JPS5851690Y2 - 収穫機 - Google Patents

収穫機

Info

Publication number
JPS5851690Y2
JPS5851690Y2 JP1979042372U JP4237279U JPS5851690Y2 JP S5851690 Y2 JPS5851690 Y2 JP S5851690Y2 JP 1979042372 U JP1979042372 U JP 1979042372U JP 4237279 U JP4237279 U JP 4237279U JP S5851690 Y2 JPS5851690 Y2 JP S5851690Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
transfer
potatoes
konnyaku
sorting conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979042372U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55140317U (ja
Inventor
啓一 八木沢
Original Assignee
松山株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松山株式会社 filed Critical 松山株式会社
Priority to JP1979042372U priority Critical patent/JPS5851690Y2/ja
Publication of JPS55140317U publication Critical patent/JPS55140317U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5851690Y2 publication Critical patent/JPS5851690Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Root Crops (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は収穫機に係り、たとえば、こんにゃく芋のよう
な地下塊茎作物を収穫するものに関する。
従来、この種収穫機については種々提案されているが、
これまでのものは一般に耕土とこんにやく芋との分離機
能に問題があり、こんにゃく芋を損傷したり、また親芋
と生子の分離も不充分であるなどの問題を有している。
本考案はこのような点に鑑みなされたもので、掘起体の
後部に土振るい可能に形成されたコンベヤを連設すると
ともにこのコンベヤの後部に収穫物を後方に移送するよ
うに回転する複数の移送ローラおよび収穫物の移送を制
御する固定バーとを所定の間隙をおいて配設して構成し
た選別コンベヤを連設し、この選別コンベヤによって移
送途中で収穫物と耕土とを確実に分離するとともに、収
穫物がこんにゃく芋の場合にはこれを損傷することなく
親芋と生子とに容易に分離搬送できる収穫機を提供する
ものである。
つぎに本考案の一実施例を添附図面について説明する。
1は相対して配設された一対の機枠側板で、この一対の
機枠側板の間の前端部に支枠2が固着され、この支枠2
の中央部にトラクタなどから入力される入力軸3を有す
るミッション4が取付けられ、このミッション4により
駆動される出力軸5は上記一方の機枠側板1に回動自在
に軸架され、この出力軸5の突出端部にプーリ6が固着
されている。
また上記一対の機枠側板1間の前端部にトラクタなどに
連結するヒツチ7が突設されている。
また上記一対の機枠側板1間の前端下部に掘起体として
の先金8が斜め下向きに突設され、この先金8の後部に
搬入部よりも搬出部を高くしたコンベヤ9が連設されて
いる。
このコンベヤ9は先金8の後部に位置して一対の機枠側
板1間に両端部にスプロケット10を有する連動軸11
を軸架するとともにこの一対の機枠側板1間の後方上部
に両端部にスプロケット12を有する中間軸13を軸架
し、さらにその後方やや下部に両端部に駆動スプロケッ
ト14を有する駆動軸15を軸架し、この駆動スプロケ
ット14、および上記スプロケット10.12間にそれ
ぞれ無端チェーン16を懸架し、この相対する無端チェ
ーン16のリンクプレート17間に土振るいが可能とな
るように所定の間隙をおいて順次多数の横杆18を連結
して無端帯に構成されている。
また上記コンベヤ9の搬出端部に搬入部よりも搬出部を
低くした選別コンベヤ19が連設され、この選別コンベ
ヤ19の搬出部の縦バー20からなるシュータ21が連
設され、このシャーク21の後端下部にコンテナ22が
機枠側板1に固着された支枠23上に配置されている。
上記選別コンベヤ19は、上記一対の機枠側板1間に所
定の間隔をおいて順次複数の移送ローラ24を回動自在
に軸架し、この各移送ローラ24間にこれより小径でゴ
ムまたは合成樹脂などの弾性部材にて形成された固定バ
ー25を固着し、したがって、移送ローラ24と固定バ
ー25は交互に配設され、かつ各搬送ローラ24と各固
定バー25との間に耕土およびこんにゃくの生子を排出
する排出口26を形成して構成されている。
そして、上記各移送ローラ24の一端部に上記コンベヤ
9の駆動軸15に取付けた駆動機構27によって連動さ
れる連動機構28が取付けられ、各移送ローラ24は第
2図時計方向に連動回動されるようになっている。
また上記コンベヤ9の駆動軸15の一端部にプーリ29
が固着され、このプーリ29と前記出力軸5のプーリ6
との間にベルト30が懸架されている。
また上記選別コンベヤ19の上部に彎曲形成した複数の
制御板31が上記一対の機枠側板1間に支軸32を介し
て回動自在に軸架されこの各制御板31はコイルスプリ
ング33にて常時第2図時計方向に附勢され、この各制
御板31でこんにゃくなどの移送を上部から制御するよ
うになっている。
また上記選別コンベヤ19の下部に横送コンベヤ34が
配設されている。
この横送コンベヤ34は支枠35を対設し、この支枠3
5の両側部にそれぞれ両端部にスプロケット36を有す
る回転軸37を軸架し、この回動軸37の相対するスプ
ロケット38間に無端チェーン39を懸架し、この相対
する無端チェーン39の各リンクプレート間に所定の間
隙をおいて順次多数の横杆40を連結して無端帯に構成
されている。
この各横杆40の間隙は上記選別コンベヤ19の搬出口
26の大きさより小さい大きさで形成されている。
そして、この横送コンベヤ34の一方の回転軸37の一
