JPS5842084Y2 - 鋸 - Google Patents

Info

Publication number
JPS5842084Y2
JPS5842084Y2 JP8389980U JP8389980U JPS5842084Y2 JP S5842084 Y2 JPS5842084 Y2 JP S5842084Y2 JP 8389980 U JP8389980 U JP 8389980U JP 8389980 U JP8389980 U JP 8389980U JP S5842084 Y2 JPS5842084 Y2 JP S5842084Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
holder
saw blade
tip
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8389980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS576503U (ja
Inventor
益彦 滝川
重次 滝川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8389980U priority Critical patent/JPS5842084Y2/ja
Publication of JPS576503U publication Critical patent/JPS576503U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842084Y2 publication Critical patent/JPS5842084Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は回しびきのこのように先端が先細とされた形式
の鋸における歯の形成された刃縁を除く鋸身の後半部を
、断面側U字形をなすホルダーの溝隙内に挟在させるこ
とにより腰の強度を大ならしめると共に、上記刃縁と鋸
身先端の部分的使用を容易にはからしめるようにして、
曲線びきはもとより、きめの細かい切断細工の用途に供
して好適ならしめるようにしたものである。
ところで従来の回しびきのこ、或は胴付きのこは腰の強
度が弱いため、素人では先細とされた先端を部分的に使
用することが困難であるが、本考案はこの種の鋸の腰を
ホルダーで保持せしめることにより生花用や小細工を必
要とする切断用途に簡易に供しうるようにしたものであ
る。
これを図の実施例について説明すると、1は握り柄で、
前半部には鉄桶を左右二分するよう縦方向に切り溝2が
形成されていて、この切り溝2内には、断面を倒U字形
とすることにより閉鎖上縁3aと開放下縁3bを形成し
、かつ側面よりみて上縁3aと、下縁3bとのなす先端
3Cの角θを鋭角ならしめることにより先細状に形式し
たホルダー3の後部分3dが挟在され、かつビス4によ
り固定されている。
5及び6は上記閉鎖上縁3aに平行として柄1とホルダ
ー3の夫々重合部に貫通状に形成させた長孔で、握り柄
1に設けられた長孔5は、外側周辺において広巾となす
凹状の段部5′が形式されている。
7は鋸身で、背縁7aと、歯7′の形成される刃縁7b
とのなす先端7Cの角θ′を、上記ホルダー3における
先端3Cの角θと等しくなるよう形成し、然して該鋸身
7は、刃縁7bを除く後半部7dを、ホルダー3の溝隙
3′内に挟在せしめてその背縁7aを該ホルダーにおけ
る閉鎖上縁3aの内面に当接せしめた状態で長手方向前
後に摺動移動可能とされている。
8は鋸身7に形式したボルト挿通用の穴、9は握り柄1
とホルダー3に形成された長孔5,6及び上記鋸身の穴
8に貫通するよう通挿せしめたボルトで、10は蝶ナツ
トを示す。
上記ボルト9は段部5′内に嵌合される頭部9aと、長
孔5,6に通挿される軸部9bを断面小判形となし、さ
らに鋸身7に形成される上記の穴8を同じく小判形にし
ておくと、ボルト9の回り止めか゛はかれ、しかも鋸身
7との結合を大ならしめうるのであり、然してこのボル
ト9を長孔5,6の範囲で前後に移動させることにより
、上記鋸身7における刃縁7bと先端7Cのホルダー3
外への突出長さを大小調節せしめるようにされている。
尚鋸身7における歯7′の形成中は、ホルダー3の外面
中より積大ならしめておくとよいのである。
本考案の鋸は、ナツト10を弛めて第1図の実線で示す
ようボルト9を長孔5,6の最後部に移動させて該ボル
トを固定すると、鋸身7の刃縁7bと先端7Cの突出を
僅かとして主要部がホルダー3の溝隙3′内に保持され
るのであり、さらに上記ボルト9を長孔5,6の最前部
に移すと、同鎖線で示すように鋸身7の刃縁7bと先端
7Cのホルダー3外への突出度を大ならしめることがで
きるのであって、上記何れの状態においても刃縁7bの
