JPS5831419B2 - 積極的に巻戻される織機における経糸の張力調整装置 - Google Patents

積極的に巻戻される織機における経糸の張力調整装置

Info

Publication number
JPS5831419B2
JPS5831419B2 JP51044512A JP4451276A JPS5831419B2 JP S5831419 B2 JPS5831419 B2 JP S5831419B2 JP 51044512 A JP51044512 A JP 51044512A JP 4451276 A JP4451276 A JP 4451276A JP S5831419 B2 JPS5831419 B2 JP S5831419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
tension
proportional
integral part
adjustment device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51044512A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51130364A (en
Inventor
ジヤロミア・マラゼツク
ジンドリツヒ・ツエルニー
ジンドリツヒ・ヘンツル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VYZK VYVOJOVY USTAV
Original Assignee
VYZK VYVOJOVY USTAV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VYZK VYVOJOVY USTAV filed Critical VYZK VYVOJOVY USTAV
Publication of JPS51130364A publication Critical patent/JPS51130364A/ja
Publication of JPS5831419B2 publication Critical patent/JPS5831419B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D49/00Details or constructional features not specially adapted for looms of a particular type
    • D03D49/04Control of the tension in warp or cloth
    • D03D49/06Warp let-off mechanisms
    • D03D49/10Driving the warp beam to let the warp off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H59/00Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators
    • B65H59/38Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by regulating speed of driving mechanism of unwinding, paying-out, forwarding, winding, or depositing devices, e.g. automatically in response to variations in tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Warping, Beaming, Or Leasing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は積極的に巻戻される織機における経糸の、定張
力調整装置に関するものである。
1つのビームから他のビームに経糸を定張力下で巻返す
ことが必要であることは織機で既に知られている。
普通、この定張力値用フィーラはその上を経糸が案内さ
れるようなシリンダ又はローラとして形成される。
そのシリンダは弾性的に揺動可能なレバー上に揺動可能
に設置され、これは同時に前記経糸に対して張力を与え
る。
巻取りビーム上での経糸の巻取速度と巻戻しビーム上か
らの巻戻し速度との間の差によって、張力変動が起こる
経糸は織機においてワープ・ビーム上に載置され、そこ
から巻戻される。
緯糸と交錯された後、織物が形成され、それはクロスビ
ームによって弓張られてゆく。
そして経糸の張力は最適の一定値を保持されるべきであ
る。
張力を一定に保つためには張力調整装置が必要である。
織機の送出装置においてはバック・レストすなわち弾性
的に揺動可能なレバー上に設けられたシリンダ又はロー
ラが感知器として機能する。
変速ギア・ボックスは前記送出装置の主要な構成要件で
ある。
変速ギア・ボックスは伝動機構を介してバック・レスト
の位置によって制御される。
変速ギア・ボックスの出力軸は伝動機構を介して経糸を
駆動する。
公知の送出装置、例えば米国特許第2,786,491
号明細書に開示されている装置、においては、直接的依
存関係すなわち比例関係がバック・レストの偏位と送出
装置の出力軸の角速度の変化との間に見られる。
然るに、織機における経糸張力の変動はワープビームお
よびクロスビームの巻径の変化によって生じる変動(長
期的変動)と織成時の筬打ち、開口運動等によって生じ
る変動(瞬間的変動)とがある。
