JPS5838398B2 - バクヤク - Google Patents

バクヤク

Info

Publication number
JPS5838398B2
JPS5838398B2 JP50045858A JP4585875A JPS5838398B2 JP S5838398 B2 JPS5838398 B2 JP S5838398B2 JP 50045858 A JP50045858 A JP 50045858A JP 4585875 A JP4585875 A JP 4585875A JP S5838398 B2 JPS5838398 B2 JP S5838398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
explosive
explosives
magnetized
present
mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50045858A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51121507A (en
Inventor
幸平 阿部
章 松永
康夫 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Tohoku Kinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Taisei Corp
Tohoku Kinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp, Tohoku Kinzoku Kogyo KK filed Critical Taisei Corp
Priority to JP50045858A priority Critical patent/JPS5838398B2/ja
Publication of JPS51121507A publication Critical patent/JPS51121507A/ja
Publication of JPS5838398B2 publication Critical patent/JPS5838398B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気を利用して盗難が防止され、或いはその所
在が確認されるように構威された爆薬に係るものである
従来ダイナマイト等の爆薬の保管及びその取扱いについ
ては法規に基いて厳重に管理されているのにもかかわら
ず、作業中紛失したり、盗難に遭うことが頻発している
このような爆薬の紛失或いは盗難によって、二次災害を
惹起する惧れがあるので、紛失した場合には容易に発見
され、また盗難等に対しては直ちにこれを検知できるよ
うな対策が切望されている。
本発明はこのような実情に鑑みて提案されたものであっ
て、爆薬に磁化していないフエライト粉末または絶縁被
覆した金属粉末を混合し、次いで前記混合爆薬を薬包に
戊型加工し、しかるのち前記爆薬中に混入されたフエラ
イトまたは金属粉末を薬包とともに磁化して爆薬々包自
体を磁化することを特徴とする磁石を混入した爆薬の製
造方法に係り、その目的とする処は紛失した際容易にそ
の所在を発見でき、盗難に遭おうとした場合直ちにこれ
を探知しうる、改良された爆薬の製造方法を供する点に
ある。
本発明は、爆薬自体が磁化されていることにより、爆薬
から出る磁束を磁気探知機によって探知することが可能
となり、その所在或いは移動が容易に確認できる爆薬を
製造しようとするものである。
しかしながら爆薬を磁化するのに当っては、その性質上
爆薬と一体化させる必要がある。
例えば爆薬と永久磁石を突合わせて配設した場合、永久
磁石に誘導電流が流れると、それが原因で爆発する惧れ
がある。
しかるに本発明においては前記したように、爆薬に磁化
していないフエライト粉末または電気的に絶縁被覆した
金属粉末を混合して所定の形状に戊形したのち着磁する
ようにしたので、前記したような危険を除去しうるもの
である。
また前記混合作業時、フエライト粉末が磁化していない
ので、粉末同志が磁力によって引きあい、塊状になった
り、または磁極の向きがばらばらになり全体として磁力
が弱くなることがなく、薬包内に均一に分散されて、粉
末粒子の磁性が揃うので、全体として強力に磁化される
このように本発明の方法によって製造された爆薬は着磁
されているので、万一同爆薬が工事現場等で粉支しても
、磁気探知機によって粉失した場所の近傍を探査するこ
とによって、人手をかけることなく、シかも安全且つ確
実に発見しうるものである。
また爆薬の盗難防止対策としては、磁気探知機を爆薬保
管場所の出入口或いは発破現場の出入口等の他、要所毎
に配設することによって、この種の盗難事故を未然に防
止しうるものである。
以下本発明の実施例を説明する。
先ず爆薬の製造段階において、爆薬に磁化されないフエ
ライト粉末または、絶縁被覆された金属粉末を混合して
所定の形伏の薬包に成形したのち着磁する。
なお前記のように着磁された爆薬の盗難防止対策として
(ま、爆薬保管場所に通じる道路に磁気探知機を埋設し
ておくか、或いは爆薬保管場所を塀等で囲繞し、その出
入口に磁気探知機を設けるものである。
従って磁化された前記爆薬を鞄等に容れて持ち出そうと
した場合、爆薬からでる磁気を、前記のように地面或い
は出入口等に配設された磁気探知機によって検知して直
ちにこれを通報し、爆薬の盗難を防止するものである。
また前記したように磁化された本発明の方法によって製
造されて爆薬を工事現場で紛失した場合、仮令紛失した
爆薬が土を被って見えないような状態にあっても、前記
磁気探知器によって簡単にその所在を確認しうるもので
ある。
このように本発明の方法によって製造された爆薬の所在
、移動が簡単且つ安全確実に行なわれ、紛失爆薬の発見
が容易に行なわれるとともに、その盗難が未然に防止さ
れ、また発破後、残留爆薬の存在を磁気探知器で容易に
而も確実に検知しうるものである。
この際本発明の方法によって製造された爆薬自体が磁化
されているので、残留爆薬の確実な探査が行なわれ、嚢
に特願昭49−132023号及び特願昭50−427
7号において本発明者等が提案した爆薬と共に磁石を装
填して発破後磁気探知機で同磁石の磁束を手掛りとして
残留爆薬を発見する方法に比して、爆薬とともに磁石を
装填する手間が省略され、且つより確実な残留爆薬の探
査が行なわれるものである。
なお本発明の方法によって製造された爆薬の探査に使用
される磁気探知器として(1、工事現場における鋼構造
物からの影響を少なくするためと、地球磁界の影響を避
けるために、例えばフラツクスゲート方式の検知素子2
個を使用し、その出力を差動にした差動型の磁気測定器
等を使用するとよい。
以上本発明を実施例について説明したが、本発明(J勿
論このような実施例にだけ局限されるもので(シなく、
本発明の精神を逸脱しない範囲内で種種の設計の改変を
施しうるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 爆薬に磁化していないフエライト粉末または絶縁被
    覆した金属粉末を混合し、次いで前記混合爆薬を薬包に
    戊形加工し、しかるのち前記爆薬中に混入されたフエラ
    イトまたは金属粉末を薬包とともに磁化して爆薬々包自
    体を磁化することを特徴とする磁石を混入した爆薬の製
    造方法。
JP50045858A 1975-04-17 1975-04-17 バクヤク Expired JPS5838398B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50045858A JPS5838398B2 (ja) 1975-04-17 1975-04-17 バクヤク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50045858A JPS5838398B2 (ja) 1975-04-17 1975-04-17 バクヤク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51121507A JPS51121507A (en) 1976-10-23
JPS5838398B2 true JPS5838398B2 (ja) 1983-08-23

