JPS5825168A - 血液体外循環装置 - Google Patents

血液体外循環装置

Info

Publication number
JPS5825168A
JPS5825168A JP56123536A JP12353681A JPS5825168A JP S5825168 A JPS5825168 A JP S5825168A JP 56123536 A JP56123536 A JP 56123536A JP 12353681 A JP12353681 A JP 12353681A JP S5825168 A JPS5825168 A JP S5825168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
dialysis
present
dialyzer
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56123536A
Other languages
English (en)
Inventor
猛 柴田
野田 俊彬
沢入 利夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikkiso Co Ltd
Original Assignee
Nikkiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikkiso Co Ltd filed Critical Nikkiso Co Ltd
Priority to JP56123536A priority Critical patent/JPS5825168A/ja
Publication of JPS5825168A publication Critical patent/JPS5825168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、血液透析において、血液凝固を抑止するため
の装置に関するものである。
いわゆる人工腎臓装置では、血液を体外へ取り出し、こ
れをセルロース膜等の透析膜を介して透析液と接触させ
る透析により血液から老廃物あるいは水分を除去するこ
とが、行なわれることは周知の通りである。この透析技
術に関しては、種々の問題が存在するが、その中の最も
重要な一つに血液の凝固がある。体外へ取り出された患
者の血液は、血液チューブ、あるいは透析器などの異物
と接触するため、どうしても凝固し易くなる。そのため
従来、通常の透析においては、ヘパリン等の抗凝固剤を
適正量血液中に注入し血液の凝固を防止する方法か行わ
れ汎。
しかしながら、ヘパリン等の抗凝固剤の生体中における
作用は複雑であり、一般に行われ≠全身ヘパリン化は時
には患者に出血などの悪影響を及ぼすこともある。また
局所ヘパリン化の場合でも、血液を体内へ戻す際にヘパ
リン等を中和するためプロタミンを注入するなど操作も
繁雑である。
そのために最近ヘパリン等の抗凝固剤を使用しないかま
た使っても極力少なくする努力が進められている。本発
明者らはこれ迄いろいろの血液凝固抑止方法を検討して
来た中で本発明に到達したものである。
従来性われているヘパリンを使用しないかあるいはヘパ
リンを少なく使用する透析方法としては、透析中に血液
が接触する血液チューブあるいは、透析器内を一定時間
間隔で洗浄する方法がある。しかしこの方法は洗浄中は
透析が行われないためトータルとしての透析効率が低下
し、また洗浄液の処理、操作が繁雑であるなどの欠点か
ある。そこで本発明者らは、鋭意研究の結果、血液チュ
ーブあるいは透析器に供給する血液の流量即ち流速を増
すことによって従来の透析効率を低下させることなく血
液の凝固を抑止出来ることをJiRした。しかしながら
、患者によっては体外へ取り出す血液の流量即ち流速が
十分に得られないことがあり、また例え十能であること
が判明した。
そのため、本発明者らは上記の欠点を改良するべくさら
に種々の検討を重ねた結果、血液ポンプにより体外へ血
液を取り出しこれを血液チューブあるいは透析器へ供給
する透析装置において、透析器で処理した血液の一部を
未処理の血液と混合して透析器に再供給するための再循
環系を設けることにより、適切な体外循環血液の流量轟
速が得られることを突き止めた。
従って、本発明の目的は、血液の体外循環を増大するこ
となくまた体外循環による侵襲が増大することなく、透
析器へ供給する血液の流量即ち流速を増加させて血液の
凝固を抑止することによって、効率的な透析を行なえる
血液体外循環装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明による血液体外循環装
置においては、透析器で処理した血液の一部を未処理の
血液と混合して透析器に再供給するための再循!R系を
設けたことを特徴とする。
この場合、再循w4系にポンプ、また透析器後に血圧調
整弁を設けることにより血液の再循環量または血圧を任
意に調整することが出来る。
以下、本発明に係わる血液体外循環装置の実施例につき
、添付図面により詳細に説明する〇第1図は、本発明に
係わる血液体外循環装置の一実施例を示す系統図である
。蓼は透析器であり、透析膜には例えばセルロース誘導
体、芳香族ポリアミド、アクリルニド ルー塩化ビニル
共重合体、ポリエチレンテレノタレートなどが用いられ
、平板状または中空′:り等の形態で使用される。従来
性われている透テでは、血液誘導ボンプコにより患者の
体内力・)誘導された血液は血液導入チューブ/、血沿
凄給チューブ3を経て、透析器契へ供給される1透析器
参で処理された血液は血液取出チュー13から血液回収
チューブタを経て体内へ戻さしる。
一方本発明においては、血液、、4導量を一定にした状
態で上記血液回収チューブ2の途中Q点から処理された
血液の一部を再循環系の再循環ポンプlにより再循環チ
ューブ7を経て、血液供給チューブ3の、途中P点へ戻
して未処理の血液と混合して再供給することにより、透
析器参に供給する血液流量即ち血液流速を増加すること
が出来る。その結果透析効率は低下することなく、血液
の凝固を抑止することが出来る。なお、第7図に示す実
施例において、循環チューブ7は、血液誘導ポンプλの
吸入側にオ通(@7図一点鎖線で示す)させても良い。
また、本発明に係わる装置に使用するボンプコ、rtt
cは、従来人工腎臓装置等に使用されている血液ポンプ
等を使用するのが好適である。
血圧は血圧調整弁6により任意に調整することが出来る
次に使用例により本発明を説明する。
血液誘導量を200吟−(透析液流量j00吟−1透析
液圧−100mHg )として、従来の透析装置による
方法(1)と血液再循環量を200吟−とした本発明に
係わる透析装置による方法(璽)とにより、透析を行な
った結果の除去率の比較を第1表に示した。   第 
7 表 第1表から明らかなごとく、透析効率(除失率)は、従
来の透析装置による方法と本発明に係わる体外循環装置
を使用した透析装置による方法とでは、はとんど変わら
ない。一方向液の凝固に関しては、従来の透析装置によ
る方法では/、000−2.000単位/時のヘパリン
を必要としたのに対して、本発明に係わる体外循環装置
を使用した透析装置による方法では、? 00−400
単位/時のヘパリンしか必要としなかった。
このように、本発明に係わる体外循環装置を使用した透
析装置においては血液チューブあるいは透析器での血液
凝固を抑止し、効率のよい血液透析を達成できることが
判明した。
以上、本発明の好適な実施例について説明したが、本発
明の精神を逸脱しない範囲内において薯々の設計変更を
なし得ることは言う迄もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による血液体外循環装置の一実施例を示
す系統図である。 コ・・・・血液採血ポンプ 3・・・・血液供給チューブ 亭・・・・透析器 !・・・・血液取出チューブ 6・・・・血圧調整弁 7・・・・再循環チューブ ト・・・ポンプ タ・・・・血液回収チューブ 特許出願人 日機装株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 人工腎臓装置において、透析器で処理した血液の一部を
    未処理の血液と混合して透析器に再供給するための再循
    環系を設けることを特徴とする血液体外循環装置。
JP56123536A 1981-08-06 1981-08-06 血液体外循環装置 Pending JPS5825168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56123536A JPS5825168A (ja) 1981-08-06 1981-08-06 血液体外循環装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56123536A JPS5825168A (ja) 1981-08-06 1981-08-06 血液体外循環装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5825168A true JPS5825168A (ja) 1983-02-15

