JPS5869898A - 新規なテンペレ−トフア−ジdna - Google Patents

新規なテンペレ−トフア−ジdna

Info

Publication number
JPS5869898A
JPS5869898A JP56168608A JP16860881A JPS5869898A JP S5869898 A JPS5869898 A JP S5869898A JP 56168608 A JP56168608 A JP 56168608A JP 16860881 A JP16860881 A JP 16860881A JP S5869898 A JPS5869898 A JP S5869898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
phage
host
coli
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56168608A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Nakano
中野 衛一
Tsutomu Masuda
力 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NODA SANGYO KAGAKU KENKYUSHO
Original Assignee
NODA SANGYO KAGAKU KENKYUSHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NODA SANGYO KAGAKU KENKYUSHO filed Critical NODA SANGYO KAGAKU KENKYUSHO
Priority to JP56168608A priority Critical patent/JPS5869898A/ja
Publication of JPS5869898A publication Critical patent/JPS5869898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli

Landscapes

  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なテンペレートファージDNAに関する。
本発明者らは、先にコート蛋白質製造の遺伝情?114
つDNA部分のみをエンドヌクレアーゼ感受性としたバ
クテリオファージを得(特開昭j3−)33gtダ号)
−該ファージDNAのコート蛋白質製造の遺伝情報をも
つDNA部分が目的とする遺伝情報をもつDNA断片に
置き換えられ一コート蛋白質生産能を欠失した組換え体
DNAを得ることに成功した(特開昭13−31096
号−特開昭!tj−6179g号)。
そして該組換え体DNAを溶原化した宿主細菌を培養し
一該組換え体DNAの自己複製を誘発した後、宿主細菌
の増殖できる温度で培養すると、数時間(約2時間)以
内に宿主細菌が溶菌し、目的とする遺伝子産物が培養液
中に溶出する知見を得た。
しかし、該組換え体DNAの自己複製を誘発した後、宿
主細菌の増殖できる温度で培養した場合には、宿主細菌
内に目的とする遺伝子産物が十分に蓄積される前に宿主
細菌が溶菌するため、該遺伝子産物の収率はあまり良く
なかった。
そこで本発明者等は、目的とする物質(遺伝子産物)の
生産量を更に増大させるために種々検討を行った。
一般にバクテリオファージは宿主細菌を溶菌する遺伝子
を有しているが−このファージDNA上の溶菌に関与す
る遺伝子を宿主細菌が溶菌しないように変異させること
により、宿主細菌内にファージ粒子が著量生産されるこ
とが知られている。
そこでテンペレートファージのDNAの複製及び宿主染
色体への組み込みに関与するDNA部分にエンドヌクレ
アーゼ開裂部位をもたず、少なぐと敏コート蛋白質製造
の遺伝情報をもつDNA部分に開裂部位を有するDNA
で−か?法要に関与する遺伝子が、宿主細菌が溶菌しな
いように変異したDNAをベクターとして用いて組換え
体DNAを作成した場合には一効率よく目的とする遺伝
子産物を生産することが可能と考えられる。
しかし、テンペレートファージのDNAの複製及び宿主
染色体への組み込みに関与するDNA部分にエンドヌク
レアーゼ開裂部位をもたず、少なくともコート蛋白質製
造の遺伝情報をもつDNA部分に開裂部位を有するファ
ージA−例えばλcIいように変異したファージB1例
′えばλcI 15788m7(DNAとして米国ワシ
