JPS5825154B2 - food lock device - Google Patents

food lock device

Info

Publication number
JPS5825154B2
JPS5825154B2 JP55045827A JP4582780A JPS5825154B2 JP S5825154 B2 JPS5825154 B2 JP S5825154B2 JP 55045827 A JP55045827 A JP 55045827A JP 4582780 A JP4582780 A JP 4582780A JP S5825154 B2 JPS5825154 B2 JP S5825154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
latch
outer casing
locking
locking plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55045827A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS56142974A (en
Inventor
持田治男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP55045827A priority Critical patent/JPS5825154B2/en
Publication of JPS56142974A publication Critical patent/JPS56142974A/en
Publication of JPS5825154B2 publication Critical patent/JPS5825154B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車のフードロック装置に関し、。[Detailed description of the invention] The present invention relates to an automobile hood lock device.

特に車外からの不正な解錠を防止できるようにしたフー
ドロック装置に関する。
In particular, the present invention relates to a hood lock device that can prevent unauthorized unlocking from outside the vehicle.

従来、自動車のフードには、車室内からコントロールケ
ーブルを介して解錠操作を行なうロック装置が設けられ
ている。
2. Description of the Related Art Conventionally, the hood of an automobile is provided with a locking device that can be unlocked from inside the vehicle via a control cable.

従来のフードロック装置は、第1図〜第3図に示すよう
に、ベースプレートもしくはハウジング1と、この中に
設げられるロック機構2と、このロック機構2から車室
内に導かれるコントロールケーブル3とから構成されて
いる。
As shown in FIGS. 1 to 3, a conventional hood lock device includes a base plate or housing 1, a lock mechanism 2 provided therein, and a control cable 3 led from the lock mechanism 2 into the vehicle interior. It consists of

ハウジング1は、フロントボデーのラジェータコアサポ
ート4の内側に孔5を通してボルト止めされる。
The housing 1 is bolted to the inside of the radiator core support 4 of the front body through holes 5.

上記ロック機構2は、ラッチ6とロッキングプレート7
とから構成されている。
The locking mechanism 2 includes a latch 6 and a locking plate 7.
It is composed of.

ここで、ラッチ6はフードのインナーパネルHの下方に
植設されたストライカ8と噛合うもので、ビン9により
ノ・ウジング1に対して回動可能に取付けられている。
Here, the latch 6 engages with a striker 8 planted below the inner panel H of the hood, and is rotatably attached to the nozzle 1 by a pin 9.

また、ロッキングプレート7は、ラッチ6とストライカ
8の噛合い状態を保持すると共に、それらの噛合いを外
すためのもので、同様にビン10によりハウジング1に
対して回動可能に取付けられている。
Further, the locking plate 7 is used to maintain the meshing state of the latch 6 and the striker 8 as well as to release the meshing between them, and is similarly rotatably attached to the housing 1 by a pin 10. .

これら、ラッチ6とロッキングプレート7は、第1図の
ようにラッチ6がストライカ8と噛合ったときに、ラッ
チ60下顎11がロッキングプレート7の腹部に設けた
突起12に係止される関係にあり、この状態でフードの
施錠がなされることになる。
The latch 6 and the locking plate 7 are in such a relationship that when the latch 6 engages with the striker 8 as shown in FIG. The hood will be locked in this state.

次に、フードの解錠を行なうときには、突起12が下顎
11から外され、フードに予じめ与えられた上昇しよう
とする力によりストライカ8がラッチ6から外れる。
Next, when the hood is unlocked, the protrusion 12 is removed from the lower jaw 11, and the striker 8 is released from the latch 6 due to the upward force applied to the hood in advance.

なお、フードの不用意な解放を防ぐために、手動操作さ
れるセーフティラッチ13がハウジング1に枢支されて
いる。
Note that a manually operated safety latch 13 is pivotally supported on the housing 1 in order to prevent the hood from being accidentally released.

