JPS5855B2 - Kirokubaitaini Jiyouhouou Kirokusai Seisuruhouhoutou Souchi - Google Patents

Kirokubaitaini Jiyouhouou Kirokusai Seisuruhouhoutou Souchi

Info

Publication number
JPS5855B2
JPS5855B2 JP48013611A JP1361173A JPS5855B2 JP S5855 B2 JPS5855 B2 JP S5855B2 JP 48013611 A JP48013611 A JP 48013611A JP 1361173 A JP1361173 A JP 1361173A JP S5855 B2 JPS5855 B2 JP S5855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
data
signal
information
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP48013611A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS4885217A (en
Inventor
ジヨン・ロバート・スカントリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Transaction Technology Inc
Original Assignee
Transaction Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US00223272A external-priority patent/US3802101A/en
Application filed by Transaction Technology Inc filed Critical Transaction Technology Inc
Publication of JPS4885217A publication Critical patent/JPS4885217A/ja
Publication of JPS5855B2 publication Critical patent/JPS5855B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/12Production of screen printing forms or similar printing forms, e.g. stencils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/12Stencil printing; Silk-screen printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06046Constructional details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/10Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards
    • G06K19/14Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards the marking being sensed by radiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/01Details
    • G06K7/016Synchronisation of sensing process
    • G06K7/0163Synchronisation of sensing process by means of additional timing marks on the record-carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、記録媒体にコード化データ情報を記録再生し
、データ情報の再生を制御するため記録媒体に記録され
たクロック情報のトラックを用いる方法と装置に関する
ものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a method and apparatus for recording and reproducing coded data information on a recording medium and using tracks of clock information recorded on the recording medium to control the reproduction of the data information. .

本発明はクレジット・カードのコード化データ情報の記
録再生に関して説明されているが、前記記録再生は他の
型式の記録媒体にも備えられることは明らかである。
Although the invention has been described with respect to recording and reproducing encoded data information on credit cards, it is clear that said recording and reproducing may also be provided for other types of recording media.

クレジット・カードは、周辺部と異なる透過率の区域を
形成する開口部又は点のような並列のトラックに沿って
配置された複数個の離散区域を含む形式のもので、この
離散区域はデータ情報を2進形式で表現する。
Credit cards are of the type that include a plurality of discrete areas arranged along parallel tracks, such as apertures or dots, forming areas of different transmissivity with respect to the periphery, where the discrete areas contain data information. is expressed in binary form.

コード化データ情報のトラツりに加えて、クレジット・
カードはまた少なくとも1本のクロック情報トラックを
含む。
In addition to troubleshooting coded data information, credit
The card also includes at least one clock information track.

コード化2進情報を記憶するトラックの数は4本であり
、4本のトラック全てを用いて16個の可能な2進組合
せを与える。
The number of tracks storing coded binary information is four, and all four tracks are used to provide 16 possible binary combinations.

それ故、トラックに沿った様々な進行位置において、異
なる2進文字が所望の情報を記憶するために記憶される
Therefore, at various progressive positions along the track, different binary characters are stored to store the desired information.

2進情報の記憶はトラックに沿った所定の間隔で行なわ
れるため、2進情報はトラックに沿った離散位置に記憶
される。
The storage of the binary information occurs at predetermined intervals along the track, so that the binary information is stored at discrete locations along the track.

クレジット・カードに記憶された2進情報の再生を行な
うために、クロック情報のトラックもクレジット・カー
ド上に配置され、このクロック情報トラックは2進情報
トラツクと並行である。
In order to reproduce the binary information stored on the credit card, a track of clock information is also placed on the credit card, the clock information track being parallel to the binary information track.

特に、中央トラックがクロック・トラックであるが、2
進情報よりもクロック情報の離散位置の方が少ない。
In particular, the center track is the clock track, but 2
There are fewer discrete positions of clock information than clock information.

特に本発明の特定の実施例において、1つおきの2進文
字に対して1個のクロック信号がある。
In particular, in certain embodiments of the invention, there is one clock signal for every other binary character.

2進文字の位置数に対して少ないクロック位置数を用い
ることにより、タイミング再生中にカードの不正移動に
より生じる誤ったタイミングをなくすことができる。
By using a smaller number of clock positions relative to the number of binary character positions, incorrect timing caused by unauthorized card movement during timing playback can be eliminated.

クレジット・カード上のデータ及びクロック情報トラッ
クの再生は発光ダイオード及び検出ダイオード対を用い
てなされる。
Reproduction of the data and clock information tracks on the credit card is accomplished using a light emitting diode and a detection diode pair.

特に、1対は4本のデータ・トラックの各々を読取るた
めに用いられ、2対は1本のクロック・トラックを読取
るために用いられる。
In particular, one pair is used to read each of the four data tracks and two pairs are used to read one clock track.

さらに、他の複数個のダイオード対が、カードがカード
・リーダに入る時のカードの先縁と、カードがカード・
リーダの底部に達した時のカードの同じ縁とを検出する
In addition, other pairs of diodes are connected to the leading edge of the card as it enters the card reader and to the leading edge of the card as it enters the card reader.
Detect the same edge of the card when it reaches the bottom of the reader.

各連続位置において2進文字を表わすためにデータの4
トラツクがトラックに沿って所定の間隔で開口部又は点
を有しているものとすると、上述したようにクロック・
トラックは各文字に対して開口部又は点を有する。
4 of the data to represent a binary character in each consecutive position.
Assuming that the track has openings or points at predetermined intervals along the track, the clock
The track has an opening or dot for each letter.

クロック・トラックを読取るために用いられる2対のダ
イオードはデータ・トラックの文字間と同じ距離だけ離
されて配置されている。
The two pairs of diodes used to read the clock track are spaced the same distance apart as between the characters of the data track.

従って、ダイオード対の1方が各クロック信号を読取る
ため、クロック情報の再生は2対のクロック検出ダイオ
ード間で交互に行なわれる。
Therefore, recovery of clock information alternates between the two pairs of clock detection diodes, as one of the diode pairs reads each clock signal.

この変更は双安定フリップ・フロップ(以下F−Fと記
す。
This modification is a bistable flip-flop (hereinafter referred to as FF).

)を制御するために用いられるので、一方のセンサから
の出力はF−Fをセットし、他方の出力はF−Fをリセ
ットする。
), so the output from one sensor sets F-F and the output from the other resets F-F.

2対のクロック・センサによるクロック情報の連続読取
りに従うF−Fの変更はデータ・トラックの情報再生の
制御を行ない、かつこの再生情報を記憶部へ転送する。
The change of F--F according to the continuous reading of clock information by the two pairs of clock sensors controls the reproduction of information in the data track and transfers this reproduction information to the storage section.

F−Fの正確な双安定トリガのため、離散り田ンク域が
センサの検出閾値を通過する際の運動の微小変動により
クロック系は状態間で変らない。
Due to the precise bistable triggering of F-F, the clock system does not change between states due to small variations in motion as the discrete field passes through the detection threshold of the sensor.

クレジット・カード上の情報再生を行なうために用いら
れる実際の発光/検出対はパルス・モードで動作する。
The actual emission/detection pair used to reproduce the information on the credit card operates in a pulsed mode.

例えば、クロック検出に用いられる発光ダイオード(L
ED)は各々はぼミリセカンド毎にオンにされる。
For example, a light emitting diode (L
ED) are each turned on approximately every millisecond.

