JPS5855154B2 - 17 アルフア −(3− ヒドロキシプロピル )−17 ベ−タ− − ヒドロキシアンドロスト −4− エン −3− オンノセイゾウホウ - Google Patents

17 アルフア −(3− ヒドロキシプロピル )−17 ベ−タ− − ヒドロキシアンドロスト −4− エン −3− オンノセイゾウホウ

Info

Publication number
JPS5855154B2
JPS5855154B2 JP11852175A JP11852175A JPS5855154B2 JP S5855154 B2 JPS5855154 B2 JP S5855154B2 JP 11852175 A JP11852175 A JP 11852175A JP 11852175 A JP11852175 A JP 11852175A JP S5855154 B2 JPS5855154 B2 JP S5855154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxyandrost
ene
hydroxypropyl
dione
residue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11852175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5242867A (en
Inventor
弘己 奥島
力三 古矢
一誠 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP11852175A priority Critical patent/JPS5855154B2/ja
Publication of JPS5242867A publication Critical patent/JPS5242867A/ja
Publication of JPS5855154B2 publication Critical patent/JPS5855154B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steroid Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は17ct−(3−ヒドロキシプロピル)17β
−ヒドロキシアンドロスト−4−エン3−オンの製造法
に関する。
さらに詳しくは抗アルドステロン性利尿剤および降圧剤
として有用な3−(3−オキソ−7αアセチルチオ−1
7β−ヒドロキシアンドロスト4−エン−17α−イル
)フロビオラクトン(以下スピロノラクトンと略す。
)の中間体となる17α−(3−ヒドロキシプロピル)
−17β−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3オン
の新規な製造法に関する。
本発明方法で得られる17α−(3−ヒドロキシプロピ
ル)−17β−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3
−オンを原料として、以下図示する方法によりスピロノ
ラクトンを製造することができる。
スピロノラクトンの製造法としては、3β−ヒドロキシ
アンドロスト−5−エン−17−オンを出発原料とする
方法が知られている。
この方法によれば3β−ヒドロキシアンドロスト−5−
エン17−オンをエチニル化し、二酸化炭素と反応させ
てプロピオル酸誘導体とし、ついで水素添加しアクリル
酸誘導体とする。
アクリル酸誘導体をさらに酸処理により3(3β・17
β−ジヒドロキシアンドロスト−5エン−17α−イル
)アクリロラクトンとし、これを水素添加して飽和ラク
トンとし、引続きオツペナウアー酸化して3−(17β
−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3−オン−17
α−イル)プロピオラクトンとする。
(J−A−Cella、E、A、Brown and
R,R。
Burtner :J、Org、Chem、、24 7
43(1959))さらに得られた3−(17β−ヒド
ロキシアンドロスト−4−エン−3−オン−17α−イ
ル)−プロピオラクトンの6位、7位を脱水素し、これ
とチオ酢酸を反応させてスピロノラクトンを製造する。
(J、A、Ce1la and R,C,Tweit
:JOrg 、 Chem 、、24 1109(19
59))上記した方法の欠点は出発原料に3β−ヒドロ
キシアンドロスト−5−エン−17−オンを使用するこ
とおよび工程数がきわめて多く繁雑であることである。
トくに、3β〜ヒドロキシアンドロスト−5エン−17
−オンはメキシコ山地に自生するジオスコレア(山いも