また、ラッチ6とロッキングプレート7の係止および非
係止状態を保持するスプリング14が、両者の間に張設
され、これによりラッチ6はビン9を中心として時計方
向に、ロッキングプレートTはビン10を中心として反
時計方向に夫々付勢されている。
Further, a spring 14 that maintains the locked and unlocked states of the latch 6 and the locking plate 7 is stretched between them, so that the latch 6 moves clockwise around the bin 9, and the locking plate T moves clockwise around the bin 9. They are each biased counterclockwise about 10.

一方、前記コントロールケーブル3は、可撓性のあるア
ウターケーシング15と芯線16とからなっている。
On the other hand, the control cable 3 includes a flexible outer casing 15 and a core wire 16.

アウターケーシング15は伸縮性を有するように巻線か
らなると共に、その一端が車室内の運転席の近傍に設け
た止め具17に固定され、他方、芯線16の車室内側端
部には引張りノ・ンドル18が設げられている。
The outer casing 15 is made of a winding wire so as to have elasticity, and one end of the outer casing 15 is fixed to a stopper 17 provided near the driver's seat in the vehicle interior, while a tension knot is attached to the end of the core wire 16 on the interior side of the vehicle interior.・A steering wheel 18 is provided.

また、アウターケーシング15の他端はハウジング1に
固定され、芯線16の他端は先端に固定したボール19
を介してロッキングプレート7の下部に接続されている
The other end of the outer casing 15 is fixed to the housing 1, and the other end of the core wire 16 is attached to a ball 19 fixed to the tip.
It is connected to the lower part of the locking plate 7 via.

上記のように構成した従来のフードロック装置において
、第1図のようなフードの施錠状態から解錠を行なうに
は、運転席でハンドル18を引張ることになる。
In the conventional hood lock device configured as described above, in order to unlock the hood from the locked state as shown in FIG. 1, the driver's seat must pull the handle 18.

その結果、第3図のように芯線16が図の左方に引かれ
、ロッキングプレート7が時計方向に回転して、その突
起12がラッチ6の下顎11から外れることになる。
As a result, the core wire 16 is pulled to the left in the figure as shown in FIG. 3, the locking plate 7 is rotated clockwise, and the protrusion 12 is disengaged from the lower jaw 11 of the latch 6.

そして、スプリング14の力、および自動的に上昇しよ
うとするストライカ80力によりラッチ6も時計方向に
回転し、ストライカ8がラッチ6から外れて、フードの
インナーパネルHがセーフティランチ13により一旦停
止されるまで開(。
Then, the latch 6 also rotates clockwise due to the force of the spring 14 and the force of the striker 80 that tries to rise automatically, the striker 8 comes off the latch 6, and the inner panel H of the hood is temporarily stopped by the safety launch 13. Open until (.

このとき、)−ンドル18を離せば、ロッキングプレー
ト7は第1図の位置まで復帰する。
At this time, if the handle 18 is released, the locking plate 7 returns to the position shown in FIG.

なお、フードの施錠は、ストライカ8がラッチの下顎1
1に突き当たり、それをロッキングプレートの突起12
に係止させるまで、フードを強く押し下げることによっ
て行なわれる。
In addition, to lock the hood, the striker 8 is the lower jaw 1 of the latch.
1 and push it into the protrusion 12 of the locking plate.
This is done by pressing down firmly on the hood until it locks into place.

しかし、このような従来の装置においては、コントロー
ルケーブルの芯線16がロッキングプレート7を引いて
解錠を行なう構成であるため、ハンドル18を引かずと
も車外、すなわち、フロントボデーの底部空間あるいは
ラジエータグリルヲ通してコントロールケーブルのアウ
ターケーシング15の途中を引張ることにより、アウタ
ーケーシング15が延び、従って芯線16も引かれてフ
ードの解錠がなされてしまうおそれが考えられる。
However, in such conventional devices, since the core wire 16 of the control cable is configured to unlock by pulling the locking plate 7, it is not necessary to pull the handle 18 to access the outside of the vehicle, that is, the bottom space of the front body or the radiator grill. There is a possibility that by pulling the control cable halfway through the outer casing 15, the outer casing 15 will be extended, and the core wire 16 will also be pulled, causing the hood to be unlocked.