カードがリーダに入ると、データ及びクロック・トラッ
クの両者を読取るLEDはほぼ1ミリセカンドの速度で
パルスを与えられ、検出器も発光器にパルスを与える間
のみ付勢される。
When a card enters the reader, the LEDs that read both the data and clock tracks are pulsed at a rate of approximately 1 millisecond, and the detector is also energized only while pulsing the light emitter.

これにより不正データが入る確率を減する。This reduces the probability of receiving fraudulent data.

クレジット・カードの特定形式は本願と同一譲渡された
ジョン・アール・スキヤントリンの1972年2月3日
提出の共願に開示されている型式のものである。
The particular type of credit card is of the type disclosed in commonly assigned application to John Earl Schyantlin, filed February 3, 1972.

しかしながら、本願は上述の共願に開示された型式のク
レジット・カードを基にして記述しであるが、情報を記
録再生する方法と装置は他の型式のクレジット°カード
又は他の型式の記録媒体にも適用できるものと認められ
る。
However, although the present application is based on the type of credit card disclosed in the above-mentioned co-application, the method and apparatus for recording and reproducing information may be applied to other types of credit cards or other types of recording media. It is recognized that this can also be applied.

本発明の目的はすくなくとも1つのデータ検出器とすく
なくとも1対のクロック検出器を設け、データ検出器か
らのデータ情報をクロック検出器の一方のクロック信号
により記憶し他方のクロック検出器からのクロック信号
により記憶情報を再生する自己クロック機能を有する再
生装置の提供を目的とする。
It is an object of the present invention to provide at least one data detector and at least one pair of clock detectors, to store data information from the data detector by means of a clock signal from one of the clock detectors, and to store data information from the data detector by a clock signal from one of the clock detectors. An object of the present invention is to provide a reproducing device having a self-clock function for reproducing stored information.

本発明のコーディング装置と方法のより明瞭な理解は以
下の説明と図面を参照して行なわれる。
A clearer understanding of the coding apparatus and method of the present invention can be obtained with reference to the following description and drawings.

第1a図はカード・リーダ装置の論理の機能ブロック線
図であり、第1b図は1パルス・サイクル中に第1a図
の装置で実行される各種機能のタイミング列を図示する
FIG. 1a is a functional block diagram of the logic of the card reader device, and FIG. 1b illustrates the timing sequence of various functions performed in the device of FIG. 1a during one pulse cycle.

第1a図で、カード・リーダ・スロット10が用いられ
、第2図に図示する方法でコード化データとクロック情
報を有するクレジット・カードを受入れる。
In FIG. 1a, a card reader slot 10 is used to accept a credit card having encoded data and clock information in the manner illustrated in FIG.

コード化データとクロック情報を読取り、かつクレジッ
ト・カードの存在を検出するために、複数個の、すなわ
ち8個の光センサを形成するLEDと光検出器が検知過
程で用いられる。
In order to read the encoded data and clock information and to detect the presence of a credit card, LEDs and photodetectors forming a plurality of light sensors, ie eight, are used in the sensing process.

特に、光センサはクロックAとクロックB信号を形成す
る1対のクロック・センサとデータ0からデータ3を形
成する4個のデータ・センサである。
In particular, the optical sensors are a pair of clock sensors that form clock A and clock B signals and four data sensors that form data 0 to data 3.

上述した光センサは第1ブロツク12に共にまとめられ
た6個のLEDを含む。
The optical sensor described above includes six LEDs grouped together in the first block 12.

最後の2個の光センサはブロック14にまとめられたL
EDを含み、カードがカード・リーダ・スロット10を
通過する際のカードの上部及び底部位置の感知に用いら
れる。
The last two photosensors are grouped into block 14
It includes an ED and is used to sense the top and bottom positions of the card as it passes through the card reader slot 10.

第1群の光検出器16は群12のLEDからの光により
決定されるカードにコード化された情報を受取る。
A first group of photodetectors 16 receives the information encoded on the card as determined by the light from the group 12 of LEDs.

第2群の2個の光検出器18はスロットに入りスロット
の底部に達するカードに対する情報を受取る。
A second group of two photodetectors 18 receive information for cards that enter the slot and reach the bottom of the slot.

特に、LED14と光検出器18により形成されるセン
サが受取った情報はカード存在検出器20への信号を与
えるために用いられる。
In particular, the information received by the sensor formed by LED 14 and photodetector 18 is used to provide a signal to card presence detector 20 .

カード存在検出器は出力信号(PARK+)を発生し、
このPARK+信号はLED12の群を作動させるため
に用いられる。
The card presence detector generates an output signal (PARK+);
This PARK+ signal is used to activate a group of LEDs 12.

群16の光検出器により発生された出力信号は群22を
形成する1群の増幅器へ送られる。
The output signals generated by the photodetectors of group 16 are sent to a group of amplifiers forming group 22.

増幅器22からの出力はクロック論理部24とデータ・
レジスタ26に送られる。
The output from amplifier 22 is connected to clock logic 24 and data
is sent to register 26.

クロック論理部24と。データ・レジスタ26の両者は
CHIB−信号により制御され、この信号はある条件を
満たすまでカードの読取りを禁止する信号である。
and a clock logic section 24. Both data registers 26 are controlled by the CHIB- signal, which inhibits card reading until certain conditions are met.

これらの条件が満たされたと仮定しても、データ・レジ
スタがクロック論理部24からDRES+信号を受取る
までデータ・レジスタ26はデータ情報を受取りこのデ
ータ情報を渡すように動作することを禁止されている。
Even assuming these conditions are met, data register 26 is prohibited from operating to receive and pass data information until the data register receives the DRES+ signal from clock logic 24. .

データ・レジスタ26から伝送された情報はバッファ2
8に送られて、本願とは直接関係ないコンピュータ通信
回路網によりバッファ28がポールされるまで情報を記
憶する。
The information transmitted from data register 26 is transferred to buffer 2.
8 and stores the information until buffer 28 is polled by computer communications circuitry, which is not directly related to this application.

第1a図の装置を参照して上述した各種動作が適正な時
間に矛盾なく行なわれることを保証するために、全パル
ス・サイクルの異なる時間スロットの間に特別の動作が
行なわれる。
To ensure that the various operations described above with reference to the apparatus of FIG. 1a are performed consistently and at the proper times, special operations are performed during different time slots of the overall pulse cycle.

特に第1b図に示すように、全サイクルは1.04m5
の時間間隔を有し、この基本サイクル時はLTOからL
T9と指定された10個の等しい時間スロットに分割さ
れる。
In particular, as shown in Figure 1b, the total cycle is 1.04 m5
during this basic cycle, from LTO to L
It is divided into 10 equal time slots designated T9.

特に、LT0時間スロットでは、クロック論理部がクリ
アされていることを決定するために装置をチェックする
In particular, in the LT0 time slot, the device is checked to determine that the clock logic is cleared.

LT/及びLT2時間スロットばA及びBクロック信号
を感知するために用いられ、A、Bクロック探知に対応
するLEDはこれらの時間スロットの間のみパルスを与
えられる。
The LT/ and LT2 time slots are used to sense the A and B clock signals, and the LEDs corresponding to A and B clock sensing are pulsed only during these time slots.

LT3は余分の使用された時間スロットであり、LT4
からLT7時間スロットはデータ・センサを用いてクレ
ジット・カード上のコード化データ情報を読取るために
用いられる。
LT3 is the extra used time slot and LT4
The LT7 time slot is used to read encoded data information on a credit card using a data sensor.

