JPS5864327A - 硫酸混加焙焼による亜鉛浸出滓中の有価金属回収法 - Google Patents

硫酸混加焙焼による亜鉛浸出滓中の有価金属回収法

Info

Publication number
JPS5864327A
JPS5864327A JP56163738A JP16373881A JPS5864327A JP S5864327 A JPS5864327 A JP S5864327A JP 56163738 A JP56163738 A JP 56163738A JP 16373881 A JP16373881 A JP 16373881A JP S5864327 A JPS5864327 A JP S5864327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
sulfuric acid
roasting
cadmium
slag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56163738A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakae Onuki
大貫 栄
Yoshihiro Nakatsu
中津 義弘
Toshiyuki Sugawara
菅原 敏行
Hiroshi Oba
大場 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOSOKURA KOGYO KK
Original Assignee
HOSOKURA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOSOKURA KOGYO KK filed Critical HOSOKURA KOGYO KK
Priority to JP56163738A priority Critical patent/JPS5864327A/ja
Publication of JPS5864327A publication Critical patent/JPS5864327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は通常の湿式亜鉛製錬の際に生ずる浸出滓に硫m
e混化し、かつ硫化鉱(硫化亜鉛鉱または硫化鉄鉱)酸
化焙焼の廃ガスその他の熱を利用し、#浸出滓中の亜鉛
・銅・カドミウム等の有価金属を回収する方法に関する
ものである。
通常の湿式亜鉛製錬においては亜鉛精鉱′を焙焼Φ浸出
・浄液及び電解することによって、電気亜鉛を得ている
が、亜鉛精鉱を焙焼する際、亜鉛精鉱中の亜鉛・銅・カ
ドミウムは同じく亜鉛精鉱中に含有される鉄と結合し、
稀硫酸に離溶の亜鉄酸亜鉛、亜鉄酸鋼、亜鉄酸カドミウ
ムが生成する。
これらは次の浸出工程では稀硫酸によって浸出されずに
金・銀・鉛とともに浸出滓に移行する。従って、従来の
湿式亜鉛製錬における亜鉛精鉱よりの実収率は亜鉛80
〜90L鋼50〜701% カドミウム60〜son程
度にとどまり、湿式製錬法の大きな欠点の一つになって
いる。
この浸出滓からこれらの有価金属を回収する方法として
は、フユーミング法・デルセル法・ウエルツ法・電気炉
法・硫酸化焙焼法・強酸浸出法等がある。しかしながら
、フユーミング法・デルセル法・ウエルツ法はいずれも
多量の燃料を用い、亜鉛を揮発させて酸化亜鉛として回
収するもので、鋼・カドミウムの実収率は比較的低く経
済的に有利でなく、電気炉法は所要電力コストが高く、
また*al浸出法は溶出鉄の取扱いに問題がある。硫酸
化焙焼法は稀硫酸に難溶の金属化合物を、硫酸化に必要
な温度とガス条件とのもとで、焙焼して該金属化合物全
水溶性硫酸塩とする方法で、*酸混加焙焼法と亜硫酸ガ
ス接触焙焼法に大別できる。
従来の硫酸混加@塊法は浸出滓に対して3〜4倍当−の
多菫の硫酸混加を必要とし、そのため焙焼時に大量のS
O1発生を招いて煙道等の腐食をもたらし、あるいは生
成した焼鉱の浸出段階において大量に溶出する鉄の処理
のため多駿のエネルギーを要するという欠点があり、ま
た亜硫酸ガス接触焙焼法は浸出滓を高温高濃度の亜硫酸
ガスと接触させるので大熱源全必要とし、しかも長い接
触時1ifeするという欠点があった。
本発明は上記の従来の減酸混加焙焼法の改良に関するも
のである。すなわち1本発明者らは従来方法において考
えられていたよりもはるかに少菫の硫11!を亜鉛浸出
滓に混加し、適当な温度条件で焙焼することにより、t
It浸出滓中の鉄の溶出を最小限に抑えながら、亜鉛・
鋼・カドミウム等の有価金属を工業的有利に回収するこ
とができることを見出し、本発明に到達した。本発明の
要旨とするところは、稀億酸に難溶の亜鉛・銅−カドミ
ウム・鉄を含有する亜鉛浸出滓に該亜鉛・鋼のカドミウ
