JPS5870325A - 3相電圧調整器 - Google Patents

3相電圧調整器

Info

Publication number
JPS5870325A
JPS5870325A JP16902981A JP16902981A JPS5870325A JP S5870325 A JPS5870325 A JP S5870325A JP 16902981 A JP16902981 A JP 16902981A JP 16902981 A JP16902981 A JP 16902981A JP S5870325 A JPS5870325 A JP S5870325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
voltage
winding
thyristor
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16902981A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Oyachi
大矢知 俊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihen Corp
Original Assignee
Daihen Corp
Osaka Transformer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihen Corp, Osaka Transformer Co Ltd filed Critical Daihen Corp
Priority to JP16902981A priority Critical patent/JPS5870325A/ja
Publication of JPS5870325A publication Critical patent/JPS5870325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/12Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is ac
    • G05F1/14Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is ac using tap transformers or tap changing inductors as final control devices
    • G05F1/16Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is ac using tap transformers or tap changing inductors as final control devices combined with discharge tubes or semiconductor devices
    • G05F1/20Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is ac using tap transformers or tap changing inductors as final control devices combined with discharge tubes or semiconductor devices semiconductor devices only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば配電線路に接続して線路の電圧調整を
行なうために用いる3相電圧調整器に関し、特に位相制
御により負荷側電圧の調整を行なう5相電圧調整器に関
するものである。
従来サイリスタスイッチを用いて電圧調整を行なう電圧
調整装置として、タップ切換方式のもの及び位相制御方
式によるものが用いられている。
これらのうち、タップ切換方式によるものは、調整され
た電圧が階段状に変化して不連続となる欠点があり、ま
たサイリスタスイッチを各タップ毎に設ける必要がある
ため、サイリスタスイッチの数が非常に多くなって高価
になる欠点があった。
一方位相制御方式によるものでは、電圧は連続的に変化
させ得るが、調整された負荷側電圧の波形が歪むのを避
けられなかった。そのため、高調波電圧を吸収させるた
めに三角結線された高調波吸収用変圧器を設けて波形の
修正をしなければならず、電圧調整機能を有しない余分
の変圧器が必要となって大形化する上に価格が高くなる
欠点があった。
本発明は、位相制御方式の3相電圧調整器において、波
形修正用変圧器を用いずに電圧調整器自体に高調波を吸
収させるようにして、小形化を図り、コストの低減を図
ることを目的としたものである。
以下図示の実施例によって本発明の構成を詳細に説明す
る。
′ 第1図は本発明に係る3相電圧調整器を示したもの
であって、同図において1は、閉磁路鉄心2に巻回され
た第1乃至第5の巻線3U・、3v及び6Wを三角結線
した3相半巻変圧器からなる電圧調整変圧器である。こ
の変圧器の第1乃至第5の巻線はそれぞれ中間タップ3
0tJ 、30V及び30wを有し、第1の巻線6■と
第5の巻線6Wとを相互に接続する第1の接続部31U
W 、第1の巻g3vと第2の巻線6Uとを相互に接続
する第2の接続部S IVU及び第2の巻線6vと第6
の巻線3wとを相互に接続する第3の接続部31vwが
らそれぞれ第1乃至第5の相の出方端子(負荷側端子)
4U 、4v及び4wが引出されている。SU及びSU
’は第1の相の第1及び第2のサイリスタスイッチで、
各サイリスタスイッチは2個のサイリスタを逆並列接続
することにより構成されており、第1のサイリスタスイ
ッチSUの一端及び第2のサイリスタスイッチSU′の
一端はそれぞれ第1の接続部31UW及び第1の巻線の