の一種)の根から抽出したジオスケエンを原料とし、6
エ程の繁雑な工程を経由して製造されるものであり、山
いもの栽培が困難なこととあいまって、非常に高価なも
のになりつつある。
一方、近年羊毛の洗浄廃水中より多量に回収できるウー
ルグリースや魚油から得られるコレステロール等のステ
ロイド類の微生物酸化によりアントロスタート4−ジエ
ン−3・17−ジオンを安価に製造する方法が開発され
ている。
本発明の目的は、高価な3β−ヒドロキシアンドロスト
−5−エン−17−オンにかえて、安価なアントロスタ
ート4−ジエン−3・17−ジオンを原料としてスピノ
ラクトンの重要な中間体である17α−(3−ヒドロキ
シプロピル)−17β−ヒドロキシアンドロスト−4−
エン−3−オンのより簡易な製造法を提供することにあ
る。
アントロスタート4−ジエン−3・17−ジオンから、
17ct−(3−ヒドロキシプロピル)−17β−ヒド
ロキシアンドロスト−4−エン3−オンを製造する方法
は、既に知られている。
たとえば、特開昭50−30861の明細書中には、下
記に図示するごとくアンドロスタ−1・4−ジエン−3
・17−ジオン(A)を2−プロピン−1−オールと反
応させ、得られる17α−(3−ヒドロキシフロビニル
)−17β−ヒドロキシアントロスタート4−ジエン−
3−オン(B)全錯体触媒の存在下で水素添加して17
α−(3−ヒドロキシプロピル) −17β−ヒドロキ
シアンドロスト−4−エン−3−オン(qを得、これを
クロム酸で酸化して3−(17β−ヒドロキシアンドロ
スト−4−エン−3−オン−17α−イル)プロピオラ
クトン(D)を製造する方法が記載されている。
また、同明細書にはアンドロスト−4−エン3・17−
ジオンから3−(17β−ヒドロキシアンドロスト−4
−エン−3−オン−17α−イル)プロピオラクトンの
製法も記載されている。
それによるとアンドロスト−4−エン−3・17ジオン
を2−プロピン−1−オールと反応させ、17α−(3
−ヒドロキシプロピニル)−17β−ヒドロキシアンド
ロスト−4−エン−3−オンヲ得、さらにトリス(トリ
フェニルホスフィノ)ロジウムクロリドを触媒として加
圧下に水素添加し、17α−(3−ヒドロキシフロビル
)−17β−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3オ
ンを得、これをジョーンズ試薬で酸化し、3−(17β
−ヒドロキシアンドロスト−4−エン3−オン−17α
−イル)プロピオラクトンを得ている。
本発明者等は、アントロスタート4−ジエン3・17−
ジオンを出発原料とし、中間体にアンドロスト−4−エ
ン−3・17−ジオンを経由し、公知の方法と比較して
工程数の少い簡単でしかも収率のより高い17ct−(
3−ヒドロキシフロビル)−17β−ヒドロキシアンド
ロスト−4−エン−3−オンの製造法を開発すべく鋭意
研究した結果、 アントロスタート4−ジエン−3・17−ジオンを自体
公知の方法でトリス(トリフェニルホスフィン)ロジウ
ムクロリドを触媒として水素添加シ、アンドロスト−4
−エン−3・17−ジオンを製造しく C,Djera
ssi and J、Gutzwiller、rJ
、Am、Chem、 Soc 6.88 4537(1
966))、得られたアンドロスト−4−エン−3・1
7−ジオンの3位のカルボニル基を自体公知の方法で保
護して(J 、Fr1ed and J 、A、Ed
wards、” Organic Reaction
s in S teroidChemistry、
”voll、p・375(1972)、Van N
o5trand Re1nhold Co、、)、下記
一般式(I) (上記式中でXはアセタール残基、ジチオアセタール残
基、モノチオアセタール残基、エナミン残基、またはエ
タノールエーテル残基を表わす。
)で表わされるアンドロスト−4−エン−3・17ジオ
ンの3−アセタール、3−ジチオアセタール、3−モノ
チオアセクール、3−エナミンまたは3−エノールエー
テルを生成させ、 (a)生成シタアンドロスト−4−エン−3・17−ジ
オンの3−アセタール、3−ジチオアセタール、3−モ
ノチオアセタール、3−エナミンまたは3−エノールエ
ーテルと2−(3−IJチオプロポキシ)テトラヒドロ
ピランを反応させて下記一般式(n) (上記式中でXは一般式(I)で定義したとおりである
)で表わされる17β−ヒドロキシステロイド誘導体を
生成させ、 (b) 生成した17β−ヒドロキシステロイド誘導
体を酸性条件下に分解し、17ct−(3−ヒドロキシ
プロピル)−17β−ヒドロキシアンドロスト−4−エ
ン−3−オンを生成させ、(C) 生成した17α−
(3−ヒドロキシプロピル)17β−ヒドロキシアンド
