JPS5829014B2 - mobile telephone equipment - Google Patents

mobile telephone equipment

Info

Publication number
JPS5829014B2
JPS5829014B2 JP53064221A JP6422178A JPS5829014B2 JP S5829014 B2 JPS5829014 B2 JP S5829014B2 JP 53064221 A JP53064221 A JP 53064221A JP 6422178 A JP6422178 A JP 6422178A JP S5829014 B2 JPS5829014 B2 JP S5829014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pulse
circuit
output
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53064221A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS54156403A (en
Inventor
儀文 代永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUKA SANGYO KK
Original Assignee
MARUKA SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUKA SANGYO KK filed Critical MARUKA SANGYO KK
Priority to JP53064221A priority Critical patent/JPS5829014B2/en
Priority to US06/044,069 priority patent/US4291197A/en
Publication of JPS54156403A publication Critical patent/JPS54156403A/en
Publication of JPS5829014B2 publication Critical patent/JPS5829014B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、送信機と受信機とを備えた移動型電話器と
、送信機と受信機とを備え通信通話用回線に接続する基
地局とからなる移動型電話装置、いわゆるコードレスの
電話装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention provides a mobile telephone device comprising a mobile telephone equipped with a transmitter and a receiver, and a base station equipped with the transmitter and receiver and connected to a communication line. , relates to a so-called cordless telephone device.

従来、この種の移動型電話装置の場合、各装置の周波数
をかえることにより、他の電話器により、他の基地局を
呼び出すような誤動作を防止していた。
Conventionally, in the case of this type of mobile telephone device, malfunctions such as calls to other base stations by other telephones have been prevented by changing the frequency of each device.

しかしながら、今後このような移動型電話装置が普及し
てくると、その周波数帯域がそれほど広くないこと、又
電話装置は比較的近接した場所で多数使用されること等
から、上記のような誤動作が頻発することが容易に予想
される。
However, as such mobile telephone devices become more widespread in the future, malfunctions such as those described above may occur due to the fact that their frequency bands are not very wide and that many telephone devices are used in relatively close locations. It is easily expected that this will occur frequently.

この発明は、このような誤動作を防止するためになされ
たもので、移動型電話器に特定のパルスコード発生機構
を備え、該パルスコードにより変調をかけて送信すると
共に、基地局に該パルスコードの解読機構を備え、特定
のパルスコードであることを判別してダイヤリング信号
復調回路の閉成を行なおうとするものである。
The present invention was made in order to prevent such malfunctions.The mobile phone is equipped with a specific pulse code generation mechanism, modulated by the pulse code and transmitted, and the pulse code is transmitted to the base station. The system is equipped with a decoding mechanism to determine that it is a specific pulse code and close the dialing signal demodulation circuit.

第1図及び第2図は、この発明の基本的な構成を示すも
ので、第1図は移動電話器の概略ブロック図、第2図は
基地局の概略ブロック図である。
1 and 2 show the basic configuration of the present invention, with FIG. 1 being a schematic block diagram of a mobile telephone, and FIG. 2 being a schematic block diagram of a base station.

第1図において、1は送受話器、2は音声増幅器、3は
受信機、4は送信機、5は低周波発振器、6はダイヤル
、7はフックスイッチである。
In FIG. 1, 1 is a handset, 2 is an audio amplifier, 3 is a receiver, 4 is a transmitter, 5 is a low frequency oscillator, 6 is a dial, and 7 is a hook switch.

第2図において、8は受信機、9は送信機、10は音声
増幅器、11は電話器用ハイブリット回路で、これは電
話線路12に接続されている。
In FIG. 2, 8 is a receiver, 9 is a transmitter, 10 is an audio amplifier, and 11 is a telephone hybrid circuit, which is connected to a telephone line 12.

13は前記電話器用ハイブリット回路に接続されるダイ
ヤリングリレー 14はダイヤリング信号復調回路であ
る。
13 is a dialing relay connected to the telephone hybrid circuit; 14 is a dialing signal demodulation circuit.

以上のような構成において、この発明では更に第1図に
示す移動型電話器の低周波発振器5に接続し、特定のパ
ルスコードを発生して、該低周波発振器5に入力して該
コードで変調をかける回線接続保持信号発生器15を備
えている。
In the above configuration, the present invention further connects to the low frequency oscillator 5 of the mobile telephone shown in FIG. It is equipped with a line connection holding signal generator 15 that applies modulation.

また第2図に示す基地局には、受信機8からの前記パル
スコードが特定のものであるか否かを判別してダイヤリ
ング信号復調回路14を閉成する回線接続保持器16を
備えている。
The base station shown in FIG. 2 also includes a line connection holder 16 that determines whether the pulse code from the receiver 8 is a specific one and closes the dialing signal demodulation circuit 14. There is.

回線接続保持信号発生器15によるパルスコードの発生
と、それに引続く送信は、ダイヤル6によるダイヤリン
グ信号の発生、送信の前である必要がある。
The generation and subsequent transmission of the pulse code by the line connection holding signal generator 15 must occur before the generation and transmission of the dialing signal by the dial 6.

従って、該回線接続保持信号発生器15をフックスイッ
チ7に接続するか、又は別個に適当な操作ボタン等を設
けて、該発生器15の作動のタイミングをとれば良い。
Therefore, the line connection holding signal generator 15 may be connected to the hook switch 7, or a suitable operation button or the like may be separately provided to determine the timing of the operation of the generator 15.

またこのタイミングはダイヤル6の最初の動作によりと
ること等も可能で、様々な態様が考えられる。
Further, this timing can be determined by the first operation of the dial 6, and various embodiments are possible.

しかして、この発明による移動型電話装置では、送受話
器1を取上げた後、ダイヤル6を操作してダイヤリング
信号を送る前に、回線接続保持信号発生器15が作動し
て、パルスコードを発生する。
In the mobile telephone device according to the present invention, after picking up the handset 1 and before operating the dial 6 to send a dialing signal, the line connection holding signal generator 15 operates to generate a pulse code. do.

該パルスコードは低周波発振器5に入力して、ここで該
パルスコードにより変調されたトーン信号が発振され、
更に送信機4において搬送波にのせられて送信される。
The pulse code is input to a low frequency oscillator 5, where a tone signal modulated by the pulse code is oscillated,
Furthermore, the signal is transmitted by the transmitter 4 on a carrier wave.

送信された信号は、基地局の受信機8により受信され、
検波復調された後、回線接続保持器16により、該パル
スコードが特定のパルスコードであるか否か判別される
The transmitted signal is received by a receiver 8 of the base station,
After detection and demodulation, the line connection holder 16 determines whether or not the pulse code is a specific pulse code.