前述の公知の送出装置では、いずれの張力変動によって
もバックレストは所定位置偏位させられ、その偏位に比
例して送出速度を変えている。
ところが長期的変動および瞬間的変動に対して同じよう
に送出速度を調整する結果、かえって経糸張力を所定の
設定値に維持することができない。
しかもバックレストの偏位はワープビームの巻径が小さ
くなると、より偏位が大きくなる傾向がある。
そのため、糸切れ頻度がより高くなり、その結果得られ
る織物の品質がより低級なものとなる。
本発明の目的は織機の運転中、ワープビームおよびクロ
スビームの巻径の変化、および織成運動による衝撃等に
かかわらず、常に経糸張カ一定に保てるような装置を提
供することである。
本発明の主題は積極的に巻戻される織機における経糸の
ための張力調整装置である。
それは指令変量の大きさを変えることによって張力値の
変化に応答する張力値感知器と出力最終制御要素とを含
み、前記出力最終制御要素は巻戻しの駆動の角速度を変
えることによって制御要素にあられれる前記指令変量の
大きさの変化に応答し、そして次のことを特徴とするも
のである。
すなわち張力感知器は、その伝達経路からみて並列して
配設されたインテグラル部とプロポーショナル部とに連
結され、前記インテグラル部とプロポーショナル部は共
通の付加出力によって出力最終制御要素の指令変量に連
結されていることである。
本発明に係る張力調整装置の主な利点は、ワープ・ビー
ムの巻径の変化による長期的張力変動がインテグラル部
の出力として、瞬間的な張力変動はプロポーショナル部
の出力に変換されインテグラル部とプロポーショナル部
からの出力の合成によってワープビームの経糸送出し速
度を制御しているので張力調整が適切に行われ、常に均
斉な経糸力を維持しうろことである。
以下、本発明を図面に示した実施例に基いて詳細に説明
する。
第1図は経糸用張力調整装置の全体の配列と織機の一部
を示す図である。
第2図は張力調整装置のインテグラル部の断面図である
第3図は張力調整装置のプロポーショナル部の断面図で
ある。
第1図には本発明の織機における経糸用張力調整装置の
典型的実施例が図示されている。
装置全体は織機のフレーム5上に設置される。
張力調整装置はまず第一に経糸7の定張力用感知器1を
含んでおり、位置の変化によって、すなわち偏位によっ
て経糸7の張力の変化に応答する。
感知器1は並列されたインテグラル部2とプロポーショ
ナル部3とに連結される。
なお、インテグラル部2とプロポーショナル部3の並列
配置の意味は、以下の構成の説明で明白なとおり、幾何
学的な並列ではなく、力の伝達経路からみた並列であり
、あたかも電気回路的な意味での並列である。
即ち、下記の伝達経路に於ける並列を意味するものであ
る。
前記両部2,3の出力は変速ギア・ボックスの最終の制
御要素4の制御部材に加えられ、伝達される。
この制御要素4はその制御部材の位置の変化に応じてそ
の出力軸9の角速度を変えることによって応答する。
前記軸9は機械的伝動機構、ウオーム・ギア11によっ
てワープビーム6に連結される。
このようにして、制御された経糸7が織機のフレーム5
上に回転可能に設けられたワープ・ビーム6から送り出
される。
ワープ・ビーム6から経糸7が張力調整装置の感知器1
と、図示しない公知の部分、例えば、ベルト・シャフト
のベルト、筬および緯入機構とを介して、織物の形でク
ロスビームに案内される。
張力調整装置の感知器1は織機のフレーム5上に揺動可
能に設けられた二叉レバー13の一方のアームに回転可
能に設けられたバック・レスト・シリンダ12として形
成される。
前記二叉レバー13の他方のアームに、経糸7の張力を
調整する為にスプリング14を調節可能に配置する。
二叉レバー13の初めに説明した方のアーム(第1アー
ム)に連結ロッド15を揺動可能に連結し、前記ロッド
15は揺動可能な二叉レバー16の仲介により織機のフ
レーム5に揺動可能に設けられた三叉レバー18に連結
される。
三叉レバー18の第1アーム19は凹部22を備え、こ
の中に二叉レバー16のローラ17が係合する。
三叉レバー18の第2アーム20はインテグラル部2に
連結され、そして第3アーム21は例えば連結ロッド2
3の手段によってプロポーショナル部3に連結される。
インテグラル部2(第2図参照)は、摺動可能に、軸に
対して相対的回転をしないように、例えば回転軸25上
の溝に係合して設けられたディスク24から戊る。
ディスク24は2つのクラッチ・ディスク26.27の
間に調節可能、移動可能であるように間隙を置いて設け
られ、クラッチ・ディスク26と27は互に対して相互
に反対方向に積極的に回転する。
この積極駆動は例えば織機の回転運動から適宜な伝動手
段を経てギヤ・ホイール28.29およびウオーム・ギ
ア30.31を介して行われる。
回転軸25の端部に可動のねじ部32があり、そのねじ
部上に出力部材33が設けられる。
出力部材33は織機上で移動可能であるが、案内路35
内にピン34によって回転しないように固定される。
張力調整装置のプロポーショナル部3(第3図参照)は
実施例においてはインテグラル部2の出力部材33に固
定連結され且つ出力部材33と共に回転しないように設
けられた可動ナツト36によって形成される。
ナツト36のねじ部に可動スクリュー37が配置され、
このスクリュー37はロッド23によって三叉レバー1
8の第3アーム21に連結される。
この可動スクリュー37の運動が張力調整装置のプロポ
ーショナル部3の出力である。
可動ナツト36と軸25にねじ連結した出力部材33と
の堅固な連結(軸25の回転運動はインテグラル部2の
出力である)のために、インテグラル部2とプロポーシ