ントン社製造−販売)をエンドヌクレアーゼ抵抗性とし
たのち、掛は合わせ、コート蛋白質製造の遺伝情報をも
つDNA部分がAファージ由来のDNAであり一ファー
ジのDNAの複製及び宿主染色体への組み込みに関与す
るDNAがBファージ由来のDNAを有するファージC
−例えばλcI g j 7 h g Oatt”Sa
m’7を作成した場合、自己複画のDNA部分に存在す
る溶菌に関与するS遺伝子が機能しないように変異して
いるにもかかわらず、該ファージを宿主細菌1例えば大
DNAの複製及び宿主染色体への組み込みに関与するD
NA部分にエンドヌクレアーゼ開裂部位をもたず、少な
くともコート蛋白質製造の遺伝情報をもつDNA部分に
開裂部位を有するファージとファージDNAの溶菌に関
与するS遺伝子が、宿主細菌が溶菌しないように変異し
たファージとを掛は合わせただけでは、目的とするとこ
ろのDNAの複製及び宿主染色体への組み込みに関与す
るDNA部分にエンドヌクレアーゼ開裂部位をもたず、
少なくともコート蛋白質製造の遺伝情報をもつDNA部
分に開裂部位を有し−かつファージDNA上の溶菌に関
与する遺伝子が宿主細菌が溶菌しないように変異した。
宿主DNAに溶原化される能力を有スるテンペレートフ
ァージDNAを作成することは困難であった。
そこで本発明者らは一種々検討しな結果、ファージDN
Aの溶菌に関与するS遺伝子が宿主細菌が溶菌しないよ
うに変異した1例えばλcI 15788m7と、λc
Ih g Oattゞという性質をもつファージとを掛
は合わせることにより、始めてテンペレートファージの
DNAの複製及び宿主染色体への組み込みに関与するD
NA部分にエンドヌクレアーゼ開裂部位をもたず一少□
なくともコート蛋白質製造の遺伝情報をもつDNA部分
に開裂部位を有し、かつファージDNA上の溶菌に関与
する遺伝子が宿主細菌が溶菌しないように変異した。宿
主DNAに溶原化される能力を有するテンペレートファ
ージDNAを作成することに成功したO本発明はこれに
基いて完成されたものであり一本発明のテンペレートフ
ァージDNAをベクターとして用いて組換え体DNAを
作成することにより、該組換え体DNAを宿主細菌に感
染させて液体培養を行なっても宿主細菌の溶菌が起らず
一目的とする遺伝子産物を菌体内に著量生産することが
可能となったのである。
以下一本発明について具体的に説明する。
まず1本発明に使用されるバクテリオファージとしては
、宿主細胞に感染した場合−宿主細胞のDNAにファー
ジDNAが組込まれる性質(漆原性)を有するテンペレ
ートファージ(Temperatephage ) カ
用いられる。このテンペレートファージとしてはλ系(
lambdoid )が好ましく、λ系ファージとして
はλ(ラムダ)(IFOユ0016)。
It 、? lI(IFOコ001g)、gユ(IFO
ユ0019)。
φA’ 0 (ipQ   200.10)   、 
 φ ノ 7 0  CIFOxooat)などが挙げ
られ−また宿主DNAに組込まれたこれらファージDN
A、例えば大腸菌(E、 colt )W3 / / 
OK溶原化されたφtro〔大腸菌(E、 colt)
に/ニストレイン(5train ) W 3ツノθ(
φgo)(ATCC3ノツク7)〕−大腸菌(E、 c
olt) W33!θに溶原化された。λ(,1g z
 7(大腸菌(E、 colt ) K ’ 2ストレ
イン(5train)W、?、?jθ(λcIgj7)
(ATCCJ)27ff)”lなども用いられる。
本発明のテンペレートファージのDNA&l上i己した
ようなテンペレートファージで、DNAの複製及び宿主
染色体への組み込みに関与するD役人部分にエンドヌク
レアーゼ開裂部位をもたず、少なくともコート蛋白質製
造の遺伝情報をもつDNA部分に開裂部位を有するファ
ージの溶菌に関係するS遺伝子を宿主細菌が溶菌しない
ように変異したファージから容易に得ることができる。
エンドヌクレアーゼとしては、DNA鎖の特定の部位を
認識することができ−その認識部位のDNA二重らせん
を千鳥足状の付着端(cohesive ends)を
生じさせるように切断を行なう特異性の極めて高いエン
ド”ヌクレアーゼが好ましく−この酵素としては制限酵
素が好適であり、具体的にをまEcoRI 。
Bam1. Hind III 等が挙げられる。なお
制限酵素は生化学工業又はペーリンガー・マンノ・イム
・山之内より入手できる。
まずテンペレートファージで、DNAの1m及び宿主染
色体への組み込みに関与するDNA部分にエンドヌクレ
