JPS584220Y2 - フラットケ−ブル固定装置 - Google Patents

フラットケ−ブル固定装置

Info

Publication number
JPS584220Y2
JPS584220Y2 JP6030578U JP6030578U JPS584220Y2 JP S584220 Y2 JPS584220 Y2 JP S584220Y2 JP 6030578 U JP6030578 U JP 6030578U JP 6030578 U JP6030578 U JP 6030578U JP S584220 Y2 JPS584220 Y2 JP S584220Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat cable
fixing device
cable fixing
hole
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6030578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54162844U (ja
Inventor
義雄 栗原
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP6030578U priority Critical patent/JPS584220Y2/ja
Publication of JPS54162844U publication Critical patent/JPS54162844U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS584220Y2 publication Critical patent/JPS584220Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は簡単な構成で容易に固定できるフラットケーブ
ル固定装置に関する。
従来例を第1図、第2図に示す。
第1図は固定装置の斜視図、第2図は固定部の展開斜視
図、シャーシ1に基板2を取付ける時に、同時にクラン
パー3をビス4で固定する。
このように準備した後に基板2と基板2′に接続用に準
備されているフラットケーブル5を巻きつけるように固
定する、従来の構造においては作業性が悪く、コスト高
になる欠点があった。
本考案は従来の欠点を除去し、印刷配線基板とシャーシ
をビス止めするときクランパーのビス止めを必要とせず
、組立て点数も少く作業性を向上できるフラットケーブ
ル固定装置を得ることを目的とする。
本考案を図面に基いて説明する。
第3図は本考案のフラットケーブル固定装置の斜視図、
第4図は本考案のフラットケーブル固定部の展開斜視図
、第5図は本考案のフラットケーブル固定部の長方形透
孔図、第6図は印刷配線基板に一体に突出して形成され
先端をやり形、連結部をけい部となる頭状の保合部、や
り形の係合部とフラットケーブルとの保合状態を示す図
、第7図の11は他の実施例の固定用係合部で丁字形の
保合部、を示す。
図において、第1図、第2図と同一符号は同一部分を示
す。
6はフラットケーブル、7はリード線、8はフラットケ
ーブル6のリード線間に設けた細長い長方形の透孔、9
は印刷配線基板、10はフラットケーブルの幅を持つ凹
形の欠除部の中央に突出して設けられた先端やり形の保
合部、を示す。
第5図に示すように透孔8の縦幅Aは第6図の基板9に
設けられた、やり形の係合部10の根本幅Cより多少小
さめに設定しておく。
横幅Bは保合部10の先端幅りより大きめに設定する。
このように透孔8と係合部10の寸法関係を設定し、フ
ラットケーブル6を第4図の二点鎖線のように位置させ
て挿入し挿入完了後、実線のように回転させる。
第6図が基板9にフラットケーブル6が固定されている
状態である。
説明が前後するが、フラットケーブルは合成樹脂製であ
るため、A<Cであってもフラットケーブルの方が変形
された状態で保合部10に固定されるためガタッキがな
く、共振の発生もない。
4図、6図は基板の外形より内方に一段欠除した凹部を
設けて、その凹部の中央付近に保合部を設けたが、第7
図のように外形より多少突出した形状に形成しても、A
くCの関係があれば効果は同じである。
また本文では詳細な説明を省略しているが、長方形の透
孔以外にスリットを設けても同様の作用効果を生ずる。
本考案はフラットケーブルの透孔あるいはスリットに印
刷配線基板あるいはシャーシなどの端面に一体に設けた
係合部を挿入するだけのため組立て作業性が向上する、
フラットケーブル固定用のクランパーが不要のためコス
トダウンできる、クランパーが不要なため組立て部品の
減少、作業の一工程の不要なので作業時間が短縮できる
、などの作用効果を生ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフラットケーブル固定装置の斜視図、第
2図は固定部の展開斜視図、第3図は本考案のフラット
ケーブル固定装置の斜視図、第4図は固定部の展開斜視
図、第5図は本考案のフラットケーブル固定部の長方形
透孔図、第6図は基板に一体に形成されたやり形の固定
用保合部とフラットケーブルとの保合状態を示す図、第
7図は他の実施例の丁字形保合部、を示す。 1:シャーシ、4:ビス、6:フラットケーブル、7:
リード線、8:長方形透孔、9:印刷配線基板、10:
やり形係合部、11:丁字形保合部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 印刷配線基板の外周部に一体に突出して形成し連結部を
    けい部となる頭状の保合部を設け、フラットケーブルに
    はリード線間に長さ方向に延びる角形の長方形の透孔を
    設け、前記フラットケーブルの透孔を前記保合部に挿入
    し係合固定したフラットケーブル固定装置。
JP6030578U 1978-05-05 1978-05-05 フラットケ−ブル固定装置 Expired JPS584220Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6030578U JPS584220Y2 (ja) 1978-05-05 1978-05-05 フラットケ−ブル固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6030578U JPS584220Y2 (ja) 1978-05-05 1978-05-05 フラットケ−ブル固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54162844U JPS54162844U (ja) 1979-11-14
JPS584220Y2 true JPS584220Y2 (ja) 1983-01-24

Family

ID=28960715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6030578U Expired JPS584220Y2 (ja) 1978-05-05 1978-05-05 フラットケ−ブル固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584220Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956789U (ja) * 1982-10-06 1984-04-13 矢崎総業株式会社 フレキシブルプリント基板の取付構造
JPH0412710Y2 (ja) * 1985-12-25 1992-03-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54162844U (ja) 1979-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS584220Y2 (ja) フラットケ−ブル固定装置
JPS5996888U (ja) 電子機器収容装置
JPS5879984U (ja) 医療機器用差込プラグ
JPS6015232Y2 (ja) ヒユーズホルダー取付装置
JPS6342512Y2 (ja)
JPS6313663Y2 (ja)
JPS5979983U (ja) 平面デイスプレイの導体リ−ド接続用部材
JPS60187466U (ja) 同軸ケ−ブル取付装置
JPS5947911U (ja) コ−ド固定具付照明具
JPS60189960U (ja) 端子板
JPS6457624U (ja)
JPS58134859U (ja) 電池端子取付装置
JPH02132999U (ja)
JPH0334226U (ja)
JPS5895571U (ja) 端子金具
JPH0318502U (ja)
JPS628834U (ja)
JPS6050426U (ja) 電線の表示片取付具
JPS59113975U (ja) 端子盤
JPS58132278U (ja) 電線固定具
JPS58129685U (ja) 配線装置
JPS6170964U (ja)
JPS6116803U (ja) 車両用灯具のコ−ドクランプ構造
JPS60145557U (ja) 端子装置
JPS59149675U (ja) コ−ド保持装置