特定のパルスコードである場合には、ダイヤリング信号
復調回路14が閉成され次のダイヤリング信号の到来に
備える。
If it is a specific pulse code, the dialing signal demodulation circuit 14 is closed and ready for the arrival of the next dialing signal.

次いでダイヤル6が回されるとダイヤリング信号は前記
パルスコードと同様に低周波発振器5と送信機4とによ
り送信され基地局の受信機8に受信された後、前記した
ように既に閉成されているダイヤリング信号復調回路1
4で復調され、ダイヤリングリレー13を1駆動して回
線を接続する。
Then, when the dial 6 is turned, the dialing signal is transmitted like the pulse code by the low frequency oscillator 5 and the transmitter 4, and after being received by the receiver 8 of the base station, it is already closed as described above. Dialing signal demodulation circuit 1
The signal is demodulated at 4, and the dialing relay 13 is driven 1 to connect the line.

次に、この発明の一実施例を第3図及び第4図に基づい
て説明する。
Next, an embodiment of the present invention will be described based on FIGS. 3 and 4.

第3図はこの発明による移動型電話装置の移動型電話器
のブロック図、第4図は基地局のブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of a mobile telephone of the mobile telephone device according to the present invention, and FIG. 4 is a block diagram of a base station.

まず第3図の移動型電話器について説明する。First, the mobile telephone shown in FIG. 3 will be explained.

1は送受話器、2はこれに接続する音声増幅器、3は更
にこれに接続する受信機であって、基地局から送信され
てくる音声信号は、受信機3で復調され音声増幅器2で
増幅され送受話器1に入力される。
1 is a handset, 2 is an audio amplifier connected to this, and 3 is a receiver further connected to this, where the audio signal transmitted from the base station is demodulated by the receiver 3 and amplified by the audio amplifier 2. is input to the handset 1.

4は送受話器1及びフックスイッチ7に接続する送信機
であり、フックスイッチ7が上がることにより作動し、
送受話器1からの音声信号を搬送波にのせて送り出す。
4 is a transmitter connected to the handset 1 and the hook switch 7, which is activated when the hook switch 7 is raised;
The audio signal from the handset 1 is sent out on a carrier wave.

6はダイヤル、5はこれに接続する低周波発振器であり
、この出力側は送信機4に接続している。
6 is a dial, 5 is a low frequency oscillator connected to this, and the output side of this is connected to the transmitter 4.

ダイヤル6を回すと、ダイヤリング信号が出力され、該
信号により変調されたトーン信号が低周波発振器5より
出力され、更に送信機4により搬送波にのせられて送信
される。
When the dial 6 is turned, a dialing signal is output, and a tone signal modulated by this signal is output from the low frequency oscillator 5, and further transmitted by the transmitter 4 on a carrier wave.

なお25は低周波検出回路である。回線接続保持信号発
生器15は、この実施例では、その入力側がフックスイ
ッチ7に接続しており、フックスイッチ7が上がること
により該発生器15の作動タイミングをとるようになっ
ている。
Note that 25 is a low frequency detection circuit. In this embodiment, the line connection holding signal generator 15 is connected at its input side to the hook switch 7, and when the hook switch 7 is raised, the generator 15 is actuated.

この回線接続保持信号発生器15は、カウンタ20とス
イッチアレイ21とパルス発生器22.23とを有して
いる。
This line connection holding signal generator 15 has a counter 20, a switch array 21, and pulse generators 22, 23.

カウンタ20のリセット端子(R,ST)は波形整形回
路24を介してフックスイッチ7と接続しており、フッ
クスイッチ7が上ると、波形整形回路24の出力■から
リセットパルスが出力され、カウンタ20をリセットす
るようになっている。
The reset terminals (R, ST) of the counter 20 are connected to the hook switch 7 via the waveform shaping circuit 24, and when the hook switch 7 goes up, a reset pulse is output from the output ■ of the waveform shaping circuit 24, and the counter 20 is designed to be reset.

カウンタ20は10進カウンタであって、その出力端子
■■■の■は夫々アンド回路ANDI、AND2.AN
D3.AND4.AND5の一方の入力側に接続してい
る。
The counter 20 is a decimal counter, and its output terminals ■■■ and ■ are connected to AND circuits ANDI, AND2 . AN
D3. AND4. Connected to one input side of AND5.

出力端子■はナンド回路NAND4を介してパルス発生
器22のコントロール入力側に接続されている。
The output terminal (2) is connected to the control input side of the pulse generator 22 via a NAND circuit NAND4.

パルス発生器22はナンド回路NAND1 、NAND
2 、NAND3からなる非安定マルチバイブレークで
あって、その出力側は、カウンタ20の入力端子(CL
K)と、後述するスイッチアレイ21とに接続されてい
る。
The pulse generator 22 is a NAND circuit NAND1, NAND
2, an unstable multi-by-break consisting of NAND3, the output side of which is connected to the input terminal of the counter 20 (CL
K) and a switch array 21, which will be described later.

パルス発生器23は微分回路及びインバータINVI
、INV2とから構成されており、その出力側はスイッ
チアレイ21に接続されている。
The pulse generator 23 includes a differentiating circuit and an inverter INVI.
, INV2, and the output side thereof is connected to the switch array 21.

スイッチアレイ21は、スイッチS1.S2,53S4
.、S5から構成されていて、夫々前記パルス発生器2
2及び23との接続を選択し得るようになっている。
The switch array 21 includes switches S1. S2,53S4
.. , S5, each of which has the pulse generator 2
2 and 23 can be selected.

この実施例ではパルス発生器22からはそのパルス幅の
長い長マークパルスを発生し、パルス発生器23からは
該長マークパルスを微分してそのパルス幅の短い短マー
クパルスを発生するようになっており、夫々長マークを
論理゛1″、短マークを理論+10”に対応させている
In this embodiment, the pulse generator 22 generates a long mark pulse with a long pulse width, and the pulse generator 23 differentiates the long mark pulse and generates a short mark pulse with a short pulse width. The long mark corresponds to logic "1" and the short mark corresponds to logic +10", respectively.

従って、スイッチアレイ21のスイッチSl、S2,5
384、S5の接続の組合せにより、任意のデジタルコ
ードを構成し得るようになっている。
Therefore, the switches Sl, S2, 5 of the switch array 21
By combining the connections of H.384 and S5, any digital code can be constructed.

前記スイッチSl 、S2,83.S4,85は夫々ア
ンド回路ANDI 、AND2.AND3.AND4.
AND5の一方の入力側に接続している。
The switches Sl, S2, 83. S4, 85 are AND circuits ANDI, AND2. AND3. AND4.
Connected to one input side of AND5.