LT8とLT9はカードがカード・リーダ・スロットに
入り、カード・リーダ・スロットの底部に到達した時の
カードの位置を探知するために用いられる時間スロット
である。
LT8 and LT9 are time slots used to track the position of the card when it enters the card reader slot and reaches the bottom of the card reader slot.

第1c図は104μSの時間を有する標準時間スロット
を図示し、10個の時間スロットは全パルス・サイクル
を構成する。
FIG. 1c illustrates a standard time slot with a duration of 104 μS, the 10 time slots making up a total pulse cycle.

第1図に示した時間スロット内で、終了時に実際のクロ
ック・パルス(CK+)が発生し、6.5μSの時間間
隔を有することが示される。
Within the time slot shown in FIG. 1, the actual clock pulse (CK+) occurs at the end and is shown to have a time interval of 6.5 μS.

第2及び3図を参照すると、光学的にコード化されたク
レジット・カード100が第2図に図示され、第3図に
図示されたカード・リーダ102は光学的にコード化さ
れたクレジット・カード100を受入れる。
2 and 3, an optically encoded credit card 100 is illustrated in FIG. 2 and a card reader 102 illustrated in FIG. Accept 100.

クレジット・カード100は106から114で指定さ
れる5本の情報トラックを有するコード化域104を含
む。
Credit card 100 includes an encoded area 104 having five information tracks designated 106-114.

中央トラック110はクロック・トラックであり、中央
トラックの両側に配置された他の4本のトラックの離散
域により形成される1つおきの文字に対して1個の離散
域を有する。
Center track 110 is a clock track and has one discrete area for every other character formed by the discrete areas of the other four tracks located on either side of the center track.

離散域は周辺域と異なる透過率を有し、周辺域より透過
率が低いか高いかのどちらかである。
The discrete area has a different transmittance than the surrounding area, and is either less or more transmittable than the surrounding area.

各文字を形成するデータ・トラックの離散域は互いに光
学的にずらされていて、離散域の寸法を最大にする一方
で区域間を区別するために離散載量に十分な間隔を残し
ておく。
The discrete areas of the data tracks forming each character are optically offset from each other to maximize the size of the discrete areas while leaving sufficient spacing for the discrete loads to differentiate between areas.

例えば、各トラックの離散域は180ミルの距離だけ分
離され、上述したように、文字全体は4本のデータ・ト
ラックの各々からの1ビツトで形成される。
For example, the discrete areas of each track are separated by a distance of 180 mils, and as discussed above, the entire character is formed by one bit from each of the four data tracks.

内部データ・トラックは外部データ・トラックから90
ミルずらされてトラックが130・ミル中心に配置され
ることを可能にし、離散載量に十分な距離を与える。
Internal data track is 90% from external data track
The mil offset allows the truck to be centered on 130 mils, providing sufficient distance for discrete loads.

クロック・トラック域はデータ文字の1つおきに配置さ
れているため、クロック・トラック載量の間隔は180
ミルの2倍、すなわち360ミルである。
Since the clock track area is placed on every other data character, the clock track loading interval is 180
That's twice as many mils, or 360 mils.

もちろん、データ・トラックの可能な位置の全てに対し
て離散域が図示されているが、特定の2進文字に対して
は、特定の文字に対して4本のデータ・トラックに与え
られた特定の離散域はこの文字の2進値に依存すること
が認められる。
Of course, discrete areas are illustrated for all possible positions of the data tracks, but for a particular binary character, the specific area given to the four data tracks for a particular character is It is observed that the discrete range of depends on the binary value of this character.

第3図はカード・リーダ102を図示し、特にクレジッ
ト・カード100を受入れるスロット116を示す。
FIG. 3 illustrates card reader 102 and specifically shows slot 116 for accepting credit card 100. FIG.

さらに、カード位置と、カード上にコード化された情報
とを検出するためのセンサ位置も図示されている。
Also shown are sensor positions for detecting card position and information encoded on the card.

特に、センサ位置118はカードがカード・スロット1
16を通過する際のカードの先縁を検出する。
Specifically, sensor location 118 indicates that the card is in card slot 1.
The leading edge of the card as it passes through 16 is detected.

センサ120はカードがカード・スロット116内に完
全に収まった時を検出する。
Sensor 120 detects when the card is fully seated within card slot 116.

A及びBと記号をつけられたセンサ位置122,124
はクロック・センサであり、1文字距離離れて配置され
て中央トラック110のカード100上のクロック域を
読取るために用いられる。
Sensor locations 122, 124 labeled A and B
is a clock sensor located one character distance apart and used to read the clock range on card 100 in center track 110.

0.1,2.3と記号をつけられたセンサ位置126〜
132はデータ・センサで、個個の文字を表わすデータ
・トラックの区域を感知するために用いられる。
Sensor positions 126--marked 0.1, 2.3
132 is a data sensor used to sense areas of the data track representing individual characters.

第4図はカード読取り装置のクロック部の論理線図を図
示し、第4図のクロック部は第5図のカード読取り装置
全体に含まれる。
FIG. 4 illustrates a logic diagram of the clock section of the card reader, and the clock section of FIG. 4 is included in the entire card reader of FIG. 5.

上述したように、クレジット・カード上のクロック・ト
ラックはデータ・トラック間に配置され、データ文字の
1つおきに1個の離散クロック域がある。
As mentioned above, the clock tracks on the credit card are located between the data tracks, with one discrete clock region for every other data character.

クロック・トラックは、LEDとA及びBセンサと名付
けた感知ダイオード対を用いて感知され、センサは第3
図の位置122,124に配置される。
The clock track is sensed using an LED and a pair of sensing diodes named A and B sensors, the sensor being a third
They are located at positions 122 and 124 in the figure.

第4図の論理装置の目的はAからB状態へ、又はBから
A状態へのクロック状態の変化を探知することであり、
この状態の変化はカード・リーダの各種機能を制御する
ために用いられる。
The purpose of the logic device of FIG. 4 is to detect a change in clock state from A to B state or from B to A state;
This state change is used to control various functions of the card reader.

一般的に、これらの機能は、第1a図に図示されたデー
タ・レジスタ26に現在記憶されたデータを転送してバ
ッファ記憶部28に記憶させることが第1である。
Generally, the first of these functions is to transfer data currently stored in data register 26, illustrated in FIG. 1a, to buffer storage 28 for storage.

第2に、第1図のブロック16に示した光検出器によっ
て再生された新たなデータを記憶するようにデータ・レ
ジスタ26をクリアすることである。
Second, the data register 26 is cleared to store the new data recovered by the photodetector shown in block 16 of FIG.

A、Bクロック・センサはA光及びB光を検出し、これ
らの名前はAセンサ又はBセンサにより離散クロック域
において光の変化が検出された時を記述する。
The A, B clock sensors detect A light and B light, and their names describe when a change in light is detected in a discrete clock domain by the A or B sensor.

CELl−及びCEL2−と指定されるA及びBセンサ
の状態は1対のNORゲート150.152に印加され
る。
The states of the A and B sensors, designated CEL1- and CEL2-, are applied to a pair of NOR gates 150.152.

ゲート150の他の入力はタイミング・信号LT1−で
あり、ゲート152の入力は後述する方法でタイミング
信号LT2−から導出された第2タイミング信号LBC
K−である。
Another input to gate 150 is a timing signal LT1-, and an input to gate 152 is a second timing signal LBC derived from timing signal LT2- in a manner described below.
It is K-.