それ故、エンジンルーム内部品の盗難を確実に防止する
にはやや弱い面がある。
Therefore, it is somewhat weak in reliably preventing theft of parts inside the engine room.

本発明は、このような従来の不足な点に着目してなされ
たもので、コントロールケーブルのアウターケーシング
の押圧作動によりロック機構を解錠する構造とし、コン
トロールケーブルを外部力ら引張ることによる不正な解
錠を確実に防止できるようにしたフードロック装置を提
供するものである。
The present invention has been made in view of these conventional deficiencies, and has a structure in which the locking mechanism is unlocked by pressing the outer casing of the control cable, thereby preventing unauthorized attempts by pulling the control cable from an external force. To provide a hood lock device that can reliably prevent unlocking.

以下、第4図および第5図に示す実施例により本発明の
詳細な説明する。
Hereinafter, the present invention will be explained in detail with reference to the embodiments shown in FIGS. 4 and 5.

これらの図において、本発明によるフードロック装置3
0は、従来とほぼ同様のベースプレートもしくは・・ウ
ジング31と、この内部に設けられるロック機構32と
、ロック機構32から車室内まで配線されるコントロー
ルケーブル33とを備えている。
In these figures, a hood lock device 3 according to the invention
0 is equipped with a base plate or housing 31 that is almost the same as the conventional one, a lock mechanism 32 provided inside this, and a control cable 33 that is wired from the lock mechanism 32 to the inside of the vehicle.

上記ハウジング31は従来と同様、孔34に挿1通する
図示しないボルトによりラジエーメコアサポートの内側
中央上部に正面を向けて固定される。
As in the conventional case, the housing 31 is fixed to the inner central upper part of the radiame core support with the front facing forward by a bolt (not shown) inserted into the hole 34.

また、ロック機構32は、正面から見て左方に位置する
ラッチ35と、右方に位置するロッキングプレート36
とから構成されている。
The locking mechanism 32 also includes a latch 35 located on the left side when viewed from the front, and a locking plate 36 located on the right side.
It is composed of.

これらラッチ及びロッキングプレートは、夫々ビン37
゜38によりハウジング31に対して回動可能に取付け
られている。
These latches and locking plates are located at bin 37, respectively.
It is rotatably attached to the housing 31 at an angle of .degree.

ラッチ35は従来と同様、フードのインナーパネルHの
下方に植設したストライカ39の下部と;噛合うように
、上顎40と下顎41の間に四部を有している。
As in the prior art, the latch 35 has four parts between the upper jaw 40 and the lower jaw 41 so as to engage with the lower part of the striker 39 installed below the inner panel H of the hood.

他方、ロッキングプレート36は、ラッチ35とストラ
イカ39の噛合い状態な保持するため、ラッチの下顎4
1の上部に係止する突起42を腹1部に形成されている
On the other hand, the locking plate 36 holds the lower jaw 4 of the latch in order to maintain the latch 35 and the striker 39 in an engaged state.
A protrusion 42 that engages with the upper part of the body 1 is formed on the abdomen 1.

これらラッチ35とロッキングプレート36の係止状態
または非係止状態を保持するために、従来と同様両者の
間にはスプリング44が張設されている。
In order to keep the latch 35 and the locking plate 36 locked or unlatched, a spring 44 is stretched between them as in the prior art.

これにより、ラッチ35はほぼ中央部の;ビン37を中
心として反時計方向に、ロッキングプレート36は上部
のビン38を中心として時計方向に夫々付勢されている
As a result, the latch 35 is biased counterclockwise about the bin 37 at the substantially central portion, and the locking plate 36 is biased clockwise about the bin 38 at the top.

しかし、スプリング44に代えて、ラッチ及びロッキン
グプレートに夫々独立の付勢バネを設けるようにしても
よい。
However, instead of the spring 44, independent biasing springs may be provided for the latch and the locking plate, respectively.