ロスト−4−エン3−オンに芳香族炭化水素を加えて、 (d) 不溶性の17α−(3−ヒドロキシプロピル
)17β−ヒドロキシアンドロスト−4−エン3−オン
をr別することにより上記の目的を達することができた
上記一般式(II)で表わされる17β−ヒドロキシス
テロイド誘導体において、それらの誘導体における二重
結合(1個または複数個)の位置は、たとえばアセクー
ルの場合は5位、チオアセクールの場合は4位、エナミ
ンおよびエノールエーテルの場合は3位および5位であ
る。
本発明の詳細な説明するに、本発明方法においては、2
−(3−リチオプロポキシ)テトラヒドロピランはアン
ドロスト−4−エン−3・17ジオンの17位のカルボ
ニル基と選択的に反応する必要がある。
そのためには3位のカルボニル基を保護する。
カルボニル基の保護方法としては、アセタール化、チオ
アセクール化、エナミン化、エノールエーテル化等の公
知の方法が適用される。
アセタール化には2−メチル−2−エチル−1・3−ジ
オキソランのようなケトン類およびグリコール類から合
成されるアセタール化合物が一般に使用される。
ケトンとしてはメチルエチルケトン、ジエチルケトン、
シクロヘキサノン等が挙げられ、グリコールとしてはエ
チレングリコール、プロピレングリコール、トリメチレ
ングリコール等が挙げられる。
チオアセクール化にはエタンジチオール、プロパンジチ
オール等のジチオール:またはアセトン、メチルエチル
ケトン、ジエチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン
およびエタンジチオール、プロパンジチオール等のジチ
オールがら合成されるチオアセタール類が使用される。
エナミン化にはジメチルアミン、ジエチルアミン、モル
ホリン、ピペリジン、ピロリジン等の2級アミンが使用
される。
エノールエーテル化は、オルトギ酸エステル、オルト酢
酸エステル、オルトプロピオン酸エステル等のオルトエ
ステル類ニジアルコキシプロパンジアルコキシブタン、
ジアルコキシシクロヘキサン等のアセタール類:ベンジ
ルアルコール等のアルコール類、フェニルメタンチオー
ル等のチオール類等が使用される。
上記した3位のカルボニル基の保護方法のうちではエノ
ールエーテル化が簡単でかつ収率も高い。
3位を保護した17−ケドステロイドと反応する2−(
3−リチオプロポキシ)テトラヒし゛ロピランは、ハロ
ゲン化プロパツールとジヒドロピランから容易に合成さ
れる2−(3−ハロゲノプロポキシ)テトラヒドロピラ
ンと金属リチウムをエーテル類を溶媒として反応させる
ことにより容易に得ろことができる。
リチウム化反応は、通常のハロゲン化物と金属リチウム
から有機リチウム化合物を合成する方法に準じて行われ
る。
溶媒としてはジエチルエーテルが好ましく、反応温度は
通常30〜−30℃、好ましくは5〜−20℃が適当で
ある。
得られる2−(3−リチオプロポキシ)テトラヒドロピ
ランはステロイドの17位のカルボニル基と反応し、1
7α−ヒドロキシプロピルステロイドを与えることは米
国特許3415819にも明らかなように既に公知であ
るがアンドロスト4−エン−3・17−ジオンに当該反
応を適用するには前述した如く、3位のカルボニル基を
保護しなげればならない。
3位のカルボニル基が保護された17−ケドステロイド
と2−(3−リチオプロポキシ)テトラヒドロピランを
反応させるには、17−ケドステロイドをテトラヒドロ
フラン等の適当な溶媒に溶解し、これに2−(3−リチ
オプロポキシ)テトラヒドロピランのエーテル溶液を滴
下するか、あるいは2−(3−リチオプロポキシ)テト
ラヒドロピランのエーテル溶液に17−ケドステロイド
の溶液を滴下することによって行われる。
反応温度は30℃から一30℃、好ましくは10°Cか
ら一20°Cである。
上記反応では17−ケトステ0111モルに対し3モル
以上、好ましくは10モルから15モルの2−(3−リ
チオプロポキシ)テトラヒドロピランが使用される。
17−ケトステ0111モルに対し、3モル以下の2−
(3−IJチオプロポキシ)テトラヒドロピランを使用
する場合には17β−ヒドロキシステロイド誘導体の収
率は低℃゛。
以上のようにして得られる、上記一般式(II)で表わ
される17β−ヒドロキシステロイド誘導体は液状であ
るが、これを単離精製することなく、ただちに酸性条件
下に分解すると17α−(3ヒドロキシプロピル)−1
7β−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3−オンが
得られる。
しかし、この17α−(3−ヒドロキシプロピ/l/)
−17β−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3−オ
