JPS5850160A - 連続鋳造機 - Google Patents

連続鋳造機

Info

Publication number
JPS5850160A
JPS5850160A JP14874781A JP14874781A JPS5850160A JP S5850160 A JPS5850160 A JP S5850160A JP 14874781 A JP14874781 A JP 14874781A JP 14874781 A JP14874781 A JP 14874781A JP S5850160 A JPS5850160 A JP S5850160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strands
casting
tundishes
continuous casting
tundish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14874781A
Other languages
English (en)
Inventor
Moriyuki Ishiguro
石黒 守幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP14874781A priority Critical patent/JPS5850160A/ja
Publication of JPS5850160A publication Critical patent/JPS5850160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/14Plants for continuous casting
    • B22D11/147Multi-strand plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/103Distributing the molten metal, e.g. using runners, floats, distributors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、溶鋼等の溶融金属の多ストランド連鋳機の
改良に関するものであシ、溶融金属の鋳込みを容易にし
、タンディシュのコンieクト化及び鋳造作業簡素化を
はかることにより、製造される鋳片の品質を向上、安定
化させることを目的とする。
近年溶融金属、特に溶鋼の連続鋳造技術の発展はめざま
しく、鋼の大半は、連続鋳造によって生産されるにいた
っている。連続鋳造機に供給される溶鋼は、主として転
炉鋼であるが、転炉の容量は250T〜300T/チヤ
ージと大容量化されてからすでに久しい。一方連続鋳造
機の鋳造能率(Ton 7時間)は(1)式で表わされ
、鋳造能率=SX60rXρXn=に−8−r−n  
 、=−(11〔ここで、S=鋳片断面積(rr?) r=鋳造速度Cm/、i、) ・ ρ=鋳片密度 n=ストランド数 に=60ρ(定数)〕 鋳造速度と、鋳片断面積と、ストランド数との積で決ま
る。
上記大容量の転炉によって溶製された溶鋼を単時間に鋳
造するためには、鋳造速度を上げるか、鋳片断面積を上
げるか、ストランド数を増さなければならない。
鋳造速度、の、増加は、連鋳機のメータ゛ラジカル・し
ングスを増し、機長の増加につながるばかりでなく、ブ
レークアウト等の鋳造事故が頻発する危険性があり、お
のずから限界がある。
また鋳片断面積は、これを増加するよりむしろ減少する
方向にあり、鋳造能率の増加の面では、逆に鋳片断面積
の増加は期待出来ない状況に°ある。
というのは、最近、省資源、省エネルギーの観点から、
鋳片断面形状を、最終成品に近い小さな形状に選定する
傾向にあり、今後この傾向は増々強化されると考えられ
るからである。
従つで、大容量の転炉にマツチした鋳造能率を確保する
ため、今後の連鋳機は、多ストランド化の方向をたどる
ものと思われる。特に小断面の角丸ビレット、ビームブ
ランクの連鋳においては、すでに4ストランド以上の多
ストランド機が一般的である。従来の4以上のストラン
ドを持つ連鋳機においては、第1図に示したように、転
炉1チヤ一ジ単位の溶鋼8を1つの鋳鍋lに受け、これ
を飛型の1台のタンディシュ2に注入し、このタンディ
シュ2により、以上並列に配置されたストランド3群に
各タンディシュノズル2aから注キ分ける鋳造法が一般
的に採られているが(図中、4は鋳型、5はスプレー、
6はロールである)、この方法では、多ストランドにな
ればなるほど、次のような欠点が発生し、大きな問題と
なる。
、■ タンディシュが大型化し、特に長手方向に長大化
する。
■ 各ストランドの鋳型へのタンディシュノズルの正確
な位置設定が困離となる。
■ 各ストランドへの鋳込温度のバラツキが大きくなる
■ 1つのストランドの事故の影響が他のストランドの
すべてに及ぼされ、多ストランド分だけその確率が高く
、不安定操業となる。
■ これらの結果として鋳造された鋳片の品質の゛ バ
ラツキが大きく不利である。
そこでこの発明は以上のような問題を解消すべくなされ
たもので、3以上のストランドを持つ連続鋳造機におい
て、前記全ストランドを、複数のブロックに分け、前記
各ブロック毎に、それぞれ1つのタンディシュを配置し
、1つの鋳鍋と、前記全タンディシュとの間に、前記鋳
鍋からの溶湯を一旦受けて前記全タンディシュに供給す
るための1つの中間容器を設けたことに特徴を有する。
すなわち、従来の多ストランド連鋳機は、1つのタンデ
ィシュにより鋳造するのに対して、本発明は複数のタン
ディシュ−を使用して鋳造するのが第1の特徴であり、
この複数のタンディシュに1つの鋳鍋から注湯するため
、鋳鍋とタンディシュとの間、に−中間容器を配置する
のが本発明の第2の特徴でちる。
この中間容器は、複数の注湯口を有する鍋形状、あるい
は飛型のタンディシュ形状、あるいは複数のタンディシ
ュに同時注湯の出来るその他の有利な形状のものなら良
いが、鍋形状、タンディ7ユ形状が補修上、あるいは、
熱ロス防止の面から有利である。
ついで実施例について説明する。
第2図に、この発明にがかる8ストランド連鋳機の1例
を示す。図示されるように、8ストランドを4つのスト
ランド3からなる2つのブロックに分け、各ブロック毎
にそれぞれ1台のタンディシュ2を配置しである。2台
のタンディシュ2へは、タンディシュ形状の中間容器7
を介して1つの鋳鍋1から注湯される。
8ストランド連鋳機であれば、2ストランド毎の4ブロ
ツクに分け、各ブロック毎にそれぞれ1台ノタンディシ
ュを配置し、4台のタンディシュに、4つの注入口を有
する中間容器がら溶湯を注入する方法も本発明の1つの
実施態様であり、それぞれ有効である。
従って1以上のような構成の本発明によって前述の問題
点はすべて解消あるいは軽減される。第2図の8ストラ
ンド連鋳機の作用効果を従来の第1図に示したような形
式の8ストランド連鋳機と比較して以下に述べる。
■ タンディシュの大型化、特に長手方向の長大化は本
発明によシ、少くとも号に軽減される。
■ タンディシュ・ノズルの鋳型への位置合せの困難さ
も、少くともHに軽減される。
■ 鋳込温度のバラツキはタンディシュへの注湯口から
タンディシュノズルまでの距離差が大きな影響を及ぼす
が、タンディシュ長さが%になることにより、温度バラ
ツキも%以下となる。
■ 1台のタンディシュにおけるあるストランドで事故
が起こればそのタンディシュを使用する他のストランド
の鋳造条件を変更せざるをえないため、従来法では、1
ストラ/ドの影響がすぐ他の7ストランドに及ぶが1本
発明では3玉トランドにしか及ばず、事故による否安定
操業が34以下に低減する。
■ これらの結果として、鋳造温度、鋳込速度め二つの
鋳造2大要因が本発明では安焼するため、鋳造された鋳
片の品質は良好な条件に保たれ安定しておシ;劣悪な成
品の発生が少なくなる。
また本発明では、中間容器を使用しているため、ここで
の非金属介在物の分離除去が十分性なわれ、そのため清
浄鋼の鋳造に有利なことは明らかであるが、更に鋳鍋中
の湯面に存在するスラグが中間容器でストップされ、タ
ンディシュ中に持ちきたされないため、連鋳時に大きな
問題となる。スラグによる溶鋼の汚染が鋳型までもちき
たされず、スラグによる溶湯の酸化及び非金属介在物の
増大が防止出来るという副次的な大きなメリットがある
なお本発明は、現在実施されているすべての型式の連鋳
機、たとえば垂直型、垂直曲げ型、プログレシプ・ベン
ディング型、傾斜型、水平型のいずれの連鋳機にも使用
して効果があるが、タンディ″−と鋳型が直結した構造
を有する水平連鋳機には□特に効果が大きいと考えられ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多ストランド連鋳機の断面図、第2図は
この発明にかかる8ストランド連鋳機の一態様を示す断
面図である。 1・・・鋳鍋、2・−・タンディシュ、3・・・ストラ
ンド、7・・・中間容器。 出願人 日本鋼管株式会社 代理人  堤   敬太部(他1名) 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 3以上のストランドを持つ連続鋳造機において、前記全
    ストランドを、複数のブロックに分け、前記各ブロック
    毎に、それぞれ1つのタンディシュを配置し、1つの鋳
    鍋と、前記全タンディシュとの間に、前記鋳鍋からの溶
    湯を一旦受けて前記全タンディシュに供給するための1
    つの中間容器を設けたことを特徴とする連続鋳造機。
JP14874781A 1981-09-22 1981-09-22 連続鋳造機 Pending JPS5850160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14874781A JPS5850160A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 連続鋳造機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14874781A JPS5850160A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 連続鋳造機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5850160A true JPS5850160A (ja) 1983-03-24

