses applied by the erasure circuit 72 to the series connected windings in section BK, the magnetic flux is removed by erasure from the area where the character to be erased is located, and the magnetic flux is completely removed from the entire area of the character to be erased.

何故ならば、セクションBの巻回はすべて直列に助は合
うよう[接続されているからである。従って、もし印字
された文字及びそれに関連した磁気データがタイプガイ
ド43に完全に整列して(・な−・とじても、その文字
を表わす磁気ビットは消去される。
This is because the turns in section B are all connected in series. Therefore, even if a printed character and its associated magnetic data are perfectly aligned with the type guide 43, the magnetic bits representing that character are erased.

第4図にてタイプガイド43の離間した垂直パー間に中
心合せされた文字のも儒にて磁気消去がなされうる。
Magnetic erasure of characters centered between the spaced apart vertical bars of the type guide 43 in FIG. 4 can also be performed.

新L 1.・文字がコード化されるべき領域に於ける及
びその領域のすぐ前に於ける磁気消去もなされうる。付
加的な消去モードは、キーボードの消去キー28を押圧
することによって手動的に及び/又はタイプバー機構の
移動を利用して自動的になされうる。タイプガイド43
のパーの間に中心合せされた記録媒体の部分に対応する
出気被&層22上の領域の手動及び/又は自動消去を笑
施するのに使用される各回路は、米国特許第38234
05号に開示されている。
New L 1. - Magnetic erasure in and just before the area where characters are to be encoded can also be done. Additional erase modes may be entered manually by pressing the erase key 28 on the keyboard and/or automatically using movement of the type bar mechanism. Type guide 43
Each circuit used to effect manual and/or automatic erasure of an area on the air outlet layer 22 corresponding to a portion of the recording medium centered between the parts of the recording medium is described in U.S. Pat.
It is disclosed in No. 05.

簡MiKいうと、手動消去モードでは、mdキーボード
の消去キー28を押圧する時本質的に同じ領域に記録す
る前にその磁気被咎層22のその領域への消去電流の印
加が開始されるようになっており、それ故に、この手動
消去モードは、前Kk2録されたデータを修正するのに
主として使用される。自動消去モードではキーパ−機構
の通常の動作時に磁気被覆層220指定領域への消去電
流の印加を開始させるようになっている。また、ヘッド
の動作にこれらの両モードを与えるため本発明の記録ヘ
ッドに消去信号を送るための装置も前記米国特許に開示
されている。
In other words, in the manual erase mode, when the erase key 28 of the MD keyboard is pressed, application of erase current to that area of the magnetic layer 22 is started essentially before recording in the same area. Therefore, this manual erase mode is primarily used to modify previously recorded data. In the automatic erase mode, application of an erase current to a designated area of the magnetic coating layer 220 is started during normal operation of the keeper mechanism. Also disclosed in the above patent is an apparatus for sending an erase signal to the recording head of the present invention to provide both of these modes of operation of the head.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、人の読みうるデータ及び磁気データ::5′
・ が書き込まれている紙シート及びプラテンに対する本発
明の記録ヘッドの状態を示し、シートの上方左肯部分が
紙シートの前面に印字された文字に直接対応して記録ヘ
ッドによりそこに付与された磁気ビットを示すため折り
返された状態で示されている斜視図である。 第2図は、薄い金属ス) IJツブが配録導体として利
用されているような磁気記録ヘッドの一変形の斜視図で
ある。 第3図は記録ヘッドの配録セクションを与える相互接続
金属ス) IJタッグ典型的な配列を示している。 第4図は、本発明によって構成されたタイプライタ−エ
ンコーダーの一実施例を回路ブロックと共に示す斜視図
である。 第5図は、第4図の5−5線断面図であってタイ1ライ
タ一機構の他の部分と組合せた本発明の磁気記録ヘッド
の関係を示すものである。 第6図は、本発明によって構成された配録ヘッドフレー
ム及び磁束発生巻線の一部分の拡大斜視図である。 第7図は、磁気被α層を記録ヘッドの巻線をてよって接
触させるための装置を示す斜視図である。
Figure 1 shows human readable data and magnetic data::5'
- indicates the state of the recording head of the present invention relative to the paper sheet and platen on which the upper left hand portion of the sheet corresponds directly to the characters printed on the front side of the paper sheet and is applied thereto by the recording head. FIG. 6 is a perspective view shown folded back to show the magnetic bit; FIG. 2 is a perspective view of a variation of a magnetic recording head in which a thin metal IJ tube is utilized as the recording conductor. FIG. 3 shows a typical arrangement of interconnect metal IJ tags that provide the recording section of the recording head. FIG. 4 is a perspective view showing an embodiment of a typewriter encoder constructed according to the present invention together with circuit blocks. FIG. 5 is a sectional view taken along the line 5--5 in FIG. 4, showing the relationship of the magnetic recording head of the present invention in combination with other parts of the tie 1 writer mechanism. FIG. 6 is an enlarged perspective view of a portion of a recording head frame and flux generating winding constructed in accordance with the present invention. FIG. 7 is a perspective view showing a device for bringing the magnetically covered α layer into contact with the windings of the recording head.

