JPS5838238Y2 - 溶解アセチレン容器の逆火防止器 - Google Patents

溶解アセチレン容器の逆火防止器

Info

Publication number
JPS5838238Y2
JPS5838238Y2 JP1980187299U JP18729980U JPS5838238Y2 JP S5838238 Y2 JPS5838238 Y2 JP S5838238Y2 JP 1980187299 U JP1980187299 U JP 1980187299U JP 18729980 U JP18729980 U JP 18729980U JP S5838238 Y2 JPS5838238 Y2 JP S5838238Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetylene
container
gas
flashback
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980187299U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57109400U (ja
Inventor
董 五十嵐
Original Assignee
日本コイン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本コイン株式会社 filed Critical 日本コイン株式会社
Priority to JP1980187299U priority Critical patent/JPS5838238Y2/ja
Priority to US06/280,282 priority patent/US4483461A/en
Priority to EP81110512A priority patent/EP0055424A1/en
Publication of JPS57109400U publication Critical patent/JPS57109400U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5838238Y2 publication Critical patent/JPS5838238Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C4/00Flame traps allowing passage of gas but not of flame or explosion wave
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/12Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures
    • F17C13/123Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures for gas bottles, cylinders or reservoirs for tank vehicles or for railway tank wagons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0341Filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0388Arrangement of valves, regulators, filters
    • F17C2205/0394Arrangement of valves, regulators, filters in direct contact with the pressure vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/035High pressure (>10 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/07Applications for household use
    • F17C2270/0745Gas bottles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/20Spark arrester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/42Foam filter materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、アセチレン、プロパン、亜酸化窒素等の高圧
ガス容器のバルブ本体に取付ける逆火防止器に関する。
アセチレンは非常に不安定であり分解爆発を起こし易い
ために、務在工業的(溶接、溶断用等)には溶剤〔アセ
トン、ジメチルホルムアミド(DMF)]と多孔質物(
マスと称する)〔珪酸カルシウム、木炭、木炭−アスベ
スト混合物等〕とにより安定化された「溶解アセチレン
」として使用されている。
即ち一般高圧ガス保安規則により「アセチレンは高圧ガ
ス保安協会が行なう多孔質物性能試験に合格するアセト
ンまたばDMFを浸潤させた多孔質物を内蔵する容器に
充てんすること」と定められている。
ところがこの溶解アセチレン容器も保安面に釦いて更に
改良すべき点をもっており、その中でも最も重要なもの
は逆火防止性能である。
アセチレンは充てん時の火災、爆発事故及び溶接、溶断
等の消費の過程で逆火の発生する可能性があり、下記の
条件の場合には逆火によって容器の安全弁が作動してガ
スが噴出したり、容器が爆発することもある。
(1) アセチレンの充てん量が過大な場合(2)容
器温度が高い場合 (3)可溶合金安全弁の作動温度が低すぎる場合(4)
容器内に不純ガスとしての空気が蓄積した場合 従来用いられている溶解アセチレン容器の縦断面例を第
1図に示す。
即ち容器Iの内部には珪酸カルシウムを主体とした多孔
質物2が内蔵されて釦り、この多孔質物2に溶剤(アセ
トンまたばDMF)が浸潤されている。
また容器弁3の直下の多孔質物の凹部4にはフェルト、
獣毛等5が詰められており、主としてフィルターの役割
を果している。
しかしながら前記の如き条件下にも・いて容器I内に逆
火した場合フェルト等を炭化さ4、更に分解が進行し、
安全弁6が作動してガスが噴出したり、容器Iの破裂に
至ることがある。
また、最近発生しているアセチレン容器への逆火事故の
中で圧力調整器内のアセチレン容器側の空気の断熱圧縮
によるものがある。
しかるに現在市販されている逆火防止器は圧力調整器の
低匝側(アセチレン容質と反対側)に取付けるものであ
るため、前述のような逆火の防止には効果が全くない。
更にアセチレン充填工場や集合装置(マニホールド)等
多数の容器を連結してアセチレンガスの充填、消費を行
う場合にも、前記の市販されているものを容器の1本1
本に取付けることは不可能である。
以上はアセチレンについて述べたがその他に、プロパン
(C3H8)もアセチレンと同様に溶断用に使用される
可燃性ガスであり、アセチレンや亜酸化窒素のように分
解爆発性はないが、酸素をある範囲で混合した状態で点
火すると爆発する危険性がある。
C3H8−1−502=3CO2+4H20+488.