アンド回路AND1 、AND2.AND3 、AND
4 、AND5はオア回路OR1を介して低周波発振器
5に接続している。
AND circuit AND1, AND2. AND3, AND
4 and AND5 are connected to the low frequency oscillator 5 via an OR circuit OR1.

なお、カウンタ20の入力端子(CLK)にはパルス発
生器23の出力側を接続し、短マークパルスをカウント
するようにしても良い。
Note that the input terminal (CLK) of the counter 20 may be connected to the output side of the pulse generator 23 to count short mark pulses.

次にこの回線接続保持信号発生器15の動作を説明する
Next, the operation of this line connection holding signal generator 15 will be explained.

第3−a図は、このタイミングチャートである。FIG. 3-a is this timing chart.

まず、送受話器1が取り上げられて、フックスイッチ7
が上がると波形整形回路24の出力側■から、単パルス
が出力され、カウンタ20をリセットする。
First, the handset 1 is picked up and the hook switch 7 is
When the value increases, a single pulse is output from the output side (2) of the waveform shaping circuit 24, and the counter 20 is reset.

カウンタ20がリセットされると出力端子■の出力がH
′′からL″にかわり、ナンド回路NAND4の出力が
L′′から11 H11になってパルス発生器22が発
振する。
When the counter 20 is reset, the output of the output terminal ■ becomes H.
'' changes to L'', the output of the NAND circuit NAND4 changes from L'' to 11H11, and the pulse generator 22 oscillates.

パルス発生器22の出力側■からは、長マークのパルス
が発生し、カウンタ20とスイッチアレイ21とに入力
する。
A long mark pulse is generated from the output side (3) of the pulse generator 22 and is input to the counter 20 and the switch array 21.

カウンタ20は該パルスを計数し、その出力端子■■■
■■から夫々パルスを出力する。
The counter 20 counts the pulses and its output terminal
Pulses are output from ■■.

端子■の出力がlLj″から゛「′にかわると、ナンド
回路NAND4の出力が゛「′からILI”になって、
パルス発生器22の発振が停止する。
When the output of the terminal ■ changes from lLj'' to '', the output of the NAND circuit NAND4 changes from 'ILI',
The oscillation of the pulse generator 22 stops.

一方、スイッチアレイ21には、前記長マークのパルス
の他に、パルス発生器23の出力側0から短マークのパ
ルスが入力している。
On the other hand, short mark pulses are input to the switch array 21 from the output side 0 of the pulse generator 23 in addition to the long mark pulses.

この実施例では、スイッチS1.S2.S5は長マーク
を、スイッチS3.S4は短マークを選択している。
In this example, switch S1. S2. S5 is a long mark, switch S3. S4 selects the short mark.

従って、前記したように長マークを論理!I III、
短マークを論理11071とすれば、スイッチS1乃至
S5からは1,1,0,0,1の信号が出力される。
Therefore, as mentioned above, the long mark is logical! I III,
If the short mark is set to logic 11071, signals of 1, 1, 0, 0, 1 are output from the switches S1 to S5.

該信号はアンド回路AND1 、 AND 2 、 A
ND 3 。AND4.AND5で夫々カウンタ20の
各端子■■■■■からの出力とアンドをとられてオア回
路ORIを介して低周波発振器5に入力される。
The signals are passed through AND circuits AND1, AND2, A
ND3. AND4. At AND5, the outputs are ANDed with the outputs from the respective terminals of the counter 20 and input to the low frequency oscillator 5 via the OR circuit ORI.

したがって、オア回路OR1の出力側[相]に表われる
信号は1,1,0,0,1、のシリアルコードとなって
いる。
Therefore, the signal appearing on the output side [phase] of the OR circuit OR1 is a serial code of 1, 1, 0, 0, 1.

この実施例ではアンド回路AND 1からの信号LSB
とし、アンド回路AND4からの信号をMSBとしてお
り、結果的に0からは、” 0011”の2進コード、
即ち10進数で3″の信号が出力される。
In this embodiment, the signal LSB from the AND circuit AND1
The signal from the AND circuit AND4 is taken as the MSB, and as a result, from 0, the binary code of "0011",
That is, a signal of 3'' in decimal notation is output.

またこの実施例では、この2進コードをBCDコードと
している。
Further, in this embodiment, this binary code is a BCD code.

なお、アンド回路AND5からの信号はラッチ用に用い
られるもので、これについては後述する。
Note that the signal from the AND circuit AND5 is used for latching, and this will be described later.

また、この実施例では、パルス発生器22から5個のパ
ルスが出力されるように構成されているが、これに限定
されるものではなく、5個以上又は5個以下のパルスを
出力させ、コードの組合せ数を増減し得ることはいうま
でもない。
Further, in this embodiment, the pulse generator 22 is configured to output five pulses, but the configuration is not limited to this, and it is possible to output five or more pulses or five or less pulses, It goes without saying that the number of code combinations can be increased or decreased.

次に第4図に示す基地局について説明する。Next, the base station shown in FIG. 4 will be explained.

8は受信器、10はこれに接続する音声増幅器、11は
更にこれに接続する電話器用ハイブリット回路であって
、これは電話線路12に接続されている。
8 is a receiver, 10 is an audio amplifier connected to this, and 11 is a telephone hybrid circuit further connected to this, which is connected to a telephone line 12.

移動型電話器から送信された音声信号は、受信機8で受
信、復調され、音声増幅器10で増幅された後、電話器
用ハイブリット回路11を介して電話線路12に入力さ
れる。
A voice signal transmitted from a mobile telephone is received and demodulated by a receiver 8, amplified by a voice amplifier 10, and then input to a telephone line 12 via a telephone hybrid circuit 11.

18はその入力側が電話器用ハイブリット回路11に接
続する低周波発振器でリンが一信号により変調された低
周波を発振する。
Reference numeral 18 is a low frequency oscillator whose input side is connected to the telephone hybrid circuit 11, and oscillates a low frequency wave modulated by a single signal.

9は送信器であって、前記電話器用ハイブリッド回路1
1及び低周波発振器18とに接続し、音声信号及びリン
ガ−信号を搬送波にのせて送信する。
9 is a transmitter, and the telephone hybrid circuit 1
1 and a low frequency oscillator 18, and transmits an audio signal and a ringer signal on a carrier wave.