NORゲート150,152からの出力は、J−にマス
ター・スレーブ型式のF−Fであり、F−F154の入
力として図示されているクロック信号CK−からの別の
制御を有する第ルジスタ154に加えられる。
The outputs from the NOR gates 150, 152 are in addition to the first register 154, which is a master-slave type F-F and has separate control from the clock signal CK-, which is shown as an input to F-F154. It will be done.

さらに、F−F154は第1クロツク・レジスタ154
をクリアするために用いられる第1a図を参照して記述
されたCHIB−信号を受取る。
Furthermore, F-F154 is the first clock register 154.
The CHIB- signal described with reference to FIG. 1a is used to clear the CHIB- signal.

第1クロツク・レジスタ154からの出力は、同様にJ
−にマスタ・スレーブ型式のF−Fである第2クロツク
・レジスタに加えられる。
The output from the first clock register 154 is also J
- is added to the second clock register, which is a master-slave type F-F.

F−F156もクロック信号CK+と、適当な時にF−
F156をクリアするために使用されるCHIB−信号
を受取る。
F-F156 also receives clock signal CK+ and F- at appropriate times.
Receives CHIB- signal used to clear F156.

レジスタ156からのBACX+信号とレジスタ154
からのBACT+信号は排他ORゲート160の入力と
して使用される。
BACX+ signal from register 156 and register 154
The BACT+ signal from is used as an input to exclusive OR gate 160.

排他6Rゲート160からの出力は、データ・レジスタ
26に正しい情報が存在することを示すDRES+信号
であり、これにより後述の方法で情報がバッファ28に
入る。
The output from exclusive 6R gate 160 is a DRES+ signal indicating that correct information is present in data register 26, which causes the information to enter buffer 28 in the manner described below.

DRES+信号の発生に加えて、第4図のクロック論理
部はNORゲート152の1方の入力として用いられる
LBCK−信号の発生も含む。
In addition to generating the DRES+ signal, the clock logic of FIG. 4 also includes generating the LBCK- signal, which is used as one input to NOR gate 152.

特に、LTA+信号であるNORゲート150からの出
力は直接1方の入力としてJ−にマスタ・スレーブF−
F162に加えられ、またインバータ164を経てJ−
にマスタ・スレーブF−F162の第2入力に加えられ
る。
In particular, the output from NOR gate 150, which is the LTA+ signal, is directly connected to J- as one input to master slave F-.
F162 and also J-
is applied to the second input of master/slave F-F 162.

F−F162からのDLTA+出力はNORゲート16
6の一方の入力に加えられ、NORゲート166の第2
入力はタイミング信号LT2−により与えられる。
DLTA+ output from F-F162 is NOR gate 16
6 and the second input of NOR gate 166.
The input is provided by timing signal LT2-.

インバータ168により反転されたNORゲート166
からの出力はNORゲ゛−ト152に加えられる信号L
BCK−である。
NOR gate 166 inverted by inverter 168
The output from the signal L is applied to the NOR gate 152.
It is BCK-.

それ故、NORゲート152はLBCK−信号を受取っ
てLT2時間の終りにF−F154をリセットした時の
み動作することは明らかである。
Therefore, it is clear that NOR gate 152 operates only when receiving the LBCK- signal to reset F-F 154 at the end of the LT2 time.

しかしながら、このセツティングは、同一走査すイクル
のLT1時にAクロックが発生した場合にLT2時にB
クロック信号の確認を禁止するDLTA+信号を受取っ
て条件的に行なわれる。
However, this setting means that if the A clock is generated at LT1 in the same scanning cycle, the B clock is generated at LT2.
This is done conditionally upon receipt of the DLTA+ signal which inhibits clock signal verification.

装置のこの部分の主要機能は異なる透過率域を有しない
カードを検出しく拒絶する)ことである。
The main function of this part of the device is to detect and reject cards that do not have different transmissivity bands.

これが発生するとAクロック・パルスはF−F162を
セットしてF−F154がB状態に切り替ることを禁止
する。
When this occurs, the A clock pulse sets F-F 162 and inhibits F-F 154 from switching to the B state.

第5図は第4図のクロック論理部を実装したカード・リ
ーグの完全な論理線図を図示する。
FIG. 5 illustrates a complete logic diagram of a card league implementing the clock logic of FIG.

第5図かられかるように、位置118,120(第3図
に図示)のLEDはカードがスラントに入り底部に到達
した時のカードの縁を検出するために用いられる。
As seen in FIG. 5, the LEDs at positions 118 and 120 (shown in FIG. 3) are used to detect the edge of the card as it enters the slant and reaches the bottom.

特に、LED200はトランシタ202により制御され
てLED200とバイアス抵抗204を通る電流印加が
行なわれる。
In particular, LED 200 is controlled by a transistor 202 to apply current through LED 200 and bias resistor 204 .

トランジスタはタイミング信号LT8−により作動され
る。
The transistor is activated by a timing signal LT8-.

底部位置に到達したカードの縁は同様にLED206、
トランジスタ208、抵抗210を用いて検出され、ク
ロック信号LT9−はトランジスタ208を制御するた
めに印加される。
The edge of the card that has reached the bottom position is also LED 206,
Detected using transistor 208 and resistor 210, clock signal LT9- is applied to control transistor 208.

適当な時間に光がLED200.206から相補検出ダ
イオード212,214へ送られる。
At appropriate times, light is sent from LEDs 200, 206 to complementary detection diodes 212, 214.

ダイオード212,214は抵抗216,218を経た
電源からの電流によりバイアスされる。
Diodes 212 and 214 are biased by current from the power supply through resistors 216 and 218.

検出器212の出力は、第2入力としてタイミング・パ
ルスLT8−を有するNORゲート220に加えられる
The output of detector 212 is applied to NOR gate 220 which has timing pulse LT8- as a second input.

NORゲ゛−ト220の出力は、入力タイミング・パル
スLT8−を受取る第2NORゲート222の入力とし
て印加され、NORゲート220.222の出力はF−
F224の入力として印加される。
The output of NOR gate 220 is applied as an input to a second NOR gate 222 which receives input timing pulse LT8-, and the output of NOR gate 220.222 is applied to F-.
Applied as an input to F224.

F−F224はJ−にマスタ・スレーブ型式のもので、
クロック信号とクリア信号CHIB−を入力として含む
F-F224 is a master/slave type for J-.
It includes a clock signal and a clear signal CHIB- as inputs.

検出器214の出力は、第2人力としてタイミング信号
LT9−を有するNORゲート228の第1入力として
インバータ226を経て印加される。
The output of the detector 214 is applied via an inverter 226 as a first input of a NOR gate 228 which has a timing signal LT9- as a second input.

NORゲート228の出力は、クロック入力とCHIB
−クリア信号を含むJ−にマスタ・スレーブF−F23
0に入力として加えられる。
The output of NOR gate 228 is connected to the clock input and CHIB
- Master/slave F-F23 to J- including clear signal
0 as input.

F−F224,230からのC0UT−及びCD1N−
出力はPARK+信号を発生するためNANDゲート2
32へ入力として印加される。
C0UT- and CD1N- from F-F224,230
The output is NAND gate 2 to generate the PARK+ signal.
32 as an input.

PARK+信号はコード化データ情報のトラックとクロ
ック・トラックを読取るために使用されるLEDへの電
力印加を制御するために用いられる。
The PARK+ signal is used to control the application of power to the LEDs used to read the coded data information track and the clock track.