5[k c alAnol〕従って、配管や容器中に酸
素が逆流してこのような混合状態になり、逆火があると
極めて危険である。
又、亜酸化窒素(N20)は、医療用、エアゾル剤、冷
媒、原子吸光のキャリアガス等に使用され、高圧容器(
ボンベ)に液状に充填されている。
そしてこのN20は支燃性ガスであるが、捷た分解爆発
性があり、気相のN20に点火することによって、 N20 □2+1/202+19.49〔kca/7晶
t〕の分解反応が発生する危険性がある。
本考案は上述のような各種高圧ガスの逆火による危険性
を防止するために高圧ガス容器のバルブに取付けられる
ものであって、両端を通気可能にした筒体内に非燃焼性
粒状物を充填したものを高圧ガス容器のバルブの内端に
取付けることにより簡単に逆火防止効果を得ようとする
ものである。
次に本考案の実施例の構成を高圧ガスがアセチレンの場
合につき第2図によって説明する。
7は高圧ガス容器としての溶解アセチレン容器、8は珪
酸カルシウム、木炭、木炭−アスベスト等よりなる多孔
質物で、この多孔質物8にアセトンDMF等の溶剤が浸
潤されており、これらの溶剤にアセチレンが加圧溶解さ
れている。
9はバルブ本体であり容器7の開口部日0に形成された
雌ねじ部43にこの内刃の一部を残して螺着され中心に
ガス通路IIが形成され、ガス通路INの下端は円錐状
に拡開されて拡散路12が形成され、更に拡散路12の
下端よりパルプ本体9の下端迄は拡散路τ2よりも径大
の筒体嵌合口I3が形成されている。
更にガス通路11の上端は弁座14を介してバルブ本体
9内の弁室]5に開口し、ニードル弁16で開閉される
ようになっている。
弁室I5の→lにはパルプ本体9の外部に開口した充填
口17が連通されている。
尚I8はスピンドル、19はグランドバッキング、20
はグランドナツト、2Iは充填口パツキンである。
22は筒体であり、上端を開口し下端を密閉した底板2
3に中心を除いて数個の通孔24が形成されている。
更に筒体22の上端開口面と底板23上には、金網、ア
スベスト、スチールウール発泡金属等よりなるフィルタ
ー板25が張設されている。
発泡金属は、骨格が海綿のように3次元の網目状になっ
た金属多孔体で多孔率が高い、空孔がすべて連通してい
る、比表面積が大きい、通気抵抗が非常に小さい、圧縮
により多孔率を任意に調節できる、という特徴を有し、
1インチ当りのセル数が30個以上、多孔率50%以上
がフィルター板25として適当である。
又発泡金属の材質としてばNi N1−(I:r合金
、Ni Cr kl@金、N1−Cr −F e合
金、FeFe−Cr合金等が用いられる。
更に上方のフィルター板25上には中心を除いて複数の
通孔26を形成した多孔板27が設けられ、筒体22の
上部外周の螺糸部44は嵌合口I3の内周螺糸部28に
螺着して固定されてパルプ本体9に結合されパルプ本体
9の下端より突出した筒体22の下部は前記容器7内の
充填剤8に形成された凹所29中に嵌合されている。
42はガスシール用のOリングである。
30は非燃焼性粒状物よりなる充填物で前記筒体22内
に充填されている。
充填物30は粒径22.83m以下、0.29mm以上
の不定形粒状体であり材質は次のものが用いられる。
フェロシリコン(Fe−8i系合金) フェロクロム (Fe−Cr tt )フェロマン
ガン(Fe−Mn /’ )カルシウムシリコン(
Ca−8ift) シリコクロム (Si−Cr 〃 )実用上はフェ
ロシリコン製造時に得られる屑のフェロシリコン粉粒状
物際用いることが有利である。
次に上記実施例の作用を説明する。
容器Iの外部よりバルブ本体9内に進入した逆火は、ガ
ス通路IIより拡散孔12で拡散され多孔板27で分散
され、更にフィルター板25で高率に分散された後筒体
22内の充填物30の隙間に入り粒状の充填物30によ
り熱吸収が行われ、温度が低下し消炎されると同時に逆
火の衝撃により粒状の充填物30が破断され、更に微細
な粒子となって隙間の閉塞を生じ、火炎の進行が阻止さ
れる。
尚筒体22を容器7の開口部IOに形成された雌ねじ部
43に螺着することも考えられるが、アセチレン容器の
開口部IOには、バルブ本体9を螺着Ut内力に雌ねじ
部43を残すことが規定されているため、開口部10に
雌ねじ部43を残して筒体22を螺着すると、筒体22
の螺着部分が少なくなり、筒体22が逆火時に脱出し易
いという危険性がある。
このために、バルブ本体9の嵌合口3に螺糸部28を形
成し、この螺糸部28に筒体22の螺糸部44を螺着し
てバルブ本体9に筒体22を堅牢に取付け、逆火時の衝
撃によっても筒体22がバルブ本体9より脱出しないよ
うになっている。
次に本考案によるアセチレンの逆火防止効果を確認する