Family

ID=15459713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14874781A Pending JPS5850160A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 連続鋳造機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850160A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4836018A (en) * 1988-10-17 1989-06-06 Charles Dispenza Rain gauge with improved syphon discharge
US5056583A (en) * 1989-08-17 1991-10-15 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Continuously and concurrently casting different alloys

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4836018A (en) * 1988-10-17 1989-06-06 Charles Dispenza Rain gauge with improved syphon discharge
US5056583A (en) * 1989-08-17 1991-10-15 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Continuously and concurrently casting different alloys

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1597092A3 (ru) Кристаллизатор дл непрерывного вертикального лить стальной ленты
US4249590A (en) Method for continuous casting
US3536122A (en) Method of producing steel bars by continuous casting
Miyazawa Continuous casting of steels in Japan
US3370641A (en) Reciprocating mold and coolant-support section continuous casting machine
RU1819188C (ru) Способ охлаждени стальных слитков при непрерывной разливке и установка дл его осуществлени
JP2893745B2 (ja) 連続鋳造の方法および装置
JPS5850160A (ja) 連続鋳造機
WO1990001383A1 (en) Hot metal supply for continuous casting and the like
GB1318703A (en) Continuous casting plant for slabs
US4033404A (en) Oscillatory mold equipped with a hollow mold cavity which is curved in the direction of travel of the strand
JPS609553A (ja) 絞り込み式連続鋳造機
US3698466A (en) Method for continuous casting of steel
US3810507A (en) Continuous casting plant for slabs
CN217412429U (zh) 一种可提高各流流动一致性的六流中间包
CN219484184U (zh) 一种多流铸机可变水口位置中间包
CN114364471B (zh) 用于连续浇铸金属产品的结晶器以及相应的浇铸方法
US4323108A (en) Tundish and process for casting from charge to charge in continuous steel foundry
JPS5917475Y2 (ja) 連続鋳造用底金
CN111482563B (zh) 超大断面异型坯的连铸生产方法
JPS57124558A (en) Continuous casting method
RU2032752C1 (ru) Шихтовая заготовка в виде многогранника, мульда для ее отливки и способ разливки металла
RU2023528C1 (ru) Способ разливки металла сверху и устройство для его осуществления
JP3470537B2 (ja) 連続鋳造用タンディッシュにおける介在物除去方法
Middleton CONTINUOUS CASTING OF STEEL