特に、PARK+信号はトランジスタ234に加えられ
、このトランジスタのベースは抵抗236を通る電流に
よりバイアスされる。
In particular, the PARK+ signal is applied to transistor 234, the base of which is biased by a current through resistor 236.

トランジスタ234の出力は、抵抗238.240を含
む電圧分割器からトランジスタ242のベースに送られ
る。
The output of transistor 234 is sent to the base of transistor 242 from a voltage divider including resistors 238 and 240.

トランジスタ242は1個のLED246により表わさ
れた複数個のLEDへ抵抗1244を経て電力印加を行
なう。
Transistor 242 applies power to a plurality of LEDs, represented by one LED 246, through resistor 1244.

実際には6個のLEDがあり、ブロック12内に存在す
ることが示されている6個のダイオードを構成する。
There are actually six LEDs, making up the six diodes shown to be present in block 12.

これらの6個のダイオードはデータ・トラックとクロッ
ク・トラックを読取るように第3図の位置122−13
2を占めている。
These six diodes are located at locations 122-13 in FIG. 3 to read the data and clock tracks.
It occupies 2.

残りのダイオードを代表するものとして1個のダイオー
ド246が図示され、全てのダイオードに対して回路は
同様である。
One diode 246 is shown to represent the remaining diodes, and the circuit is similar for all diodes.

ダイオードへの電力印加は、ブロック248内に配置さ
れた複数個のトランジスタに印加されて1いることが図
示されているクロック信号LT1゜2.4,5.6及び
7により制御される。
Power application to the diodes is controlled by a clock signal LT1° 2.4, 5.6, and 7, which is shown applied to a plurality of transistors located within block 248.

クレジット・カード上の各種情報トラックのデータ情報
及びクロック情報を表わす出力情報は検出器250−2
60により表わされる対応する検出器により検出される
Output information representing data information and clock information of various information tracks on the credit card is provided by detector 250-2.
Detected by a corresponding detector denoted by 60.

これらの検出器の出力はブロック22内に図示された複
数個の増幅器に加えられる。
The outputs of these detectors are applied to a plurality of amplifiers illustrated in block 22.

ブロック22内の増幅器の出力は6個の信号であり、こ
の内の4個はデータ情報を表わし、1個のインバータ2
62により表わされる複数個のインバータに印加され、
信号の内の2個はA、Bクロック信号であって各々別々
にインバータ264,266に加えられる。
The outputs of the amplifiers in block 22 are six signals, four of which represent data information, and one inverter 2.
applied to a plurality of inverters represented by 62;
Two of the signals are the A and B clock signals and are applied separately to inverters 264 and 266, respectively.

クロック論理部の残りの部分は第4図に示したものであ
り、ここでは繰り返さない。
The remainder of the clock logic is shown in FIG. 4 and will not be repeated here.

インパーク262からのデータ情報は、4個のNORゲ
ートを代表するNORゲート268に印加され、NOR
ゲートへの第2入力はタイミング信号LT4.5.6及
び7から派生されたタイミング信号XLT4,5.6及
び7である。
Data information from Impark 262 is applied to NOR gate 268, which represents the four NOR gates, and
The second input to the gate is the timing signal XLT4,5.6 and 7 which is derived from the timing signal LT4.5.6 and 7.

インバータ268からの出力は4個のF−Fを代表する
J−にマスタ・スレーブF−F270への第1入力とし
て印加され、クロック論理部からのDRES+信号がF
−F270への第2人力として加えられる。
The output from inverter 268 is applied to J-, representing the four FFs, as the first input to master-slave FF 270, and the DRES+ signal from the clock logic is applied to J-, representing the four FFs.
-Added as a second manpower to the F270.

クロック信号とCHIB−信号もF−F270に加えら
れる。
A clock signal and a CHIB- signal are also applied to F-F 270.

F−Fからの出力は4個のNANDゲートを代表するN
ANDゲート272に加えられ、CHIB−信号がNA
NDゲート272の第2入力として印加される。
The output from F-F is N, representing four NAND gates.
AND gate 272 and the CHIB- signal is applied to the NA
Applied as the second input of ND gate 272.

NANDゲート272の出力は4個の6Rゲートを代表
するORゲート274に印加される。
The output of NAND gate 272 is applied to OR gate 274, which represents four 6R gates.

ORゲ二ヒト274第2入力は、カードの自動読取りを
バイパスし、情報の手動入力を可能にするキーボードか
らの押ボタン入力である。
The second input of the ORgenicht 274 is a pushbutton input from the keyboard that bypasses automatic reading of the card and allows manual entry of information.

全ての6Rゲート274からの出力はデータ入力として
バッファ28に記憶されるように印加される。
The outputs from all 6R gates 274 are applied to be stored in buffer 28 as data inputs.

上述したCHIB−信号は、NORゲート278に印加
された1対の信号C0UT+とCHBX+から発生され
る。
The CHIB- signal described above is generated from a pair of signals C0UT+ and CHBX+ applied to NOR gate 278.

このNORゲート278からの出力は、CHIB−信号
を発生するように各種禁止信号を第2入力として有する
ANDゲート280に印加される。
The output from NOR gate 278 is applied to an AND gate 280 having various inhibit signals as second inputs to generate the CHIB- signal.

タイミング信号XLT4−XLT7は複数個のANDゲ
ート282−288から発生される。
Timing signals XLT4-XLT7 are generated from a plurality of AND gates 282-288.

ANDゲート282−288は入力としてタイミング信
号LT4−LT7とF−F290からの出力信号RDO
K+を有する。
AND gates 282-288 receive as inputs timing signals LT4-LT7 and output signal RDO from F-F 290.
Has K+.

F−F290の入力はリセット信号LTO+とNAND
ゲート292からの出力信号5ROK+である。
The input of F-F290 is the reset signal LTO+ and NAND
The output signal from gate 292 is 5ROK+.

NANDゲート292の入力は1対のNANDゲート2
94゜296からの出力である。
The input of NAND gate 292 is a pair of NAND gates 2
This is the output from 94°296.

NANDゲ゛−ト292゜294の入力はBACT十及
びBACT−信号とクロック信号LTB+とLTA+で
ある。
The inputs of the NAND gates 292 and 294 are the BACT+ and BACT- signals and the clock signals LTB+ and LTA+.

第6図は第5図のカード・リーダのタイミング線図を図
示し、第4及び5図に記した各種の信号の発生を図示し
、装置め動作の理解を助けるものである。
FIG. 6 illustrates a timing diagram for the card reader of FIG. 5 and illustrates the generation of the various signals noted in FIGS. 4 and 5 to aid in understanding the operation of the device.

まず、リーダにカードがないものと仮定すると、カード
読取り論理は、カード・リーダがカードの読取りを禁止
されている時は低いレベルの信号CHIB−により開始
される。
First, assuming there is no card in the reader, the card read logic is initiated by a low signal CHIB- when the card reader is inhibited from reading cards.

カードをリーダに挿入する。Insert the card into the reader.

本装置とは直接関係がないカードの読取りを防止する様
々な条件があるが、一般に、端末がラインから切られて
いる時、他の端末から相当量の通話がある時、端末が選
択されて以前に要求した情報を書いている時、又は通信
回路網の残りの部分から発生した特別な消去信号がある
時、に発生する。
There are various conditions that prevent card swiping that are not directly related to this device, but generally they occur when the terminal is disconnected from the line, when there is a significant amount of calls from other terminals, when the terminal is selected, etc. Occurs when writing previously requested information or when there is a special erase signal generated from the rest of the communications network.