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)複数の整列された。a気消去&伽を有する導電性
消去導体であって、該消去導体が前記表面と対向する磁
化可能な表面を消去するため電気信号を受入れるもの、
および、前記磁気消去表向間に置かれ、かつ、これらの
消去表面と実質的に遊んでいる磁気記録表面を有する複
数の、それぞれが導電性である記録用導体であって、コ
ード化された電気信号を受は入れるため、そのコードに
したがってMII記磁化可能f!表面の対向領域に磁気
的な極性を与えるように構成されたことを特徴とする記
録ヘッド。
(1) Multiple aligned. an electrically conductive erase conductor having an erase conductor, the erase conductor accepting an electrical signal to erase a magnetizable surface opposite the surface;
and a plurality of recording conductors, each electrically conductive, having a magnetic recording surface disposed between and substantially interplaying with the magnetic erasing surfaces, the recording conductors being encoded. Since it accepts electrical signals, it is possible to magnetize MII according to the code f! A recording head characterized in that it is configured to impart magnetic polarity to opposing areas on its surface.
(2)  多数の記録用導体がヘッド上に設けられてお
り、削紀磁気消去表面がIil+記紀録用記録を実質的
に等距離に離している特却饋求の1@!!I第1項記載
の記録ヘッド。
(2) A number of recording conductors are provided on the head, and a magnetic erasing surface separates the recording conductors substantially equidistantly apart. ! I. The recording head according to item 1.
(3)前記消去導体が最も外側の記録用導体の両側に置
かれる複数の磁気消去表面を有し、前記量も外側の記録
用導体の両側の磁化可能な表面領域を消去するように設
けられている特許請求の範囲第2項記載の記録ヘッド・
(3) said erase conductor has a plurality of magnetic erase surfaces disposed on either side of the outermost recording conductor, said quantity also being arranged to erase magnetizable surface areas on either side of the outermost recording conductor; The recording head according to claim 2,
(4)  #紀磁気消去表面が%蛾も外側の配録用導体
蘂 の両側設けられている特許請求の範囲第3項記載の記録
ヘッド。
(4) A recording head according to claim 3, wherein the magnetic erasing surfaces are provided on both sides of the outer recording conductor leg.
(5)電気絶縁材料の支持体、電気的消去信号を受は入
れるため前記支持体上に並べて置かれる、その消去表面
を有する相互に接続された複数の導電性部材を有する磁
気消去機*、および、それぞれのコード化された電気的
消去信号を受は入れるため前記部材の中間の異なる対に
設けられた複数の、互いに離隔された記録用導体を有す
る磁気記録機構を有することを特徴とする磁化媒質上に
磁気情報を記録し、消去するための記録ヘッド。
(5) a magnetic eraser having a support of electrically insulating material, a plurality of interconnected electrically conductive members having an erase surface thereof placed side by side on said support for receiving an electrical erase signal; and a magnetic recording mechanism having a plurality of spaced apart recording conductors disposed in different pairs of intermediate members for receiving respective encoded electrical erase signals. A recording head for recording and erasing magnetic information on a magnetized medium.
(6)実質的に等距離に離された多数の記録用導体に有
し、かつ、消去部材が劇紀記録用導体の最も外匈のもの
の両側Kmかれている特許請求の範囲第5項記載の配録
ヘッド。
(6) It is provided in a large number of recording conductors spaced apart at substantially equal distances, and the erasing member is provided Km on both sides of the outermost one of the chronology recording conductors. distribution head.
(7)相隣る記録用導体間の消去部材が前記記録用導体
を実實的に等距離に離している特許請求の範囲第6項記
載の記録へノド。
(7) The recording gutter according to claim 6, wherein the erasing member between adjacent recording conductors separates the recording conductors at practically equal distances.
(8)  @ll記支持体が延長状であ#)、−紀磁気
消去機構が前記支持体上で同心状に巻かれた複数の巻回
を有する長い線材を有し、かつ、この線材の各巻回の部
分が前記消去部分の一つを構成する特許請求の範囲第7
項記載の記録ヘッド。
(8) The support body is in the form of an extension, and the magnetic erasing mechanism has a long wire rod having a plurality of turns wound concentrically on the support body, and Claim 7, wherein each winding portion constitutes one of said erased portions.
Recording head as described in section.
(9)各記録用導体が、@接する消去部材を構成する線
材の隣接する部分間で前記支持体上に装着された一巻の
線材である特許請求の蛇TdjA第8項紀教の記録ヘッ
ド。 αG 制記支持体をかこみ、その内部にvIaの開口部
を有するハウジングであって、磁化媒質がこのハウジン
グと隣りあう領域と、連通するもの、およ、1 び%前記媒質を前記磁気消去および記録機構の方へ押し
つける方向にIgiI記開口部を通る流体の流れを生じ
させるためAij記ハウジングに結合される機構を有す
る%if請求の範囲第siA紀叔の記録ヘッド。
(9) A recording head according to Paragraph 8 of Claim TdjA, in which each recording conductor is a single turn of wire rod mounted on the support between adjacent portions of wire rods constituting an erasing member in contact with each other. . a housing enclosing the αG recording support and having an opening of vIa therein, in which a magnetizing medium communicates with a region adjacent to the housing; A recording head according to claim 1, having a mechanism coupled to the housing for causing fluid flow through the opening in a direction forcing it toward the recording mechanism.
JP17082482A 1982-09-29 1982-09-29 Recording head Granted JPS5878780A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17082482A JPS5878780A (en) 1982-09-29 1982-09-29 Recording head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17082482A JPS5878780A (en) 1982-09-29 1982-09-29 Recording head

