JPS5825165Y2 - A device that temporarily supports the shaft in a hermetically sealed manner. - Google Patents

A device that temporarily supports the shaft in a hermetically sealed manner.

Info

Publication number
JPS5825165Y2
JPS5825165Y2 JP1981173368U JP17336881U JPS5825165Y2 JP S5825165 Y2 JPS5825165 Y2 JP S5825165Y2 JP 1981173368 U JP1981173368 U JP 1981173368U JP 17336881 U JP17336881 U JP 17336881U JP S5825165 Y2 JPS5825165 Y2 JP S5825165Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
sealing
ring
wedge
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981173368U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5796850U (en
Inventor
アレキサンダー・デイー・コーマツク
ボーリス・クール
Original Assignee
ベロイト コ−ポレ−ション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベロイト コ−ポレ−ション filed Critical ベロイト コ−ポレ−ション
Priority to JP1981173368U priority Critical patent/JPS5825165Y2/en
Publication of JPS5796850U publication Critical patent/JPS5796850U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5825165Y2 publication Critical patent/JPS5825165Y2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Sealing (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、軸を仮に密封支持する装置に関する。[Detailed explanation of the idea] The present invention relates to a device for temporarily supporting a shaft in a sealed manner.

米国特許第2,911,290号明細書には軸を比較的
軸方向に必ず動かすことによって機械的シールと呼ばれ
ている軸密封装置を取外して取換えるための手段が開示
されており、前記軸は容器内に延びているか又は軸を駆
動する装置に関連されているか若しくはこれら両方に配
置されている。
U.S. Pat. No. 2,911,290 discloses a means for removing and replacing a shaft sealing device, referred to as a mechanical seal, by necessarily moving the shaft in a relatively axial direction; The shaft extends within the container and/or is associated with a device that drives the shaft.

しかしながら、このような手段では、非常に広い作業ス
ペース又はヘッドルームが必要とされ、また各部品の一
層完全な手順および配置が必要とされる。
However, such measures require much more work space or headroom and require a more complete procedure and arrangement of each part.

本考案の主たる目的は、軸に関連する作業例えば圧力の
下で流体包囲体内で必ず作動する軸の密封装置の取換え
に関連した従来の手段の欠点、欠陥、非能率、短所およ
び問題を除去することにある。
The main purpose of the present invention is to eliminate the shortcomings, deficiencies, inefficiencies, shortcomings and problems of conventional means associated with shaft-related work, e.g. the replacement of shaft sealing devices which necessarily operate in a fluid enclosure under pressure. It's about doing.

本考案の他の目的は、軸のための密封装置を作動させな
がら圧力の下で流体中に延びている軸を仮に密封支持す
る新規で改良したかつ能率の良い装置を提供することに
ある。
Another object of the present invention is to provide a new, improved and efficient apparatus for temporarily sealingly supporting a shaft extending into a fluid under pressure while activating a seal for the shaft.

本考案によれば、一方の端が流体中に延びているととも
に他方の端側に軸密封装置を備えている回転自在な軸を
仮に密封支持する装置であって、前記軸の一方の端と前
記軸密封装置との間の軸部分に互に軸方向に間隔を置い
て固定した一対の固定部材と、これら固定部材間の該軸
部分のまわりに往復動自在に配設され互に正反対の軸方
向に移動して関連する該固定部材に密着し前記軸を仮に
密封支持する一対の仮密封支持部材と、これら仮密封支
持部材を往復動させる駆動装置み、前記軸の他方端側に
固定した前記固定部材に設けられこの固定部材と関連す
る前記仮密封支持部材との間の密着面を密封する密封リ
ングとを包含することを特徴とする、軸を仮に密封支持
する装置が提供される。
According to the present invention, there is provided a device for temporarily and sealingly supporting a rotatable shaft having one end extending into a fluid and having a shaft sealing device at the other end, the device comprising: a pair of fixing members fixed to the shaft portion between the shaft sealing device and spaced apart from each other in the axial direction; A pair of temporary sealing support members that move in the axial direction to tightly contact the related fixing members and temporarily sealingly support the shaft, and a drive device that reciprocates these temporary sealing support members are fixed to the other end side of the shaft. Provided is a device for temporarily sealingly supporting a shaft, comprising a sealing ring provided on the fixing member and sealing a contact surface between the fixing member and the associated temporarily sealing support member. .

本考案の他の目的、特徴および利益は、添付図面に関連
して詳述する典型的な実施例についての下記の説明から
明らかになるであろう。
Other objects, features and advantages of the present invention will become apparent from the following detailed description of exemplary embodiments taken in conjunction with the accompanying drawings.

しかし、種々の変化および変形がここに開示した新たな
概念の精神および範囲から逸脱することなしにおこない
得るものである。
However, various changes and modifications may be made without departing from the spirit and scope of the novel concepts disclosed herein.

一例として、第1図には第1の支持装置によって作動的
に支持されている軸10が描写されている。
By way of example, FIG. 1 depicts a shaft 10 operatively supported by a first support device.

第1の支持装置は、モータ、エンジン又はこれらに似た
ものを包含することができるアクチュエータシステムの
一部分を形成する駆動軸11を包含する。
The first support device includes a drive shaft 11 forming part of an actuator system which may include a motor, engine or the like.

前記モータなどの要素12は、駆動軸11を担持して描
写されかつ中空フレーム部品13内に取付けられている
Element 12, such as the motor, is depicted carrying a drive shaft 11 and mounted within a hollow frame part 13.