アーゼ開裂部位をもたず、少なくともコート蛋白質製造
の遺伝情報をもつDNA部分に開裂部位を有するファー
ジ、例えばλcIgj7RI’h ff0(ATCC,
7t x t s ) (例工ld’%開昭13−13
.j1glt号公報記載の方法により作成することがで
きる)を得、該ファージと溶菌に関与するS遺伝子が、
宿主細菌が溶菌しないように変異したファージ、例えば
λcI g j 7 Sam’7フアージとを掛は合せ
る。
そして掛合せの方法としては1例えば各々のファージ液
(lθ9〜1010/ml)を両者に感受性のある大腸
菌(108〜’ 0’/ me )に同時に又は相前後
して混合して、2種のファージを感染させる。    
そしてファージを感染させた大腸菌を大腸菌の生育培地
−例えばトリプトン培地に入れ、37Cで7〜2時間振
盪培養するO なお感受性の大腸菌としては、一般的なに/ユ株に含ま
れる大腸菌ならばいずれでもよく−例えばW、? / 
/ 0 (ATCCコ23コ、t ) 、 W 3 j
 J−0(ATCCニアo2o)、  t 100(M
ax−Plloo(In5titut  西独)等力1
挙げられる。また大腸菌は培養液の状態で用いてもよい
力1、培養液を遠、6分離して培養液を除去した後−1
0−のMgC1tに懸濁し、37Cで1時間振盪した後
、使用した方がファージの吸着感染h″−良くなる。
上記の溶菌に関係する遺伝子カー 宿主細菌カー溶菌し
ないように変異したファージとしてλCIg、t7Sa
m7フアージの他に1例えばATCC237コa−f3
11が挙げられ、また上記ファージDNAとして&まλ
cIg s 7 Sam7等を挙げることカーできる。
上記のように掛合せて得られる例えばλCIgj7h 
g Oatt  Sam7フアージは、自己複層のDN
A部分に存在する溶菌に関与するS遺伝子力1磯能しな
いように変異しているにもかかわらず、該ファージを宿
主細菌に感染させ、液体培養した場合には宿主細菌の溶
菌現象が生じる。
を有するファージとして用いることができ−この場合エ
ンドヌクレアーゼ抵抗性とした後、用いることが好まし
い。
エンドヌクレアーゼ抵抗性のファージ、例えば制限酵素
に全く開裂されない変異株は一λ系ファージを制限酵素
をもっている宿主ともたない宿主に交互に培養する微生
物的濃縮法により一ついには制限酵素の作用を全く受け
ないDNAをもつファージを得ることができる。
なお、溶菌に関係するS遺伝子が一宿主細菌が溶菌′し
ないように変異したファージDNAとして、λc工g 
j 7 Sam7又はλcIざj7hざOatt  S
am?を用いる場合には1例えばエンドヌクレアーゼ抵
抗性の欠失変異株と掛合わせ、制限酵素の切断部位を部
分的に欠失させた。溶菌に関係するS遺伝子が宿主細菌
が溶菌しないように変異したファージとしだ後−微生物
的濃縮法を行うことKより、′より早く抵抗性ファージ
を得ることができる。
そして本発明のファージDNAを得るには、溶菌に関与
する遺伝子か−、宿主細菌が溶菌しないように変異した
ファージと、DNAの複製及び宿主染色体への組み込み
に関与するDNA部分にエンドヌクレアーゼ開裂部位を
もたず、少なくともコート蛋白質製造の遺伝情報をもつ
DNA部分に開裂部位を有するファージで、かつアタッ
チメントサイトが、DNAの複製及び宿主染色体への組
み込みに関与するDNA部分と同種のファージ由来のD
NA部分である、例えばλcIh g Oatt sR
Iλ3sRIλ2 sRIλ、とを掛合せる。掛合せの
方法としては前記同様に行うことができる。
得られたファージ液から目的とするファージををもつフ
ァージを分離し、そのファージから常法に従ってDNA
を調製する。
また−テンペレートファージで、DNA17)[裏及び
宿主染色体への組み込みに関与するDNA部分にエンド
ヌクレアーゼ開裂部位をもたず、少なくともコート蛋白
質製造の遺伝情報をもつDNA部分に開裂部位を有し、
かつアタッチメントサイトが、DNAの複製及び宿主染
色体への組み込みに関与するDNA部分と同種のファー
ジ由来のDNAである)了−ジを、変異処理により該フ
ァージの溶菌に関与するS遺伝子を宿主細菌が溶菌しな
いように変異させることにより得られる。
すなわち、該ファージ培養液を、 UV処理、ヒドロキ
シルアミン処理等の変異処理−を行ったのち、゛宿主細
菌に感染させ、該宿主細菌を培養し、培養後残った宿主
細菌細胞を遠心分離等により集め、該細胞をクロロホル
ムで溶菌させることにより溶菌に関係するS遺伝子が宿
主細菌が溶菌しないように変異したファージを得ること