ムの全量に対し1〜1.1倍当量の硫酸を混加し、これ
t−60θ〜650’Cの範囲にて焙焼し、該亜鉛・鋼
・カドミウムを硫酸化するとともに該硫酸混加により生
成した[*#cを加熱分解して酸化物とすることt−特
徴とする硫酸混加焙焼による亜鉛浸出滓中の有価金属回
収法、にある。
本発明は以上のように、亜鉛浸出滓中の亜鉛・銅・カド
ミウムの全量に対し1〜1.1倍当量の硫酸を均一に混
加する硫酸混加工程と該硫酸混加亜鉛浸出滓を600〜
650’Cの範囲にて焙焼する焙焼工程との組合せより
なるものである。この焙焼温度が6006C未満では亜
鉛が十分水溶化せず、また650°C1に越えると、鉄
だけでなく亜鉛をも不浴化させるので、いずれも不適で
ある。焙焼時間は2時間以上が好適である。
本発明の焙焼工程における600〜650’Cの温度は
゛、亜鉛精鉱もしくは硫化鉄鉱の酸化焙焼にょつて発生
する高−の亜硫酸ガス、もしく4直油・天然ガス・石炭
等の燃料あるいは可燃性物質會熱啄として得た高温気体
あるいは廃ガス、もしくは電熱による輻射熱もしくは高
温気体あるいは廃ガスの熱の利用によって確保される。
本発明方法は硫化鉱(硫化亜鉛鉱または硫化鉄鉱)酸化
焙焼炉の廃ガスをロータ、リキルン等に導入して該ロー
タリキルン等に装入の硫酸混加浸出滓の焙焼を行うこと
もでき、また煙道中に硫酸混加浸出滓を装入してもでき
るが、実際に行う方法の一例として、礪械攪拌式多段炉
(10段)を使用し、下6段で硫化鉱(硫化亜鉛鉱また
は硫化鉄鉱)の酸化焙焼を行い1発生亜硫酸ガスは各段
t−辿って最上段(1段目)より排出されて硫酸工場に
送られるが、硫酸混加亜鉛浸出滓は1段目に装入されて
、2段、3段、4段と移動しながら加熱され硫酸化が進
行し、4段目より炉外に排出されて謔酸化鉱となる。
不発明の上記構成による効果は次の通りである。
111  t!!I焼工程の熱源として、上記硫化鉱の
酸化焙焼の廃ガスを利用することかでまるので、その場
合は燃料は一切不要である。
+21 611!lの混加量が従来法におけるより著し
く低減されるので、焙焼時に発生するSO,量は少なく
、煙道−コットレル等の腐食が少ない。
(3)  焙焼工程からのガスFi硫酸工程に送られる
ので排煙脱硫設備を必要としない。
(4)  焙焼工程では、硫酸混加および加熱によって
生成された硫酸鉄Fez(804)1の分解温度が亜鉛
拳鋼・カドミウムの硫酸塩より低いことを利用し、さら
に加熱してFew(SOa)sのみを熱分解し、亜鉛・
銅−カドミウムの4iIteR塩はそのまま残すので、
!II!鉛・銅・カドミウムの硫酸化率はきわめて高い
151  m黄源および熱源として硫化鉄鋼等を加える
必要がないので硫酸混加浸出滓中の金・銀□の品位が上
がり、これらの実収入が向上する。
16)  従来のフユーミング法・ウェルッ法・デルセ
ル法・電気炉法と比較する場合、コークス・石炭等の瀘
元剤を必要とせ゛ず、あるいは電力t多音に消費せずに
、通常の湿式製錬法で回収する場合のarIN塩溶液と
することができるので経済的VC有−利である。
本発明は、以上のごとく、通常の湿式製錬の際に生ずる
亜鉛・鋼・カドミウム含有の亜鉛浸出滓より、濾酸混カ
ロ曾の着しい低減のもとで誦い硫酸化率(硫酸化率=水
溶性M(9iil/全M嘴但し、M;当該元素)にてr
JI=鉛争鋼・カドミウムの回収を目」能ならしめる硫
酸混加焙焼による亜鉛浸出滓中の有価金属回収法を提供
するもので、その工業的価値は大きい。
次に、本発明を実施例によりさらに具体的に説明するが
1本発明は七〇賛旨を越えない限り、以上の実施例によ
って限定されるものではないっ実施flJ 1 小型抵抗発熱炉を用い空気雰囲気で弦鉛浸出滓50fP
の硫酸化焙焼を行った。
亜鉛浸出滓品位 Zn    Fe    Cu    Cd21.2チ
 27.0係 0.56チ 0.218%+ !!!焼条件  630 20’CX 2時間このl1
Ii来侍られたm酸化焼鉱を次に示す。
全亜鉛     水溶性亜鉛    硫酸化率18.0
%       16.4囁     91.0係全 
鋼    水溶性鋼    硫酸化率0.48−   
  〇、38係    79.2%全カドミウム   
水浴性カドミウム  硫酸化率0.1871     
 0.154 優82.41全 鉄    水浴性鉄 
   硫酸化率22.7係    0.30係    
 1.32%′41癩例2 内径5.5mの10段へレショ7式多段ft柑い、上4
段を硫11混加浸出滓の億酸化焙焼用とし、下6段を亜
鉛精鉱のtl!焼用として亜ieI浸出滓2opηの硫
酸化焙焼を行った。
亜鉛浸出滓品位 Zn    Fe    Cu    Cd22.0 
優27.99IO,43優0.236 *硫酸化焙焼段
の温度   600〜650’C硫酸混加@    H
,So、  340kilT&出r4この結果得られた