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5878780A true JPS5878780A (en) 1983-05-12
JPS6362802B2 JPS6362802B2 (en) 1988-12-05

Family

ID=15912006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17082482A Granted JPS5878780A (en) 1982-09-29 1982-09-29 Recording head

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5878780A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0272671U (en) * 1988-11-17 1990-06-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0272671U (en) * 1988-11-17 1990-06-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6362802B2 (en) 1988-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2791310A (en) Character printing and encoding apparatus
US2751433A (en) Character analyzing systems
DE1243432B (en) Electrothermal printing device
US3835301A (en) Card coding and read-out system
US2958568A (en) Permanent magnet code recording system
GB2122948A (en) Magnetic recording array
US3823405A (en) Visual and magnetic recording systems
JPS5878780A (en) Recording head
DE1424575B2 (en) MAGNETIC FIXED VALUE STORAGE
US4025927A (en) Multilayer magnetic image recording head
US4525724A (en) Magnetic recording head array for longitudinal magnetic printing with staggered head arrangement and clustered wiring
US4029190A (en) Font conversion apparatus
GB2219553A (en) Sensing information from ink-ribbon cassettes.
US3898688A (en) Visual and magnetic record
JPS5875274A (en) Composite sheet record
US2802049A (en) Magnetic printer
US3911481A (en) Visual and magnetic recording systems
US3905044A (en) Magnetic record and erase head
JPS5935087B2 (en) visual and magnetic recording devices
US4739342A (en) Crossed-element magnetographic print head
GB1578215A (en) Recording control arrangement for a dot recording machine
CA1040304A (en) Visual and magnetic recording system
CA1040316A (en) Visual and magnetic recording system
US3631510A (en) Recorder for printing dot arrays on electrosensitive paper
DE1549060C (en) Magnetic matrix memory with a magnetizable sheet