端部にスプロケット41を固着し、このスプロケット4
1と前記コンベヤ9の駆動軸15に固着したスプロケッ
ト42間にチェーン43が懸架されている。
また上記横送コンベヤ34の搬出端部にコンテナ44が
一対の機枠側板1に固着された支枠45上に配置されて
いる。
このように構成されたものにおいて、トラクタなどに対
し、機枠側板1のヒツチ7を連結するとともに入力軸3
を連結してミッション4を駆動すると、その出力軸5お
よび゛ベルト30を介してコンベヤ9は第2図時計方向
に連動回動され、また連動機構28を介して選別コンベ
ヤ19の各移送ローラ24は第2図時計方向に連動回動
され、さらにチェーン43を介して横送コンベヤ34は
連動回行される。
そして、この状態においてこれが牽引されると、先金8
が圃場を掘起しつつ前進し先金8で掘起されたこんにゃ
く芋46と耕土は後続のコンニヤクリ上に搬入されて上
方に移送されるとともにこの途中で耕土はコンベヤ9の
各横杆18の間隙から振るい落されながら移送されこの
コンベヤ9の搬出端部さらこんにゃく芋46およびコン
ベヤ9で振るい落されない土塊は選別コンベヤ19上に
搬入される。
そして節別コンベヤ19上において、各移送ローラ24
の回転移送と固定バー25による移送制御と制御板31
による上方からの移送制御によってこんにゃく芋46の
周囲に附着している耕土は分離除去されて移送ローラ2
4と固定バー25との間の排出口26から下方に排出さ
れるとともに、土塊は破壊されて同様に排出口26から
排出され、この排出口26から排出された耕土はさらに
横送コンベヤ34の各横杆40の間から排出されて圃場
に還元される。
またこんにゃく芋46の生子47も同様に周囲に附着し
ている耕土を分離除去されつつ排出口26から排出され
横送コンベヤ34の各横杆40の間隙より大きい生子4
7は、各横杆40上に移載され、ここでさらに土振るい
されつつ移送され搬出端部に設けたコンテナ44内に収
納される。
また上記選別コンベヤ19で選別された大きい親芋のこ
んにゃく芋46は搬出端部か、らシュータ21を介して
コンテナ22内に収納される。
この場合、すなわち、選別コンベヤ19上での選別の際
、固定バー25は、ゴムや合成樹脂などの弾性部材にて
形成されているので、親芋のこんにゃく芋46や生子4
7を損傷することなく選別分離される。
つぎに前記実施例では、制御板31はこんにゃく芋46
や土塊によってコイルスプリング33に抗して回動しつ
つこんにゃく芋46を制御する場合について説明したが
、この制御板31は第4図に示すように、選別コンベヤ
19の回行動作に伴って間欠的に押動回動するようにし
てもよい。
この場合、選別コンベヤ19の各移送ローラ24の両端
部にスプロケット48を取付け、この各スプロケット4
8間に無端チェーン49を懸架し、この無端チェーン4
9のリンクプレートに所定の間隙毎に押動杆50を突設
するとともに、各制御板31の両端部に作動杆51を垂
設する。
そして、無端チェーン49の同行に伴ってその各押動杆
50で制御板31の作動杆51を押動するとともに制御
板31を第4図反時計方向に回動するようにしてもよい
これにより、各制御板31は間欠的に回動され、こんに
ゃく芋46に対する制御過を防止することができる。
本考案によれば、掘起体にコンベヤを連設するとともに
、このコンベヤに選別コンベヤを連設し、この選別コン
ベヤを収穫物を後方に移送するように回転する複数の移
送ローラと収穫物の移送を制御する固定バーとを所定の
間隔をおいて並設して構成し、この選別コンベヤの上部
に収穫物の移送を上方から制御する制御板を回動自在に
弾持したので、選別コンベヤに搬入された収穫物や土塊
は移送ローラによる回転移送と固定バーおよび制御板に
よる移送制御との相互作用によって収穫物に耐着する耕
土を確実に分離除去することができるとともに、土塊は
確実に破壊され、したがって収穫物を確実に選別分離移
送することができ、かつまた収穫物がこんにゃく破の場
合には親芋と生子との選別分離も容易に行うことができ
る。
また選別コンベヤの固定バーをゴム、合成樹脂などの弾
性部材にて構成することにより、収穫物を損傷すること
なく選別分離することができる。
したがって、たとえば、こんにゃく芋のような収穫物を
収穫する収穫機として好適である。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は収穫機の
平面図、第2図は同上側面図、第3図は同上搬送選別機
構の説明斜視図、第4図は搬送選別機構の他の実施例の
説明斜視図である。 8・・・・・・掘起体、9・・・・・・コンベヤ、19
・・・・・・選別コンベヤ、24・・・・・・移送ロー
ラ、25・・・・・・固定バー、26・・・・・・移送
ローラと固定バーとの間隙からなる排出口、31・・・
・・・制御板。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)掘起体と、この掘起体の後部に連設され土振るい
    可能に形成されたコンベヤと、このコンベヤの後部に連
    設され収穫物を後方に移送するように回転する複数の移
    送ローラおよびこの移送ローラ間に収穫物の移送を制御
    する固定バーを所定の間隙をおいて並設して構成した選
    別コンベヤと、この選別コンベヤの上部に回動自在に弾
    持され収穫物の移送を上方から制御する制御板とを具備
    したことを特徴とする収穫機。
  2. (2)選別コンベヤの固定バーはゴム、合成樹脂などの
    弾性部材からなることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の収穫機。
JP1979042372U 1979-03-30 1979-03-30 収穫機 Expired JPS5851690Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979042372U JPS5851690Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979042372U JPS5851690Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 収穫機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55140317U JPS55140317U (ja) 1980-10-07
JPS5851690Y2 true JPS5851690Y2 (ja) 1983-11-25