フレーム部品13は、フランジ付けされて管状の同心フ
レーム部材15に例えばボルト14によって着脱自在に
固着されている。
The frame part 13 is flanged and removably fixed to a tubular concentric frame member 15, for example by bolts 14.

フレーム部材15は、ボルト14側の端と対向する端に
、例えば産業的に貴重な液体などの流体19を閉じ込め
る例えば壁などのバリヤ18に係合するようにした取付
はフランジ17を有する。
The frame member 15 has a mounting flange 17 at the end opposite the end facing the bolt 14 for engaging a barrier 18, for example a wall, confining a fluid 19, for example an industrially valuable liquid.

バリア18は、容器すなわち貯蔵タンク、かく拌器又は
ハウジングあるいはこれらに似たものの一部分である。
Barrier 18 is part of a container or storage tank, agitator or housing or the like.

他方於バリア18は、船舶又はこれに似たものの船体又
はプロペラ軸ハウジングの一部でもあり得る。
On the other hand, the barrier 18 may also be part of the hull or propeller shaft housing of a ship or the like.

どんな場合でも、取付はフランジ1Tは、壁18の開口
22に同心的に延びるフレーム部材15の隣接端に一体
結合した中心決めボス突出部21と一緒に例えばボルト
20によってバリア壁18に着脱自在に固着される。
In any case, the attachment is such that the flange 1T is removably attached to the barrier wall 18, for example by bolts 20, with a centering boss projection 21 integrally coupled to the adjacent end of the frame member 15 extending concentrically to the opening 22 in the wall 18. Fixed.

例えばガスケット23などの密封装置が、フランジ17
と壁18との間に設けられている。
For example, a sealing device such as a gasket 23 is provided on the flange 17.
and the wall 18.

軸10の作業端部分は、中心決めボス21の開口24を
通して自由な隙間関係で延びている。
The working end portion of the shaft 10 extends in free clearance through the opening 24 of the centering boss 21.

ボス21は、開口24のほかは開口22のための閉鎖を
提供する。
Boss 21 provides closure for opening 22 except for opening 24 .

軸10の作業端部分は、その内方末端で例えばかく拌器
又はプロペラ25などの任意の好適な作業装置を担持し
ている。
The working end portion of the shaft 10 carries at its inner end any suitable working device, such as an agitator or propeller 25, for example.

軸10を流体の漏洩に対して密封するために、軸密封装
置27が、好適には機械的密封とよばれている形で設け
られている。
In order to seal the shaft 10 against fluid leakage, a shaft sealing device 27 is provided, preferably in the form of a so-called mechanical seal.

ひとつの所望する形において、軸密封装置27は、つば
29上に担持した密封リング28を包含する。
In one desired form, the shaft seal 27 includes a seal ring 28 carried on a collar 29.

つば29は、駆動軸11によって作動的に支持されてい
る軸10の一端に隣接して軸10に例えばひとつ又はそ
れ以上の止めねじ30によって固着されている。
Collar 29 is secured to shaft 10 adjacent one end of shaft 10 which is operatively supported by drive shaft 11, for example by one or more setscrews 30.

密封リング31が、軸10と密封つば29との間の流体
漏洩を防止している。
A sealing ring 31 prevents fluid leakage between the shaft 10 and the sealing collar 29.

密封リング28を取付はフランジ33によって担持した
リング32の対向する軸方向直面の表面に向って又は対
して軸方向に偏倚することによって、動密封がおこなわ
れている。
Dynamic sealing is achieved by mounting sealing ring 28 by axially biasing it toward or against opposing axially facing surfaces of ring 32 carried by flange 33.

取付はフランジ33は、開口24に関して同心的にした
がって軸10に関して同心的な間隔を置いた関係のボス
21に一体結合されてこのボス21から外方に突出する
管状延長ハウジング35の末端に例えばねじ34によっ
て固着されている。
The attachment is such that the flange 33 is integrally connected to and projects outwardly from the boss 21 in spaced relation concentrically with respect to the aperture 24 and thus with respect to the axis 10, for example by screws. It is fixed by 34.

密封リング37および38が、ハウジング35内から流
体漏洩に対してリング32およびフランジ部材33を密
封している。
Sealing rings 37 and 38 seal ring 32 and flange member 33 against fluid leakage from within housing 35.

密封リング28は、固定リング32に摺動自在に係合し
てハウジング35を越しての流体漏洩に対して軸10を
動密封している。
Sealing ring 28 slidably engages retaining ring 32 to dynamically seal shaft 10 against fluid leakage past housing 35.

軸密封リング28が消耗したときにこのリング28を取
換えるために軸密封装置27に関する取換え作業ができ
るようにするため、軸10を軸密封装置27と軸10の
作業又はプロペラ端との中間で支持しかつ軸10を駆動
軸11に分離した関係で非連結できるようゾして軸密封
装置27の取外しおよび取換えのために軸10の通常は
連結している端を自由にするために流体漏洩に対して軸
10を仮に密封支持する装置が設けられている。
In order to be able to carry out replacement operations on the shaft sealing device 27 in order to replace the shaft sealing ring 28 when it wears out, the shaft 10 is removed between the shaft sealing device 27 and the operation of the shaft 10 or the end of the propeller. and to enable the shaft 10 to be uncoupled in separate relation to the drive shaft 11 to free the normally coupled end of the shaft 10 for removal and replacement of the shaft seal 27. A device is provided for temporarily supporting the shaft 10 in a sealed manner against fluid leakage.