中間タップ?、OUに接続されている。第1の相の第1
のサイ、リスクスイツチSU及びSU’の他端は共通接
続され、この共通接続点は電圧変成器5の1次巻線5a
の一端と第1の相の入力端子(電源側端子)6Uとに接
続されている。S■及びSv’は上記サイリスタスイッ
チと同様に構成された第2の相の第1及び第2のサイリ
スタスイッチで、これらのサイリスクスイッチの一端は
それぞれ前記第2の接続部31VU及び第2の巻線の中
間タップ30vに接続されている。捷た第2の相のサイ
リスタスイッチSv及びSv’の他端は共通接続され、
電圧変成器5の1次巻線5aの他端と第2の相の入力端
子6Vに接続されている。同様に第5の相の第1及び第
2のサイリスタスイッチSw及びSw’が設けられてい
て、これらのサイリスタスイッチの一端はそれぞれ前記
第3の接続部61vw及び第6の巻線6wの中間タップ
30wに接続され、他端は第6の相の入力端子6wに接
続されている。
電圧変成器502次巻線5bからの出力は制御器7に入
力され、位相制御器7は、第1の相〜第3の相の第1及
び第2のサイリスタスイッチS u +SU’〜Sw 
 、 Sw’の各サイリスタのゲートの夫々に所定の位
相で点弧信号を与えて、電圧調整変圧器1の出力電圧を
所定値にするようにサイリスタスイッチ5UISU’〜
SW、SW’の導通角を連続的に制御する。
第2図囚及び(B)は、サイリスタスイッチSn+SU
′〜Sw+Sw’の点弧制御動作を説明するため、第1
の相(U相)と第2の相(V相)との間の′電圧を例に
とって出力端子における′電圧波形及び箪 5− 圧調整時のサイリスタスイッチSU+ SU’の動作を
それぞれ示している。第2図(B)においてSU 。
SU’の符号が付された各線分はそれぞれサイリスタス
イッチ5UISU’が導通している期間を示している。
第2図から明らかなように、位相制御器7は、位相角α
工からα2の間サイリスクスイッチStyのみに連続し
た点弧信号を加えており、この間入力端子6Uと出力端
子4Uとは素通しとなって出力端子4Uに電源側の電圧
がそのま\現われている。次に位相角α2で図示しない
転流回路によりサイリスクスイッチSUがしゃ断され、
この位相角α2から次の位相角α1までの期間はサイリ
スタスイッチSU’に連続した点弧信号が与えられる。
この期間は巻線3Uの第2の接続部61vtyと中間タ
ップ50uとの間の巻数と、タッグ30Uと第1の接続
部31UWとの間の巻数の比で昇圧された電圧が出力端
子4Uに現われる。したがって位相制御器7を制御操作
してサイリスタスイッチSUとSU’の点弧位相を適宜
に調節することにより負荷側電圧を連続的にスムーズに
調節することができ 6− る。すなわち、サイリスタスイッチSU’の導通角γを
大きくすることにより出力端子4Uの電圧を上昇させる
ことができ、サイリスクスイッチSUの導通角を大きく
することにより出力端子4Uの電圧を低下させることが
できる。このような電圧調整動作はU相以外の他の相で
も同様である。従って位相制御器7を制御することによ
り、3相各相間の負荷側電圧を平衡させつつ調整するこ
とができる。
上記のように位相制御された電圧波形は高調波を伴って
歪むが、高調波による磁束は三角結線さ・れた巻線3u
、6v及び6wが巻回されている閉磁路鉄心を環流する
ため高調波が吸収され、電圧調整変圧器1の出力端子4
U  、4V14Wに現われる波形歪は僅かとなる。
尚巻線6U〜3Wを相互に接続する第1乃至第6の接続
部3uw 、 6vu及び6VW 匠それぞれ接続され
るサイリスタスイッチSu、Sv及びSwの電流容話を
大きくしておけば、万−負荷側で短絡等の事故が生じた
場合にこれらサイリスタスイッチSU 、Sv + S
wのみを導通させることにより、中間タップに接続され
たサイリスタスイッチSU’〜Sw’の保護を図ること
ができる。
またサイリスクスイッチSU−8wまたはSU’〜Sw
’のいずれかが不導通状態になったときには、他のサイ
リスタスイッチSU′〜SW′または80〜8wの導通
角を最大にすることにより通電が可能であり、サイリス
タスイッチの故障による停電を防ぐことができる。
第1図においては、各サイリスタスイッチを構成する各
サイリスクが単一のサイリスタ素子として図示されてい
るが、サイリスタスイッチの電流容量を増大させるため
に複数のサイリスタ素子を並列に接続して用いたり、耐
電圧容量を増大させるために複数のサイリスタ素子を直
列に接続して用いたりすることができる。
上記実施例においては、第1の相(U相)と第2の相(
V相)との相間電圧を検出するよう電圧変成器5を設け
ているが、3相各相の相間の夫々に電圧変成器を設けて
、該電圧変成器の出力を各相のサイリスタスイッチを制
御する位相制御器に供給するようにしてもよい。また電
圧変成器5は必らずしも電源側に設ける必要はなく、負
荷側に設けてもよい。
以上のように、本発明によれば、位相制御によって連続
的な電圧調整が可能であり、しかも位相制御により生じ
る高調波は三角結線された巻線を有する電圧調整変圧器
で吸収させ得るので、波形歪を僅少にでき、波形歪が負
荷に悪影響を及ぼすのを防ぐことができる。また従来の
ように高調波吸収用変圧器を必要としないため小形化を
図り、コストの低減を図ることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電気的構成を示す接続図、
第2図(ロ)は第1図の実施例の電圧調整状態における
出力電圧波形図、第2図(B)は第1図の実施例の電圧
調整状態におけるサイリスタスイッチの動作を説明する
線図である。 1・・・′電圧調整変圧器、3U〜6W・・・第1〜第
6の巻線、SU−8w・・・第1のサイリスタスイッチ
、 9− 8U′〜Sw′・・・第2のサイリスタスイッチ、40
〜4w・・・出力端子、5・・・電圧変成器、6U〜6
w・・・入力端子、7・・・位相制御器。 −10=