ができ、これより本発明ベクターとしてのファージDN
Aを得ることができる。
得られたファージ液から目的とするファージを採取する
Kは、該ファージ液をサプレッサー遺伝子をもつ宿主、
例えば大腸菌QD 1003. C600゜CBt3等
に加えてトリプトン寒天培地上に撒き一7晩培養して出
て(る溶菌斑力島ら竹串でファージをとり、サプレッサ
ーをもたない宿主−例えば大腸菌1100を撒いたトリ
プトン寒天培地に接種して培養し、溶菌斑をつくらない
ファージを採取することにより得ることができ、該ファ
ージから常法に従ってDNAを調型する。
ここで本発明のテンペレートファージDNAを・溶原化
した大腸菌及び従来知られている宿主細菌が溶菌しない
ように変異していないファージDNAを溶原化した大腸
菌を培養し制得られるファージの収量を実験例で示す。
実験例 コート蛋白質合成に関与するDNA部分にのみエンドヌ
クレアーゼ感受性を有するファージ〔大腸菌71θθ(
sip / S )を誘発処理後、λcI gj7(A
TCC1,7/ココア)を掛は合せて得たファージ〕が
溶原化した大腸菌/ / o o (sip /、 /
 )及びコート蛋白質合成に関与するDNA部分にのみ
エンドヌクレアーゼ感受性を有し−かっS遺伝子が、宿
主細菌が溶菌しないように変異したファージ(E。
eoli//コざ(FERM P−6ots)を誘発処
理後。
λcI g j 7RI’h gOcATcc J ”
 g j )を掛は合せて得たファージ〕を溶原化した
大腸菌1/QQ(sip / S )をT−Y培地T3
0Cで一晩培養し、そのコ、tmtを3om6のT−Y
培地(p)(7,o)に加え、33cで63〜90分間
培養した後、113Cでコ0分間誘発培養し、その後3
3cで培養を続けた時の菌濃度の経時変化を第7図に示
す0 “その結果、大腸菌/10θ(slp / / 
) (図中。
→−ト)は、−全処理後119分で溶菌したが、大腸菌
” 00 (sip / S ) (図中、→トー参〜
) ハ誘発後q時間30分経過しても溶菌現象は全く起
らなかった。そしてどの時の培養物のpH′は2.!で
あった。
培養終了時のファージの収量は一大腸菌71o。
(sip /))の場合はノ、ノ×lθ” / mlで
あり。
大腸菌110θ(81p/ s) (n場合ニLtt 
g x t oll/ mlであった。
本発明のテンペレートファージDNAは−そのコート蛋
白質製造の遺伝情報をもつDNA部分に目的とするDN
A断片を組み換えることができる0そして本発明のテン
ペレートファージDNAを用いて得られた組換え体DN
Aを宿主に感染させて宿主のDNAK溶原化した宿主細
菌を、該組へ換え体DNAの自己複iが誘発されない条
件下で培養し、ついで組換え体DNAの自己複製を誘発
した後−更に宿主細菌の増殖できる温度で培養を続ける
ことにより、目的とする遺伝子産物を著量細菌菌体内に
生産せしめることができるので一本発明のテンペレート
ファージDNAの産業的有益性は多大なものがある0 そして目的とする遺伝情報を有するDNA(供与体DN
A)としては、微生物(細菌、糸状菌、酵母)高等動植
物又は形質導入ファージ等由来のDNAが挙げられ、新
規組換え体DNAとして組み込まれる遺伝情報としては
、インターフェロン−インシュリン等の生理活性蛋白質
又はペプチド、各種酵素−ワクチン、抗体、酵素以外の
蛋白質(例えば大豆貯蔵蛋白質−フィブロイン等)を製
造する遺伝情報が挙げられる。
つぎに本発明の実施例を示す0 実施例 1、λcI g f 7 hg Oslp / Sベク
ターの作成l−1,λcI g!7btOlコSam7
の作成溶菌に関係するS遺伝子が、宿主細菌が溶菌しな
いように変異したファージDNAλcI g j 7 
Sam7(米国ワシントン社より入手)をCaCl2法
により大腸菌QD1003にとりこませた後に培養して
得たファージ液(’ 0”/ ml ) 0 、2 m
AとλcIgj7RI’h g07アー1(ATCC3
/ u g f )ffl(10”7mg )’o 、
 2mg、大腸菌lノ00 (MaX −Plank二
In5titut  西独) (2X / 08/ml
) 0 、2mbを混合した後、37CでIJ−分間加
温し、そのJJmlをtoml;のトリプトン培地に添
加し、37Cで3時間振盪培養してファージの掛げ合わ
せを行った。
次に該培養液にクロロホルム数滴を加えてよく混合し、
その0./mlを大腸菌QDj003/λ株を指示菌と
してトリプトン寒天培地上に撒き一30C’1?/晩培
