JPS58500036A - プラスチックフィルムを有する熱交換器 - Google Patents

プラスチックフィルムを有する熱交換器

Info

Publication number
JPS58500036A
JPS58500036A JP57500378A JP50037882A JPS58500036A JP S58500036 A JPS58500036 A JP S58500036A JP 57500378 A JP57500378 A JP 57500378A JP 50037882 A JP50037882 A JP 50037882A JP S58500036 A JPS58500036 A JP S58500036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
heat exchanger
exchanger according
treated
wettability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57500378A
Other languages
English (en)
Inventor
スミス・ジヨン
ボイストン・デビツド・アンソニ−
Original Assignee
コ−ト−ルズ パブリツク リミテイド カンパニ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10519002&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS58500036(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by コ−ト−ルズ パブリツク リミテイド カンパニ− filed Critical コ−ト−ルズ パブリツク リミテイド カンパニ−
Publication of JPS58500036A publication Critical patent/JPS58500036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/12Chemical modification
    • C08J7/14Chemical modification with acids, their salts or anhydrides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/06Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of plastics material

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 プラスチックフィルムを有する熱交換器技術分野 この発明は、流体間、特に2液間又は液体と気体もしくは蒸気との間における熱 移動を介する膜としてグラスチックフィルム材料を使用する熱交換器に関する。
背景技術 プラスチックフィルムは、常用の金属に比べて安価であり、耐腐蝕性を有し、且 つ交換が比較的容易であるため、熱交換器において流体間における熱移動を介す る膜としてプラスチックフィルムを使用することが提案されている。
ポリオレフィンフィルム及ヒポリエステルフィルムは安価である点において前記 の使用にとって魅力的であるが、その表面が、そのままでは湿潤性を有しないと いう難点を有する。このことは、フィルム表面を流過する液が望ましい液膜とし てではなく、むしろ液滴として流過するために、熱移動係数が低下することを意 味する。ポリエチレンフィルムに特に湿潤性を付与するために、コロナ放電によ る電離線照射及びシリカ塗布処理を含む種々の処理が行われたが、発明者らが知 る限りにおいては、安価であり且つ長い使用期間にわたって湿潤性を保持する処 環フィルムは得られていない。
発明の開示 本発明に従えば、流体間の熱交換を行い且つ一方の流体から他方の流体への熱移 動を介する熱交換膜を有する熱交換器は、該熱交換膜が、三酸化硫黄、オゾン、 発煙硫酸、クロロスルホン酸及びクロム硫酸からなる群から選ばれた酸化剤によ る処理にょシ片面又は両面の湿潤性・を増加せしめたポリオレフィンフィルム又 はポリエステルフィルムによシ構成されることを特徴とする。
ポリオレフィンとしてはホモポリマー又はコポリマーを使用することができ、例 えば、低密度又は高密度のポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン及びポリプ ロピレン相互の及び/もしくはこれらと他のオレフィンモノマーとのコポリマー 、又ハr 5ioplas E Jの商標のもとにダウコーニング社によシ製造 されているようなノリル化エチv ン−y f IJママ−使用することができ る。ポリエステルとしてはホモポリエステル又はコポリエステルを使用するこト カでき、ポリ(エチレンテレフタレート)が好ましい。
膜の処理に使用する酸化剤としては気体状のもの又は液体状のものが使用できる 。好ましい薬剤は気−体状三酸化硫黄である。こあような強力な酸化剤を使用す ることにより、1分間又はこれよシ短時間の処理により所望の湿潤性を付与する ことができる。
湿潤性に関してはさらに長時間処理する必要はなく、処理を続けるに従ってフィ ルムが次第に分解されるから、処理時間は必要最少限にとどめる様慎重にする必 要がある。
三酸化硫黄、発煙硫酸、クロロスルホン酸及びクロム硫酸を使用する場合には処 理は室温において行うことができる。温度を高くした場合、酸化剤とプラスチッ クフィルムとの反応が激しくなる傾向があるため、処理の制御はよシ困難になる 。オゾンを使用する場合には、短期間処理の後に満足すべき結果を得るべく合理 的々高い反応速度を得るためにはさらに高温において行うのが好ましく、60℃ 〜80℃が妥当な範囲である。
熱交換膜としては、プラスチックフィルムとして適する任意の形状のものが使用 できるが、管状又はシート状のものが好ましい。管又はシートの処理は、肢管又 はシートを、強酸化剤を収容した容器を連続的に通過せしめることにより、連続 法として行う。