ために次のような実験を行った。
実験の装置を第3図について説明する。
3Iは溶解アセチレン容器、32は逆火管、33は測定
管でありこの測定管33にバルブ本体9が取付けられ、
このバルブ本体9に取付けられた筒体22が測定管33
内に挿入されている。
34はブルドン管式圧力計、35は白金線溶断型点火栓
、36は安全弁、37.38は熱電対式温度計、39.
40.41はバルブである。
筒体22の充填物30の材質は下記の通りであり、粒径
2.83rIr!IL以下、0.29mm以上のものを
篩分け、これを内容積約L6crflの筒体22に充填
した。
次に実験の方法を説明する。
逆火の程度は、アセチレンガスの圧力が高い程阻止しに
くくなるが、一般高圧ガス保安規則(通商産業省令)で
はアセチレンの最高充填圧力ば25 Kti/crAG
以下と定められてお・す、夏季の高温時を考えても容器
内圧力が30Kg/cmGを越すことは稀である。
従って実験条件としてアセチレンガス圧力30〜/cr
lGと定めた。
アセチレンガスは溶解アセチレンガス容器31よりバル
ブ39を通り、逆火管32からバルブ本体9、筒体22
内の充填物30を通り、測定管33に満たされる。
系内の圧力はバルブ40を開き圧力計34により測定す
る。
所定の圧力(30Ky/crAG)に達した後パルプ3
9.40.41を閉じ、点火栓35によりアセチレンガ
スに点火する。
発生した火災は逆火管32、バルブ本体9、筒体22、
測定管33へ進もうとする。
ところが筒体22内の充填物30によって消炎された場
合は、測定管33ビ1のアセチレンは分解せずに残り、
従って温度計38の温度も上昇しない。
又火炎が筒体22を通過した場合は1lJffl管33
内のアセチレンは分解して発熱によりその温度も急上昇
する。
従って筒体22の充填物30が火炎の進行を阻止できた
かあるいは通過したかの判定は温度計38による温度上
昇の有無並に測定管33のバルブ41を僅かに開き、ブ
ローされる気体をイロスベー試薬によるアセチレンガス
の有無を検査することにより行った。
尚温度計37は逆火管32内でアセチレンの分解が開始
されたことを確認するものである。
実験の結果を下記の第1表に示す。
上記の第1表から測定管33内では温度が上昇せず(5
℃〜lO℃の上昇は逆火管32からの輻射熱による)又
イロスベー試薬反応も測定管33にアセチレンが有るこ
とを示している。
したがって試料1〜9の全てについて圧力30”i/c
rAGに於て逆火を完全に阻止できたことが確認された
以上の実施例能に実験例は高圧ガス容器にアセチレンが
充填されている場合について説明したが、次にプロパン
、亜酸化窒素の逆火防止試験を第3図に示す実験装置を
用いて行った結果について説明する。
プロパン逆火防止試験 第3図に示す実験装置にち−いて、ガス容器3Iの代り
に混合器を連結し、この混合器によりプロパン−酸素混
合ガスを供給した。
混合比はプロパンが4.02vo4% (完全燃焼組成
)に近くなるように混合し、ガスクロマトグラフにより
分析したものを使用した。
また火炎の進行を阻止できたか、あるいは通過したかの
判定は測定管33の温度上昇の有無により行った。
また、プロパンの飽和蒸気は、温度40℃にむいて、1
5Kli /crlGを越えることはないので試験圧力
は、最高15Kg/cyyfGとした。
試験の結果を下記第2表に示す。
上記の第2表から、実用条件下におけるプロパン−酸素
混合ガスの爆発火炎を阻止することが確認された。
亜酸化窒素の逆火防止試験 第3図に示す実験装置を用い、ガス容器31内に亜酸化
窒素を液状で充填し、測定器33内の温度上昇の有無を
測定し、かつ測定器33内の酸素濃度の増加の有無を酸
素メータにより測定し、亜酸化窒素(N20)の分解の
進行を阻止できたか、あるいは通過したかの判定を行っ
た。
また、N20の飽和蒸気圧は温度40℃にむいて、約s
oKy/cf14Gであるので、試験圧力は最高80
Kg/cdGとした。
試験の結果を下記の第3表に示す。上記第3表より、実
用条件下にかけるN20分解の進行を阻止できることが
確認された。
本考案によれば、高圧ガス容器のバルブ本体のガス通路
の下端に連通させて、両端を通気可能とした筒体を螺着
し、この筒体内に非燃焼性、熱吸収性で逆火の衝撃によ
って破砕される粒状体よりなる充填物を充填したら、逆
火が発生したとき、これがバルブ本体のガス通路より筒
体の充填物のすき間に入り、充填物によって熱及収され
温度が低下するとともに、逆火の衝撃により充填物が破
砕され、更に微細な粒子となってこれが充填物のすき間
を閉塞し、火炎の進行を阻止するため、筒体内で逆火を
完全に防止することが出来る。