17は低周波検出回路で、その入力側が受信機8に接続
しており、受信機8で受信、復調されたトーン信号を更
に復調して、ダイヤリング信号及び後に説明するように
パルスコード信号を検出する。
17 is a low frequency detection circuit whose input side is connected to the receiver 8, which further demodulates the tone signal received and demodulated by the receiver 8 to generate a dialing signal and a pulse code signal as explained later. To detect.

ダイヤリング信号復調回路14はこの低周波検出回路1
7とトランジスタTr 2、増幅器AMP1、インバー
タINV5とで構成されており、その出力側はアンド回
路AND 6を介して電話器用ハイブリット回路11の
ダイヤリングリレー13に接続し、ダイヤリング信号に
応じて、このダイヤリングリレー13を断続するように
なっている。
The dialing signal demodulation circuit 14 is based on this low frequency detection circuit 1.
7, a transistor Tr2, an amplifier AMP1, and an inverter INV5, the output side of which is connected to the dialing relay 13 of the telephone hybrid circuit 11 via an AND circuit AND6, and according to the dialing signal, This dialing relay 13 is turned on and off.

16は回線接続保持器で、19はキャリアバッファであ
る。
16 is a line connection holder, and 19 is a carrier buffer.

キャリアバッファ19は受信機8からの搬送波出力を入
力して、回線接続保持器16へのリセット信号と、送信
機9への送信機コントロール信号を出力する。
The carrier buffer 19 inputs the carrier wave output from the receiver 8 and outputs a reset signal to the line connection holder 16 and a transmitter control signal to the transmitter 9.

キャリアバッファ19は、ノア回路N0RI、N0R2
からなるRSフリップフロップ30を有している。
The carrier buffer 19 includes NOR circuits N0RI and N0R2.
It has an RS flip-flop 30 consisting of.

RSフリップフロップC1ear入力側は、微分回路3
1と増幅器AMP2を介して、受信機8の搬送波制御出
力端子に接続している。
The input side of the RS flip-flop C1ear is the differentiator circuit 3.
1 and an amplifier AMP2 to the carrier wave control output terminal of the receiver 8.

搬送波制御出力端子からの出力は、受信機8が搬送波を
うけるとTになるようになっている。
The output from the carrier wave control output terminal is T when the receiver 8 receives the carrier wave.

RSフリップフロップ30のPreset入力は微分回
路32と増幅器AMP3と遅延回路33及びインバータ
INV6更には前記増幅器AMP2を介して受信機8の
搬送波制御出力端子に接続されている。
The Preset input of the RS flip-flop 30 is connected to the carrier wave control output terminal of the receiver 8 via a differentiating circuit 32, an amplifier AMP3, a delay circuit 33, an inverter INV6, and the amplifier AMP2.

RSフリップフロップ30の出力■は、オア回路OR2
及びトランジスタTr4を介して、送信機9に接続して
いる。
The output ■ of the RS flip-flop 30 is an OR circuit OR2
and is connected to the transmitter 9 via the transistor Tr4.

出力[F]はインバータINV7と微分回路34を介し
てオア回路OR3の一方の入力側に接続し、また微分回
路35を介してオア回路OR3の他方の入力側に接続し
ている。
The output [F] is connected to one input side of the OR circuit OR3 via the inverter INV7 and the differentiating circuit 34, and is also connected to the other input side of the OR circuit OR3 via the differentiating circuit 35.

オア回路OR3の出力側は、回線接続保持器16に接続
している。
The output side of the OR circuit OR3 is connected to the line connection holder 16.

なお、前記オア回路OR2の他方の入力側は、電話器用
ハイブリット回路11に接続してリンガ−信号を入力す
るようになっている。
The other input side of the OR circuit OR2 is connected to the telephone hybrid circuit 11 to input a ringer signal.

次にこのキャリアバッファ19の動作を説明する。Next, the operation of this carrier buffer 19 will be explained.

第4−a図はタイミングチャートである。受信機8が移
動型電話器からの信号をうけると、まず最初に搬送波制
御出力は゛「′となり、増幅器AMP2を介して微分回
路31によりパルスをRSフリップフロップ30のC1
earに入力する。
FIG. 4-a is a timing chart. When the receiver 8 receives a signal from the mobile telephone, the carrier wave control output becomes ``'', and the pulse is sent to the C1 of the RS flip-flop 30 by the differentiating circuit 31 via the amplifier AMP2.
Enter in ear.

このRSフリップフロップ30は電源投入時にPre
s を入力にコンデンサC3を通してパルスが送り込ん
であるので、当初は出力@はL″、出力[F]はH″と
なっている。
This RS flip-flop 30 is set to Pre when the power is turned on.
Since a pulse is sent to the input s through the capacitor C3, the output @ is initially L'' and the output [F] is H''.

そこで前記したようにC1earにパルスが入力すると
、出力は反転して出力0は■″、出力[F]はL′′と
なる。
Therefore, when a pulse is input to C1ear as described above, the output is inverted, the output 0 becomes ■'', and the output [F] becomes L''.

出力[F]がT′になると、インバータINV7の出力
0は゛「′になり、微分回路34の出力■からパルスが
送り出され、オア回路OR3の出力■からリセットパル
スが出力される。
When the output [F] reaches T', the output 0 of the inverter INV7 becomes '', a pulse is sent out from the output (2) of the differentiating circuit 34, and a reset pulse is output from the output (2) of the OR circuit OR3.

一方、RSフリップフロップ30の出力@はm″になっ
ており、オア回路OR2を介して、トランジスタTr4
をONとし、送信機コントロール信号を送信機9に入力
する。
On the other hand, the output @ of the RS flip-flop 30 is m'', and the transistor Tr4 is
is turned ON and a transmitter control signal is input to the transmitter 9.

これにより、送信機9は作動状態となる。As a result, the transmitter 9 becomes activated.

送受話が終了して、搬送波制御出力が°IJstから”
Lttになると、増幅器ハ什2の出力はL”となり、イ
ンバータINV6の出力はm′”となる。
After the transmission/reception is completed, the carrier wave control output is from °IJst.
When the voltage becomes Ltt, the output of the amplifier H2 becomes L'', and the output of the inverter INV6 becomes m'''.

遅延回路33により、T時間だけ遅れて増幅器AMP3
の出力が”H”となり、微分回路32により、RSフリ
ップフロップ30のPreset入力にパルスが入力さ
れ、その出力0[F]は反転して、■が’L”、[F]
が”「゛となる。
The delay circuit 33 delays the amplifier AMP3 by T time.
The output of becomes "H", a pulse is inputted to the Preset input of the RS flip-flop 30 by the differentiating circuit 32, the output 0 [F] is inverted, ■ becomes 'L', [F]
becomes ``゛.