液相間で熱交換を行う場合には、フィルムの両面を処理するが、フィルムの一方 の面が凝縮しつつある蒸気と接触する場合には、その面を処理しないでおくこと 、すなわち湿潤性を小さいままにしておくのが有利である。
管の場合、外部表面のみを処理すること、例えば押出成形後ただちに処理するこ とが比較的容易であシ、この場合には内部表面に比べて外部表面がよシ大きな湿 潤性を有する。このような管は、管内部で凝縮する蒸気によって加熱された管束 を液が通過するような構造の熱交換器に有用である。この型式の方法の一つにお いては、ブライン又はその他の水性液のフィルムが管束を通過し、この液から発 生した蒸気が加圧され、そしてこの蒸気が管内でより高温において凝縮し、蒸発 のためのエネルギーを供する。
流下膜蒸発器のように管が垂直な場合にも、又管が実質上水平な管束として存在 する場合にも、伝熱面積ができるだけ大きくなるように液膜を分散せしめるため に管の外部表面を湿潤性にすることが重要である。
プラスチックフィルムの湿潤性は標準ASTM試験法DJ、 2578−67  (1972年改訂)にょシ測定される。
この方法においては、湿潤性を、プラスチックフィルムを湿潤する液の表面張力 として測定する。種々のフィルムの水湿潤性を測定する場合、再現性の良好な結 果を得るために綿棒に替えて第6番塗布棒を使用する点のみ変更して標準法を使 用する。
この試験法を使用する場合、この発明の方法により処理した熱交換器のフィルム の表面張力の読みは70 dyn/cTL以上であることが望ましい。未処理の 低密度ポリエチレンフィルムの表面張力の読みは32 dyn/CnLであり、 コロナ放電によシ処理した低密度ポリエチレンフィルムの表面張力の読みは処理 の時間及び強度に依存して40〜60 dyrV/CTLの範囲でr’5iop las EJ銘柄のシリル化エチレンコポリマーの表面張力の読みは、非架橋の 状態で31 dyn/cIrLであり、フィルムを水中で25時間煮沸すること により架橋を形成せしめた後は47 dyn/CTLに増加した。
この発明の酸化剤で処理した後、前記のフィルムの各々は、限定的な意味を有し ない次の例に示すごとく、72dyn/cnL以上の表面張力の読みを供した。
厚す0.1237 mmの低密度ポリエチレンフィルムにより外径1.616c IILの熱交換用管を構成した。この管を1m取り、両端をヒートシールし、そ してフラスコに挿入した。酸素中に2容量チのオゾンを含有する温度70℃の気 体を前記フラスコを通過せしめること収より、管の外部表面にオゾン処理を施し た。
この処理を1分間行った後、フラスコ中の気体を冷空気で置換し、そして処理済 の管を取シ出した。この表面は、視覚的変化は受けていなかったが、前記の方法 により湿潤性を試験したところ72 dyn/crn以上の表面張力の読を示し た。この管の内部表面は明らかに処理の影響を受けておらず、32dyn/cn Lの表面張力の読みを示した。
例1の方法を繰シ返した。ただし、例1と異なる管処理用気体、すなわち空気中 に三酸化硫黄を50容量チ含イする気体を使用し、そして、異る温度すなわち2 5℃において行った。管をフラスコから取9出し、水洗したところ、処理表面が 黒色に変化していることが観察された。試験したところ、この表面は72 dy n/′crIL以上の表面張力の読を示した。この場合も内部表面は明らかに影 響を受けておらず、31dyn/cnLの表面張力の読みを示した。
例3゜ 例1の方法を繰り返した。但し、処理媒体としてオゾンの代りに発煙硫酸(25 %5O5)を使用し、又これを流過せしめなかった。発邊石紀堕は25℃に保持 し、処理時間は30秒間に短縮した。
管をフラスコから取り出し、水洗したところ、この場合も黒色に変色しているこ とが観察された。処理した外部表面の表面張力の読みは72 dyn/cm以上 であり、未処理の内部表面においては30 dyn/cInであったO 例1,2及び3を繰返した。ただし、低密度ポリエチレンではな(「5jopl as E J製の熱交換用管を使用した。それぞれの場合について同じ結果を得 た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.熱交換膜が、三酸化硫黄、オゾン、発煙硫酸クロロスルホン酸及びクロム硫 酸からなる群から選ばれた酸化剤で処理することによシ片面又は両面の湿潤性を 増加せしめたポリオレフィンフィルム又はIリエステルフィルムから成ることを 特徴とする一方の流体から他方の流体への熱移動を介する熱交換膜を有する流体 間の熱交換用熱交換器。 2 フィルムがエチレンホモポリマー又ハコポリマーから成ることを特徴とする 請求の範囲第1項記載の熱交換器。 3 フィルムが管状又はシート状であることを特徴とする請求の範囲第1項又は 第2項記載の熱交換器。 4、 フィルムが前記の酸化剤によって外部表面のみを処理した管であることを 特徴とする請求の範囲第3項記載の熱交換器。 5、 フィルムの処理表面が、該表面上の水の表面張力により測定した値として 、70 dyn/crn以上の湿潤性を有することを特徴とする請求の範囲第1 項又は第2項記載の熱交換器。 6 フィルムの処理表面が気体状三酸化硫黄・により処理されていることを特徴 とする請求の範囲第1項又は第2項記載の熱交換器。
JP57500378A 1981-01-15 1982-01-14 プラスチックフィルムを有する熱交換器 Pending JPS58500036A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8101262 1981-01-15
GB000008101262 1982-01-13
EP000823001706 1982-01-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58500036A true JPS58500036A (ja) 1983-01-06