Family

ID=12730895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50045858A Expired JPS5838398B2 (ja) 1975-04-17 1975-04-17 バクヤク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838398B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4887007A (ja) * 1972-02-23 1973-11-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4887007A (ja) * 1972-02-23 1973-11-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51121507A (en) 1976-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Billings Discrimination and classification of buried unexploded ordnance using magnetometry
Aspinall et al. Magnetometry for archaeologists
Nelson et al. Multisensor towed array detection system for UXO detection
WO2008105784A2 (en) Explosives detector
Ripka Security applications of magnetic sensors
EP1526386A1 (en) Sensor assembly for the detection of substances by nuclear quadrupole resonance (NQR) in the presence of environmental interference
JP3373016B2 (ja) 磁気近接信管
JPS5838398B2 (ja) バクヤク
US4641566A (en) Method for detecting buried land mines by non-destructive means
EP0301671A2 (en) Method of magnetizing well tubulars
GB1219480A (en) Method and device for detecting the presence of electrically conductive bodies
US4063510A (en) Process for detecting a misfired explosive
Note et al. Evaluation of fluxgate magnetometry and electromagnetic induction surveys for subsurface characterization of archaeological features in World War 1 battlefields
Butler et al. Multisensor methods for buried unexploded ordnance detection, discrimination and identification
Billings et al. Experimental measurements of shock induced changes to the magnetization of unexploded ordnance
RU2667412C2 (ru) Способ сигнализации об эвакуации транспортного средства и устройство для его осуществления
SE7404243L (ja)
Billings et al. Advanced UXO discrimination using magnetometry: understanding remanent magnetization
Harris Measurement of blast-induced rock movement in surface mines using magnetic geophysics
JPS609600Y2 (ja) 発破装置
JPS6039680Y2 (ja) 不発残留の探知可能な爆薬
US20220308250A1 (en) Metal Detector
Santoso et al. Identifying volcanic ash through magnetic parameters: Case studies of Mount Sinabung and other volcanoes
Garroway Nuclear quadrupole resonance (paper ii)
NL8007110A (nl) Magnetische verkenningspunten.