[F]が゛“H”となると、微分回路35の出力側Φに
、パルスが現われ、オア回路OR3の出力■にリセット
パルスが出力される。
When [F] becomes "H", a pulse appears on the output side Φ of the differentiating circuit 35, and a reset pulse is outputted to the output (2) of the OR circuit OR3.

従って、この実施例で、送受話の開始時と、終了時に夫
々リセットパルスが出力されるようになっている。
Therefore, in this embodiment, a reset pulse is output at the start and end of transmission and reception, respectively.

なお、送信機コントロールは、リンガ一信号がオア回路
OR2に入力された時も行われ、リンガ−信号によって
も送信機9は作動状態となる。
Note that the transmitter control is also performed when the ringer signal is input to the OR circuit OR2, and the transmitter 9 is also activated by the ringer signal.

次に回線接続保持器16について説明する。Next, the line connection holder 16 will be explained.

この回線接続保持器16は10進のカウンタ40とリセ
ット付のラッチ回路41とデコーダ42及び遅延回路4
3とを有している。
This line connection holder 16 includes a decimal counter 40, a latch circuit 41 with reset, a decoder 42, and a delay circuit 4.
3.

カウンタ40の入力側は、前記ダイヤリング信号復調回
路14の増幅器AMP1の出力側に接続しており、低周
波検出回路17により検出された長マーク及び短マーク
のパルスコードを入力してカウントする。
The input side of the counter 40 is connected to the output side of the amplifier AMP1 of the dialing signal demodulation circuit 14, and counts by inputting the pulse codes of the long marks and short marks detected by the low frequency detection circuit 17.

カウンタ40のリセット端子(R8T)は前記キャリア
バッファ19のオア回路OR3の出力側■に接続してお
り、リセットパルスを入力する。
The reset terminal (R8T) of the counter 40 is connected to the output side (2) of the OR circuit OR3 of the carrier buffer 19, and inputs a reset pulse.

カウンタ40の出力端子■a■■は夫々アンド回路AN
D?、AND8.AND9.ANDloの一方の入力側
と接続している。
The output terminals ■a■■ of the counter 40 are AND circuits AN, respectively.
D? , AND8. AND9. Connected to one input side of ANDlo.

出力端子■はカウンタイネーブル(CE)に接続されて
いて、5番目のパルスによりカウンタ40の入力禁止が
なされるようになっている。
The output terminal (2) is connected to a counter enable (CE), and the input to the counter 40 is prohibited by the fifth pulse.

遅延回路43はインバータINVBを介して前記増幅器
AMP1に接続し、短マークパルスを消して、長マーク
パルスのみをインバータINV9及び増幅器AMP4を
介してアンド回路AND?。
The delay circuit 43 is connected to the amplifier AMP1 via the inverter INVB, erases the short mark pulse, and outputs only the long mark pulse via the inverter INV9 and the amplifier AMP4 to the AND circuit AND? .

AND8.AND9.ANDl 0の他方の入力側に入
力するように構成されている。
AND8. AND9. It is configured to input to the other input side of ANDl 0.

アンド回路AND7.AND8 、AND9.ANDI
Oの各出力Q[相]0[F]はラッチ回路41に入力し
ている。
AND circuit AND7. AND8, AND9. ANDI
Each output Q [phase] 0 [F] of O is input to the latch circuit 41.

このラッチ回路41のリセット端子(R8T)は前記キ
ャリアバッファ19のリセット出力と接続している。
A reset terminal (R8T) of this latch circuit 41 is connected to the reset output of the carrier buffer 19.

ラッチ回路41の出力@(F!tcJ[F]は、デコー
ダ42に接続している。
The output @(F!tcJ[F] of the latch circuit 41 is connected to the decoder 42.

このデコーダ42は2進/10進のコードコンバータで
あって、この実施例では、前述したようにBCDコード
を使用しているため、その出力端子は■から[相]まで
となっている。
This decoder 42 is a binary/decimal code converter, and in this embodiment, as described above, since the BCD code is used, its output terminals are from ■ to [phase].

またこの実施例では特定のコードを10進数のn3uと
しているため、デコーダ42の出力端子■がアンド回路
AND6の一方の入力側に接続している。
Further, in this embodiment, since the specific code is a decimal number n3u, the output terminal (2) of the decoder 42 is connected to one input side of the AND circuit AND6.

次にこの回線接続保持器16の動作を第4−a図を参照
しつつ説明する。
Next, the operation of this line connection holder 16 will be explained with reference to FIG. 4-a.

受信機8の搬送波制御出力が°“H“になるとキャリア
バッファ19からリセットパルスが出力され、カウンタ
40及びラッチ回路41がリセットされる。
When the carrier wave control output of the receiver 8 becomes "H", a reset pulse is output from the carrier buffer 19, and the counter 40 and latch circuit 41 are reset.

低周波検出回路17で検出された長マーク、短マークの
パルスコードは、カウンタ40に入力し、ここで計数さ
れ、その出力端子■■■■から順にパルスが出力され、
夫々アンド回路AND7゜AND8.AND9.AND
l 0の一方の入力側に入力する。
The long mark and short mark pulse codes detected by the low frequency detection circuit 17 are input to the counter 40, where they are counted, and pulses are sequentially output from the output terminal ■■■■.
Each AND circuit AND7゜AND8. AND9. AND
Input to one input side of l0.

5番目のパルスが入力すると、出力端子■は°T(+1
になって入力禁止となる。
When the fifth pulse is input, the output terminal ■ becomes °T(+1
and input is prohibited.

一方、長マーク短マークのパルスは、インパークINV
8を介して遅延回路43に人力し、ここで短マークパル
スは消されて長マークパルスのみ出力される。
On the other hand, the pulse of the long mark and short mark is the impark INV
8 to a delay circuit 43, where the short mark pulses are erased and only the long mark pulses are output.

該長マークパルスは、インバータINV9及び増幅器A
MP4を介して、アンド回路AND?、AND8゜AN
D9.ANDl 0の他方の入力側に入力される。
The long mark pulse is passed through the inverter INV9 and the amplifier A.
Through MP4, AND circuit AND? , AND8°AN
D9. It is input to the other input side of ANDl 0.

アンド回路AND7.AND8.AND9.ANDIO
では前記カウンタ40からの各出力と、長マークパルス
とのアンドをとって、ラッチ回路41へ入力する。
AND circuit AND7. AND8. AND9. ANDIO
Then, each output from the counter 40 is ANDed with the long mark pulse and input to the latch circuit 41.

