JPS586454Y2 - 竹馬 - Google Patents

竹馬

Info

Publication number
JPS586454Y2
JPS586454Y2 JP1979123709U JP12370979U JPS586454Y2 JP S586454 Y2 JPS586454 Y2 JP S586454Y2 JP 1979123709 U JP1979123709 U JP 1979123709U JP 12370979 U JP12370979 U JP 12370979U JP S586454 Y2 JPS586454 Y2 JP S586454Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
cut
leg rod
fitting
end surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979123709U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5642267U (ja
Inventor
戸所正敏
Original Assignee
株式会社 スタツフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 スタツフ filed Critical 株式会社 スタツフ
Priority to JP1979123709U priority Critical patent/JPS586454Y2/ja
Publication of JPS5642267U publication Critical patent/JPS5642267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS586454Y2 publication Critical patent/JPS586454Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来の竹馬には、外側にテーパー面を有し、内側に脚杆
を嵌挿する嵌合孔を有するスリーブであって、その上端
面から下端面にかけて切割部を設けたスリーブを使用し
て、踏板を脚杆に取付けるように構成されたものがある
が、この竹馬において+3 スリーブの切削部は、スリ
ーブの上下両端面に達するように設けられるため、もし
それをスリ゛−ブの複数個所に設けると、スリーブがば
らばらになって、取扱いが面倒になることから、スリー
ブの1個所に設けられていた。
そのため、スリーブを挾窄するための力に大きな力を必
要とし、踏板を脚杆の所定位置に正確に合わせて取付け
たり、取付位置を微少に変更することが困難であるとい
う欠点があった。
本考案は、上記従来の竹馬における欠点を解消しうる竹
馬を提供しようとするものである。
以下図面にもとづいて本考案の実施例を説明すると、1
は脚杆、2はスリーブで、テーパー面3を有する外筒4
と脚杆1を嵌挿する嵌合孔5を有する内筒6とをリプ7
と、両筒4,6の上端間を閉塞する蓋板8とで一体に結
合し、両筒4,6及び蓋板8の上端面から両筒の下端面
に至る手前の位置にかけて切り込み、両筒4,6の下端
部に任意幅の連結部9,10を形成した切割部11を等
間隔をおいた4個所に設けて成る。
なお、両筒4゜6の下端面を連結して連結部を設けるこ
ともある。
12は踏板で、その先端に上記スリーブ2のテーパー面
3と合致するテーパ一孔13を設けて成る。
本考案は、上記実施例に示したスリーブ2のほか、第5
図示のように外筒4には、上端面から下端面に至る手前
の位置にかけて切り込んで、下端部に連結部9を形成し
、内筒6には、上端面から下端面にかけて切9込んだ各
切割部11を設けたスリーブ2を採用することもあり、
會た第6図示のように外筒4には、上端面から下端面に
かけて切り込み、内筒6には、上端面から下端面に至る
手前の位置にかけて切り込んで、下端部に連結部10を
形成した各切割部11を設けたスリーブ2を採用するこ
ともある。
オた各切割部11がスリーブ2の適当間隔をおいた複数
個所に設けられたものを採用しうる。
また中空のスリーブ2のほか中実のスリーブを採用しう
る。
本考案は、叙上のように構成したから、スリーブ2の嵌
合孔5に脚杆1を嵌挿し、スリーブ2の外側テーパー面
3に踏板12のテーパ一孔13を嵌合すれば、複数の切
り割部11で分割された内外両筒6,4を連結部10を
支点にして脚杆1の中心部へ直接集中するように締めつ
けることができるので、小さい力で脚杆1に向けて押圧
することができる。
そのため、踏板12を脚杆1の所定位置に正確かつ確実
に取付けることができるし、取付位置の微少変更も容易
になしうるなどの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る竹馬に使用するスリー7の側面図
、第2図は第1図の平面図、第3図は第1図の底面図、
第4図は本考案に係る竹馬の要部の断面図、第5図は同
要部の変更例を示す断面図、第6図は同要部のさらに別
の変更例を示す断面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 脚杆と、外側にテーパー面を有し内側に上記脚杆を嵌挿
    する嵌合孔を有するスリーブであって、その上端面から
    下端面に至る手前の位置にかけて切り込み、下端部に連
    結部を形成した切割部を適当間隔をおいた複数個所に設
    けて成るスリーブと、上記スリーブのテーパー面と合致
    するテーパ一孔を有する踏板とから成る竹馬。
JP1979123709U 1979-09-07 1979-09-07 竹馬 Expired JPS586454Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979123709U JPS586454Y2 (ja) 1979-09-07 1979-09-07 竹馬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979123709U JPS586454Y2 (ja) 1979-09-07 1979-09-07 竹馬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5642267U JPS5642267U (ja) 1981-04-17
JPS586454Y2 true JPS586454Y2 (ja) 1983-02-03

Family

ID=29355637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979123709U Expired JPS586454Y2 (ja) 1979-09-07 1979-09-07 竹馬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586454Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053678Y2 (ja) * 1985-10-18 1993-01-28
JP2009055961A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Daiichi Resin Kogyo Kk 竹馬の踏板取付装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526373Y2 (ja) * 1971-02-09 1977-02-09
JPS4834657U (ja) * 1971-08-31 1973-04-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5642267U (ja) 1981-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS586454Y2 (ja) 竹馬
JPS63189893U (ja)
JPH0322196U (ja)
JPS62134984U (ja)
JPH0326818U (ja)
JPS6348708U (ja)
JPS5825399U (ja) アンカ−ボルト用ガイドスリ−ブ
JPS61163171U (ja)
JPS624826U (ja)
JPH0329740U (ja)
JPS6281790U (ja)
JPS637675U (ja)
JPH02105740U (ja)
JPS629585U (ja)
JPS61122444U (ja)
JPH02128816U (ja)
JPH02107029U (ja)
JPS6279693U (ja)
JPS61125832U (ja)
JPH0172267U (ja)
JPS6281560U (ja)
JPH0232021U (ja)
JPH0338546U (ja)
JPH0375975U (ja)
JPH0387588U (ja)