これらの信号の全ては、信号CHIB−を低レベルにす
るゲート280への1個の入力として与えられる。
All of these signals are provided as one input to gate 280 which forces signal CHIB- low.

上述した理由により装置のカード読取りが禁止されてい
ないものと仮定すると、C0UT+信号が低レベルにな
る時CHIB−信号は高レベルになる。
Assuming the device is not inhibited from reading cards for the reasons discussed above, the CHIB- signal goes high when the C0UT+ signal goes low.

上部カード縁部検出器がリーダにカードが入ることを感
知する時C0UT+信号は低レベルになる。
The C0UT+ signal goes low when the upper card edge detector senses a card entering the reader.

カードの縁は、前記カード縁検出器を形成する第5図に
図示したダイオード対200,212により感知される
The card edge is sensed by a pair of diodes 200, 212, illustrated in FIG. 5, forming the card edge detector.

CHIB−信号は低状態にある時に2個のF−Fl 5
4.156をクリアする。
When the CHIB- signal is low, two F-Fl 5
4. Clear 156.

第4図及び5図に図示したこれらのF−Fは2ビット直
列入力シフト・レジスタとして接続され、カードからの
データ文字の再生をタイミングするために用いられる信
号の状態を検出するために使用される。
These F-Fs, illustrated in FIGS. 4 and 5, are connected as a 2-bit serial input shift register and are used to detect the state of the signals used to time the playback of data characters from the card. Ru.

C0UT+信号が低レベルになると、これにより第6図
に示したPARK+信号は高レベルになる。
When the C0UT+ signal goes low, this causes the PARK+ signal shown in FIG. 6 to go high.

PARK+信号は、カード上のコード化情報を感知する
ための全てのLEDパルス付勢に用いられ、それ故第1
a図のブロック12に示した全てのダイオードを含む。
The PARK+ signal is used to pulse all the LEDs to sense the coded information on the card and is therefore the first
Contains all diodes shown in block 12 of Figure a.

第1b図に図示するように、LEDの各々は全走査サイ
クルの1部を形成する特定の時間スロットの間のみパル
スを与えられる。
As illustrated in FIG. 1b, each of the LEDs is pulsed only during specific time slots that form part of the total scan cycle.

上述したように、最初にCHIB−信号はクロック・レ
ジスタ154,156を低状態にクリアする。
As mentioned above, the CHIB- signal initially clears clock registers 154, 156 low.

これは、カードのクロック・トラック上のクロック域の
存在を感知するAクロック・センサにレジスタが応答す
る状態であるため、A状態と等価である。
This is equivalent to the A state because it is the state in which the registers respond to the A clock sensor, which senses the presence of a clock domain on the card's clock track.

第3図に示したように、カードの先縁部がリーダに入る
と、クロック及びデータ・トラックを読取るために用い
られる各LEDと検出器をCOT、J T−倍信号作動
する前に位置124のクロック・センサBと位置130
,132のデータ・センサ2及び3はカードの先縁によ
り覆われる。
When the leading edge of the card enters the reader, as shown in FIG. clock sensor B and position 130
, 132 are covered by the leading edge of the card.

C0UT−信号がLEDとセンサを作動した後、位置1
26,128のデータ・センサO及び1はカードの縁に
よって覆われる前に光パルスを検出する。
After the C0UT- signal activates the LED and sensor, position 1
Data sensors O and 1 at 26 and 128 detect light pulses before they are covered by the edge of the card.

位置132に示したAクロック・センサはカードにより
覆われる前に光パルスを通常検知する。
The A clock sensor shown at location 132 normally detects the light pulse before it is covered by the card.

これがデータ・レジスタ内の情報を乱さない;ことを確
実にするため、データ・レジスタはCHIB−信号によ
り特定のコード1011によりプリセットされる。
To ensure that this does not disturb the information in the data register, the data register is preset with a specific code 1011 by the CHIB- signal.

データ・センサ位置、特に位置O及び1は、カード縁部
により覆われる前に光パルスを検出したとしても、デー
タ・レジスタ中の現在の情報を変えないように選択され
ている。
The data sensor locations, particularly locations O and 1, are chosen so that even if a light pulse is detected before it is covered by the card edge, it will not change the current information in the data register.

これは、データ・センサ0及び1が既に1位置にあるプ
リセット・コードの部分に対応しているため、センサが
光を受取ってもこのプリセット・コードを変えないから
である。
This is because data sensors 0 and 1 correspond to portions of the preset code that are already in position 1, so receiving light will not change this preset code.

カードがリーダ・スロットに滑り込み続けると、Bクロ
ック・センサが第1クロツク域を検出する。
As the card continues to slide into the reader slot, the B clock sensor detects the first clock range.

この時データ・センサはデータ・パルスを検出するが、
タイミング信号XLT4,5.6及び7によりインバー
タ262からデータ・レジスタ270へ検出増幅器出力
のゲーティングを行なうためF−F290の出力のRD
OK信号が正にならないので、データ・パルスは無視さ
れる。
At this time, the data sensor detects the data pulse,
RD of the output of F-F 290 to gate the sense amplifier output from inverter 262 to data register 270 by timing signals XLT4, 5.6 and 7.
Since the OK signal will not go positive, the data pulse will be ignored.

Bクロック・センサの出力はLT2T2時間了時にF−
F154をセットする。
The output of the B clock sensor will be F- at the end of LT2T2 time.
Set F154.

この設定はDLTA+信号の条件付である。This setting is conditional on the DLTA+ signal.

DLTA+信号は、同じ走査サイクルのLT1時間にA
クロックが発生した場合、LT2T2時間クロック信号
の確認を禁止する。
The DLTA+ signal is A at time LT1 of the same scan cycle.
When a clock is generated, checking of the LT2T2 time clock signal is prohibited.

DLTA+信号の主な機能は、発光−検出対に対して透
明なカードを検出することである。
The main function of the DLTA+ signal is to detect cards that are transparent to the emission-detection pair.

このDLTA+信号はまた、A状態からB状態への変化
の間には最小1走査サイクルがあることを保証する。
This DLTA+ signal also ensures that there is a minimum of one scan cycle between changes from the A state to the B state.

これはBからA状態への変化の場合にも正しいが、Bク
ロックはAクロックの後にサンプルされるためこれは発
生する。
This is also true for the change from B to A state, but this occurs because the B clock is sampled after the A clock.

F−F154からのBACT+信号が正になると、DR
ES+信号は正になる。
When the BACT+ signal from F-F154 becomes positive, DR
The ES+ signal becomes positive.

このDRES+信号はB状態からA状態へ又はその逆の
転移を検出した時には常に発生するデータ・リセット信
号である。
This DRES+ signal is a data reset signal that is generated whenever a transition from the B state to the A state or vice versa is detected.

DRES+信号は入力としてBACT+信号とBACX
+信号を有する排他ORゲート160からの出力信号で
ある。
The DRES+ signal is connected to the BACT+ signal and BACX as inputs.
is the output signal from exclusive OR gate 160 with a + signal.

BACX+信号を発生するF−F156はシフト・レジ
スタとしてF−F154と接続されているため、BAC
X+信号は次のクロック転移時に正になる。
F-F156, which generates the BACX+ signal, is connected to F-F154 as a shift register, so the BAC
The X+ signal goes positive at the next clock transition.

それ故DRES+信号はクロック転移の検出に続く時間
スロットに発生する1時間スピンド長(104μs)の
正パルスである。
The DRES+ signal is therefore a positive pulse of one hour spindle length (104 μs) that occurs in the time slot following the detection of a clock transition.