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 閉磁路鉄心に巻回された中間タップを有する第1乃至第
    3の巻線を三角結線して該第1の巻線及び第3の巻線を
    接続する第1の接続部と第1の巻線及び第2の巻線を接
    続する第2の接続部と第2の巻線及び第3の巻線を接続
    する第3の接続部とからそれぞれ第1乃至第3の相の出
    力端子を引出した電圧調整変圧器と、前記第1の接続部
    及び前記第1の巻線の中間タップにそれぞれ一端が接続
    され他端が共通接続されて第1の相の入力端子に接続さ
    れた第1の相の第1及び第2のサイリスタスイッチと、
    前記第2の接続部及び前記第2の巻線の中間タップにそ
    れぞれ一端が接続され他端が共通接続されて第2の相の
    入力端子に接続された第2の相の第1及び第2のサイリ
    スタスイッチと、前記第3の接続部及び第5の巻線の中
    間タップにそれぞれ一端が接続され他端が共通接続され
    て第5の相の入力端子に接続された第6の相の第1及び
    第2のサイリスタスイッチと、前記各相の第1
JP16902981A 1981-10-22 1981-10-22 3相電圧調整器 Pending JPS5870325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16902981A JPS5870325A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 3相電圧調整器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16902981A JPS5870325A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 3相電圧調整器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5870325A true JPS5870325A (ja) 1983-04-26

Family

ID=15878995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16902981A Pending JPS5870325A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 3相電圧調整器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5870325A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5969511A (en) Method and device for continuous adjustment and regulation of transformer turns ratio, and transformer provided with such device
US3700925A (en) Thyristor tap changer for electrical inductive apparatus
US5990667A (en) Regulator with asymmetrical voltage increase/decrease capability for utility system
US5786684A (en) Apparatus and methods for minimizing over voltage in a voltage regulator
KR100501486B1 (ko) 순시 탭 전환 방식의 자동 전압 조절기
US6008633A (en) High-power grid-compatible converter-controlled, voltage-injecting phase-shifting transformer
US5339235A (en) Fault compensating multi-step wave inverter
JPH0970172A (ja) 電気調整器
US4750098A (en) Unrestricted frequency changer with current source output
US7737667B2 (en) 3-phase electronic tap changer commutation and device
JPS5870325A (ja) 3相電圧調整器
JP2544907B2 (ja) 加熱電源装置
JP2840924B2 (ja) 電力制御方法及びその装置
WO1997029494A1 (fr) Appareil de regulation de la tension a enroulements paralleles
JP2680385B2 (ja) 電気車用補助電源装置
RU2797569C1 (ru) Автотрансформатор
JPH0546091Y2 (ja)
JPH0970179A (ja) 電圧変換装置
JPS633132Y2 (ja)
JPH0556643A (ja) 整流装置
KR20040076379A (ko) 전압 새그 및 스웰 발생 장치
JPS61182116A (ja) 三相自動電圧調整装置
RU2052845C1 (ru) Устройство для импульсного регулирования трехфазного напряжения
SU1148507A1 (ru) Регулируемый трансформатор
JP2003050638A (ja) 電圧調整装置