ン中には必ず、未反応物の酸分解生成物であるアンドロ
スト−4−エン−3・17−ジオンが混入している。
原料ステロイドに対し、10倍モルの2−(3−リチオ
プロポキシ)テトラヒドロピランを使用しても10〜1
5%、4倍モルでは20〜40%のアンドロスト−4−
エン−3・17−ジオンが混入する。
原料ステロイドが高価なこと、および生成物が医薬品の
原料となることから未反応物の回収および生成物の精製
が重要な問題となる。
しかし、17α−(3−ヒドロキシプロピルフ=17β
−ヒドロキシアンドロスト−4−エン3−オンとアンド
ロスト−4−エン−3・17ジオンの芳香族炭化水素に
対する溶解度差が著るしく犬で、前者の溶解度が著るし
く悪いのに対し、後者は非常に太きい。
従って、前述の酸分解生成物に芳香族炭化水素を加え、
懸濁状態で攪拌、ないしは、多量の芳香族炭化水素を加
え、加熱して生成物を一旦溶解したのち、芳香族炭化水
素を蒸留で留去し結晶を析出させ不溶の結晶を沢過する
ことにより、純度の高い、17α−(3−ヒドロキシプ
ロピル)17β−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−
3オンを得ることができる。
また、P液からは原料のアンドロスト−4−エン−3・
17−ジオンが回収される。
ここで使用される芳香族炭化水素とはベンゼントルエン
、キシレン、エチルベンゼン、クメン等でアリ、ベンゼ
ンが特に好ましい。
このような簡単な操作で17α−(3−ヒドロキシプロ
ピル)−17β−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−
3−オンが精製できること、および未反応アンドロスト
−4−エン−3・17−ジオンを回収して再使用ができ
ることは工業的には極めて有利である。
次に本発明を以下の実施例により具体的に説明するが本
発明はその要旨を超えない限り以下の実施例に限定され
ない。
実施例 (a) 77ドロストー4−エン−3・17−ジオン
20.05f、オルトギ酸エテ/l/ 25 ml、脱
水エタ/−ル200m1およびP−トルエンスルホン酸
0.25Pを混合し、室温で15分間攪拌する。
ピリジン0.5 mlを加えたのち、エタノールを減圧
下に留去し、得られた結晶にピリジン数滴を加えた99
.5%エタノール5ornlを加え再結晶する。
18.72fの淡黄色の3−エトキシアンドロスタ−3
・5−ジエン−17−オンが得られる。
(b)500mgの四ツロフラスコを窒素置換したのち
、金属リチウムの小片3.50?、および乾燥エーテル
80rrLlを加え、−15℃に冷却する。
一方、2−(3−ブロモプロポキシ)テトラヒドロピラ
ン45?(0,20モル)および乾燥エーテル50m1
からなる溶液を調製し、これを2時間かげて攪拌しなが
らフラスコ中に滴下する。
滴下終了後15時間攪拌を続ける。ついで先に合成した
3−エトキシアンドロスタ−3・5−ジエン−17−オ
ン5.02?(0,016モル)を乾燥テトラヒドロフ
ラン60m1に溶解しこれを攪拌しながら1時間かげて
フラスコ内に滴下する。
滴下終了後反応温度を一15℃から0℃まで上昇させ1
.5時間攪拌を続ける。
反応液を氷水中に注ぎテトラヒドロフランを加えて有機
物を抽出する。
この際、食塩を加えて塩析し抽出効率を高める。
分液したテトラヒドロフラン層は乾燥後50m1まで濃
縮する。
(c) 濃縮液に蒸留水25m1、エタノール25m
1、濃塩酸5mlを加え室温で1時間攪拌する。
炭酸ソーダを加えて中和後、テトラヒドロフランを加え
て抽出する。
テトラヒドロフラン溶液を濃縮すると9.89Pの液状
物が得られる。
(d) 上記の液状物にベンゼン20TLlを加え攪
拌すると結晶が析出する。
結晶を戸別し、10m1のベンゼンで洗滌すると452
1の17α−(3ヒドロキシプロピル)−17β−ヒド
ロキシアンドロスト−4−エン−3−オンが得5hる。
ガスクロマトグラフィによる分析の結果、その純度は9
8%であった。
収率 79.6モル%。
(e) P液を濃縮すると5.11の液状物が得られ
る。
これを更に減圧下に加熱し濃縮すると0.98?の粘稠
な液状物が得られる。
n−へキサンを加えると結晶化し0.86 fの結晶が
得られる。
ガスクロマトグラフイによる分析の結果、これはアンド
ロスト−4−エン−3・17−ジオン0.61@および
17α−(3−ヒドロキシプロピル)−17β−ヒドロ
キシアンドロスト−4エン−3−オン0131を含む混
合物である。
アンドロスト−4−エン−3・17−ジオンの回収率は
12%となる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(a)下記一般式(I) (上記式中でXは一般式(I)で定義したとおりである
