JPS5842955A - 測光装置用デ−タ圧縮システム - Google Patents

測光装置用デ−タ圧縮システム

Info

Publication number
JPS5842955A
JPS5842955A JP57146991A JP14699182A JPS5842955A JP S5842955 A JPS5842955 A JP S5842955A JP 57146991 A JP57146991 A JP 57146991A JP 14699182 A JP14699182 A JP 14699182A JP S5842955 A JPS5842955 A JP S5842955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog
signal
electrical signal
analog electrical
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57146991A
Other languages
English (en)
Inventor
マイクル・カプリト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS5842955A publication Critical patent/JPS5842955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/10Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void
    • G01J1/16Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void using electric radiation detectors
    • G01J1/1626Arrangements with two photodetectors, the signals of which are compared
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/50Analogue/digital converters with intermediate conversion to time interval

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は試料を測光分析する装置とともに使用するため
のヂ′−タ圧細システムに関する。本発明は特* 2 
m”6チヨツパドリフト補償演算増幅器のみで構成縁れ
た対数比率制御ネットワークを使用したデータ圧縮シス
テムに関する。
デュポン社により「ACA Jの商品名で販売されてい
るような患者の体液の試料を自動的に分析するようにな
った臨床装置は内部に患者の体液の試料が収納されてい
るコンテナまたはキュベツトを通るよ5に向けられる所
定の強さを有する入射光のビームを利用している。患者
の体液の試料を担持するキュベツトを透過した光ビーム
の強さを測定するために検出器が使用される。また、試
料に向けられた入射光を表わす第2電気信号を発生させ
るために@2検出器が設けられている。
入射し且つ透過した光を表わす信号は比信号発生器に印
加され且つ試料の吸光量を表わす信号を発生するために
使用される。その結果得られたアナログ出力信号は所望
されればディジタル表示に変換することができる。
関連する信号の大きさの範囲が広いためk、比信号発生
器は対数比率制御ネットワークの型式であることが好ま
しい。このようなネットワークはデータを圧縮して以後
の取扱いを容易にする。検出器の各々のためにシリコン
光電池を使用することが好ましい、シリコン光電池はゼ
ロポル)k作動させるとき、すなわち効果的に短絡させ
るときに最小の熱ドリフトを示す。それ故に、温度に感
応しない低い入力のオフセット電圧を示すチョッパドリ
フト補償演算増幅器を使用して対数比率制御ネットワー
クを実現することが好ましい、それに加えて、もしも計
数化が所望されれば、デュアルスロープアfaグ昏ディ
ジタル変換器が好ましい。その堤内はデュアルスロープ
アナログ・ディジ・タル変換器の高い分解能、変換精度
ならびに低いコストそのものがこの応用領域に向いてい
るからである。
しかしながら、チョツノドリ7−ト補償演算増幅器を使
用する型式の対数比率制御ネットワーりからの電圧信号
出力が平均値がゼロに等しくない周期的なノイズ信号を
発生することが判明した。このノイズ成分は出力電圧信
号ケデュアルスロープアナログーデイジタル変換器に印
加するときにノイズ成分が望ましくケい誤差要因を変換
プロセスに与えその結果検出された光の強さの比の誤ま
ったディジタル表示を生ずる程皮牟で出力電圧信号をひ
ずませる。
従って、出力信号のノイーズ成分の平均値がゼロである
ような検出された光の強さの比を表わす出力信号を発生
しさるチョッパドリフト補償演算増幅器を使用した対数
比率制御ネットワークを提供することが有利であると考
えられ′る。
このような出力信号は検出12.、された光の強さの比
の真のディジタル、表示を与えるためにデュアルスロー
プアナログ・ゲイ、ジタル変換器ととも、IIc使用す
ることができる。
本発−は試料を側光分析する装置とともに使用する7た