Family

ID=10519002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57500378A Pending JPS58500036A (ja) 1981-01-15 1982-01-14 プラスチックフィルムを有する熱交換器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4515210A (ja)
EP (1) EP0056705B1 (ja)
JP (1) JPS58500036A (ja)
DE (1) DE3260791D1 (ja)
WO (1) WO1982002427A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4678028A (en) * 1985-02-20 1987-07-07 Intertec Associates Inc. Plastic laboratory condenser
US5062927A (en) * 1990-01-05 1991-11-05 T And G Technologies, Inc. Method of operating a still
JPH06254536A (ja) * 1993-02-26 1994-09-13 Mitsubishi Corp 真水回収装置及び液体濃縮装置
JPH07225094A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Oomiya Kasei Kk 浸漬型熱交換器
FI100209B (fi) * 1994-09-27 1997-10-15 Hadwaco Tech Oy Lämmönvaihdin
US6648066B2 (en) * 2001-08-07 2003-11-18 Carrier Corporation Method of making a condensing heat exchanger by direct extrusion coating of a film
US7819279B2 (en) * 2002-08-14 2010-10-26 International Molded Packaging Corporation Latchable container system
WO2004016511A1 (en) * 2002-08-14 2004-02-26 International Molded Packaging Corporation Latchable container system
FI118181B (fi) * 2005-07-11 2007-08-15 Luvata Oy Menetelmä parantaa lämmönsiirtopinnan nestevirtausominaisuuksia
US20080271874A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 John Gietzen Thermal energy exchanger
US10040888B1 (en) * 2013-06-14 2018-08-07 Cooper-Standard Automotive Inc. Composition including silane-grafted polyolefin
US10100139B2 (en) 2013-08-01 2018-10-16 Cooper-Standard Automotive Inc. Hose, composition including silane-grafted polyolefin, and process of making a hose
CN111853380A (zh) 2014-07-02 2020-10-30 库博标准汽车配件有限公司 软管、耐磨组合物和软管制造工艺
DE102014017362A1 (de) * 2014-11-24 2016-05-25 Klingenburg Gmbh Plattenelement für einen Plattenwärmetauscher
EP3551003A1 (en) 2016-12-10 2019-10-16 Cooper-Standard Automotive, Inc. Shoe soles, compositions, and methods of making the same
CN110291168A (zh) 2016-12-10 2019-09-27 库珀标准汽车公司 微致密密封件、制造其的组合物和方法
US20220163272A1 (en) * 2017-05-18 2022-05-26 Kai Klingenburg Heat-exchanger plate