また、充填物を充填した筒体内は、バルブ本体のガス通
路の下端に連通させて螺着したから、逆火の衝撃によっ
ても脱出せずかつ高圧の逆火がバルブ本体の通路と筒体
とのすき間から洩れて容器内に侵入する危険性がなく、
確実に筒体内の充填物中に導入され、充填物による逆火
防止作用を行わせることが出来る。
さらにバルブ本体の外部に接続された圧力調整器とバル
ブ本体間でバルブの急激な開放によって生じた逆火も、
バルブ本体の内端に設けた逆火防止作用を有する筒体に
よって防止され、従来の圧力調整器の低圧側(引出側)
に設けた逆火防止器では阻止出来なかった調整器の高圧
側の逆火も防止することが出来る。
また、逆火防止作用を墳する筒体はバルブ本体の下端に
螺着するだけで簡単に取付けられるから、多数の高圧ガ
ス容器への取付けも容易であり、高圧ガス充填工場や集
合装置においてガスの充填を行うに便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の溶解アセチレン容器の断面図、第2図は
本考案の実施の一例を示すアセチレン容器のバルブ取付
部分の縦断正面図、第3図は実験装置の説明図である。 γ・・・高圧ガス容器、9・・・バルブ本体、N3・・
・嵌合口、22・・・筒体、28.44・・・螺糸部、
30・・・充填物。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 高圧ガス容器のバルブ本体のガス通路の下端に連通させ
    て前記バルブ本体に螺着される両端を通気可能とした筒
    体と、この筒体内に充填された非燃焼性、熱吸収性で逆
    火の衝撃によって破砕される粒状体よりなる充填物とを
    具備したことを特徴とする高圧ガス容器の逆火防止器。
JP1980187299U 1980-12-25 1980-12-25 溶解アセチレン容器の逆火防止器 Expired JPS5838238Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980187299U JPS5838238Y2 (ja) 1980-12-25 1980-12-25 溶解アセチレン容器の逆火防止器
US06/280,282 US4483461A (en) 1980-12-25 1981-07-06 Flash-back arrestor for dissolved acetylene cylinders
EP81110512A EP0055424A1 (en) 1980-12-25 1981-12-16 Flash-back arrestor for high pressure gas cylinders

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980187299U JPS5838238Y2 (ja) 1980-12-25 1980-12-25 溶解アセチレン容器の逆火防止器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57109400U JPS57109400U (ja) 1982-07-06
JPS5838238Y2 true JPS5838238Y2 (ja) 1983-08-29

Family

ID=16203563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980187299U Expired JPS5838238Y2 (ja) 1980-12-25 1980-12-25 溶解アセチレン容器の逆火防止器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4483461A (ja)
EP (1) EP0055424A1 (ja)
JP (1) JPS5838238Y2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4800930A (en) * 1987-03-24 1989-01-31 Rabren Michael S Solvent for porous mass acetylene containers
DE4015337A1 (de) * 1989-09-06 1991-03-21 Linde Ag Druckgasbehaelter mit einer sicherheitsvorrichtung zum ableiten von flammenrueckschlaegen
GB9220975D0 (en) * 1992-10-06 1992-11-18 Air Prod & Chem Apparatus for supplying high purity gas