めのデータ圧縮システムに関する。この側光分析装νは
試料を透過した光の強さを表わす第1アナーグ電気信号
を発生させるための第1検出器と、試料に入射した光の
強さを1表わす第2アナ胃グ信号を発生させるための第
2検出器とを備、えている。このデータ圧縮システムは
第1および第2チヨツパドリフト補償演算増幅器により
構成された対数比率制御ネットワークを備え、前記対数
比率制御ネットワークは第1アナログ信号と第2アナロ
グ信号の比に機能的に関連したアナログ信号を発生させ
るようになっている。対数匙率制御ネットワークのアナ
ログ信号出力は所舛の信号積分時間’intを有するデ
エアルスロー′71″1アナログ、・ディジタル変換器
に印加される。
このデータ圧縮システムはチョッパドリフト補償演算増
幅器のチョッピング周波’数f。よ□。9が信号積分時
間’intのN(整数)倍に反比例することを特徴とし
ている。換首するとミ信号槓分時間の周期’intがチ
ョッパドリフト補償演算増幅ak印加されたチョッピン
グ信号の周期t。hop ”N倍である。′チョッパト
リ2ト補慣演算増幅器の各々が周波数fchOpIlc
おいてクロックパルスにより動作せしめられるので、チ
ョッピングに起因する出力信号のノイズ成分の平均値は
ゼロである。デュアルスロープアナログ・ディジタル変
換器はこのようにゼロ平均ノイズ成分め周期のN倍を積
分するので、チョッピングに起因するノイズ成分はデュ
アルスロープアナログ・ディジタル変換器の出力側に現
われない。
本発明は添付図面に関する以下の詳細な説明からさらに
充分に理解することができよう。
はす夏ての図面において同様な要素を示している。
゛第1図7つぃア説、す遮と、本発明。教17よるデー
タ圧縮システム10’%−組み合わせた自動臨床分析器
JC*′用な測光装置の高度K11式化した構成図を示
しである。全体を符号1゛2で示しん測光iはソケット
j6の内部に交換できるように収納された入射放射供給
源14−備えている。放射供給源14は紫外線に近い状
態から可視状−を通じて赤外線に近い状態に光を放射す
る白熱電球の型式とすることができる。放射レンズ20
により平行にされそして好適な光フートのようなビーム
スプリッタ要素26が入射する放射ビームを分割して第
1光軸50Aおよび第2光軸50BKそれぞれ沿って強
さ”inを有する第1部分および強さIrefを有する
第2部分に向ける。第1光路30AKa’つた放射は叡
者の体液の試料が収納されているキュイツト32を通過
する。体液と体液の試料の中に導入された化学的な試薬
との間の反応の如何によりキュベツト32の中に向けら
れた入射した放射エネルギーのある部分はその内部の試
料により吸収される。キュベツト32を通過した強さ工
、を有する透過−した放射ビーム34は例えばシリコン
光電池のような好適な検出要素38の表INK向けられ
る。検出器58?IC入射した透過したビーム34の強
さXtの大きさは符号−、&8をつけたアナログ電流信
号を発生する。アナログ電流信号は遮蔽されたライン4
0を介してデータ圧縮システム11C印加され゛る=検
出器38としては、浜松株式会社により製造され且つモ
デル番号12°27−1010BRで販売されている素
子が好適に使用されている。
第2光路30Bには、検出器58に類似した検出器4−
4が介在せしめられている。第2検出l544に当った
放射ビームの強さ”refは第2電気信号1roft発
生する。第211気信号’refは遮蔽されたケーブル
46を介してデータ圧縮ネッ)クー11011C印加さ
れる。前述したようk。
シリコン光電池は0ボルトで作動するとき、すなわち効
果的な短絡を生ずるときに最小の熱ドリフトを示す。
゛本発明によれば、データ圧縮ネットワーク1゜は対数
比率ネットワーク5oを備えている。対数比率制御ネッ
トワーク5oの出力はライフ51によりデエア鳶スロー
プアナログ・ディジタル変換11152に接続される。
変換器52としては米国カリフォルニヤ州キエパチノ所
在のインクシル−インコーホレーテッド(1nters
il Inr、)kより製造され且つモデル番号ICI
J7104/8068で販売されている素子が好適に使
用されている。
デュアルスロープアナpグ・ディジタル変換器の操作は
「Intersil Application )、u
ll=tin 、I AO−17kV、載されている。
この変換器はそれに印加された信号入力を所定の積分時
間間隔t工。、にわたって積分する。アナログ入力信号
のディジタル表示は変換器52かや出ている出力バス5
4Vcより搬送される。信号積分時間t+、ntはタイ
ミングネットワーク58からライン56により変換器5
21F印加されたクロックパルスの列から導出される。
ライン56上のクロック信号はタイミングネットワーク
58の中に配置されたカラン/88(第28!りから導
出される。タイミングネットワーク58に対する入力は
外部クロック60かもライン62を介して導出される。
本発明によれば、2伽以下のチョッノドリフト補償演算
場幅器を使用した対数比率ネットワーク50が実現され
る。演算増幅器により使用される周波数f。hopおよ
び周期’L’hopを鳴するチョッピングクロック信号
がタイミングネットワーク58からライン64を介して
導かれる。チョツ/七ドリフト補償演算増幅器は共にり
pツクパルスを受けいれることが好ましい。