この目的のために、軸継手構体39が軸方向に間隔を置
いた関係で軸10および11の隣接端同志を作動的に接
続している。
To this end, a shaft coupling assembly 39 operatively connects adjacent ends of shafts 10 and 11 in axially spaced relationship.

軸継手39のふたつの補形半割体40は、軸密封装置2
7を越える軸方向外方の軸10の端部分を受は入れかつ
ボルト42によって一緒に締結した長手力向延長横フラ
ンジ41によって連結関係に固着されている。
The two complementary halves 40 of the shaft coupling 39 are connected to the shaft sealing device 2.
More than 7 axially outward end portions of the shaft 10 are received and secured in connected relationship by longitudinally extending transverse flanges 41 which are fastened together by bolts 42.

長手方向キー43は軸10に対する軸継手39の共同回
転関係を維持し、また環状キー44は軸10および軸継
手39を相対的軸方向配置に維持している。
Longitudinal key 43 maintains a co-rotating relationship of shaft coupling 39 to shaft 10, and annular key 44 maintains shaft 10 and shaft joint 39 in relative axial alignment.

軸継手構体は、駆動軸11に隣接するその端に横環状付
着フランジ構体45を有する。
The shaft coupling structure has a transverse annular attachment flange structure 45 at its end adjacent the drive shaft 11 .

この構体45は、駆動軸11と共同回転する好適にはそ
の端に一体結合した横環状フランジ48に例えばボルト
47によって着脱自在に固着されている。
This structure 45 is removably fixed, for example by bolts 47, to a transverse annular flange 48 which rotates with the drive shaft 11 and is preferably integrally connected to its end.

軸継手39を取外すことが所望されたときには、ボルト
42および47と軸10から分離した軸継手の半割体4
0とを取外して軸10および11の端間に実質的な分離
隙間関係を作ることにより容易におこなわれる。
When it is desired to remove the shaft coupling 39, the bolts 42 and 47 and the shaft coupling half 4 separated from the shaft 10 are removed.
This is easily accomplished by removing the shafts 10 and 11 to create a substantial separation gap relationship between the ends of the shafts 10 and 11.

軸10を仮に密封支持する手段を包含する仮密封支持装
置は、通常は不作動であるように構成されまた軸10の
作業端と軸密封装置27との間の軸10の中間部分のま
わりに配置されている。
The temporary sealing support device, which includes means for temporarily sealingly supporting the shaft 10, is configured to be normally inactive and is provided around the intermediate portion of the shaft 10 between the working end of the shaft 10 and the shaft sealing device 27. It is located.

ひとつの所望する配置によれば、この仮密封支持装置4
9は、一対の比較的長手方向に往復動自在な仮密封支持
部材を構成するくさびリング部材50および51を包含
する。
According to one desired arrangement, this temporary sealing support device 4
9 includes wedge ring members 50 and 51 constituting a pair of relatively longitudinally reciprocatable temporary sealing support members.

これら部材50および51は、好適には円筒形の管状ハ
ウジング35内に摺動自在に支持されかつ軸10に互に
軸方向に間隔を置いて固定した一定の固定部材を構成す
る補形肩つば52および53に選択的に密着することが
できる。
These members 50 and 51 are constructed of complementary shoulder collars which constitute a fixed member slidably supported within a preferably cylindrical tubular housing 35 and fixed to the shaft 10 in axially spaced relation to each other. 52 and 53 can be selectively brought into close contact.

第1および3図に示される配置において、くさびIlソ
ング0および51は、これらリングがつば52および5
3から自由である相互接近解放不作動位置(第1図)と
これらリングがつば52および53に係合される軸密封
支持位置(第3図)との間を移動自在である。
In the arrangement shown in FIGS. 1 and 3, the wedge Il songs 0 and 51 are such that these rings have collars 52 and 5.
3 and an axle-sealing support position (FIG. 3) in which the rings are engaged with collars 52 and 53.

この目的のために、つば52および53は互いに適当な
間隔を置いた関係で軸10に例えば止めねじ54によっ
て固定的に固着されている。
For this purpose, the collars 52 and 53 are fixedly fastened to the shaft 10 in a suitably spaced relation to each other, for example by means of a set screw 54.

これらくさびリングおよびつばの不作動状態において、
くさびリング50およびつば52のくさび的に係合自在
な傾斜環状表面55および57は、第1図に示されるよ
うに分離した関係である。
In the inoperative state of these wedge rings and collars,
The wedge-like engageable angled annular surfaces 55 and 57 of the wedge ring 50 and collar 52 are in separate relationship as shown in FIG.

同様に、くさびリング51およびつば53の補形し合う
傾斜環状くさび表面58および59は、間隔を置いた関
係である。
Similarly, complementary beveled annular wedge surfaces 58 and 59 of wedge ring 51 and collar 53 are in a spaced apart relationship.

したがって、軸10は軸継手39を介して軸のために支
持を提供する駆動軸11によって駆動されることにより
自由に回転されるようにされており、軸密封装置27は
軸10を越しての流体19の漏洩を防止するよう動的に
作動する。
The shaft 10 is thus allowed to rotate freely by being driven by the drive shaft 11 which provides support for the shaft via the shaft coupling 39, and the shaft sealing device 27 is free to rotate beyond the shaft 10. It operates dynamically to prevent fluid 19 from leaking.