硫酸化焼鉱は次のようなものである。
全亜鉛   水溶性亜鉛   硫酸化率18.21  
  15.1%      82.91全 綱   水
溶性鋼    硫酸化率0.3596   0.18%
      51.4優全カドミウム  水溶性カドミ
ウム  硫酸化率0.19%     0.15.l 
     80.5優全 鉄   水溶性鉄    硫
酸化率22.5優   0.68優     3.02
%へレショフ装置酸化焙焼の各段の亜鉛の硫酸化の進行
状況および硫酸鉄゛分解の進行状況は次の如くであった
以上の結果によるとZn 57 %、  Cu O,3
2*。
CdO,29チ、Fe6.2−の亜鉛精鉱を通常の湿式
法で処理した場合、亜鉛精鉱よりの実収率はZn92%
、Cu65慢、Cd79%であったものが浸出滓を硫酸
化焙焼することにより、総合実収率はZn、 Cdは9
5チ以上、Cuは80チ以上となり更に硫酸化焼鉱浸出
滓中にAu、Agが濃縮され。
後のAu、Ag回収工程の実収率も向上する。
特許出願人 細倉鉱業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. +1)  稀硫酸に離解の亜鉛・綱・カドミウム・鉄を
    含有する亜鉛浸出滓に該亜鉛・鋼・カドミウムの全駿に
    対し1−1.1倍当蓋の硫酸を混加し、これを600〜
    650’Cの範囲にて焙焼し、該亜鉛・綱・カドミウム
    t−硫酸化するとともにM硫i!2混加により生成した
    硫酸鉄を加熱分解して酸化物とすることを特徴とする硫
    酸混加@焼による亜鉛浸出滓中の有価金属回収法。
JP56163738A 1981-10-14 1981-10-14 硫酸混加焙焼による亜鉛浸出滓中の有価金属回収法 Pending JPS5864327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56163738A JPS5864327A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 硫酸混加焙焼による亜鉛浸出滓中の有価金属回収法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56163738A JPS5864327A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 硫酸混加焙焼による亜鉛浸出滓中の有価金属回収法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5864327A true JPS5864327A (ja) 1983-04-16

Family

ID=15779730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56163738A Pending JPS5864327A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 硫酸混加焙焼による亜鉛浸出滓中の有価金属回収法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864327A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6455018B1 (en) * 1993-05-12 2002-09-24 Rhone-Poulenc Chimie Recovery of precious metal and other values from spent compositions/materials
CN109022759A (zh) * 2017-06-12 2018-12-18 北京有色金属研究总院 一种回收锌氧压浸出渣中锌和铁的方法
CN110257633A (zh) * 2019-06-25 2019-09-20 西部矿业股份有限公司 一种可同时处理湿法锌冶炼铜镉渣、镍钴渣以制备海绵铜、海绵镉的方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6455018B1 (en) * 1993-05-12 2002-09-24 Rhone-Poulenc Chimie Recovery of precious metal and other values from spent compositions/materials
CN109022759A (zh) * 2017-06-12 2018-12-18 北京有色金属研究总院 一种回收锌氧压浸出渣中锌和铁的方法
CN109022759B (zh) * 2017-06-12 2019-10-01 北京有色金属研究总院 一种回收锌氧压浸出渣中锌和铁的方法