1 また、従来と同様、手動操作されるV字形のセーフ
ティラッチ45がビン46によりノ・ウジング31に枢
支され、そのフック部47がフードのインナーパネルH
に形成した錐孔にの外側に常時係合できるよう、畏ネ4
8によって付勢されている。
1 Also, as in the conventional case, a manually operated V-shaped safety latch 45 is pivotally supported on the nozzle 31 by a pin 46, and its hook portion 47 is attached to the inner panel H of the hood.
In order to be able to constantly engage the outside of the drilled hole formed in the
8.

−一方、前記コントロールケーブル33は、アウターケ
ーシング49と、その内部の芯線50とからなっている
- On the other hand, the control cable 33 consists of an outer casing 49 and a core wire 50 inside the outer casing 49.

アイターケーシング49は、従来と同様可撓性を有する
と共に、伸縮性を有するように巻線からなっており、そ
の一端が運転席近傍の止め具51に固定されている。
The eyeter casing 49 is made of a winding wire so as to be flexible and stretchable as in the conventional case, and one end of the eyeter casing 49 is fixed to a stopper 51 near the driver's seat.

また、アウターケーシング49はフードロック近傍の実
質的車体部分、例えばラジエーメコアサポート4にスラ
イド可能にクランプされるようにしである。
Further, the outer casing 49 is configured to be slidably clamped to a substantial part of the vehicle body near the hood lock, for example, the radiame core support 4.

芯線50の車室内側端部には、止め具51に係止される
引張り・・ンドル52が設げられている。
At the end of the core wire 50 on the inside side of the vehicle, a tension handle 52 that is engaged with a stopper 51 is provided.

また、アウターケーシング49の他端53は、ハウジン
グ31の左側の側壁を通してロッキングプレート36の
下部に固着され、芯線50の他端は先端に設けたボール
54により、ハウジングの右側の側壁に係止されている
The other end 53 of the outer casing 49 is fixed to the lower part of the locking plate 36 through the left side wall of the housing 31, and the other end of the core wire 50 is locked to the right side wall of the housing by a ball 54 provided at the tip. ing.

しかし、ボール54は車体に固定することもできる。However, the ball 54 can also be fixed to the vehicle body.

上記実施例の構造から明らかなように、第4図はフード
の施錠を行なった状態であり、ラッチ35がストライカ
39の下部と噛合っている。
As is clear from the structure of the above embodiment, FIG. 4 shows the hood in a locked state, with the latch 35 meshing with the lower part of the striker 39.

この状態からフードの解錠を行なうには、従来と同様車
室内側でバンドル52を引張ることになる。
To unlock the hood from this state, the bundle 52 must be pulled on the inside of the vehicle, as in the conventional case.

その結果、芯線50のロック機構32側の端部が固定さ
れているため第5図のように、アウターケーシング49
の端部53が図の右方向に移動する。
As a result, since the end of the core wire 50 on the locking mechanism 32 side is fixed, the outer casing 49 is fixed as shown in FIG.
The end portion 53 of moves to the right in the figure.

そして、その際の押圧力によりロッキングプレート36
とラッチ35を共に反時計方向に回動させて、ラッチ3
5からストライカ39を外すことになる。
Then, due to the pressing force at that time, the locking plate 36
and latch 35 counterclockwise,
The striker 39 will be removed from 5.

ストライカ39は、フードが常時成る程度上方に開くよ
うに予じめ力を与えられているので、矢印のように自動
的に上昇する。
Since the striker 39 is given a force in advance so that the hood is always opened upwardly, it automatically rises as shown by the arrow.

ここで、更にセーフティラッチ45な操作すればフード
を完全に開くことができる。
At this point, the hood can be opened completely by further operating the safety latch 45.

第5図の状態でバンドル52を押し戻し芯線50を緩め
れば、ロッキングプレート36は第4゜図の状態に復帰
する。
If the bundle 52 is pushed back in the state shown in FIG. 5 and the core wire 50 is loosened, the locking plate 36 returns to the state shown in FIG. 4.

しかし、ラッチ35は再度ストライカ39を受は入れる
ことができるよう、下顎41が上方に向けられたままと
なる。
However, the lower jaw 41 remains oriented upwardly so that the latch 35 can again receive the striker 39.