DRES+信号はデータ・レジスタ270の内容をバッ
ファ記憶部28に転送するために用いられ、前記転送は
時間スロットを通して部分的に行なわれる。
The DRES+ signal is used to transfer the contents of data register 270 to buffer storage 28, which transfer occurs in portions throughout the time slot.

DRES+信号の下降縁においてデータ・レジスタ27
0はクリアされる。
Data register 27 on the falling edge of the DRES+ signal.
0 is cleared.

第1Bクロツク信号を検出すると、データ・レジスタに
CHIB−信号により置かれたプリセット・カード読取
りコードはデータ・レジスタからバッファ記憶部28に
転送される。
Upon detection of the 1B clock signal, the preset card read code placed in the data register by the CHIB- signal is transferred from the data register to buffer storage 28.

データ・レジスタはクリアされ、読取り信号RDOKは
カードから最初のデータ文字を読取るため光感出力のサ
ンプリングを付勢する。
The data register is cleared and the read signal RDOK activates sampling of the photosensitive output to read the first data character from the card.

データ情報がセンサにより検出されると、データ・レジ
スタの対応ビットがセットされる。
When data information is detected by the sensor, the corresponding bit in the data register is set.

検出された第]パルスは検出閾値の微小変動が問題を引
き起さないようにビットをセットする。
[detected] pulse sets a bit so that small variations in the detection threshold do not cause problems.

スロットを通るカードの移動の通常速度で、各クロック
及びデータ域によりいくつかのパルスか発生される。
At the normal speed of card movement through the slot, several pulses are generated by each clock and data area.

特定していえばクロック・トラックの場合であり、各ク
ロック・サイクルに対して2個のクロック・パルスを検
出しなければならないためである。
This is particularly the case for clock tracks, since two clock pulses must be detected for each clock cycle.

しかしながら、通常のカード速度では、データ及びクロ
ック信号を表わすカードの各区域に対していくつかのパ
ルスが検出される。
However, at typical card speeds, several pulses are detected for each area of the card representing data and clock signals.

LT1時間スロットにAクロック信号を検出すると、信
号BACT+は低レベルになる。
Upon detection of the A clock signal in the LT1 time slot, signal BACT+ goes low.

信号BACT+とBACX+を発生するF−F154゜
156は異なる状態にあり、生成したDRES+信号は
Bクロックの間に発生して前の走査サイクルの間に組立
てられたデータ文字をゲートし、この組立てられたデー
タ文字はバッファ記憶部28ヘゲートされる。
The F-Fs 154 and 156 that generate signals BACT+ and BACX+ are in different states, and the generated DRES+ signal is generated during the B clock to gate the data characters assembled during the previous scan cycle and The data characters are gated to buffer storage 28.

上述したように、データ・レジスタはクリアされている
As mentioned above, the data registers have been cleared.

11文字全てがカードから読取られバッファに記憶され
るまで、Aクロック検出からBクロック検出へ、又Aク
ロック検出へ等々の交互のサイクルは続く。
The alternating cycle from A clock detection to B clock detection to A clock detection, etc. continues until all 11 characters have been read from the card and stored in the buffer.

読取り過程の完了は、検出器214と共に底部センサを
形成するLED206をカードの先縁がさえぎった時に
発生する正論理レベルの信号CDIN+により行なわれ
る。
Completion of the read process is accomplished by a positive logic level signal CDIN+ generated when the leading edge of the card intercepts LED 206, which together with detector 214 forms the bottom sensor.

このセンサは、カード・リーダー・スロットの底部に到
達した時を決定する。
This sensor determines when the bottom of the card reader slot is reached.

本発明のコーティング・システムの方法と装置はクレジ
ット・カード等の記録媒体の情報の復号化を提供し、こ
の情報はカード・リーグにより確実に読取られる。
The method and apparatus of the coating system of the present invention provides decoding of information on a recording medium, such as a credit card, so that this information can be reliably read by a card league.

データ文字に対して1つおきの1個のクロック信号を含
むクロック・トラックの使用と、A、Bクロック・セン
サ間の交互の検出により発生されるクロック信号を与え
るための1対のクロック・センサにより、装置の信頼度
は増加し、カード上のデータ文字に対して簡単な自己タ
イミングを提供することができる。
A pair of clock sensors to provide clock signals generated by the use of clock tracks containing one clock signal for every other data character and alternate detection between the A and B clock sensors. This increases the reliability of the device and can provide simple self-timing for the data characters on the card.

再生中カードは移動する間に揺動するが、クロックの交
互検出が誤り読取りを防止するためデータ文字の読取り
には通常影響を与えない。
During playback, the card oscillates as it moves, but this generally does not affect the reading of the data characters since the alternate detection of the clock prevents false readings.

さらに、もう一方のクロク信号が発生するまでデータ情
報の実際の読取りは行なわれないため、無光から発光状
態への転移時間により生じる問題も克服される。
Additionally, problems caused by the transition time from no light to light state are also overcome because the actual reading of the data information does not take place until the other clock signal is generated.

又実際の読取りは走査サイクルの特定の一点で行なわれ
、このような読取りは各クロック及びデータ信号に対し
て何回も行なわれる。
Also, the actual reading is performed at a specific point in the scan cycle, and such reading is performed many times for each clock and data signal.

これにより最初の読取りが適正でない場合にもデータ文
字の適正な読取りが保証される。
This ensures proper reading of the data character even if the first reading is incorrect.

さらにこれにより全てのデータ文字を同時に読取る必要
はなく、データ文字の各ビットは直列に何度も読取られ
最終読取サイクルで高信頼度を与えるため、誤り読取り
の問題はなくなる。
Furthermore, this eliminates the problem of false reads since all data characters do not have to be read at the same time, and each bit of a data character is read many times in series, providing high reliability on the final read cycle.