養後、生じた溶菌炎中のにとった溶菌斑で、大腸菌W3
1IO(ATCCコア3ユり株を指示菌としたトリプト
ン寒天培地上で溶菌斑をつくらないファージを分離し、
λcI gj7hgqsam7フアージを得た。
なお−大腸菌QDj 00372株は大腸菌QD100
3(元側大学より入手)の中からλvir存在下で生育
する変異株として分離したλ耐性株である。
なおまた−λvirはλファージが溶原化された宿主細
菌を培養し、変異剤処理をしたλファージを感染させ、
溶菌斑をつくるファージを分離することにより得られる
次に得られたλcIざj 7 h g OSam7フア
ージとλebt011ユRIrファージを上記同様の方
法で掛は合わせを行い一該培養液にクロロホルム数滴を
加えてよく混合し−そのθ、1m6を大腸菌QD100
3/φざOを指示菌としてトリプトン寒天培地上に撒き
−jOCでl晩培養後、生じた溶菌炎中のにとった溶菌
斑で一大腸菌W3 / / 0株を指示菌としたト1】
プトン寒天培地上で溶菌斑をつくらないファージを分離
し−λcI gオフMθqユSam7フアージを得た。
得られた該ファージのDNAは分子の右端にλケ所のE
c oRI切断部位を有する。
なお−λCb60弓RI ファージはλcIざj7MO
auRI’ファージを3OCT:、トリプトン寒天平板
培地上で大腸m’W3110株を指示菌として培養し透
明な溶菌斑をつ(るファージを分離することにより得た
なおまた、ファージλcIgj7から欠失変異株ファー
ジλcIgj7b60112の分離及びλCIgj7b
40 lI2 RI の分離は特開昭j3−6179g
号公報記載の方法により行った。
1−2.λcI gj7b60Gユ87/RIの分離1
−1.で得られたλcI r j 7 bA O’l 
281m7フアージを、大腸歯QD6003株と大腸菌
Qf)3003(RI)を用いて微生物的濃縮法で濃縮
することによ’) EcoRI切断部位を全くもたない
λc工g j 7btoqコSり/RIファージを得た
すなわち、トリプトン培地でJ7C,l乙時間静置培養
した大腸菌QDJ−003培養液o、aJ−mtとλc
Iざj7bt o 442 Sam7フアージ液0./
ml;とをll、<Cに加温したB、−ソフトアガーJ
 mJ中で混合し、トリプトン寒天平板培地上に撒き、
32cで47−4.7時間培養した後に、トリス−淘緩
衝液II mlとクロロホルム3滴を加えて、?7CK
/J−分間放置し、その上澄をピペットでゴム栓付の小
試験管に移して、ファージ液を得た。
次にトリプトン培地で37cmt6時間静置培養した大
腸菌QDJOO3CRI)の培養液0.−11m6と、
上記で得られたファージをQD−too3(RI)で測
定した場合に1077m1になるように稀釈し−その0
,1m/jを用いて上記と全く同様に操作を行ないファ
ージ液を得た。
そして上記の大腸菌QDj003と大腸菌Ql)too
 、7(RI)を用いる方法を交互に19回繰り返し一
最後に大腸菌QI) j 003の方法で処理したファ
ージ液のフテージ数を大腸菌QDjoo3(RI)で測
定したところ一大腸菌QI) j 003で測定した数
と変らない値を示した。
このファージ液を’ 0”/ mlに稀釈し−その9.
1mlを大腸菌Ql) j 00 、?培養液の0,2
1m1に混合し、トリプトン寒天平板上で互に重ならな
い溶菌斑をつくらせ、そこからEcoRIの作用を全く
受けないファージλcI g j7b404−2877
RI株を単離した。
なお、大腸菌QI)t o o 3 (RI)株は一薬
剤耐性囚子RI(ペニシリン、ストレプトマイシン、テ
トラサイクリン、サルファ剤に耐性)をもつ大腸菌RY
−/、?(カリフォルニア大学、 HlW、Boyer
より入手)と大腸菌QJ) j 003を混合培養し一
薬剤耐性因子をもつ大腸菌r;H)s o O、? (
RI)を分離した。
l−3,λeIJl’J711ざ081plSベクタ一
ノ作成λcI g 、t 7 h g Oatt’sR
Iλ3sRIλ;aRIλτファージ液0.1.mlを
大腸菌/ 100を指示菌としてトリプトン寒天上に撒
き、3oc′t′l晩培養後、生ずる透明な溶菌斑を採
取し、そこからλeIh g Oatt’sRIλ3 
sRIλ2 sRIλ7フアージを分離シタ。
次にλcIhざ0att’sRIλ3 sRIλ′2s
RIλ2ファージ液(/ o”/ml )、 0 、 
:1mlと1−2.で得られたλcIgt7b6oaコ
S?/RIファージ液()0°/ml ) 0 、2m
に大腸菌/ too (ユ×)0”/m/、) 0 、