軸10を仮に密封支持する装置49を駆動することによ
って、軸10は第3図に示されるように軸継手39のな
い状態で支持されるようにされており、これにより軸1
0に関しての密封装置27の最初の組立ておよび取付け
のためかあるいは軸密封装置27の取外しおよび取換え
のために密封装置27を軸10の自由端を越して移動す
ることができる。
By activating the device 49 for temporarily sealing the shaft 10, the shaft 10 is supported without the shaft coupling 39, as shown in FIG.
The sealing device 27 can be moved over the free end of the shaft 10 either for initial assembly and installation of the sealing device 27 with respect to 0 or for removal and replacement of the shaft sealing device 27.

この目的のために、くさびリング50および51は、別
々に比較的軸方向に動かされてつば52および53に対
して軸支持および密封係合がおこなわれる。
To this end, wedge rings 50 and 51 are moved separately and relatively axially into axial support and sealing engagement with collars 52 and 53.

これにより、軸10をその作業位置から軸方向に移動さ
せることなしに、軸10は堅固に支持されかつ流体漏洩
に対して密封される。
Thereby, the shaft 10 is firmly supported and sealed against fluid leakage without having to move the shaft 10 axially from its working position.

仮に支持した軸の仮密封を確実にするために、リング6
0の形の密封装置がくさびリング50とハウジング35
の円筒形表面との間の合せ目を密封し、密封リング61
がリング50と51との間の抜き差し自在なすべり合せ
目を密封し、密封リング62がくさびリング51とハウ
ジング35の円筒形表面との間の合せ目を密封し、密封
リング63がつば53とくさびリング51との間の分離
自在なすべり合せ目を密封し、および密封リング64が
つばリング53と軸10との間の合せ目を密封している
To ensure temporary sealing of the temporarily supported shaft, ring 6
A sealing device in the form of 0 is connected to the wedge ring 50 and the housing 35.
The sealing ring 61 seals the seam between the cylindrical surface of the
seals the removable sliding seam between rings 50 and 51, sealing ring 62 seals the seam between wedge ring 51 and the cylindrical surface of housing 35, and sealing ring 63 seals the removable sliding seam between rings 50 and 51. A separable sliding joint between the wedge ring 51 and the sealing ring 64 seals the joint between the collar ring 53 and the shaft 10.

これにより、仮密封支持装置49の作動した状態におい
て、軸10を越しての流体漏洩は実質的に防止される。
As a result, fluid leakage beyond the shaft 10 is substantially prevented when the temporary seal support device 49 is activated.

つば52および53を介しての軸10に対するくさびリ
ング50および51の実質的に軸方向に間隔を置いた係
合によって、傾斜又は軸方向配置に対する軸10の十分
に安定した支持が確実にされる。
The substantially axially spaced engagement of the wedge rings 50 and 51 to the shaft 10 via the collars 52 and 53 ensures a sufficiently stable support of the shaft 10 for tilting or axial positioning. .

これにより、仮密封支持装置49は軸10の水平又は垂
直作業配列のためにあるいは水平および垂直間の軸の任
意の好適な角度位置のために、実際上有益である。
The temporary sealing support device 49 is thereby advantageous in practice for a horizontal or vertical working arrangement of the shaft 10 or for any suitable angular position of the shaft between horizontal and vertical.

装置49の駆動は、任意の好適な方法で例えば機械的又
は水圧的あるいは気圧的によっておこなうことができる
The device 49 can be driven in any suitable manner, for example mechanically or hydraulically or pneumatically.

−例として、ラフクーピニオン駆動装置が第1および3
図に描写されている。
- by way of example, the luff coupinion drive is connected to the first and third
Depicted in the figure.

この駆動装置は、安定した円滑かつ能率的な作用のため
に、一対の好適には同一の正反対に対向する協動アクチ
ュエータ65を包含する。
The drive includes a pair of preferably identical diametrically opposed cooperating actuators 65 for stable, smooth and efficient operation.

これらアクチュエータ65は、なべづるに似た形状のア
ーム68を有し、かつ適当な開口すなわちノ\ウジング
35の一方の側の適当な開口69を通して移動自在なハ
ンドル61を包含する適当な駆動装置によって選択的に
作動されるようにしたくさびリング50および51に作
動的に連結されている。
These actuators 65 are operated by means of a suitable drive device comprising a handle 61 having an arm 68 shaped like a pot crane and movable through a suitable opening 69 on one side of the nozzling 35. It is operatively connected to wedge rings 50 and 51 which are adapted to be selectively actuated.

各々のアクチュエータ65は、ハウジング35の外側に
例えばボルト71によって固着した適当なハウジング構
体70を包含する。
Each actuator 65 includes a suitable housing assembly 70 secured to the outside of the housing 35, for example by bolts 71.

この構体70は、ピニオン73に噛合する一対の間隔を
置いて対向(7かつ摺動自在に取付けたアクチュエータ
ラック部材72(第2図)のための長手方向の案内通路
を提供する。
The assembly 70 provides a longitudinal guideway for a pair of spaced apart and slidably mounted actuator rack members 72 (FIG. 2) that engage pinions 73.

ピニオン73は関連したハウジング70によって固定軸
線上に回転自在に支持した軸74にキー止めされ、ハウ
ジング70に軸74およびしたがってピニオン73が回
転するようにひとつのアーム68が固定されている。
The pinion 73 is keyed to a shaft 74 rotatably supported on a fixed axis by an associated housing 70, to which an arm 68 is fixed for rotation of the shaft 74 and thus the pinion 73.