本発明を特定の実施例を参照して記述してきたが、様々
な適合と修正を行ないうろことが認められ、本発明は添
附した特許請求の範囲によってのみ限定される。
Although the invention has been described with reference to specific embodiments, it will be appreciated that various adaptations and modifications may be made and the invention is limited only by the scope of the appended claims.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1a図はカード読取り論理部の機能ブロック線図であ
り、第1b図はタイミング線図であり、第1c図は標準
的な時間スロットである。 第2図は本発明のコーティング・システムを実装した光
学的コード化クレジット・カードを図示する。 第3図はカード・リーダを概略的に図示し、第2図のカ
ード上の情報を正しく読取るためのセンサ位置を示す。 第4図は再生装置のクロック部の論理を図を図示する。 第5図は全カード・リーダの論理線図を図示する。 第6図は第4図及び第5図のカード・リーダとクロック
部のタイミング線図を図示する。 10……カード・リーダ・スロット、12.14……発
光ダイオード群、16.18……光検出器群、20……
カード存在検出器、22……増幅器、24……クロック
論理部、26……データ・レジスフ、28……バツフア
、100……クレジツト・カード、104……コード化
域、110……クロツク・トラック、106,108,
112,114……データ・トラック、102……カー
ド・リーダ。
FIG. 1a is a functional block diagram of the card reading logic, FIG. 1b is a timing diagram, and FIG. 1c is a standard time slot. FIG. 2 illustrates an optically encoded credit card implementing the coating system of the present invention. FIG. 3 schematically illustrates the card reader and shows sensor locations for correctly reading the information on the card of FIG. 2. FIG. FIG. 4 illustrates a diagram of the logic of the clock section of the playback device. FIG. 5 illustrates the logic diagram of the entire card reader. FIG. 6 illustrates a timing diagram of the card reader and clock portion of FIGS. 4 and 5. FIG. 10...Card reader slot, 12.14...Light emitting diode group, 16.18...Photodetector group, 20...
Card presence detector, 22...Amplifier, 24...Clock logic, 26...Data register, 28...Buffer, 100...Credit card, 104...Encoding area, 110...Clock track, 106,108,
112, 114...Data track, 102...Card reader.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 第1および第2のトラックを有する記録媒体であっ
て、前記第1のトラックは該第1のトラックに沿って一
定間隔で隔置された一連のビット位置において記録され
た一連のデータビットを有しおよび前記第2のトラック
は該第2のトラックに沿って記録された一連のクロック
ビットであって1クロツクベツトがn番目(nは1より
大きい整数)ごとのデータビットに対応する前記クロッ
クビットを有する前記記録媒体からの情報を再生する装
置において、 前記第1のトラックのデータ情報を再生するすくなくと
も1つのデータビット検出器と、前記第2のトラックの
方向に前記一定間隔のビット位置だけ隔置されたすくな
くとも一対のクロックビット検出器であって、前記第2
のトラックに沿ってクロック情報を連続して再生し、該
クロック情報の再生が両クロックビット検出器間で連続
して交互にされる前記クロックビット検出器と、前記記
録媒体と前記データビットおよびクロックビット検出器
間との相対的な動きを前記第1および第2トラツクの方
向において可能ならしめる装置と、データ記憶装置と、
前記データビット検出器および前記一対のクロックビッ
ト検出器に応答し該データビット検出器により再生され
たデータ情報を該クロックビット検出器の一方により再
生されたクロック情報に応じて前記データ記憶装置に記
録させ、記憶された前記データ情報を前記クロックビッ
ト検出器の他方により再生されたクロック情報に応じて
前記データ記憶装置から再生させる制御装置とを含むこ
とを特徴とする記録媒体からの情報を再生する装置。
Claims: 1. A recording medium having first and second tracks, the first track being recorded at a series of regularly spaced bit positions along the first track. and the second track has a series of clock bits recorded along the second track, one clock bet being every nth data bit (where n is an integer greater than 1). an apparatus for reproducing information from said recording medium having said clock bits corresponding to said clock bits, said at least one data bit detector for reproducing data information of said first track; at least a pair of clock bit detectors spaced apart by interval bit positions;
said clock bit detector for successively reproducing clock information along a track of said clock bit detector, said recording medium and said data bit and clock a device for allowing relative movement between bit detectors in the direction of the first and second tracks; a data storage device;
In response to the data bit detector and the pair of clock bit detectors, data information recovered by the data bit detector is recorded in the data storage device in response to clock information recovered by one of the clock bit detectors. and a control device for reproducing the stored data information from the data storage device in accordance with clock information reproduced by the other of the clock bit detectors. Device.
JP48013611A 1972-02-03 1973-02-02 Kirokubaitaini Jiyouhouou Kirokusai Seisuruhouhoutou Souchi Expired JPS5855B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US00223272A US3802101A (en) 1972-02-03 1972-02-03 Coded identification card
US24238272A 1972-04-10 1972-04-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4885217A JPS4885217A (en) 1973-11-12
JPS5855B2 true JPS5855B2 (en) 1983-01-05

Family

ID=26917613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48013611A Expired JPS5855B2 (en) 1972-02-03 1973-02-02 Kirokubaitaini Jiyouhouou Kirokusai Seisuruhouhoutou Souchi

Country Status (13)

Country Link
JP (1) JPS5855B2 (en)
AT (1) AT360784B (en)
BE (1) BE794896A (en)
CA (1) CA1009751A (en)
CH (1) CH572640A5 (en)
DE (1) DE2305166C3 (en)
DK (1) DK146869C (en)
FR (1) FR2170769A5 (en)
GB (1) GB1414817A (en)
HK (1) HK48676A (en)
IL (1) IL41386A (en)
IT (1) IT978729B (en)
SE (1) SE398014B (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH611440A5 (en) * 1975-12-29 1979-05-31 Juergen Machate
IT1099424B (en) * 1977-10-20 1985-09-18 Interlock Sicherheitssyst OPTOELECTRIC DEVICE FOR READING INFORMATION FOUND ON AN INFORMATION SUPPORT
IT1101623B (en) * 1977-11-22 1985-10-07 Bsg Schalttechnik LOCK DEVICE TO AVOID UNAUTHORIZED ACCESS
GB2157040A (en) * 1984-04-04 1985-10-16 Rigby Electronic Group Plc Electronic data reader/writer
JPS6117158U (en) * 1984-07-03 1986-01-31 三菱自動車工業株式会社 Internal combustion engine cylinder liner
GB8624808D0 (en) * 1986-10-16 1986-11-19 Laser Impressions Ltd Identifying item of printed matter
CA2199000C (en) * 1996-03-05 2000-06-13 Hiroshi Tanabe Information recording medium and process for production thereof
AUPQ838300A0 (en) * 2000-06-27 2000-07-20 Rosebay Terrace Pty Ltd Article adapted for use in sorting apparatus and associated apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4222911Y1 (en) * 1964-07-04 1967-12-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4222911Y1 (en) * 1964-07-04 1967-12-26

Also Published As

Publication number Publication date
DE2305166A1 (en) 1973-08-16
ATA87373A (en) 1980-06-15
DK146869B (en) 1984-01-23
DE2305166B2 (en) 1977-12-29
HK48676A (en) 1976-08-06
DE2305166C3 (en) 1978-08-24
SE398014B (en) 1977-11-28
IL41386A0 (en) 1973-07-30
CA1009751A (en) 1977-05-03
JPS4885217A (en) 1973-11-12
IT978729B (en) 1974-09-20
BE794896A (en) 1973-08-02
DK146869C (en) 1984-07-09
GB1414817A (en) 1975-11-19
IL41386A (en) 1975-10-15
CH572640A5 (en) 1976-02-13
AT360784B (en) 1981-01-26
FR2170769A5 (en) 1973-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3858032A (en) Apparatus and method of coding information
US4143355A (en) Character recognition system
US4040022A (en) Missing clock detection circuit
US4120572A (en) Multiple film type motion picture projection
US3529133A (en) Encoding system
EP0028242B1 (en) Code sensing system
US3752963A (en) Method of and apparatus for interpreting a coded record
JPS5855B2 (en) Kirokubaitaini Jiyouhouou Kirokusai Seisuruhouhoutou Souchi
US4182481A (en) Bar code reading device
US3222501A (en) Sprocket hole checking system
US3637993A (en) Transition code recognition system
US3524164A (en) Detection and error checking system for binary data
US5062011A (en) Address mark generating method and its circuit in a data memory
US3959625A (en) Coded information-reading device
US3775755A (en) Apparatus and method of coding information
US4162035A (en) High resolution optical position code detector for information recorded on record carrier partially in humanly intelligible form
JPS627586B2 (en)
US4092631A (en) Pattern recognition systems
US4473006A (en) System for discriminating among different kinds of type carriers
US3587049A (en) Credit card testing equipment
US4316083A (en) Logic control system for a bistable magnetic wire badge reading system
US4338513A (en) Bistable magnetic wire badge reader
US4691201A (en) Encoded signal device with self-contained clock generation
US4479430A (en) System of discriminating the kinds of type carriers
JPH0351139B2 (en)