JPS584877A - 表皮を残して樹脂層を剥落する方法 - Google Patents

表皮を残して樹脂層を剥落する方法

Info

Publication number
JPS584877A
JPS584877A JP56088497A JP8849781A JPS584877A JP S584877 A JPS584877 A JP S584877A JP 56088497 A JP56088497 A JP 56088497A JP 8849781 A JP8849781 A JP 8849781A JP S584877 A JPS584877 A JP S584877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin layer
skin
heating
epidermis
scraping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56088497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5926711B2 (ja
Inventor
豊田 拓男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITAKU KOGYO KK
Original Assignee
MITAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITAKU KOGYO KK filed Critical MITAKU KOGYO KK
Priority to JP56088497A priority Critical patent/JPS5926711B2/ja
Publication of JPS584877A publication Critical patent/JPS584877A/ja
Publication of JPS5926711B2 publication Critical patent/JPS5926711B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はレザー等の表皮に付着している妾栴樹脂層を表
皮から剥落する方法に関するものである。
周知のように自動車の内装パネル材等のように表皮の裏
部に緩衝材或いは断熱材としての樹脂層を介在付着した
ものが多用途に使用されているが。
成形上の問題から該樹脂層を表皮の裏部全体に付着成形
加工させたものが殆んどである。このため表皮を巻返し
に利用したり又は表皮の裏部で仕材を接着する等の場合
にはその部位の樹脂層部を取り除く必要がある。従来で
はこの不用部の樹脂層部をブラシで引っ掻いて取り除い
ており、手間がか力為ると共に仕上げが不良となる欠点
があった。
そこで本発明は簡単に樹脂層の不用部を除去できる方法
を提供するものであり、以下9本発明の詳細を図面を参
照して説明する。本例で第1図のような形状の部材から
上端7ランジ部の発泡樹脂層を剥落して第2図のように
加工したい場合を説明すると、まずヒータ2を内蔵した
加熱体8を除去したい発泡樹脂層lに当接させて該発泡
樹脂層lを加熱する(第3図参照)。この時の加熱温度
は加熱体3が120I〜160@C位であり、樹脂層1
の加熱時間は5〜8秒位である。この加熱により該樹脂
層1は多少溶融状態となる。そして一定時間加熱後、該
樹脂層1に当接した状態で加熱体3を摺動させる。これ
により加熱体3に突設した引掻部3aが表皮4に沿って
摺動するためその部位の発泡樹脂層1を削ぎ取るのであ
る(第4図及び第5図参照)。なお引掻部3aは鋭利な
刃物状ではなく、また表皮4の柔軟性と相俟って表皮4
が切断されることがなく加熱によって表皮4との接着部
が弱くなっているため表皮4に当接させて引掻部3aを
摺動させることにより容易にその部位の樹脂層1が剥落
するのである。このように樹脂層1を取り除いた表皮4
は第6図のように巻き返して接着し或いは他の部材と接
着、溶接等して加本例方法は上記のように構成したが本
発明方法はこれに限定されない。例えば加熱温度、加熱
時間は合成樹脂の素材により適宜であり、合成樹脂とし
てはウレタン、ポリエチレン樹脂等の発泡性のものでも
よい。また加熱体及び引掻部の形状も問わず、加熱体を
加熱する手段も任意である。さらに表皮としてはレザー
、その他の皮革等でもよい。要するに本発明はレザー、
皮革等の表皮に付着したウレタン等の合成樹脂層を除く
方法において、ヒータ等の加熱装置によって加熱された
加熱体を樹脂層に当接して該樹脂層を加熱させた後、。
該加熱体を移動させて該加熱体に設けた引掻部を表皮に
沿い摺動させることにより該樹脂層を制ぎ取ることを特
徴とする表皮を残して樹脂層を剥落する方法である。
したがって本発明方法によると、除去すべき樹脂層部を
加熱して引っ掻くため容易に剥落できるものであり1表
皮の裏側における樹脂層の剥落部がきれいに仕上がる利
点もある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を説明するためのもの′であり、第1図は
表皮に樹脂層を付着させた成形材の断面斜視図、第2図
はその成形材における上端7ランジ部の樹脂層を剥落さ
せた状態の断面斜視図、第3図は樹脂層に加熱体を当接
させた状態の要部縦断面図、第4図は加熱体の引掻一部
を表皮に沿って摺1:樹脂層、2:ヒータ、3:加熱体
、3a:引掻部、4:表皮。 第4FIJ 第5図 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭和56年   特許願第88497  号2、発明の
名称 表皮を残して樹脂層を剥落する方法 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 代表者  豊 1)拓 男 4代理人 5、補正命令の日付 昭和56年10月27日(発送日
)したがって本発明方法によると、除去すべき樹脂層部
を加熱して引っ掻くため容易に剥落できるものであり1
表皮の裏側における樹脂層の剥落部がきれいに仕上がる
利点もある。 411図面の簡単な説明 図面は本発明を説明するためのも゛のであり、第1図は
表皮に樹脂層を付着させた成形材の断面斜視図、第2図
はその成形材における上端7ランジ部の樹脂層を剥落さ
せた状態の断面斜視図、第3図は樹脂層に加熱体を当接
させた状態の要部縦断面図、第4図は加熱体の引掻部を
表皮に沿って摺動させている要部縦断面図、第5図シよ
該樹脂層を剥落した状態の要部縦断面図、第6図は樹脂
層を除いた表皮を巻き返して加工した要部縦断面図であ
る。 l:樹脂層、2:ヒータ、3:加熱体、3a:引掻部、
4:表皮。 特許出願人  有限会社 ミタクエ芸 代即人 弁理士  松 島 秀 俊