この実施例ではデジタルコードは0011”であるので
アンド回路ANDγ、AND8の出力■■からラッチ回
路41ヘパルスが出力される。
In this embodiment, since the digital code is 0011'', pulses are output to the latch circuit 41 from the outputs of the AND circuits ANDγ and AND8.

ラッチ回路41でラッチされたパルスコードは、デコー
ダ42で10進数に変換されて、特定の端子から出力さ
れる。
The pulse code latched by the latch circuit 41 is converted into a decimal number by the decoder 42 and output from a specific terminal.

この実施例では、前記したように、10進数の3″に端
子を選択しであるため、特定のコードが10進数の3″
である時だけデコーダ42の出力端子■が°n″となっ
てアンド回路AND6のゲートを開きダイヤリング信号
復調回路4を閉成する。
In this example, as mentioned above, the terminal is selected to be 3" in decimal, so the specific code is 3" in decimal.
Only when this happens, the output terminal (2) of the decoder 42 becomes n'', the gate of the AND circuit AND6 is opened, and the dialing signal demodulation circuit 4 is closed.

次にこの移動型電話装置全体の動作を説明する第5図は
そのタイミングチャートである。
Next, FIG. 5, which explains the overall operation of this mobile telephone device, is a timing chart thereof.

送受話器1を持ち上げると、フックスイッチ7が上り、
送信機4が作動し、搬送波が送られる。
When you lift the handset 1, the hook switch 7 goes up and
Transmitter 4 is activated and a carrier wave is sent.

一定のT時間遅れて回線接続保持信号発生器15から特
定のパルスコード(この実施例では10進数のbが出力
され、低周波発振器5で該コードにより変調されたトー
ン信号が出力されて、更に送信機4で搬送波にのせて送
り出される。
After a delay of a certain time T, the line connection holding signal generator 15 outputs a specific pulse code (in this embodiment, a decimal number b), and the low frequency oscillator 5 outputs a tone signal modulated by the code. The transmitter 4 sends out the signal on a carrier wave.

次いでダイヤル6を回すと、ダイヤリング信号が出力さ
れ、低周波発振器5で該ダイヤリング信号により変調さ
れたトーン信号が出力されて、同様に送信機4で搬送波
にのせられて送信される。
Next, when the dial 6 is turned, a dialing signal is output, and the low frequency oscillator 5 outputs a tone signal modulated by the dialing signal, which is similarly transmitted by the transmitter 4 on a carrier wave.

従って、この実施例では、パルスコード及びダイヤリン
グ信号は低周波に変調をかけて送り出し、更に搬送波に
変調をかける構成となっているため他の防害波による回
線の接断は起りにくいものとなっている。
Therefore, in this embodiment, the pulse code and dialing signal are sent out after modulating the low frequency, and the carrier wave is further modulated, so that disconnection of the line due to other harmful waves is unlikely to occur. It has become.

送信機4で送信された信号は、基地局の受信機8で受信
される。
The signal transmitted by the transmitter 4 is received by the receiver 8 of the base station.

受信機8が、まず搬送波を受信すると、その搬送波制御
出力は1■″となり、キャリアバッファ19からリセッ
ト信号と送信機コントロール信号が出力される。
When the receiver 8 first receives a carrier wave, its carrier wave control output becomes 1'', and the carrier buffer 19 outputs a reset signal and a transmitter control signal.

リセット信号は、回線接続保持器16に入力され、カウ
ンタ40とラッチ回路41をリセットする。
The reset signal is input to the line connection holder 16 and resets the counter 40 and latch circuit 41.

但し、この実施例では搬送波制御出力がL″になった時
にもリセット信号を出力するようにしているため、通常
の状態では前記カウンタ40とラッチ回路41とは既に
リセットされている。
However, in this embodiment, the reset signal is output even when the carrier wave control output becomes L'', so the counter 40 and latch circuit 41 have already been reset in the normal state.

このようにリセットを2回行うように構成したのは雑音
等に対処するためである。
The reason why the reset is performed twice in this way is to deal with noise and the like.

送信機コントロール信号が出力されると送信機9は作動
状態となるっ 次に、受信機8にパルスコード信号が入力されると、こ
こで検波復調され、トーン信号となって低周波検出回路
17に入力され、パルスコード信号のみ検出される。
When the transmitter control signal is output, the transmitter 9 is activated.Next, when the pulse code signal is input to the receiver 8, it is detected and demodulated here and becomes a tone signal, which is sent to the low frequency detection circuit 17. , and only the pulse code signal is detected.

該パルスコード信号は、回線接続保持器16に入力され
、該パルスコードが特定のパルスコードである場合にの
み、即ち、この例では10進数の3″である場合にのみ
、デコーダ42の出力端子■に出力が表われ、アンド回
路AND6の一方の入力側が゛[+1となる。
The pulse code signal is input to the line connection holder 16 and is output to the output terminal of the decoder 42 only if the pulse code is a specific pulse code, i.e. 3'' in decimal in this example. An output appears at (2), and one input side of the AND circuit AND6 becomes ``[+1''.

一方、低周波検出回路17の出力側には搬送波の到来と
同時に出力が得られているため、トランジスタTr2、
増幅器AMP1及びインバータINV5を介してアンド
回路AND6の他方の入力端は既にn′′となっている
On the other hand, since an output is obtained on the output side of the low frequency detection circuit 17 at the same time as the arrival of the carrier wave, the transistor Tr2,
The other input terminal of the AND circuit AND6 has already become n'' through the amplifier AMP1 and the inverter INV5.

その結果アンド回路AND6の条件が成立して出力が得
られ、ダイヤリングリレー13を付勢して電話線路12
をONとする。
As a result, the conditions of the AND circuit AND6 are satisfied and an output is obtained, which energizes the dialing relay 13 and connects the telephone line 12.
Turn on.

即ち換言すればダイヤリング復調回路12が閉成されて
電話回線がつながる。
In other words, the dialing demodulation circuit 12 is closed and the telephone line is connected.

続いてダイヤリング信号が受信機8に受信されると、同
様に低周波検出回路17で該ダイヤリング信号だけが取
出され、トランジスタTr2、増幅器AMP1及びイン
バータINV5を介してアンド回路AND6の他方の入
力側に入力しアンド回路AND6の出力側からはダイヤ
リング信号が出力され、ダイヤリングリレー13を断続
し、電話器用ハイブリッド回路11及び電話線路12を
介して相手局の呼び出しが可能となる。
Subsequently, when the dialing signal is received by the receiver 8, only the dialing signal is similarly extracted by the low frequency detection circuit 17 and sent to the other input of the AND circuit AND6 via the transistor Tr2, the amplifier AMP1, and the inverter INV5. A dialing signal is output from the output side of the AND circuit AND6, which turns the dialing relay 13 on and off, making it possible to call the other party's station via the telephone hybrid circuit 11 and the telephone line 12.