ョナル部3の出力の和が得られる。
共通の付加出力を考慮して張力調整装置の最終制御要素
4の制御部材に連結される。
このことは可動スクリュー37を変速ギア・ボックスの
入力軸8上に回転可能に配設することによって達成され
る。
変速ギア・ボックスはベルト42によって相互連結され
た一対のプーリ38゜40を具備している。
第1プーリ38は入力軸8上に配置され、第2プーリ4
0は変速ギア・ボックスの出力軸9上に配置される。
各プーリ38゜40は軸8,9上に移動可能な部分39
.41および固定部分43.44を有する。
プーリ38゜40の可動部分39.41は連結レバー4
5によって連結される。
第1プーリ38の可動部分39の軸方向の移動によって
第2プーリ40の可動部分41は軸方向で反対方向に移
動させられ、そしてそのギア関係が変化し、すなわち出
力軸9の角速度が変化する。
スクリュー37はすなわち張力調整装置、インテグラル
部2とプロポーショナル部3の共通の付加出力手段(す
なわち各部2,3の出力を加算する手段)は、実際に変
速ギア・ボックスの最終制御要素の制御部材である第1
プーリ38の可動部分39に回転可能に連結される。
張力調整装置の感知器1と、並列に配置されたインテグ
ラル部2およびプロポーショナル部3との間に、慣性要
素を配置してもよい。
これは第1図においては感知器1の連結ロッド15上に
共軸的に配置された一対のスプリング46から成り、こ
のスプリング46は張力調整装置のインテグラル部2と
プロポーショナル部3への偏位の伝達をフィルターする
織機の運転中の装置全体の作用は次の様である。
経糸7はワープ・ビーム6から連続的に巻戻され、前記
経糸の巻戻し速度と引取り速度との間で均合が取れてい
る場合は感知器1とバック・レストシリンダ12は所定
の位置に保たれ、そして変速ギア・ボックスの出力軸の
角速度は一定であり、インテグラル部2とプロポーショ
ナル部3は休止状態である。
経糸7の張力変動が生じた際、バック・レスト・シリン
ダ12はその位置を変える。
連結ロッド15、二叉レバー16および三叉レバー18
によって形成されたレバー伝達機構によってバック・レ
スト・シリンダ12の位置の偏りが一方ではインテグラ
ル部2に、他方ではプロポーショナル部3に伝達される
(第1図参照)。
インテグラル部2において偏位はディスク24に伝えら
れ、ディスク24は偏位の方向および程度に応じてクラ
ッチ・ディスク26又は27のどちらか一方に係合状態
となる。
出力部材33は軸25のねじ部32に螺合し且つ非回転
のナツト36にも結合されているので、軸25が回転す
ると出力部材33の軸方向の位置は変化する。
プロポーショナル部3においてバック・レストの偏位は
ロッド23によって可動スクリュー37に伝えられる。
ナツト36とスクリュー37とは螺合しているので、ス
クリュー37がロッド23によって回動されると、スク
リュー37の軸方向の位置が変化する。
すなわちインテグラル部2の出力部材33の位置の変化
、従ってナツト36の位置の変化とスクリュー37の変
化が加算(合成)されたことになる。
そしてプーリ38の可動部分39はベルト42の張力に
よりスクリュー37に接触させられているので、制御部
材すなわち変速ギア・ボックス、駆動の入力軸8上のプ
ーリ38の可動な部分39の位置が変化し、それに伴っ
て変速ギア・ボックスの出力軸9の角速度が変わり、そ
うして巻戻しの角速度が変化する。
経糸7の張力を調整する際1.すなわちバック・レスト
・シリンダ12の位置の偏りを補正する際プーリ38の
可動部分39の制御部材はバック・レスト・シリンダ1
2の偏位前の位置には戻らない。
というのは、張力調整装置のインテグラル部2の出力部
材33の位置の偏りは、プロポーショナル部の瞬間的可
逆的な偏位とは異って、その積分的に作動する。
このことは、プロポーショナル部3の偏位はピッチの大
きなスクリュー37によって最終制御要素に伝達される
ので、バック・レスト・シリンダ12の位置の瞬間的な
偏りに迅速に比例し、そしてインテグラル部2の偏位は
ピッチの小さなねじ部32を介して伝達されるので、バ
ック・レスト・シリンダ12の位置の偏りの時間の総計
に比例することを意味する。
従って、この上うな偏位が変速ギア・ボックスの最終制
御要素4の制御部材に付加された時、その稜角出力速度
はバック・レスト・シリンダ12の位置の瞬間的偏位と
バック・レスト・シリンダ12の偏位の時間総計に比例
する。
このようにして、インテグラル部2は比較的大きな張力
変動に応答して送出し速度を変化させ、一方プロポーシ
ョナル部は比較的小さな張力変動に応答して送出し速度
を変化させる。
そして、プロポーショナル部の偏位はインテグラル部の
偏位と組合されて又は独立して生じることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は経糸用張力調整装置の全体の配列と織機の一部
を示す図である。 第2図は張力調整装置のインテグラル部の断面図である
。 第3図は張力調整装置のプロポーショナル部の断面図で
ある。 1・・・・・・感知器、2・・・・・・インテグラル部
、3・・・・・・プロポーショナル部、4・・・・・・
制御要素、5・・・・・・フレーム、6・・・・・・ワ
ープ・ビーム、7・・・・・・経糸、8・・・・・・入
力軸、9・・・・・・出力軸、12・・・・・・バック
・レスト・シリンダ、13・・・・・・二叉レバー 1
8・・・・・・三叉レバー、24・・・・・・ディスク
、26,27・・・・・・クラッチ・ディスク、33・
・・・・・出力部材、37・・・・・・可動スクリュー
、39・・・・・・制御部材又は第1プーリの可動部分