CN110257633A (zh) * 2019-06-25 2019-09-20 西部矿业股份有限公司 一种可同时处理湿法锌冶炼铜镉渣、镍钴渣以制备海绵铜、海绵镉的方法
CN110257633B (zh) * 2019-06-25 2021-04-09 西部矿业股份有限公司 一种同时处理湿法锌冶炼铜镉渣、镍钴渣以制备海绵铜、海绵镉的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sukla et al. Recovery of cobalt, nickel and copper from converter slag through roasting with ammonium sulphate and sulphuric acid
KR100312468B1 (ko) 황화아연을함유한원료를처리하는습식야금법
Caravaca et al. Considerations about the recycling of EAF flue dusts as source for the recovery of valuable metals by hydrometallurgical processes
US4619814A (en) Process for the recovery of non-ferrous metals from sulphide ores and concentrates
Cooper The treatment of copper refinery anode slimes
EP0113649A1 (en) A method for working-up complex sulphidic ore concentrates
CN100463983C (zh) 利用铜冶炼炉衬镁砖回收金属的方法
US3676107A (en) Refining iron-bearing wastes
US4464344A (en) Process for recovering non-ferrous metal values from ores, concentrates, oxidic roasting products or slags
CN107058750A (zh) 含锗铜烟灰综合回收工艺
CA1160055A (en) Method for the recovery of valuable metals from finely-divided pyrite
CA1086073A (en) Electric smelting of lead sulphate residues
AU747980B2 (en) Melt and melt coating sulphation process
JPS5864327A (ja) 硫酸混加焙焼による亜鉛浸出滓中の有価金属回収法
US4043804A (en) Recovery of metal values from copper reverberatory slag
CA1244654A (en) Method for recovering precious metals
EP0410996B1 (en) A process of recovering non-ferrous metal values, especially nickel, cobalt, copper and zinc, by using melt and melt coating sulphation, from raw materials containing said metals
JPS6122011B2 (ja)
JPS63494B2 (ja)
NO116916B (ja)
FI65810C (fi) Foerfarande foer behandling av raomaterial innehaollande oxid och ferrit av zink koppar och kadmium
WO2016178040A1 (en) Method for the treatment of iron-containing sludge
CA3143370A1 (en) Procedure for producing silver concentrate from metallurgical residues
DE3031007A1 (de) Verfahren zur verarbeitung von sulfidischen zinkerzen
EP0156869A1 (en) Process for the recovery of valuable metals, particularly rare earths and similar metals, from a carbonate-containing raw material