Family

ID=28914756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979042372U Expired JPS5851690Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851690Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128257U (ja) * 1974-08-23 1976-03-01

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437700Y2 (ja) * 1975-01-31 1979-11-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128257U (ja) * 1974-08-23 1976-03-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55140317U (ja) 1980-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3199604A (en) Tomato harvester
KR101771239B1 (ko) 비닐 회수 및 구근작물 수확기
CA2645446A1 (en) Agricultural product conveyor and sorting system
US3420239A (en) Separator for tomato harvester
US3198259A (en) Potato digging and separating apparatus
US2698506A (en) Adjustably disposed potato pickup and conveyer therefor
US3070944A (en) Harvesting apparatus
JP6501548B2 (ja) 収穫機
US3286774A (en) Tomato harvester
JPS5851690Y2 (ja) 収穫機
US11634283B2 (en) Paddle conveyor system
US5860533A (en) Grader
US3203430A (en) Separating conveyor for a tomato harvester
US4037391A (en) Leaf guide means for tobacco harvester
US2894340A (en) Oyster digger
US3579969A (en) Nut harvester
GB2369338A (en) Conveyor belt assembly with apertures
US3451485A (en) Onion harvesting machine
JPH023703Y2 (ja)
US3259225A (en) Marshalling apparatus
JP2001025313A (ja) 掘取機
US3734194A (en) Peanut shaker dirt remover
KR102144962B1 (ko) 컨베이어벨트에 의해 이송시켜 선별하는 구형농산물 선별기
JPH0610745Y2 (ja) 茎葉処理機の搬送受継通路構造
JPS5941992Y2 (ja) 茎葉処理装置