ユmeを混合した後1.771Z’で13分間加温し−
そのJlmlを10m1のトリプトン培地に添加し、3
7Cで3時間振盪培養し、ファージの掛は合わせを行っ
た0 次に該培養液にクロロホルム数滴を加えてよく混合し−
その0.1meを大腸菌QDj 00372株を指示菌
としてトリプトン寒天培地上に撒き一30C′t″ノ晩
培養後、生じた溶菌炎中のにとった溶菌斑で、大腸菌W
31ノ0 (ATCCコア326)株を指示菌としたト
リゾ)%ン寒天培地上で溶菌斑ヲツくらないファージを
分離し、λcIlfj7hgOsip / Sベクター
を得た。
なお、ファージλCIg j 7 hg Oatt″s
RIλ3 sRIλ;sRIλ7は例えば特開昭jj−
1g096号公報に記載の方法により得ること力1でき
る。
次に大腸菌1100と) +3ブトン培地を用いて該フ
ァージを大量培養し一〇sC1密度こう配達Iヒを用い
てファージを精製した。得られた精製ファージを−ごO
mμの吸光度がgになる様に0.0IM Tris −
HCI (pHg 、o )、1mMMgC12−及び
0,1mMエチレンジアミンテトラ酢酸よりなる緩衝液
で希釈し、そのo、r〜/ meを100〜ノsome
17)to4ホルムアミドと10mMエチレンジアミン
テトラ酢酸を含むO,/M)リス緩衝液(pHg、−t
)に対して21tC″″cl乙時間透析することにより
DNAを抽出した。これを更にQ、1m1Mエチレンジ
アミンテトラ酢酸を含む0.1Mトリス緩衝液CpH7
,s)isombに対してりCでグ回透析してDNA標
品な得た。
ここで実施例につづいて参考例として本発明の実施例で
得られたλcI gj7hgO8lp / S  DN
Aを用いて組換え体DNAを作成し、該組換え体DNA
を宿主細菌に溶原化した微生物の培養法を示す。
参考例 (a)大Mft[)リブトファンオペロンのクローニン
グ大腸菌W31100NA1.tμノと大腸菌プラスミ
  ド pBR3−2−t  DNA  (F、   
Bolivar+  UnivesidadNacio
nml Aut6noma de Mexicoから得
られる)−tμtをEc oRIで切断し両者を混合し
た後にT <4 DNAリガーゼ(生化学工業株式会社
よ゛り入手)を加えて6Cで<Zff時間保持し組換え
体DNAを作成した。組換え体DNA3μtを、? X
 / 010の大腸菌AB2 ’l l= 3 trp
−(AB24’+3はエール大学のB、J、Bachm
aから得られる)にCaCl2法(M、 Mandel
 and A、 Higa。
J、 Mo1=、 Biol、、 13 (/ 97θ
)139)によってとりこませた後にCA平板培地上に
撒き377Cで培養してトリプトファン非要求株をj1
株得た。そのうちユ株がテトラサイクリンに耐性でクロ
ラムフェニコールに感受性を示しトリプトファンオペロ
ンを組込んだpBR、? s j DNAの存在が示さ
れたので、更にこれらの株からプラスミドを調製して調
べたところ、トリプトファンオペロンを有スるDNA断
片を組込んだプラスミドpNS 906及びpNS 9
07の存在が確認された0このプラスミドpNS 90
6のDNAをトリプトファンオペロンをもつDNA断片
として組換え体DNAの供与体とした。
(b)λcI gj7hgOBlp / Sベクターへ
のトリプトファンオペロンの組込ミ (b) −1,実施例で得られたλcIgj7bgOB
lp/ S DNAとトリプトファンオペロンをもつD
NA断片との組換え体DNAの作成 常法により制限酵素胎RI (Miles Lab製−
生nn化学工業株式会社より入手)で切断したsip 
/ 5DNAノ、コμノと上記(a)で得たプラスミド
pNS906のDNAをEcoRIで切断した後にアガ
ロースゲル電気泳動法により分離したトリプトファンオ
ペロンをもつDNA断片0.1μノとを混合し一20μ
!の蒸溜水−/ OtiZのj OrnM MgCl2
 *  ’ 0 μiの007Mジチオスレイトール、
lOμ!の/mMATP及び/ μlkのT&リガーゼ
(Miles Lab社製、生化学工業株式会社より入
手)7μkを加えqC〜7Cに6乙時間保持し1組換え
体DNAを含む溶液を得た0(b) −2,組換え体D
NAの大腸菌への溶原化トリプトファン要求性大腸菌1
lOOΔtrp KλcI g j7RI’hff O
(ATCCJ / s g s )を溶原化させた菌株
−大腸菌1100△世(λcIgj7RI’ hざO)
をH−trp培地培地10釦l種し、30Cで20時間
前培養を行い−その0.rrnlを新しいH−trp培