くさびリング50,51とラック部材72のそれぞれひ
とつの間の接続は、ハウジング35の壁のそれぞれの隙
間スリット77を通して延びる連結ピン75によってお
こなわれている。
The connection between the wedge rings 50, 51 and each one of the rack members 72 is made by a connecting pin 75 extending through a respective clearance slit 77 in the wall of the housing 35.

仮密封支持装置49の不作動状態において、ラック部材
72は第2図に実線で示されるように一般的に横向きに
整列した方位であり、またアーム68は二点鎖線で示し
た位置である。
In the inoperative state of the temporary seal support device 49, the rack members 72 are in a generally sideways aligned orientation as shown in solid lines in FIG. 2, and the arms 68 are in the position shown in phantom lines.

装置49を駆動するために、駆動ハンドル67は第2図
に見られるように時計方向にピニオン73を駆動するよ
うに動かされ、これによりアーム68は実質的に点線位
置となりまたアクチュエータラック部材72は点線位置
となり、更にくさびリング50および51は第3図に示
した軸密封および支持関係となる。
To drive the device 49, the drive handle 67 is moved clockwise as seen in FIG. 2 to drive the pinion 73, so that the arm 68 is substantially in the dotted position and the actuator rack member 72 is The dotted position and wedge rings 50 and 51 are now in the shaft sealing and supporting relationship shown in FIG.

したがって、ハンドル67を簡単に操作することにより
、仮密封支持装置49は軸10を軸方向に移動すること
なしに容易かつ迅速に駆動および不駆動される。
Thus, by simply manipulating the handle 67, the temporary sealing support device 49 can be easily and quickly activated and deactivated without moving the shaft 10 axially.

好適には、第4図に示されるように、くさびリング50
’および51′は、第1図に示されるように段付して重
なる代わりに連続するそれらの隣接端を有しても良く、
この場合は同時に密封リング装置78がくさびリングの
このような隣接端とハウジング35の内方円筒形壁表面
との間の合せ目を密封する。
Preferably, a wedge ring 50 as shown in FIG.
' and 51' may have their adjacent ends continuous instead of stepped and overlapping as shown in FIG.
At the same time, a sealing ring device 78 seals the seam between such adjacent end of the wedge ring and the inner cylindrical wall surface of the housing 35.

他の構成は、第1−3図に示されるものと実質的に同一
である。
The other configurations are substantially the same as shown in FIGS. 1-3.

軸を仮に密封支持するための装置の他の形が、第5図に
描写されている。
Another form of device for temporarily sealingly supporting a shaft is depicted in FIG.

この形においては、第1−4図に示したような仮の軸密
封支持装置の機械的駆動に代えて、圧力流体システムお
よび制御装置を包含する駆動装置が、機械的駆動装置4
9と同様な機能であるがしかし気圧又は水圧によって駆
動および不、駆動される装置49′に設けられている。
In this form, instead of the mechanical drive of the temporary shaft seal support as shown in FIGS.
9, but is provided in a device 49' which is actuated and deactivated by pneumatic or hydraulic pressure.

この目的のために、軸10′は、例えばタンク、容器又
は船用設備などのバリヤに係合する環状閉鎖体2下を有
するフレーム15′に一体結合シた管状ハウジング部分
35′を通して通常は自由に間隔を置いた関係で、第1
図と同様に延びている。
For this purpose, the shaft 10' is normally freely threaded through a tubular housing part 35' which is integrally connected to a frame 15' with an annular closure 2 for engaging a barrier such as a tank, vessel or ship equipment. In a spaced relationship, the first
It extends as shown in the figure.

仮の密封支持装置49′は、軸10′が軸密封装置27
′から解放されたときにこの軸10′を密封支持するた
めに駆動されるようにされている。
The temporary sealing support device 49' is such that the shaft 10' is connected to the shaft sealing device 27.
10' is adapted to be driven to sealingly support this shaft 10' when released from the shaft 10'.

前記軸密封装置27′は、第1および3図に示したもの
と同様である。
The shaft seal 27' is similar to that shown in FIGS. 1 and 3.

作業上の目的すなわちリング32′に対して軸方向に密
封的に偏倚した軸密封リング28′を包含する軸密封構
体27′の取外しおよび取換えのために、第1および3
図に関連して詳述した方法で、軸10′が軸密封装置2
1′に分離自在に連結されている。
The first and third
In the manner detailed in connection with the figures, the shaft 10' is connected to the shaft sealing device 2.
1'.

装置49′の圧力流体駆動をおこなうために、ボルト3
4′によってハウジング35′の端に固着されている環
状で角部があるフランジ部材33′が、ハウジング35
′の好適には円筒形の半径方向内方表面24′に当接す
る環状中心決めボス80を具備して、ハウジング35′
の端から延びるように変形されている。
In order to provide the pressure fluid drive of the device 49', the bolt 3
An annular, angular flange member 33' secured to the end of the housing 35' by the housing 35'
The housing 35' includes an annular centering boss 80 abutting the preferably cylindrical radially inner surface 24' of the housing 35'.
It has been deformed so that it extends from the end of the .

また、密封リング38′が部材33′とハウジング35
′との間の合せ目を密封している。
Also, the sealing ring 38' is connected to the member 33' and the housing 35'.
’ is sealed.