US5590906A (en) * 1993-10-13 1997-01-07 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant restraint inflator
US5558688A (en) * 1994-07-14 1996-09-24 Semi-Gas Systems, Inc. Block filter-purifier
US5980599A (en) * 1998-03-27 1999-11-09 Uop Llc In-tank purifier with bypass for filling
US6293230B1 (en) 1998-10-20 2001-09-25 Srp 687 Pty Ltd. Water heaters with flame traps
WO2000040906A2 (en) * 1998-08-21 2000-07-13 Srp 687 Pty Ltd. Ignition inhibiting gas water heater
US6149718A (en) * 1998-10-16 2000-11-21 Mott Mettallurgical Corporation Contamination control system
AU750779B2 (en) * 1999-09-15 2002-07-25 Cigweld Pty Ltd Regulator safety system
GB0103762D0 (en) * 2001-02-15 2001-04-04 Air Prod & Chem A gas purification unit
US6620225B2 (en) * 2002-01-10 2003-09-16 Advanced Technology Materials, Inc. Adsorbents for low vapor pressure fluid storage and delivery
US7396381B2 (en) * 2004-07-08 2008-07-08 Air Products And Chemicals, Inc. Storage and delivery systems for gases held in liquid medium
US8875735B2 (en) * 2006-01-27 2014-11-04 GM Global Technology Operations LLC Coolant ventilation system
DE102006020852A1 (de) * 2006-05-04 2007-11-15 Robert Bosch Gmbh Gasdruckbehälter für gasbetriebene Kraftfahrzeuge
US20090188389A1 (en) * 2008-01-30 2009-07-30 Caterpillar Inc. Particulate filter for an exhaust aftertreatment system of a machine and filtering method thereof
DE102010016782B4 (de) * 2010-05-04 2016-12-08 R.Stahl Schaltgeräte GmbH Druckentlastungsvorrichtung für druckfest gekapselte Gehäuse
US9770818B2 (en) 2011-10-03 2017-09-26 Illinois Tool Works Inc. Fastener driving tool with portable pressurized power source
US9463560B2 (en) * 2011-10-03 2016-10-11 Illinois Tool Works Inc. Portable pressurized power source for fastener driving tool
CN109469755A (zh) * 2018-12-14 2019-03-15 江苏天海特种装备有限公司 溶解乙炔气瓶填料固化压力控制装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1290861A (en) * 1918-06-22 1919-01-14 Edward Adamson Electrically-operated riveting, pressing, stamping, and the like machine.