地10m1に接種して30Cで振盪培養を行った。菌数
がj X 、/ 0”/rnI8に達した時に氷で冷却
し、そ17’) j mlをiQ、000回転/分、ユ
O分間遠心分離り、、 I −trp培地ノ tmA(
OC)に懸濁した。懸濁液を3’CIlユ分間保温し1
次いでocvct分間保った後にI −trp培地に懸
濁した宿主の染色体へのアタッチメン−サイトをもたな
いファージであるλeI gj7b’to’ttユファ
ージ(2× ) o”/me)   /  、  jr
nl をカロえ、  30 C′″r:l  コ分間保
った。再びOCに冷却した後に遠、B分離を行イ、 o
 、 0 / M MgC1,と0 、0 ’ M C
aCl2 を含む0 、0 / M ) +3ス緩衝液
(pH7,j)’ 、jm乙に再懸濁した0 ついで(b) −1,で調製した組換え体DNA O,
26μノを含む溶液を73.C,10分間力口熱し、急
、冷した後、そのj−コ0μ!をo 、 0 / M 
MgCl2とo 07M  CaCl2を含むQ、0ノ
Mト1】ス緩衝液(pH7,s)o 、imgK加え−
OCに保った後ニ上記の処理をした大腸菌/100Δt
rP (λcIgt7RI’h1M))懸濁液o、im
lを加え、3oC。
110分間加温して組換え体DNAをとりこませた0そ
の後a、gCに保温したCA平板培地に撒き、30C,
−を日間培養して生じたトリプトファン非要求株大腸菌
/IQQΔ■(λc工gj7RIhgO。
slp / S−疑)を分離した0 (b) −3,大腸菌’/ / Q Q△川(λcI 
g j 7RI’hgO,Blp /S−trp )よ
り大腸菌/ / 00△trp(sip i 3−世)
の分離 大腸菌ノ/DOΔ■(λcI4j7RI hgO、si
p/ S −trp )をT−Y培地に、?、 OCで
培養した培養物をq−〇′″CコO分間培養した後CA
平板培地に撒き30C″’(u日間培養して生じたコロ
ニーの中から活性ファージを生産する能力を持たない株
、大腸囚//QQΔけ(slp / S−亜)を分離し
た。なお−活性ファージを生産する能力を持たない株は
1例えば試験菌株を宿主大腸菌1100を撒いであるト
リプトン寒天培地上に接種して1IuC″T:t、3時
間培養した後に37Cで7晩培養し接種点の周囲に溶菌
が起らない株である。
なお、得られた大腸菌ノlooΔtrp (slp/ 
S−世)/ /コざは微工研菌寄第101コ号(FER
M  P−totユ)として工業技術院微生物工業技術
研究所に寄託されている。
(c)大腸菌1looΔtrp(sip/5−trp)
によるトリプトファン合成酵素の高度生産大腸菌110
0Δtrp (sip / S −trp )をT−Y
培地で30Cでl晩前培養し、その。、、tmgをto
mlのT−Y培地に添加し、t?Jc”(x  7時間
培養した後にη3cでl!分分間光培養し一更に37C
″r:4を時間培養した。該培養物を遠心分離して菌体
な集め−これを緩衝液(θ、ojMNaC1,0,03
mMピリドキサールリン酸、λθ係グリセリン、/mM
ジチオスレイトール、o ojMリン酸カリウム:pH
7,1)ユmlに懸濁し超音波処理により破砕した後に
超遠心分離により菌体の破片を除き、粗酵素抽出液を得
た。
トリプトファン合成酵素の活性はスミス及びヤノフスキ
ーの方法(Sm1th & Yanofsky+ Me
thodsin Enzyrnology+ Vol、
 V+ Academic Preas Inc、+N
ew YorK+ / 96コ年、79q頁)K!り測
定t、。
その結果を第1表に表示した。
なお、対照としてはQ3C,11分間の誘発処理を行な
わなかったものを表示し一更に溶菌に関係するS遺伝子
が変異していない組換え体を溶原化した大腸菌B、 t
rp−(λcIざj7hffOatt sRIλ3sR
Iλ: sRIλ:’d trp )を上記と同様に誘
発培養して得た培養病(溶菌液)及び113C,11分
間の誘発処理をしなかった培養液、宿主大腸菌のtrp
+株を同様に培養した結果を併せて記載した。
第     1     表 なお実験例−実施例及び参考例中で使用する各培地を説
明すると1次の如くである。
■トリプトン寒天平板培地 トリプトン(Difco ) ’ 4 * NaC10
、x、t% 。
寒天!、ユ憾;加圧滅菌後Jomlずつを直径9crn
のシ、ヤーレに分注した。
■B、−ソフトアガー トリプト7CDifco )  / 4 + NaC1
0,2r4 。
Mg0121mM、ビタミンB+ ’ 、 −t p?