たとえこのような配置でも、ボス80の軸方向前面表面
は流体圧力作動室区域のための一方の端閉鎖体を提供し
、またこの区域のための他方の端閉鎖体は例えばねじ8
3によってバリア閉鎖部材21′に固着した環状フラン
ジ部材82からシリンダ24′内に延びるボス81によ
って提供されている。
Even with such an arrangement, the axial front surface of the boss 80 provides one end closure for the fluid pressure working chamber area, and the other end closure for this area is provided by, for example, a screw 8
3 by a boss 81 extending into the cylinder 24' from an annular flange member 82 secured to the barrier closure member 21'.

フランジ82とハウジング35′との隣接する端間の合
せ目は、密封リング84によって密封されている。
The seam between adjacent ends of flange 82 and housing 35' is sealed by sealing ring 84.

ボス80および81間の円筒形区域内には、くさびリン
グ87の半径方向かつ外側方向に細長したピストン部分
85が収容されている。
A radially and outwardly elongated piston portion 85 of wedge ring 87 is housed within the cylindrical area between bosses 80 and 81 .

くさびリング87は、フランジ部材82の円筒形内径表
面88内に往復動できるよう摺動自在に支持されている
Wedge ring 87 is slidably supported within cylindrical inner diameter surface 88 of flange member 82 for reciprocating movement.

くさび部材87は、ピストン拡大部85から遠く離れた
端部分に、傾斜くさび表面89を有する。
Wedge member 87 has an inclined wedge surface 89 at its end portion remote from piston enlargement 85 .

この表面89は、軸10′に例えば止めねじ92によっ
て固着したつば91の補形環状傾斜層表面90に支持的
に係合自在である。
This surface 89 is supportably engageable with a complementary annular ramp surface 90 of a collar 91 secured to the shaft 10', for example by a set screw 92.

ボス80側の円筒形区域の部分において、往復動自在な
くさびリング94の環状であって半径方向かつ外側方向
に延びるピストン拡大部93は、円筒形表面24′に摺
動自在に係合されている。
In the part of the cylindrical section on the side of the boss 80, an annular, radially and outwardly extending piston enlargement 93 of the reciprocatable wedge ring 94 is slidably engaged in the cylindrical surface 24'. There is.

くさびリング94の小径部分は、フランジ33′の補形
円筒形表面95に摺動自在に係合されている。
A reduced diameter portion of wedge ring 94 is slidably engaged with a complementary cylindrical surface 95 of flange 33'.

くさびリング94の傾斜くさびおよび密封表面97は、
つば99の補形傾斜層表面98に保合自在である。
The angled wedge and sealing surface 97 of the wedge ring 94
It can be attached to the complimentary graded layer surface 98 of the collar 99.

つば99は、例えばひとつ又はそれ以上の止めねじ99
aによって軸10′に固着されかつ密封リング100を
担持している。
The collar 99 may include, for example, one or more setscrews 99
a and carries a sealing ring 100.

第3図のくさびリング51および肩つばリング53の関
係と同様につばリング99に係合するくさびリング94
は、傾斜くさび担持表面に加えて軸方向に延びる円筒形
支持担持表面を有することは、明らかであろう。
Wedge ring 94 engages with collar ring 99 in the same manner as the relationship between wedge ring 51 and shoulder collar ring 53 in FIG.
It will be clear that the has an axially extending cylindrical support bearing surface in addition to the inclined wedge bearing surface.

密封リング101が肩つば99と軸10′との間の合せ
目を密封し、また密封リング102がフランジ33′と
ハウジング35′との間の合せ目を密封している。
A sealing ring 101 seals the seam between shoulder collar 99 and shaft 10', and a sealing ring 102 seals the seam between flange 33' and housing 35'.

くさびリング87および94の流体圧力1駆動を容易に
するために、ハウジング35は、くさびリング87のピ
ストンヘッド部分85のための軸方向に開口する盲端管
状の円筒形溝103およびくさびリング94のピストン
ヘッド部分93のための対向的に軸方向に開口する整夕
1ルた環状の円筒形溝104をこれら円筒形溝103お
よび104を分離する固体の橋台部分105を介在する
ことをもって、提供するような十分な半径方向寸法であ
る。
To facilitate fluid pressure 1 actuation of wedge rings 87 and 94, housing 35 has an axially opening blind end tubular cylindrical groove 103 for piston head portion 85 of wedge ring 87 and a cylindrical groove 103 for wedge ring 94. Opposed, axially open, squared annular cylindrical grooves 104 for the piston head portion 93 are provided, with the interposition of a solid abutment portion 105 separating these cylindrical grooves 103 and 104. of sufficient radial dimension such that

適当な流体密封リング107がピストンヘッド85およ
び93の半径方向外方表面とハウジング35′の円筒形
表面24′との間の合せ目を密封し、またふたつの密封
装置108がそれぞれこれらピストン・\ラドと溝10
3および104の係合した半径方向内方表面との間の合
せ目を密封している。
Suitable fluid-tight rings 107 seal the seams between the radially outer surfaces of the piston heads 85 and 93 and the cylindrical surface 24' of the housing 35', and two sealing devices 108 seal the joints between these piston heads 85 and 93, respectively. Rad and Groove 10
3 and the engaged radially inner surfaces of 104 are sealed.

装置49′を駆動するために、正力流体は、任意の適当
な圧力源(図示せず)から導ひかれている圧力流体供給
管路112に制御弁110を介してその外方端が連通し
ているほぼ半径方向の通路孔109を通して供給される
ようにされている。
To drive device 49', positive force fluid is communicated at its outer end via control valve 110 to a pressure fluid supply conduit 112 led from any suitable pressure source (not shown). It is adapted to be fed through a generally radial passage hole 109 located in the center.