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 レザー、皮革等の表皮に付着したウレタン等の合
    成樹脂層を除く方法において、ヒータ等の加熱装置によ
    って加熱された加熱体を樹脂層に当接して該樹脂層を加
    熱させた後、該加熱体を移動させて該加熱体に設けた引
    掻部を表皮に沿い摺動させることにより該樹脂層を削ぎ
    収ることを特徴とする表皮を残して樹脂層を剥落する方
    法。
JP56088497A 1981-06-09 1981-06-09 表皮を残して樹脂層を剥落する方法 Expired JPS5926711B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56088497A JPS5926711B2 (ja) 1981-06-09 1981-06-09 表皮を残して樹脂層を剥落する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56088497A JPS5926711B2 (ja) 1981-06-09 1981-06-09 表皮を残して樹脂層を剥落する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS584877A true JPS584877A (ja) 1983-01-12
JPS5926711B2 JPS5926711B2 (ja) 1984-06-29

Family

ID=13944447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56088497A Expired JPS5926711B2 (ja) 1981-06-09 1981-06-09 表皮を残して樹脂層を剥落する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926711B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03117663U (ja) * 1990-03-15 1991-12-05

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03117663U (ja) * 1990-03-15 1991-12-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5926711B2 (ja) 1984-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2057958B (en) Polyurethane carpet backing and apparatus and method for producing
EP0059603A3 (en) Method and apparatus for controlling the density of dispensed hot melt thermoplastic adhesive foam
AT373128B (de) Sohle fuer schuhe und verfahren zur herstellung der sohle
NL182159B (nl) Werkwijze voor het bereiden van neerslagkiezelzuren en silicaten.
NL187840C (nl) Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van een houder van thermoplastische kunststof uitgerust met een in het bereik van aangrijpverdiepingen telkens aangebrachte handgreep.
JPS584877A (ja) 表皮を残して樹脂層を剥落する方法
NL186171C (nl) Werkwijze ter bereiding van in de koude hardende, flexibele, urethaangroepen bezittende, opgeschuimde materialen, alsmede gevormd voortbrengsel, dat geheel of ten dele daaruit is vervaardigd.
DE3685163D1 (de) Verfahren zur herstellung von vernetzten polyaethylenschaeumen und die so hergestellte schaeume.
AT360379B (de) Verfahren zur herstellung von stiefeln u.dgl. aus plastikmaterial und danach hergestellter stiefel
JPH0360291B2 (ja)
NL189768C (nl) Werkwijze voor het terugwinnen van in koolstofhoudende produkten aanwezig vanadium en nikkel.
PT70133A (de) Verfahren zur herstellung von aminarmen nahrungsmitteln genussmitteln und futtermitteln
JPS52123496A (en) Hydrophilic urethane foam and process for producing same
IT8719060A0 (it) Procedimento e stampo per la formazione di uno strato di poliuretano espanso su materiale in fogli.
AT370023B (de) Polierkoerper und verfahren zu seiner herstellung
NL7803114A (nl) Werkwijze en inrichting voor het koudmalen van rubbergranulaat in een stiftmolen.
DE2964320D1 (en) Process for splitting up polyurethane hydrolysis products into polyol and polyamine
NL183945C (nl) Werkwijze voor het bereiden van polyurethanschuim.
MX150996A (es) Metodo mejorado para la fabricacion de una cinta termoplastica espumada y aparato para llevarlo a cabo
NL7806374A (nl) Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van voorwerpen van thermoplastisch struktuurschuim.
IT7969240A0 (it) Procedimento e dispositivo per laproduzione in continuo di schiuma poliuretanica
JPS58188623A (ja) モ−ルデイングの製造方法
AT376154B (de) Bindemittel auf polyurethan-basis sowie verfahren zu dessen herstellung
JPS58203049A (ja) 貼着用表皮材料の成形方法
ES2114387A1 (es) Procedimiento de fabricacion de cuerpos laminares constitutivos de partes de asientos para vehiculos y similares.