    。 )で表わされる17β−ヒドロキシステロイド誘導体を
    生成させ、 (b) 生成した17β−ヒドロキシステロイド誘導
    体を酸性条件下に分解し、17α−(3−ヒドロキシプ
    ロピル)−17β−ヒドロキシアンドロスト−4−エン
    −3−オンを生成させ、(上記式中でXはアセタール残
    基、ジチオアセタール残基、モノチオアセタール残基、
    エナミン残基、またはエタノールエーテル残基ヲ表わす
    。 )で表わされるアンドロスト−4−エン3・17−ジオ
    ンの3−アセタール、3−ジチオアセクール、3−モノ
    チオアセタール、3エナミンまたは3−エノールエーテ
    ルと2(3−リチオプロポキシ)テトラヒドロピランを
    反応させて下記一般式(n) (e) (d) 生成した17α−(3−ヒドロキシプロピル)17β−
    ヒドロキシアンドロスト−4−エン3−オンに芳香族炭
    化水素を加えて、 不溶性の17α−(3−ヒドロキシプロピル)17β−
    ヒドロキシアンドロスト−4’−エン3−オンを1別す
    ることを特徴とする17α(3−ヒドロキシプロピル)
    −17β〜ヒドワキシアンドロスト−4−エン−3−オ
    ンの製造法。
JP11852175A 1975-10-01 1975-10-01 17 アルフア −(3− ヒドロキシプロピル )−17 ベ−タ− − ヒドロキシアンドロスト −4− エン −3− オンノセイゾウホウ Expired JPS5855154B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11852175A JPS5855154B2 (ja) 1975-10-01 1975-10-01 17 アルフア −(3− ヒドロキシプロピル )−17 ベ−タ− − ヒドロキシアンドロスト −4− エン −3− オンノセイゾウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11852175A JPS5855154B2 (ja) 1975-10-01 1975-10-01 17 アルフア −(3− ヒドロキシプロピル )−17 ベ−タ− − ヒドロキシアンドロスト −4− エン −3− オンノセイゾウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5242867A JPS5242867A (en) 1977-04-04
JPS5855154B2 true JPS5855154B2 (ja) 1983-12-08

Family

ID=14738665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11852175A Expired JPS5855154B2 (ja) 1975-10-01 1975-10-01 17 アルフア −(3− ヒドロキシプロピル )−17 ベ−タ− − ヒドロキシアンドロスト −4− エン −3− オンノセイゾウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855154B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53104774A (en) * 1977-02-23 1978-09-12 Sadami Kawashima Laver releasing machine
CN104327149B (zh) * 2014-09-11 2017-01-11 浙江神洲药业有限公司 一种螺内酯中间体睾丸素内酯的合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5242867A (en) 1977-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1828222B9 (en) Process for the preparation of drospirenone
Piatak et al. Oxidation of steroidal ketones. VII. Cleavage of steroidal conjugated ketones with ruthenium tetroxide
PT86783B (pt) Processo para a preparacao de novos 19-nor esteroides substituidos na posicao na posicao