くさびリング87および94を肩つば91および99に
関してのそれらの仮の密封支持位置に駆動するために、
通路孔109はその内方端で孔103および104の盲
端を通して開口する横孔113に連通してピストンヘッ
ド85および93の隣接端を圧力流体力にさらす。
to drive wedge rings 87 and 94 into their temporary sealed support position with respect to shoulder collars 91 and 99;
Passage hole 109 communicates at its inner end with a transverse hole 113 that opens through the blind ends of holes 103 and 104 to expose adjacent ends of piston heads 85 and 93 to pressure fluid forces.

くさびリング87および94の圧力流体による駆動中、
ピストンヘッド85および93とボス81および80と
の間の作動室円筒形区域内の圧力流体は、制御弁110
を介してドレン管路117に連通している通路孔114
および115を通して排出される。
During the drive of the wedge rings 87 and 94 by the pressure fluid,
The pressure fluid in the cylindrical area of the working chamber between the piston heads 85 and 93 and the bosses 81 and 80 flows through the control valve 110
A passage hole 114 communicating with the drain pipe 117 via
and discharged through 115.

くさびリング87および94を解放して装置49′を不
駆動することが所望されたときには、弁110が作動さ
れて通路孔109がドレン管路117に接続されると共
に通路孔114および115が圧力流体供給管路112
に接続される。
When it is desired to release wedge rings 87 and 94 to deactivate device 49', valve 110 is actuated to connect passage hole 109 to drain line 117 and to connect passage holes 114 and 115 to pressure fluid. Supply pipeline 112
connected to.

勿論、装置49′の駆動および不駆動の順序は、第1お
よび3図の装置49に関して詳述した順序に実質的にし
たがうことは理解されよう。
It will, of course, be understood that the order of activation and deactivation of device 49' will substantially follow the order detailed with respect to device 49 of FIGS. 1 and 3.