US2391592A (en) * 1940-05-02 1945-12-25 Union Carbide & Carbon Corp Flash arrester
GB1290861A (ja) * 1969-03-19 1972-09-27
JPS5447119A (en) * 1977-09-21 1979-04-13 Nippon Koin Kk Backfire preventor for dissolved acetylene vessel

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB191112133A (en) * 1911-05-19 1911-12-30 Friedrich Wanz Device for the Prevention of Ignition when Opening Bottles containing Gas Under Pressure.
FR470386A (fr) * 1913-06-13 1914-09-08 Max Charissi Dispositif de sécurité, empechant les retours des flammes dans des récipients de liquides inflammables
US1608155A (en) * 1920-08-02 1926-11-23 American Solvent Recovery Corp Means for transporting and storing gases
US1755624A (en) * 1928-06-14 1930-04-22 Miles F Yount Flame arrester
US1918906A (en) * 1929-07-24 1933-07-18 Grohmann Hans Safety device for containers for explosives, particularly explosive gases
CH146108A (de) * 1930-03-19 1931-03-31 Elektrochemische Ges Mit Besch Einrichtung an explosive Stoffe enthaltenden Hohlkörpern zur Verhinderung der Fortpflanzung von Explosionen.
US2130333A (en) * 1935-03-04 1938-09-20 C O Two Fire Equipment Co Valve
US2810631A (en) * 1953-08-24 1957-10-22 William A Kanenbley Flash arrester
DE1212913B (de) * 1956-02-15 1966-03-24 Aga Ab Explosionssicherung, insbesondere in Acetylen-rohrleitungen
US3190496A (en) * 1963-10-14 1965-06-22 Western Metal Specialty Divisi Valve means for pressurized gas fuel

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1290861A (en) * 1918-06-22 1919-01-14 Edward Adamson Electrically-operated riveting, pressing, stamping, and the like machine.
US2391592A (en) * 1940-05-02 1945-12-25 Union Carbide & Carbon Corp Flash arrester
GB1290861A (ja) * 1969-03-19 1972-09-27
JPS5447119A (en) * 1977-09-21 1979-04-13 Nippon Koin Kk Backfire preventor for dissolved acetylene vessel

Also Published As

Publication number Publication date
US4483461A (en) 1984-11-20
JPS57109400U (ja) 1982-07-06
EP0055424A1 (en) 1982-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5838238Y2 (ja) 溶解アセチレン容器の逆火防止器
US2555333A (en) Solid fuel
Hartmann Recent research on explosibility of dust dispersions
JPS61502317A (ja) 爆発炎吹付け装置
Tokuhashi et al. Incineration of CFC-12 by burner methods
CN202342732U (zh) 灭火胆
CN101049649B (zh) 以戊烷液体做为燃料进行火焰割焊的方法及其装置
US1497197A (en) Protective device for autogenous apparatus
US7185668B2 (en) Closing device for fluid passage
CN201030465Y (zh) 以戊烷液体做为燃料进行火焰割焊的装置
CN103157213B (zh) 灭火胆及其应用
Weng et al. Mitigation of backdraft with water mist: A reduced‐scale experimental study
KR940010741B1 (ko) 액화가스용기
EP4353330A1 (en) Aerosol fire-extinguishing agent composition
JPS6132573B2 (ja)
Amyotte et al. Dust explosion prevention by addition of thermal inhibitors
Linteris et al. Test Results Prepared for Honeywell: Igniter Material Effects in the Japanese High Pressure Gas Law Test
CN115628403B (zh) 一种燃气回火阻止装置
Grosshandler et al. Assessing halon alternatives for aircraft engine nacelle fire suppression
SU1389784A1 (ru) Огнепреградитель
Wiemann Influence of temperature on the explosion characteristics and the neutralization of methane-air mixtures.
Jones et al. Oxygen required for the propagation of hydrogen, carbon monoxide, and methane flames
Marlair et al. The behaviour of commercially important diisocyanates in fire conditions. Part 2: Polymeric diphenyl methane‐4, 4′‐diisocyanate (pmdi)
Lietze Safety devices for gas welding, cutting and allied processes
JPH018838Y2 (ja)