この実施例では、他の移動型電話器による基地局の呼ひ
出し等の誤動作を、この発明によるパルスコードの一致
と、従来通りの周波数の一致の他に更に搬送波の有無に
よって判別し、防止している。
In this embodiment, malfunctions such as calls to a base station by other mobile telephones are determined and prevented based on the presence or absence of a carrier wave in addition to pulse code matching according to the present invention and conventional frequency matching. are doing.

通話が終了して、送受話器1を置くと、フックスイッチ
7が下って送信機4からの送信が停止する。
When the call ends and the handset 1 is hung up, the hook switch 7 is lowered and transmission from the transmitter 4 is stopped.

受信機8の搬送波制御出力も゛トr”から+Ll”にな
り、キャリアバッファ19の送信機コントロール信号も
H″からL″になり送信機9も停止する同時にキャリア
バッファ19からリセット信号が出力され、回線接続保
持器16のカウンタ40及びラッチ回路41をリセット
する。
The carrier wave control output of the receiver 8 also changes from ``tr'' to +Ll'', the transmitter control signal of the carrier buffer 19 also changes from H'' to L'', the transmitter 9 also stops, and at the same time the carrier buffer 19 outputs a reset signal. , resets the counter 40 and latch circuit 41 of the line connection holder 16.

以上説明したように、この発明によれば、パルスコード
の一致により、移動電話器からの基地局の呼び出しを行
うため、他の移動電話器により基地局が呼び出される等
の誤動作を防止できる。
As described above, according to the present invention, a base station is called from a mobile telephone based on a coincidence of pulse codes, so that malfunctions such as the base station being called by another mobile telephone can be prevented.

また、パルスコードを組替えることにより、多チャンネ
ル化が可能である。
Furthermore, by rearranging the pulse codes, it is possible to provide multiple channels.

またパルスコードは長マークパルスと短マークパルスを
組合せており、単なるパルスの有無でコー。
In addition, the pulse code combines long mark pulses and short mark pulses, and can be coded simply by the presence or absence of pulses.

ドを組んでいないから、ダイヤリング信号と混同するこ
とがない。
Since the signals are not coded, there is no confusion with dialing signals.

またパルスコードの生成は長マークパルスと短マークパ
ルスをスイッチアレイにより選択するようにしているた
め、各機毎にパルスコードを変更することが極めて容易
である。
Furthermore, since the pulse code is generated by selecting a long mark pulse or a short mark pulse using a switch array, it is extremely easy to change the pulse code for each machine.

更に該パルスをカウンタにより計数し、この出力により
該パルスコードを順次シリアルに送信するようにしてい
るため、カウンタに別途パルス発生器を用いる必要がな
く、またコードのビット数もカウンタの容量を増せば任
意の数に増加できる。
Furthermore, since the pulses are counted by a counter and the pulse code is transmitted serially using the output, there is no need to use a separate pulse generator for the counter, and the number of code bits can be increased by increasing the capacity of the counter. You can increase it to any number if you want.