以上本考案をその具体例について詳述したが、本考案は
これら特定の実施例に限定されるものではなく、本考案
の精神を逸脱しないで幾多の変化変形がなし得ることは
もちろんである。
Although the present invention has been described above in detail with reference to specific examples, the present invention is not limited to these specific embodiments, and it goes without saying that many changes and modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本考案の特徴を具体化する軸設備を示す長手方
向一部断面図、第2図は第1図の■−■線に実質的に沿
ってみた拡大断面図、第3図は第1図の軸設備の構体の
部品の第1図とは異なる関係を示す第1図と同様な長手
方向一部断面図、第4図は第1および3図に示す軸を仮
に密封支持する装置をすこし変形した例を詳細に示す長
手方向一部断面図、第5図は更に変形した軸を仮に密封
支持する装置を示す長手方向一部断面図である。 10・・・・・・軸、11・・・・・・駆動軸、13・
・・・・・フレーム、14・・・・・・ボルト、15・
・・・・・フレーム、17・・・・・・フランジ、18
・・・・・・バリア壁、20・・・・・・ボルト、21
・・・・・・ボス、22・・・・・・開口、23・・・
・・・ガスゲット、25・・・・・・プロペラ、27・
・・・・・軸密封支持装置、28・・・・・・密封リン
グ、29・・・・・・つば、30・・・・・・止めねじ
、32・・・・・・リング、33・・・・・・フランジ
、35・・・・・・ハウジング、37,38・・・・・
・密封リング、39・・・・・・軸継手、40・・・・
・・半割体、41・・・・・・フランジ、42・・・・
・・ボルト、43,44・・・・・・キー、45・・・
・・・表面、47・・・・・・ボルト、48・・−・・
フランジ、49・・・・・・軸密封支持装置、50,5
1・・・・・・くさびリング、52,53・・・・・つ
ば、54・・・・・・止めねじ、55,57,58,5
9・・・・・・表面、60゜61.62,63.64・
・・・・・密封リング、65・・・・・・アクチュエー
タ、67・・・・・・ハンドル、68・・・・・・アー
ム、69・・・・・・開口、70・・・・・・ハウジン
グ、71・・・・・・ボルト、72・・・・・・ラック
、73・・・・・・ピニオン、74・・・・・・軸、7
5・・・・・・ピン、77・・・・・・スロット、78
・・・・・・密封リング、80,81・・・・・・ボス
、82・・・・・・フランジ、83・・・・・・ねじ、
84・・・・・・密封リング、85・・・・・・ピスト
ンヘッド、87・・・・・・くさびリング、8B、89
,90・・・・・・表面、91・・・・・・つば、92
・・・・・・止めねじ、93・・・・・・ピストンヘッ
ド、94・・・・・・くさびリング、95,97,98
・・・・・・表面、99・・・・・・つば、99a・・
・・・・止めねじ、100.101,102・・・・・
・密封リング、103゜104・・・・・・溝、109
・・・・・・孔、110・・・・・・制御弁、112・
・・・・圧力、流体供給管路、113,114゜115
・・・・・・孔、11T・・・・・・ドレン管路。
Fig. 1 is a partial longitudinal sectional view showing the shaft equipment embodying the features of the present invention, Fig. 2 is an enlarged sectional view taken substantially along the line ■-■ in Fig. 1, and Fig. 3 is A partially sectional view in the longitudinal direction similar to FIG. 1 showing a relationship different from that in FIG. 1 of the parts of the structure of the shaft equipment shown in FIG. 1, and FIG. FIG. 5 is a partial longitudinal sectional view showing in detail a slightly modified example of the device, and FIG. 10...axis, 11...drive shaft, 13.
...Frame, 14...Bolt, 15.
...Frame, 17...Flange, 18
... Barrier wall, 20 ... Bolt, 21
...Boss, 22...Opening, 23...
... Gas get, 25 ... Propeller, 27.
...Shaft sealing support device, 28...Sealing ring, 29...Brim, 30...Set screw, 32...Ring, 33. ...Flange, 35...Housing, 37, 38...
・Sealing ring, 39...Shaft coupling, 40...
...Half body, 41...Flange, 42...
...Bolt, 43,44...Key, 45...
...Surface, 47...Bolt, 48...
Flange, 49...Shaft sealing support device, 50,5
1... Wedge ring, 52, 53... Brim, 54... Set screw, 55, 57, 58, 5
9...Surface, 60°61.62,63.64・
... Sealing ring, 65 ... Actuator, 67 ... Handle, 68 ... Arm, 69 ... Opening, 70 ...・Housing, 71... Bolt, 72... Rack, 73... Pinion, 74... Shaft, 7
5...Pin, 77...Slot, 78
... Sealing ring, 80, 81 ... Boss, 82 ... Flange, 83 ... Screw,
84... Sealing ring, 85... Piston head, 87... Wedge ring, 8B, 89
, 90...Surface, 91...Brim, 92
...Set screw, 93...Piston head, 94...Wedge ring, 95, 97, 98
...Surface, 99...Brim, 99a...
...Set screw, 100.101,102...
・Sealing ring, 103゜104...Groove, 109
...hole, 110 ... control valve, 112.
...Pressure, fluid supply pipeline, 113,114°115
...hole, 11T...drain pipe.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 一方の端が流体中に延びているとともに他方の端側に軸
密封装置を備えている回転自在な軸を仮に密封支持する
装置であって、前記軸の一方の端と前記軸密封装置との
間の軸部分に互に軸方向に間隔を置いて固定した一対の
固定部材と、これら固定部材間の該軸部分のまわりに往
復動自在に配設され互に正反対の軸線方向に移動して関
連する該固定部材に密着し前記軸を仮に密封支持する一
対の仮密封支持部材と、これら仮密封支持部材を往復動
させる駆動装置と、前記軸の他方端側に固定した前記固
定部材に設けられこの固定部材と関連する前記仮密封支
持部材との間の密着面を密封する密封リングとを包含す
ることを特徴とする、軸を仮に密封支持する装置。
A device for temporarily sealingly supporting a rotatable shaft having one end extending into a fluid and having a shaft sealing device on the other end, the device comprising: A pair of fixing members fixed to the shaft portions between them at intervals in the axial direction; a pair of temporary sealing support members that are in close contact with the related fixing members and temporarily sealingly support the shaft; a drive device that reciprocates these temporary sealing support members; and a drive device provided on the fixing member fixed to the other end of the shaft. and a sealing ring for sealing a contact surface between the fixing member and the associated temporary sealing support member.
JP1981173368U 1981-11-24 1981-11-24 A device that temporarily supports the shaft in a hermetically sealed manner. Expired JPS5825165Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981173368U JPS5825165Y2 (en) 1981-11-24 1981-11-24 A device that temporarily supports the shaft in a hermetically sealed manner.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981173368U JPS5825165Y2 (en) 1981-11-24 1981-11-24 A device that temporarily supports the shaft in a hermetically sealed manner.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5796850U JPS5796850U (en) 1982-06-14
JPS5825165Y2 true JPS5825165Y2 (en) 1983-05-30

Family

ID=29531592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981173368U Expired JPS5825165Y2 (en) 1981-11-24 1981-11-24 A device that temporarily supports the shaft in a hermetically sealed manner.

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825165Y2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4821696U (en) * 1971-07-16 1973-03-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4821696U (en) * 1971-07-16 1973-03-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5796850U (en) 1982-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7051897B2 (en) Closure for a pressure vessel and method
US7080685B2 (en) High pressure rotating drilling head assembly with hydraulically removable packer
US4230299A (en) Pressure balanced gate valve having selective actuator systems
US4949796A (en) Drilling head seal assembly
CN105190053A (en) Quick connect valve actuator
CA1057328A (en) Device for and method of temporarily sealing and supporting shafts
JPS608157B2 (en) Pipe weld support device
US3999260A (en) Rotary power slip assembly
JP2005515328A5 (en)
JPS5825165Y2 (en) A device that temporarily supports the shaft in a hermetically sealed manner.
US4588301A (en) Conical screw mixer
US3774647A (en) Line stopping assembly using an inflatable element
EP0474792B1 (en) Subsea barrier valve
JP3798986B2 (en) Pressure vessel lid quick opening and closing device
GB2084235A (en) Low friction clamp type pipe connector
JPH0378518B2 (en)
CA1238901A (en) Conical screw mixer
JPS6030874B2 (en) valve
US4142820A (en) Pivotal connecting device for pivotally connecting an off-shore articulated column structure to a sea bottom
US4339108A (en) Actuator for remotely operating a moving mechanism
JPH0658159B2 (en) Uninterrupted water branching construction method and equipment for water pipes
JPS6114704Y2 (en)
JP2000308917A (en) Non-water supply suspension cutting method of existing fluid pipe and device
JP2505081B2 (en) Existing valve replacement device
US5303740A (en) Line blind assembly having disc and spacer ring selectively disposable between ends of tubular members