第2図について説明すると、本発明による約数比率ネッ
トワーク5oおよびタイミングネットワーク60の詳細
な構成図を示しである。対数比率制御ネットワーク5o
はjlli1演算増幅器66および第2演算増幅@68
のそれぞれを備えている。演算増幅器66および68と
しては、米国カリフォルニヤ州キュパチノ所在のインタ
シル・インコーホレーテッドによりモデル番号ICL7
65Gで販売されているようなチョッパドリフト補償演
算増幅器が使用に好適であり且つ好ましく使用される。
この明細書に記載した目的のために、演算増幅器66お
よび68の各々はバイアス電圧を備えている。バイアス
電圧はタイきングネットワーク58からライン64Aお
よび64Bをそれぞれ介して印加されたときに演算項@
666.68を外部クロックとともに使用するために適
応する。演算項#Ih器66および68の各々は適宜バ
イアスされ且つそれらの反転入力および非反転入力に送
られた信号をゼロにするため一使用される修正電位を記
憶するために好適な大きさのコンデンサ70および72
を備えている。ナルコンデンサ70および72の各々は
その安定のために選択されたポリカーボネートコンデン
サである゛ことが好ましい。コンデンサ70およQ72
として使用するために好適なものはエレクトリック・イ
ンコーホレーテッドにより製造され且つモデル番号65
00で販売されている素子である。好適な大きさの安定
用コンデンサ74が第1演算増幅器66の出力側とその
反転端子との間に接続されている。
遮蔽ケーブル46を介して印加される第2検出器からの
基準電流信号’refはチョッパドリフト補償第1演算
増幅器66に接続される。館1検出器38からの出力電
流i、a8はケーブル40を介してチョッパドリフト補
償第2演算増幅器61NC印加される。
ネットワーク50の対数比率作用は共通のエミッタ構成
中KW絖された突合せた1対のトランジスタ78Aおよ
び7811より与えられる。
トランジスタ78Aおよび78Bとしてはインタシル・
インコニボレーテッドにより製造され且つ毫デル番号2
N4878で販売されているトランジスタが好適に使用
される。トランジスタ78Bのコレクタはチョッパドリ
フト補償第2演算増幅器68の反転入力に、接続されて
いる、第2演算増幅器6Bの出力側もまた閉じたループ
の安定のために設けた好適な大きさのコンデンサ80を
介してトランジスタ78Bのコレクタに接続されている
。トランジスタ78B20ベース端子はアナログ接地に
接続されている。
トランジスタ78Aのコレクタは第is算増幅器66の
反転入力@に警絖されている。斃1演算増幅器66の出
力は限流抵抗器82を介してトランジスタ78Aおよび
78Bのエミッタの接続部に印加される。抵抗器82と
してはノイズが低い1s金属フイルム抵抗器が好ましい
トランジスタ78Bのば一ス端子は第2演算増幅器68
の出力とアナログ接地との間に接続された分圧器ネット
、ワーク84#c@’続されている。
分圧器ネットワーク84はこのシステムの温度補正のた
めに設けられている。
ネットワーク500対数比出力信号は第2演算増幅器6
8の出力から導出され且つ2イシ51を介してディジタ
ル・アナログ変換器52に印加される。対数比率制御ネ
ットワーク50のためにチョッパドリフト補償演算増幅
器を使用すると、ライン51上の信号出力にノイズ成分
を与えることが判明した。もしも2個のチョッパドリフ
ト補償演算増幅@66および68が共にチョッパ作用す
るとすれば、チョッパ作用に起因する出力信号の平均値
はゼロである。対数比率制御ネットワーク50の出力を
ヂエアルス費−プアナログ・ディジタル変換器52によ
り使用するように相容性を与えるためには、チョッパド
リフト補償増幅1866および68の周期’chopも
またデエアルスロープアナログ・ディジタル変換1i6
52の信号積分時間間隔’intの約数とされる。換言
すると、デュアルスロープアナログ・ディジタル変換器
52の信号積分時間間隔tintは演算増幅器66およ
び68のチョッピング時間間隔のN(整数)倍である。
この関係は数学的には次式で表わすことができる。
式中、t、ntはデュアルスロープアナログ・ディジタ
ル変換器の信号積分時間間隔、tchopはチョツ7パ
ドリフト坤慎演算増幅器のチョッピング周期、そしてN
は1.2.5.・・・′に%しい隻数とする。
上記の関係からドリフト補償演算増幅器のチョッピング
周波数fchopが信号積分時間’intの逆数の、N
倍に勢しいことが判る。数学的に表、わすとfohop
=工;; 、:(2) である。
チョッピング周波数fchopと信号積分時間’int
との1vlKこの関係が得られる装曾を第2図に示した
。アナログ・ディジタル変換器5.20周期はクロック
60から供給されるクロック信号から導出され、るので
、同じクロ、ツク出力を適当な周波数で増幅器66およ
閉68に送るタイミング信号を発生させるために使用す
ることができる。適当な周波数でタイミング信号を発生
するために、タイミングネットワーク58が2イン62
を介してり、ロック60に接続されている、タイミング
ネットワーク58は第1カウンタ8Bを備えている。第
1カウンタ88の出力はラインj2.に、より第、2カ
ウンタ90に印加される。
第1カーウンタ88の出力はまたライン56を介して変
換器521?:印加される。t!1カウンタ88および