(前後方向の)刃渡り寸法が長く突出されることにより
充分な押し引きがはかれるのであり、さらに前者のよう
に先端7Cのホルダー3外への突出を少なくするときは
鋸身における腰の強度を大ならしめ得て該先端を回しび
きのこのように曲線をひいたり、小枝や手工品における
細かい個所の切断に供しうるのである。
このように本考案によるときは、背縁と、刃縁のなす先
端の角を鋭角ならしめることにより先細状に形成せしめ
た鋸身を、握り柄に後部分を支持させた断面側U字形を
なすホルダーの溝隙内に、上記鋸身の背縁を該ホルダー
の閉鎖がわ上縁の内面に当接せしめるようにして刃部を
除く鋸身の後半部を挾、在させるとともに、この鋸身を
長手方向前後に移動可能として固定させるようにしたも
のであるから、先端が先細とされた胴付きのこ、ないし
は同しびきのこにおける鋸身の腰の強度が大とされるこ
とにより、きめの細かい切断作業を先端でもってはかっ
たり、軽い力でもってこの種鋸の使用が良好にはかれる
ことになって、主として盆栽や生花用の他、彫刻や楔形
小作等の小細工を必要とする用途に供して好適ならしめ
うる効果を有するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案鋸の側面図、第2図は第1図A〜A線の
拡大断面図、第3,4図はホルダーと鋸身の夫々側面図
、第5図は握り柄を一部切欠して示す平面図である。 1は握り柄、3はホルダー、3′は溝隙、3aは閉鎖が
わ上縁、3bは開放下縁、3Cは先端、3dは後部、7
は鋸身、7′は歯、7aは背縁、7bは刃縁、7Cは先
端、7dは後半部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 背縁と、刃縁とのなす先端の角を鋭角ならしめることに
    より先細状に形式せしめた鋸身と、断面が倒U字形をな
    し、かつ閉鎖がわ上縁と、開放がわ下縁とのなす先端の
    角を上記鋸身における先端の角と等しくなるよう形式せ
    しめ、かつ後部を握り柄に支持させたホルダーとよりな
    り、このホルダーにおける閉鎖がわの上縁の内面に鋸身
    の背縁を当接せしめるようにして該鋸身における刃縁を
    除く後半部をホルダーの溝隙内に挟在させると共に、上
    記当接状態としてこの鋸身をホルダーに対し長手方向前
    後に移動調節自在に固定せしめるようにしてなる鋸。
JP8389980U 1980-06-16 1980-06-16 Expired JPS5842084Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8389980U JPS5842084Y2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8389980U JPS5842084Y2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS576503U JPS576503U (ja) 1982-01-13
JPS5842084Y2 true JPS5842084Y2 (ja) 1983-09-22

Family

ID=29446209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8389980U Expired JPS5842084Y2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842084Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS576503U (ja) 1982-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02112206U (ja)
JPS5842084Y2 (ja)
JPH042208U (ja)
JPS6180650U (ja)
JPH0286469U (ja)
JPS63116214U (ja)
JPS6274915U (ja)
JPH01177023U (ja)
JPH01141793U (ja)
JPS6291930U (ja)
JPH02102215U (ja)
JPH03107125U (ja)
JPS63135616U (ja)
JPS6053431U (ja) まがりばかさ歯車用カツタ
JPH0215067U (ja)
JPH02109563U (ja)
JPH02112401U (ja)
JPH0197815U (ja)
JPH01104966U (ja)
JPS6357024U (ja)
JPH02111244U (ja)
JPS63169217U (ja)
JPH0322823U (ja)
JPH0182876U (ja)
JPH0350401U (ja)