また基地局側のコード解読にもカウンタを用いており、
このカウンタは電話器から送信される信号の最初の立上
りに応答してリセットされるようになっているため誤動
作がない等の効果がある。
A counter is also used to decode the code on the base station side.
Since this counter is reset in response to the first rising edge of the signal transmitted from the telephone, it is effective in preventing malfunctions.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明による移動型電話器の基本的構成を示
すブロック図、第2図はこの発明による基地局の基本的
構成を示すブロック図である。 第3図はこの発明の移動型電話器の一実施例を示すフロ
ック図、第4図は基地局のブロック図、第3−a図と第
4−a図及び第5図はタイミングチャートである。 図中、1は送受話器、2は音声増幅器、3は受信機、4
は送信機、5は低周波発振器、6はダイヤル、7はフッ
クスイッチ、8は受信機、9は送信機、10は音声増幅
器、11は電話器用ハイブリット回路、12は電話線路
、13はダイヤリングリレー、14はダイヤリング信号
復調回路、15は回線接続保持信号発生器、16は回線
接続保持器、17は低周波検出回路、18は低周波発振
器、19はキャリアバッファ、20はカウンタ、21は
スイッチアレイ、22及び23はパルス発生器、24は
波形整形回路、25は低周波検出回路、30はRSフリ
ップフロップ、31,32゜34.35は微分回路、3
3は遅延回路、40はカウンタ、41はラッチ回路、4
2はデコーダ、43は遅延回路である。
FIG. 1 is a block diagram showing the basic structure of a mobile telephone according to the invention, and FIG. 2 is a block diagram showing the basic structure of a base station according to the invention. FIG. 3 is a block diagram showing an embodiment of the mobile telephone of the present invention, FIG. 4 is a block diagram of a base station, and FIGS. 3-a, 4-a, and 5 are timing charts. . In the figure, 1 is a handset, 2 is an audio amplifier, 3 is a receiver, and 4
is a transmitter, 5 is a low frequency oscillator, 6 is a dial, 7 is a hook switch, 8 is a receiver, 9 is a transmitter, 10 is an audio amplifier, 11 is a telephone hybrid circuit, 12 is a telephone line, 13 is a dialing 14 is a dialing signal demodulation circuit, 15 is a line connection holding signal generator, 16 is a line connection holder, 17 is a low frequency detection circuit, 18 is a low frequency oscillator, 19 is a carrier buffer, 20 is a counter, 21 is a Switch array, 22 and 23 are pulse generators, 24 is a waveform shaping circuit, 25 is a low frequency detection circuit, 30 is an RS flip-flop, 31, 32° 34.35 is a differentiation circuit, 3
3 is a delay circuit, 40 is a counter, 41 is a latch circuit, 4
2 is a decoder, and 43 is a delay circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 送信機と受信機と該送信機に接続しダイヤリング信
号を入力してこれにより変調されたトーン信号を出力す
る低周波発振器とを備えた移動型電話器と、 送信機と受信機と該受信機に接続し前記移動型電話器か
ら送信される信号に応答して通信通話用回線をONとし
ダイヤリング信号を復調してこのダイヤリング信号に応
答して前記通信通話用回線を断続するダイヤリング信号
復調回路とを備え通信通話用回線に接続する基地局とか
らなる移動型電話装置において、 前記電話器の低周波発振器に接続し特定のパルスコード
を発生して該低周波発振器に入力せしめ該パルスコード
により変調されたトーン信号を出力させてこれを前記送
信機により搬送波にのせて送信させる回線接続保持信号
発生器と、 前記基地局のダイヤリング信号復調回路と受信機とに接
続され前記回線接続保持信号発生器からのパルスコード
信号を解読し該信号が特定のパルスコードであるか否か
を判断し特定のパルスコードである場合に前記ダイヤリ
ング信号復調回路をONとする回線接続保持器とを有し
、 前記回線接続保持信号発生器が、 送受話器をあげた後にタイミング信号を発生する手段と
、該タイミング信号により長マークパルス列を発生する
第1のパルス発生器と、該長マークパルス列の発生に同
期して類マークパルス列を発生する第2のパルス発生器
と、該第1のパルス発生器又は第2のパルス発生器の出
力側に選択的に接続する少くとも2以上のスイッチから
なるスイッチアレイと、入力側の一方が該スイッチアレ
イの各スイッチに接続し出力側が前記低周波発振器に接
続する少くとも2以上のアンド回路と、該各アンド回路
の他方の入力側に接続し前記長マーク又は短マークパル
スを計数しその計数値に応じて順次該各アンド回路をO
Nとするカウンタと、該カウンタの計数値が所定値に達
した時前記第1のパルス発生器と第2のパルス発生器の
パルス発生を停止させる手段とを有し、前記回線接続保
持器が、 電話器から送信され基地局の受信機により受信された長
マーク及び短マークパルス信号を検出する装置と、検出
されたパルスのうち長マークパルスのみを出力する装置
と、該長マークパルスを入力する少くとも2以上のアン
ド回路と、前記長マーク及び短マークパルスを計数しそ
の計数値に応じて順次該各アンド回路をONするカウン
タと前記移動型電話器から送信される信号の最初の立上
りに応答して該カウンタをリセットする装置と、常態で
は前記ダイヤリング信号復調回路をOFFとし前記各ア
ンド回路からの出力をコード信号として入力しこれが予
め決められたコードと一致する時にダイヤリング信号復
調回路をONとする開閉装置とを有することを特徴とす
る移動型電話装置。
[Claims] 1. A mobile telephone comprising a transmitter, a receiver, and a low-frequency oscillator connected to the transmitter to input a dialing signal and output a tone signal modulated by the dialing signal, and a transmitter. A telephone is connected to the mobile telephone, and a receiver is connected to the receiver, and in response to a signal transmitted from the mobile telephone, a communication line is turned on, and a dialing signal is demodulated, and in response to the dialing signal, the communication call is made. A mobile telephone device comprising a dialing signal demodulation circuit that intermittents a communication line and a base station connected to the communication line, the mobile telephone device is connected to a low frequency oscillator of the telephone and generates a specific pulse code to generate a specific pulse code. a line connection holding signal generator that is input to a low frequency oscillator and outputs a tone signal modulated by the pulse code, which is transmitted by the transmitter on a carrier wave; a dialing signal demodulation circuit of the base station and a receiver; deciphering the pulse code signal from the line connection holding signal generator connected to the machine, determining whether the signal is a specific pulse code, and if the signal is a specific pulse code, the dialing signal demodulating circuit a line connection holder that is turned ON, and the line connection holding signal generator includes: means for generating a timing signal after the handset is lifted; and a first pulse generator for generating a long mark pulse train by the timing signal. a second pulse generator that generates a similar mark pulse train in synchronization with the generation of the long mark pulse train, and selectively connected to the output side of the first pulse generator or the second pulse generator. A switch array consisting of at least two or more switches, at least two or more AND circuits whose input side is connected to each switch of the switch array and whose output side is connected to the low frequency oscillator, and the other of each of the AND circuits. Connect to the input side of
N, and means for stopping the pulse generation of the first pulse generator and the second pulse generator when the counted value of the counter reaches a predetermined value, and the line connection holder is , a device for detecting long mark and short mark pulse signals transmitted from a telephone set and received by a receiver of a base station; a device for outputting only long mark pulses among the detected pulses; and a device for inputting the long mark pulses. a counter that counts the long mark and short mark pulses and sequentially turns on each AND circuit according to the counted value; and the first rising edge of the signal transmitted from the mobile telephone. and a device that resets the counter in response to a code signal, and a device that normally turns off the dialing signal demodulation circuit, inputs the output from each AND circuit as a code signal, and demodulates the dialing signal when the code signal matches a predetermined code. 1. A mobile telephone device comprising a switch device that turns on a circuit.
JP53064221A 1978-05-31 1978-05-31 mobile telephone equipment Expired JPS5829014B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53064221A JPS5829014B2 (en) 1978-05-31 1978-05-31 mobile telephone equipment
US06/044,069 US4291197A (en) 1978-05-31 1979-05-31 Remote telephone system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53064221A JPS5829014B2 (en) 1978-05-31 1978-05-31 mobile telephone equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54156403A JPS54156403A (en) 1979-12-10
JPS5829014B2 true JPS5829014B2 (en) 1983-06-20

Family

ID=13251821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53064221A Expired JPS5829014B2 (en) 1978-05-31 1978-05-31 mobile telephone equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829014B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924003A (en) * 1972-06-26 1974-03-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924003A (en) * 1972-06-26 1974-03-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54156403A (en) 1979-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4775997A (en) System for interfacing a standard telephone set with a radio transceiver
JPS5829014B2 (en) mobile telephone equipment
KR970024782A (en) Voice recognition system and voice recognition method of digital telephone
JPS6042970A (en) Telephone set for private branch of exchange
JP2565276B2 (en) Wireless selective call receiver
KR910010006B1 (en) System for interfacing a standard telephone set with a radio transceiver
JPS6238648A (en) Incoming device
JPH0247992A (en) Key telephone system
US5428672A (en) Communication apparatus
KR100212195B1 (en) Method for sending the tone signal of cellular phone
JPH0242264B2 (en)
JPS59154855A (en) Loudspeaker telephone set of remote operation
JPH09270844A (en) Portable telephone set provided with automatic dial function and dialing method
JPH04150427A (en) Privacy telephone device for radio communication equipment
JPS6225308B2 (en)
JPS63209252A (en) Telephone equipment
JPS6022831A (en) Radiotelephony set with selective calling
JPH048982B2 (en)
JPH0237859A (en) Telephone set
JPH07203014A (en) Telephone set
KR19980035372A (en) Communication terminal with automatic continuous redial
JPH05130177A (en) Telephone set for deaf-mute
KR930015390A (en) Data communication method using DTMF of wireless telephone
JPS61208347A (en) Cordless telephone set
JPS591272U (en) wireless coin phone