Family

ID=14863028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56123536A Pending JPS5825168A (ja) 1981-08-06 1981-08-06 血液体外循環装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825168A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59183763A (ja) * 1983-04-04 1984-10-18 第一電気株式会社 血液抗凝固剤使用減の血液透析方法および装置
JPS6157941U (ja) * 1984-09-22 1986-04-18

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634353A (en) * 1979-08-31 1981-04-06 Nikkiso Co Ltd Blood filter
JPS5672869A (en) * 1979-11-21 1981-06-17 Terumo Corp Method of filtering body fluid and its filter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634353A (en) * 1979-08-31 1981-04-06 Nikkiso Co Ltd Blood filter
JPS5672869A (en) * 1979-11-21 1981-06-17 Terumo Corp Method of filtering body fluid and its filter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59183763A (ja) * 1983-04-04 1984-10-18 第一電気株式会社 血液抗凝固剤使用減の血液透析方法および装置
JPS6157941U (ja) * 1984-09-22 1986-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1175917B2 (en) Hemodialysis apparatus
EP0980685B1 (en) Use of a fluid for the manufacture of a dialysis fluid for continuous recirculating peritoneal dialysis
EP0992255A3 (en) Dialysis system and cleaning and priming method thereof
US5902476A (en) Artificial kidney for frequent (daily) hemodialysis
EP0992254A3 (en) Dialysis system and cleaning and priming method thereof
JPS63150076A (ja) 患者から流体を引き抜く装置
CA2077848A1 (en) Artificial kidney
Ronco Backfiltration in clinical dialysis: nature of the phenomenon, mechanisms and possible solutions
AU2014205646B2 (en) System and method to efficiently clean a blood filter
US20110098624A1 (en) Method and apparatus for treating renal disease with hemodialysis utilizing pulsatile pump
US5709993A (en) Process for anticoagulation during extracorporeal blood circulation sequentially using citrate or nafamostat and heparin
von Albertini et al. Short hemodialysis
Groom et al. Alternative method of ultrafiltration after cardiopulmonary bypass
Flessner The importance of the interstitium in peritoneal transport
Vanholder et al. Adequacy studies of fistula single-needle dialysis
CN114423468B (zh) 血液净化装置
SE9202506D0 (sv) System foer beredning av en medicinsk loesning t ex foer dialys
JPS5825168A (ja) 血液体外循環装置
Adler et al. Use of extracorporeal ascites dialysis in combined hepatic and renal failure
Golper et al. Continuous venovenous hemofiltration for acute renal failure in the intensive care setting: Technical considerations
CN210750527U (zh) 一种间接监测体外循环离子钙水平的系统
Vanholder et al. Single needle haemodialysis
Ronco et al. Solute and water transport during continuous arteriovenous hemofiltration (CAVH)
Amerling et al. Continuous flow peritoneal dialysis: current perspectives
Ronco et al. Influence of blood flow and plasma proteins on UF rate in peritoneal dialysis