第2カウこ夕9,0はライy64Atdよび64BIC
より演算、増幅器66および6BKそれぞれ印加された
タイミング信号の周波数が信号積分時間’intの逆数
のN倍に擲しくなるように構成されている。特定の数値
的な例をあげると5、もしもう1ン6−2上のクロック
信号が122751vIH2であれば、ライン56上の
信号は506!、、KHzになる。タイミングネットワ
ーク58はう禿764により演算増幅器66および68
に送・られる5594ヘナツのチョッピング周波11s
i fchopを有するタイミング信号を発生するよう
になっている。
この例では、Nは効果的には64である。カラざ夕88
およ、び90としては、テキサス・インスツルメンツ社
により製造され且つモデル番号7439および7416
7で販売されている素子が好適に使用されている。勿論
、上記の目的を果すための任意の好適なタイ、ミングネ
ットワーク増輔し66および68が共に外部クロックに
より駆動されるとき、ライン51上の比信号出力のタイ
、ズ成分の平均はセロになる。それに加えて、もしも周
波数%hopがアナログ・ディジタル変換器52の信号
積分時間t、ntの逆数に整数Nを乗じた値に岬しけわ
ば、デュアルスロープアナログ・ディジタル変換@%〒
2はこのタイス成分をゼロに平均化する。
光度計(第1図)のための放射源14に使用、されてい
−る電球は定期的に変換しなければならない、交換した
電球から最大の強さが得られることを保−証するために
、リレーネットワーク、96がトランジスタ78Aのコ
レクタに接続されている。リレーネットワーク96はコ
イル98と、1対の接点100とを備えている。コイル
98はダイオード10?と並列に接続されている。好適
な制、御信号がライン104によりダイオード102の
7ノードに印加された。とき、接点100が閉ざされて
電R106から補給電流を限流抵抗器108に流す。こ
の補給電流は対数比率制御ネットワーク50の直接の作
用を遮断してそれによりライン51上の出力信号を入射
した放射の強さの絶対値に一時的により依存するように
する作用を有している。監視ネットワーク110がう゛
イン゛51に接続されている。監視ネットワーク110
はオシロスコープまたはメータを使用して実現すること
ができよう。監視ネットワーク110は所望されればプ
ログラムによりバス54上の出力を監視するマイクロプ
ロセッサにより実現することができる。ソケット16′
の内部の電球が調節されるときにライン51上の中力信
号の波形を監視することにより、電球を光度計のために
最大の光の強さを与え゛る正確な位置に配向することが
できる。ライン51上の出力信号が適当なピークまたは
谷に到達したとき、場合により、ソケット16の内部に
電球を対応位置に配置するととkより電球から導出され
る光の強さを最大にすることができる。この調節が完了
すると、コイル98を消磁することができる。
当業者はこの明細書に記載tた本発明の教示に基づいて
種々の変型変更な爽施することかできよう。しかしなが
ら、これらの変型変更は特許請求の範囲に記載の本発明
の範囲内にあるものと解釈すべきである。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発111ikよるデータ圧縮システムを使用
しうる測光装置の高度に様式化した構成図、且つ館2図
は本発明のデータ圧縮システムの詳細な構成図である。 10・・・データ圧縮システム、12・・・III光餘
、14・・・光源、16・・・ソケット、52・・・キ
エベット、3B・・・検出器、44・・・第2検出器、
50・・・対数比率制御ネットワーク、52・・・デュ
アルスロープアナログ・ディジタル変換器、58・・・
タイミングネットワーク、60・・・外部クロック、6
6・・・第1演算増幅器、68・・・第2演算増幅器、
96・・・リレーネットワーク、110・・・監視ネッ
トワーク。 アース・アンド・コンノ七二一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)試料を透過した放射の強さを表わす、第1アナログ
    電気信号を発生させるための第1検出器と、試料に入射
    した放射の強さを表わす第2アナログ電気信号を発生さ
    せるための絡2検出器とを有する試料を測光分析するた
    めの装置において、第1アナqグ電気信号と第2アナロ
    グ電気信号との比に機能的に関連したアナログ電気信号
    を発生させるための対数比率制御ネットワークと、アナ
    ログ比信号をそのディジタル費示KfR換するために所
    定の信号積分時間’intを有するデエアルスロープア
    ナログ・ディジタル変換器とを備えたデータ圧−システ
    ムを傳え、前記対数比率制御ネットワークは第1および
    第2チヨツ/々トリアド補償演算増幅器を鳴し、前記各
    々の演算増幅器のチョッピング周波数f ・ がデュア
    ルスhop ロープアナログ・ディジタル変換器の信号積分時間’i
    ntのN(整数)倍に反比例することを特徴と七する試
    料を測光分析するための鋏丸2)さらに、光源から最大
    の光の強さを発生させるように光源を位置決めするため
    にソケットの内部の光源の位置に応答する装置と、所定
    の補給電流を対数比率制御ネットワークに印加して前記