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 張力感知器と出力最終制御要素とを含み、前記張力
    感知器は張力値の変動に応答して指令変量の大きさを変
    化させ、前記出力最終制御要素はその制御要素上の指令
    変量の大きさの変化に応じて巻戻し駆動装置の角速度を
    変化させるような積極的に巻戻される織機に於ける経糸
    の張力調整装置において、張力感知器1は、その伝達経
    路からみて並夕1ルて設置されたインテグラル部2とプ
    ロポーショナル部3とに連結され、前記インテグラル部
    2とプロポーショナル部3は共通の付加出力部材37に
    よって出力最終制御要素4の制御部材39に連結されて
    いることを特徴とする張力調整装置。 2 感知器1の出力はレバー伝動機構15 、16゜1
    8.20を介してインテグラル部2のディスク24に連
    絡され、前記ディスク24は互に反対方向に回転可能に
    配置された2つのクラッチ・ディスク26.27の間で
    回転可能な軸25上に摺動可能に且つ非回転に設けられ
    、前記回転可能な軸25はねじ筋32を有し、前記ねじ
    筋32上にインテグラル部2の出力部材33が摺動可能
    に且つ非回転に設置され、前記出力部材33はプロポー
    ショナル部3の出力に付加的に連結される特許請求の範
    囲第1項記載の張力調整装置。 3 インテグラル部2のディスク24が調節可能な間隙
    を置いて2つのクラッチ・ディスク26゜27の間に設
    置されている特許請求の範囲第2項記載の張力調整装置
    。 4 感知器1の出力はレバー伝動機構i s 、 16
    ゜1B、21.23を介してプロポーショナル部3の可
    動スクリュー37に連結され、前記可動スクリュー37
    は非回転に配置された移動ナツト36内に設置され、そ
    してプロポーショナル部3の出力であり、出力最終制御
    要素4の制御部材39に連結されている特許請求の範囲
    第2項又は第3項記載の張力調整装置。 5 インテグラル部2の出力部材33はプロポーショナ
    ル部3の移動ナツト36に堅固に連結され、可動スクリ
    ュー37はインテグラル部2とプロポーショナル部3の
    共通の付加出力である特許請求の範囲第2項又は第3項
    又は第4項記載の張力調整装置。
JP51044512A 1975-04-22 1976-04-21 積極的に巻戻される織機における経糸の張力調整装置 Expired JPS5831419B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CS2775A CS177626B1 (ja) 1975-04-22 1975-04-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51130364A JPS51130364A (en) 1976-11-12
JPS5831419B2 true JPS5831419B2 (ja) 1983-07-06