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US24062A (en) * 1859-05-17 Improvement in harvesting-machines
GB802974A (en) * 1955-07-13 1958-10-15 Ici Ltd Improvements in and relating to the treatment of polyethylene terephthalate surfaces
BE600969A (ja) * 1960-03-11
US3231490A (en) * 1963-09-16 1966-01-25 Dow Chemical Co Secondary treatment of waste water
US3289754A (en) * 1964-11-02 1966-12-06 Robert A Erb Use of silver surfaces to promote dropwise condensation
US3426841A (en) * 1966-05-18 1969-02-11 Herbert G Johnson Heat exchangers having plastic components
US3551393A (en) * 1967-06-13 1970-12-29 Richardson Co Preparation of water soluble polymeric vinyl aromatic sulfonates
US3426814A (en) * 1967-07-26 1969-02-11 William C Bundy Container construction
JPS55146394A (en) * 1979-05-01 1980-11-14 Du Pont Heat exchanger and heat exchanger element

Also Published As

Publication number Publication date
DE3260791D1 (en) 1984-10-31
EP0056705A2 (en) 1982-07-28
US4515210A (en) 1985-05-07
EP0056705B1 (en) 1984-09-26
EP0056705A3 (en) 1982-08-04
WO1982002427A1 (en) 1982-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58500036A (ja) プラスチックフィルムを有する熱交換器
US4268279A (en) Gas transfer process with hollow fiber membrane
US3276996A (en) Separating water from saline solutions
JPS5879026A (ja) 被覆プラスチツクびんの製造方法
JPS5878732A (ja) 被覆配向プラスチツクびんの製造方法
GB2025256A (en) A Gas Transfer Process Using a Hollow Fiber Membrane
JPS61151245A (ja) 多孔性薄膜材料の表面処理方法
US3361645A (en) Distillation of saline water using silicone rubber membrane
FR2654502B1 (ja)
CA2015153A1 (en) Double bubble process for making strong, thin films
JPS63258605A (ja) 膜型気液接触装置
JPS6056532A (ja) フツ素系延伸フイルムの製造方法
US3894578A (en) Method of and apparatus for condensing vapors of non-polar liquids
Blackadder et al. Solvent uptake as a tool for investigating polymer morphology
Jamialahmadi et al. Pool boiling heat transfer to electrolyte solutions
JPS5839573B2 (ja) ブツシツイドウソウチヨウノ プラスチツクセイジユウテンブツ
JP2935084B2 (ja) 親水性フッ素系樹脂成型品
US3305007A (en) Dropwise condensation
Zarkadas et al. Polymeric hollow fiber heat exchangers (PHFHEs): A new type of compact heat exchanger for lower temperature applications
Osteraas et al. Modification of polyethylene surfaces with carbethoxy substituted carbenes and nitrenes
CA1157001A (en) Method of manufacturing superficially hydrophilized filling bodies for interphase mass and/or heat exchange units
JPS6183898A (ja) 熱交換器
GB2082311A (en) Heat exchanger
CN112662209B (zh) 一种超疏水自清洁喷剂及其制备方法
Konishi et al. Radiation‐induced sulfoxidation and sulfochlorination of powdery polyethylene produced by radiation process