JPS5831923Y2 - 付属建物取付装置 - Google Patents

付属建物取付装置

Info

Publication number
JPS5831923Y2
JPS5831923Y2 JP1978183384U JP18338478U JPS5831923Y2 JP S5831923 Y2 JPS5831923 Y2 JP S5831923Y2 JP 1978183384 U JP1978183384 U JP 1978183384U JP 18338478 U JP18338478 U JP 18338478U JP S5831923 Y2 JPS5831923 Y2 JP S5831923Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
attached
opening
shaped mounting
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978183384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55101205U (ja
Inventor
孝男 吉田
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP1978183384U priority Critical patent/JPS5831923Y2/ja
Publication of JPS55101205U publication Critical patent/JPS55101205U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5831923Y2 publication Critical patent/JPS5831923Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は付属建物取付構造に関するもので、付属建物
を建物本体に簡単にしかも美麗に取付けできるようにす
ることを目的とする。
この考案の一実施例を第1図ないし第6図を用いて説明
する。
この付属建物取付構造は、第1図および第2図に示す付
属建物1と建物本体2との連結に用いるもので、この付
属建物1は第3図に示す建物本体2の外壁面に設けた開
口3に付設する。
4は布基礎である。すなわち、この付属建物取付構造は
、第4図に示すT形取付金具5を、第3図に示す開口3
両側の外壁面鉛直線上に間欠固着して、これら各T形取
付金具5に付属建物1を固定するものである。
詳説すると、第5図および第6図に示すように、建物本
体2の開口3の内周面3aに装着された開口木枠6の外
側面にT形取付金具5の横片5a外面を対接してビス7
により固定する。
この場合、縦片5bを起立姿勢にする。付属建物1は、
後方へT行突設した対向側壁部Ic、1c(第2図)を
もち、それら対向側壁部1Cの対向内側面後端を、第5
図に示すようにT形取付金具5の縦片5bの外側面に重
ね合わせて、ビス8により固定する。
第4図において、9はビス挿通孔である。
このように、T形取付金具5を開口3両側の外壁面鉛直
線−りに配置したため、付属建物1を屋外側から差込む
ようにして、対向側壁部1cの対向内側面後端を、T形
取付金具5の縦片5b外側面に重ね合わせてビス固定す
るだけで、極めて簡単に付属建物1を建物本体2へ取付
けることができる。
しかも、T形取付金具5を、対向側壁部1cの内側に連
結しているため、T形取付金具5が付属建物1の屋外側
に現われず、付属建物1を美麗に建物本体2へ取付ける
こともできる。
なお、上記実施例においてはT形取付金具5を用いたが
、第7図に示すように、縦片5b’の先端部に外側方向
へ屈曲した屈曲部5c′を有する略T形取付金属5′を
用いてもよく、この場合は第8図に示すように付属建物
1のパネル枠1aに保合溝1bを形成し、付属建物1を
上方から落とし込むようにして、係合溝1bに略T形取
付金具5′の屈曲部5c′を挿入する。
この略T形取付金具5′を用いれば、上記実施例と同様
の効果を達成できる他、付属建物1を取付ける場合にそ
の位置決めが容易となり、また取付後は付属建物1の矢
符A方向へのがたつきを防止することができる。
以上のように、この考案の付属建物取付構造によれば、
付属建物を建物本体に簡単にしかも美麗に取付けること
ができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は付属建物の斜視図、第2図は付属建物の取付位
置を示した平面図、第3図は開口の斜視図、第4図はこ
の考案の一実施例に用いるT形取付金具の斜視図、第5
図はこの実施例の水平断面図、第6図はその側面図、第
7図は他の実施例に用いる略T形取付金具の斜視図、第
8図は他の実施例の水平断面図である。 1・・・・・・付属建物、1c・・・・・・対向側壁部
、2・・・・・建物本体、3・・・・・・開口、5・・
・・・・T形取付金具、5a・・・・・・横片、5b・
・・・・・縦片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外壁面に開口をもつ建物本体と、それぞれの縦片を鉛直
    姿勢に保ちながらそれぞれの横片外面を開口両側の外壁
    面鉛直線上に間欠固着した複数のT形取付具と、後方へ
    平行に突設した対向側壁部をもち前記開口を被覆するよ
    うに開口屋外側に配置して対向側壁部の対向内側面後端
    を前記各T形取付具の縦片外側面へそれぞれ重ね合わせ
    固着した付属建物とを備えた付属建物取付構造。
JP1978183384U 1978-12-30 1978-12-30 付属建物取付装置 Expired JPS5831923Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978183384U JPS5831923Y2 (ja) 1978-12-30 1978-12-30 付属建物取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978183384U JPS5831923Y2 (ja) 1978-12-30 1978-12-30 付属建物取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55101205U JPS55101205U (ja) 1980-07-15
JPS5831923Y2 true JPS5831923Y2 (ja) 1983-07-15

Family

ID=29195053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978183384U Expired JPS5831923Y2 (ja) 1978-12-30 1978-12-30 付属建物取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831923Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639048Y2 (ja) * 1977-05-10 1981-09-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55101205U (ja) 1980-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5831923Y2 (ja) 付属建物取付装置
JPH0447328U (ja)
JPS5825044Y2 (ja) 住宅付属ユニツト取付装置
JPS585523U (ja) 差掛屋根の水切装置
JPS5811849Y2 (ja) 床パネル取付金具
JPS6024824Y2 (ja) 壁パネルの結合装置
JPH0511828Y2 (ja)
JPS631730Y2 (ja)
JPH02139258U (ja)
JPH01101281U (ja)
JPS6036148Y2 (ja) カ−テンレ−ル用ブラケツト
JPS6419827U (ja)
JPH0244765U (ja)
JPH0223890U (ja)
JPS61129009U (ja)
JPH0423756U (ja)
JPH041920U (ja)
JPS58177609U (ja) パイプ取付具
JPS61129994U (ja)
JPS58130554U (ja) ユニツトル−ムにおける天井パネルの取付装置
JPS58108042U (ja) 手摺等室外付属物の取付装置
JPS5893107U (ja) ユニツトル−ムにおける側壁パネル取付装置
JPS6252615U (ja)
JPH0420555U (ja)
JPS63187218U (ja)