Family

ID=5365800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51044512A Expired JPS5831419B2 (ja) 1975-04-22 1976-04-21 積極的に巻戻される織機における経糸の張力調整装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4058143A (ja)
JP (1) JPS5831419B2 (ja)
CH (1) CH611951A5 (ja)
CS (1) CS177626B1 (ja)
DE (1) DE2616779A1 (ja)
ES (1) ES447215A1 (ja)
FR (1) FR2308717A1 (ja)
GB (1) GB1556203A (ja)
IT (1) IT1060223B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2939607C2 (de) * 1979-09-29 1983-10-27 Maschinenfabrik Stromag Gmbh, 4750 Unna Regeleinrichtung für den Antrieb eines Kettablasses einer Webmaschine
CS215367B1 (en) * 1980-03-31 1982-08-27 Otto Rotrekl Regulator of constant tension of compulsory unwound particularly warp threads of the weaving machine
FR2498641A1 (fr) * 1981-01-27 1982-07-30 Alsacienne Constr Meca Regulateur de tension des fils de chaine sur une machine a tisser
FR2518590A1 (fr) * 1981-12-23 1983-06-24 Alsacienne Constr Meca Dispositif pour la regulation de la tension des fils de chaine sur une machine a tisser

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2786491A (en) * 1956-03-02 1957-03-26 John O Hunt Let-offs
US2792023A (en) * 1955-06-22 1957-05-14 Draper Corp Let-off means for textile machine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3753451A (en) * 1969-04-03 1973-08-21 Teijin Ltd Let-off motion in loom
US3630239A (en) * 1970-01-26 1971-12-28 Southern Machinery Co Letoff for looms
IT944767B (it) * 1970-10-30 1973-04-20 Nissan Motor Apparecchio di regolazione di trazione per un telaio di tessitura
US3810493A (en) * 1970-10-30 1974-05-14 Nissan Motor Tension regulating apparatus for loom
BE768521R (nl) * 1971-02-26 1971-11-03 Weefautomaten Picanol N V Meti Kettingafwinder voor
IT999227B (it) * 1972-11-29 1976-02-20 Incotex Sa Meccanismo di regolazione per svol gitori automatici di ordito con au tomatismo di messa a zero

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2792023A (en) * 1955-06-22 1957-05-14 Draper Corp Let-off means for textile machine
US2786491A (en) * 1956-03-02 1957-03-26 John O Hunt Let-offs

Also Published As

Publication number Publication date
FR2308717B1 (ja) 1980-04-04
IT1060223B (it) 1982-07-10
FR2308717A1 (fr) 1976-11-19
US4058143A (en) 1977-11-15
CS177626B1 (ja) 1977-08-31
GB1556203A (en) 1979-11-21
DE2616779A1 (de) 1976-11-04
CH611951A5 (ja) 1979-06-29
JPS51130364A (en) 1976-11-12
ES447215A1 (es) 1977-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3308854A (en) Loom for weaving
JPS5831419B2 (ja) 積極的に巻戻される織機における経糸の張力調整装置
JPS5841271B2 (ja) 糸の張力調整送り装置
JP2005240206A (ja) 織機の送出装置
US4403630A (en) Apparatus for tensioning the warp thread sheet of a loom
US2375316A (en) Warp letoff device
US2786491A (en) Let-offs
US2585167A (en) Letoff mechanism for looms
US3804348A (en) Regulated windup apparatus
US2398547A (en) Device for tensioning moving cords or strips
US3860044A (en) Warp tension control mechanism
US3417791A (en) Warp beam take-off drive
US2371620A (en) Device for controlling the tension in the yarns being wound upon a beam in a warping or beaming plant
US4402347A (en) Warp let-off and its drive in a loom
US1603074A (en) Let-off for looms
US2479285A (en) Warp-beam-driven letoff for textile looms
US4458728A (en) Constant tension let-off motion for warp threads in a loom
US2618945A (en) Warp yarn feed device
SU1175986A1 (ru) Основной регул тор ткацкого станка
US3122172A (en) Let-off motion for looms
US2792023A (en) Let-off means for textile machine
US2708456A (en) Tension controlling means
US2535515A (en) Whip roll mechanism for looms
US2914092A (en) Let-off means for textile machines and the like
US3774415A (en) Device for winding or unwinding material conducted in web or linear form, particularly groups of textile threads