Counsell et al. Anabolic agents. Derivatives of 5α-androst-1-ene
Fukushima et al. The Action of Alcoholic Potassium Hydroxide on▵ 16-20-Ketosteroids1
Cole et al. 45. A stereoselective total synthesis of œstrone, and related studies
FR2569408A1 (fr) Nouveaux steroides substitues en position 10 par un radical comportant une double ou triple liaison, leur procede de preparation, leur application comme medicaments, les compositions pharmaceutiques les renfermant
JPS5855154B2 (ja) 17 アルフア −(3− ヒドロキシプロピル )−17 ベ−タ− − ヒドロキシアンドロスト −4− エン −3− オンノセイゾウホウ
EP1586579B1 (en) Process for the preparation of delta(15-16)-17-ketosteroids and use thereof in the synthesis of pharmacologically active compounds
JPS6197298A (ja) 23位置にジヒドロオキサゾリル基を含む新規なステロイド化合物、それらの製造法、20‐ケトプレグナン系化合物の製造への使用及びその中間体
Edwards et al. Steroids. CCLXIII. 1 The Synthesis of 2-Formyl-Δ1-and-Δ1, 4-3-keto Steroids2
JPS632280B2 (ja)
US4057543A (en) Process for the preparation of 17β-hydroxy-3-oxo-17α-pregn-4-ene-21-carboxylic acid γ-lactone
Galbraith et al. Insect moulting hormones: the synthesis of possible ecdysone precursors for metabolic studies
SATO et al. The Chemistry of the Spiroaminoketal Side Chain of Solasodine and Tomatidine. II. 1 Chemistry of 3β, 16β-Diacetoxy-20-(2'-Δ2'-N-acetyl-5'-methyltetrahydropyridyl)-5-pregnene
Zderic et al. Steroids. CLXXVIII. 1 9a-Aza-C-homo Steroids
JPS5844680B2 (ja) 3−(17 ベ−タ − ヒドロキシアンドロスト −4− エン −3− オン −17 アルフア− − イル ) プロピオラクトンノセイゾウホウ
JPS5821640B2 (ja) 3 − ( 17 ベ−タ− − ヒドロキシ − 4 − アンドロステン − 3 − オン − 17 アルフア − イル ) − プロピオラクトンノセイホウ
JPS591277B2 (ja) 17 アルフア− −(3− ヒドロキシプロピル )−17 ベ−タ− − ヒドロキシアンドロスト−4− エン −3− オンノセイゾウホウ
Wall et al. Steroidal Sapogenins. XXXIV. Preparation of 3-Desoxysapogenins (20α-and 20β-Series) 2, 3
US3794669A (en) Process for converting oxathiolanes,dithiolanes and dithianes to aldehydes or ketones
JPH0559095A (ja) 新規なニトロメチレン化合物及びその誘導体の製造法
JPS5925000B2 (ja) 3 − ( 17 ベ−タ− − ヒドロキシアンドロスト −4− エン −3 オン −17 アルフア − イル ) プロピオラクトン ノ セイゾウホウ
JPS5840560B2 (ja) 3−(17 ベ−タ− − ヒドロキシアンドロスト −4− エン −3− オン −17 アルフア − イル )プロピオラクトンノセイゾウホウ
US2752337A (en) Steroid enamines