    対数比率制御ネットワークからの信号出力を摂動するた
    めのネツトリ−りとを備え、前記摂動の大きさはソケッ
    トの内部の光源の位置KWIA連し、さらにソケットの
    内部の光源の位置が変化せしめられるときに前記対数比
    率制御ネットワークの出力を監視するための監視ネット
    ワークを備え、前記監視ネットワークがソケットの内部
    の光源の位置に応答して最大の光の強さを寿える光源の
    位置を指示することを特徴とするソケットの中に収納し
    うる交換可能な光源を有する°特許請求の範囲第1項に
    記載の測光分析装置。 3)チョッパドリフト補償演算増幅器を共にりg2 ツ
    ク/Jルスにより動作せしめ、られることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項または鮪2項に記載の測光分析装
    置。 4)試料を透過した放射の強さを表わす第1アナログ電
    気信号を発生させるための第1検出器と、試料に入射し
    た放射の強さを表わす第27f a /電気信号を発生
    させるための第2検出器とを有する型式の試料を測光分
    析する装置のためのデータ圧;縮システムにおいて、第
    1アナログ電気信号i第2アナログ電気信号との比に横
    断的に関連したアナログ電気信号を発生させるための対
    数比率制御ネットワークを備え、前記対数比率制御ネッ
    トワークが1!!!c1および第2チヨツパドリフト補
    償演算増幅器を備え、前記第1および第2チヨツパドリ
    フト補償演算増幅器の各々が所定のチョッピング時間間
    隔t。hopを有し、さらに、アナログ比信号をディジ
    タル表示に変換するためのデュアルスロープアナログ・
    ディジタル変換器を備え、前記アナログ・ディジタル−
    変換器のための信号積分時間間隔’intがチョッピン
    グ時間間隔t。hopのN(整数)倍であることを特徴
    どするデータ圧縮システム。
JP57146991A 1981-08-27 1982-08-26 測光装置用デ−タ圧縮システム Pending JPS5842955A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US296851 1981-08-27
US06/296,851 US4498781A (en) 1981-08-27 1981-08-27 Data compression system for a photometer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5842955A true JPS5842955A (ja) 1983-03-12

Family

ID=23143845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57146991A Pending JPS5842955A (ja) 1981-08-27 1982-08-26 測光装置用デ−タ圧縮システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4498781A (ja)
EP (1) EP0073467A2 (ja)
JP (1) JPS5842955A (ja)
CA (1) CA1188538A (ja)
DK (1) DK381882A (ja)
GR (1) GR76903B (ja)
MX (1) MX151623A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165560U (ja) * 1987-04-16 1988-10-27

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4637729A (en) * 1983-12-14 1987-01-20 Carrier Corporation Fiber optic moisture analysis probe
EP0227861B1 (fr) * 1985-12-24 1990-07-04 Barco Automation, Naamloze Vennootschap Procédé de mesure d'une grandeur physique fournissant des données numériques à partir de dispositifs de mesure de valeurs analogiques et appareil de mesure appliquant ce procédé
US5054878A (en) * 1990-06-04 1991-10-08 Conoco Inc. Device for source compensating a fiber optic coupler output
US6891430B1 (en) * 2000-07-05 2005-05-10 Cirrus Logic, Inc. Techniques for signal measurement using a conditionally stable amplifier