/ ml 、寒天o、zts’、3ntずつ小試験管に
分注し加圧滅菌した。
■トリプトン培地 トリプトy (Difco ) / 憾、NaC10、
コJ−11゜■CA平板培地 に2)(PO40,7’ 、KH2po、 o 、 J
 4 、 / エy 酸f ) IJ ラム0 、01
% 、禽sQ4 * 7H200,ot4゜(NH4)
2804 0.ノ憾、グルコースO、’ 2 elr 
、 カセイン酸分解物0./j%、及び寒天j、34か
らなる平板培地。
■H−trp培地 O,/MIJ/酸カリウム緩衝液pH7,0,0,01
jM   (NH4)2SQ−/ mM Mg5o、、
1.II×l0−6MFeSO4,o 、 a4グ/l
/:l−ス、及び017m97 mlトリプトファンか
らなる液体培地。
■I −trp培地 0 、0 / M )リス緩衝液PH7、ノe t×1
0−BMMgC12、6x t □″″4Mリン酸カリ
ウム緩衝液pH7,l。
j  X  /  0−’  M   (NH4)28
04 1  ”  X  ノ o−1゜ M   Fe
SO4hOo−憾グルコース、及びQ、/■/m6トリ
プトフアンからなる液体培地。
■T−Y培地 トリプトンノ係、酵母エキスo 、 j 4 、 Na
Cl0.lj憾、pH7,00
【図面の簡単な説明】
第1図は実験例におはる培養時間と菌濃度の関係を示す
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テンペレートファージのDNAの複製及び宿主染色体へ
    の組み込みに関与するDNA部分にエンドヌクレアーゼ
    開裂部位をもたず、少なくともコート蛋白質製造の遺伝
    情報をもつDNA部分に開裂部位を有し、かつファージ
    DNA上の溶菌に関与する遺伝子が宿主細菌が溶菌しな
    いように変異した。宿主DNAに溶原化される能力を有
    するテンペレートファージDNA。
JP56168608A 1981-10-23 1981-10-23 新規なテンペレ−トフア−ジdna Pending JPS5869898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168608A JPS5869898A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 新規なテンペレ−トフア−ジdna

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168608A JPS5869898A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 新規なテンペレ−トフア−ジdna

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5869898A true JPS5869898A (ja) 1983-04-26

Family

ID=15871203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56168608A Pending JPS5869898A (ja) 1981-10-23 1981-10-23 新規なテンペレ−トフア−ジdna

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5869898A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4865979A (en) * 1982-06-02 1989-09-12 Noda Institute For Scientific Research Novel bacteriophage and method for breeding thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4865979A (en) * 1982-06-02 1989-09-12 Noda Institute For Scientific Research Novel bacteriophage and method for breeding thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3172315B1 (en) Phage resistant lactic acid bacteria
AU634500B2 (en) Bacterial detection by phage transduction of detectable phenotype
Chang et al. Isolation and characterization of novel giant Stenotrophomonas maltophilia phage φSMA5
US4302544A (en) Asporogenous mutant of B. subtilis for use as host component of HV1 system
Glover Gene cloning: the mechanics of DNA manipulation
US4348477A (en) Method for preparing a recombinant DNA phage
Faruque et al. RS1 element of Vibrio cholerae can propagate horizontally as a filamentous phage exploiting the morphogenesis genes of CTXΦ
JPH07115974A (ja) 温度感受性細菌の産生法
EP0215907B1 (en) Parasite-derived resistance
US4348478A (en) Method for preparation of a recombinant DNA phage
US4332897A (en) Novel bacteriophage and method for preparing same
Bainbridge Genetics of microbes
Muckerman et al. Transformation of restriction endonuclease phenotype in Streptococcus pneumoniae
Manganelli et al. Dosage of Tn916 circular intermediates in Enterococcus faecalis
Mizobuchi et al. Abortive infection by bacteriophage BF23 due to the colicin Ib factor. I: Genetic studies of nonrestricted and amber mutants of bacteriophage BF23
EP0095934B1 (en) Novel bacteriophage and method for breeding thereof
JPS5869898A (ja) 新規なテンペレ−トフア−ジdna
ZAHLER Specialized transduction in Bacillus subtilis
Beck A genetic approach to analysis of transposons.
Weissmann et al. Reduction of possible hazards in the preparation of recombinant plasmid DNA
JPS60153792A (ja) 低下した制限活性を持つストレプトマイセスの宿主細胞
JP2009514506A (ja) E.コリ株dsm6601のプラスミド不含のクローン
US4415660A (en) Method of making a cloning vector
Csiszovszki et al. immX immunity region of Rhizobium phage 16-3: two overlapping cistrons of repressor function
Arens et al. Mutations that extend the specificity of the endonuclease activity of λ terminase