US8284971B2 (en) * 2008-11-21 2012-10-09 Envoy Medical Corporation Logarithmic compression systems and methods for hearing amplification

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3173983A (en) * 1962-01-02 1965-03-16 James L Engle Arc positioning servo
US3970393A (en) * 1974-07-23 1976-07-20 Harris Corporation Automatic compensation for densitometer imbalance
US4080075A (en) * 1976-09-20 1978-03-21 Foresight Enterprises, Inc. Compensated densitometer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165560U (ja) * 1987-04-16 1988-10-27

Also Published As

Publication number Publication date
EP0073467A2 (en) 1983-03-09
GR76903B (ja) 1984-09-04
CA1188538A (en) 1985-06-11
US4498781A (en) 1985-02-12
DK381882A (da) 1983-02-28
MX151623A (es) 1985-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE33643E (en) Pulse oximeter with circuit leakage and ambient light compensation
US4998018A (en) Two-wavelength type respiratory gas concentration measuring apparatus
US3851970A (en) Instrument for measuring ultra-violet light
US3580683A (en) Computing colorimeter
US2750834A (en) For determining radiation ratios
JPS5842955A (ja) 測光装置用デ−タ圧縮システム
US2502319A (en) Method and apparatus for measuring radiation
Yang A rapid and sensitive recording spectrophotometer for the visible and ultraviolet region. II. Electronic circuits
GB2065878A (en) Measuring light transmitted through liquids eg chemical badges
US3283135A (en) Analog multiplier using radiation responsive impedance means in its feedback arrangement
US4624572A (en) Non-invasive reflectance spectrophotometric apparatus
JPS63166000A (ja) センサーの測定値送信用装置
US3832062A (en) Spectrophotometrical apparatus for determining dosing substances in a liquid
CA1319525C (en) Set point control circuit for an infrared gas analyzer
EP0215499A3 (de) Harmonischer Messoszillator zur Temperaturerfassung
JP2558691B2 (ja) 交流光成分増幅装置
US3597760A (en) Differential digital converter
US6590690B2 (en) Electronically modulating an optical light source
Erez Low-frequency electrical signal measurement by electrooptical methods
RU2054884C1 (ru) Фотоплетизмограф
Tanarro et al. A hardwired digital phase-sensitive detector applied to spectroscopy
JPH01269032A (ja) 光学式神経活動検出方法
JPS5981521A (ja) スペクトルラジオメ−タ及びスペクトルフオトメ−タ
SU1567893A1 (ru) Пирометр
Braun et al. Design of a Light Chamber for the Characterisation of Flicker Behaviour of Lamps