ここで、フードを強く押し下げれば、再度ストライカ3
9とラッチ35が第4図のように噛合う。
At this point, if you push down the hood strongly, the striker 3 will be activated again.
9 and the latch 35 are engaged as shown in FIG.

以上説明したように本発明によると、コントロールケー
ブルのアウターケーシングによる押圧力によってロック
機構の解錠を行なうように構成したので、コントロール
ケーブルの途中を引張って不正にフードを開けようとし
ても施錠がより固くなるだけで、解錠を行なうことはで
きない。
As explained above, according to the present invention, the locking mechanism is unlocked by the pressing force of the outer casing of the control cable, so even if an attempt is made to illegally open the hood by pulling the middle of the control cable, the locking is more difficult. It will only become hard and you will not be able to unlock it.

それ故、エンジンルームの部品の盗難を完全・確実に防
止することができる。
Therefore, the theft of parts in the engine room can be completely and reliably prevented.

また、アウターケーシングを引張らずに押して解錠しよ
うとしても、コントロールケーブルは可撓性を有するか
ら簡単に屈曲してしまい、不正な操作は全く不可能であ
る。
Furthermore, even if an attempt is made to unlock the lock by pushing the outer casing without pulling it, the control cable is flexible and will easily bend, making unauthorized operation completely impossible.

従って、本発明により確実に盗難を防止できるフードロ
ック装置が得られる。
Therefore, the present invention provides a hood lock device that can reliably prevent theft.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、従来のフードロック装置の施錠状態を示す正
面図、第2図は第1図の装置の平面図、第3図は第1図
の装置の解錠状態を示す正面図、第4図は本発明フード
ロック装置の一実施例の施錠状態を示す正面図、第5図
は第4図の装置の解錠状態を示す正面図である。 30・・・フードロック装置、31・・・ハウジング、
32・・・ロック機構、33・・・コントロールケーブ
ル、34・・・ボルト孔、35・・・ラッチ、36・・
・ロッキングプレート、37.38・・・ビン、39・
・・ストライカ、40・・・上顎、41・・・下顎、4
2・・・突起、44・・・スプリング、45・・・セー
フティラッチ、46・・・ビン、47・・・フック部、
48・・・バネ、49・・・アウターケーシング、50
・・・芯線、51・・・止め具、52・・・バンドル、
53・・・アウターケーシングの端部、54・・・ボー
ル。
Fig. 1 is a front view of a conventional hood lock device showing the locked state, Fig. 2 is a plan view of the device of Fig. 1, and Fig. 3 is a front view of the device of Fig. 1 showing the unlocked state. FIG. 4 is a front view showing one embodiment of the hood lock device of the present invention in a locked state, and FIG. 5 is a front view showing the device in FIG. 4 in an unlocked state. 30... Hood lock device, 31... Housing,
32...Lock mechanism, 33...Control cable, 34...Bolt hole, 35...Latch, 36...
・Rocking plate, 37.38...Bin, 39・
... Striker, 40... Upper jaw, 41... Lower jaw, 4
2...Protrusion, 44...Spring, 45...Safety latch, 46...Bin, 47...Hook part,
48... Spring, 49... Outer casing, 50
... core wire, 51 ... stopper, 52 ... bundle,
53... End of outer casing, 54... Ball.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 自動車のフードの施錠な行なうラッチとロッキング
プレートとを有するロック機構と、このロック機構の解
錠操作を行なうための、アウターケーシング及び芯線か
らなるコントロールケーブルとを備えるフードロック装
置において、車室内側に配置されるコントロールケーブ
ルのアウターケーシング端部と、ロック機構側に配置さ
れる芯線の端部とをそれぞれ実質的に車体に固定し、前
記アウターケーシングの他端部をロッキングプレートの
車室内側に位置せしめ、車室内側の芯線の端部をり区と
きの力に基づくロック機構側のアウターケーシング端部
の相対運動により、上記ロック機構の解錠操作を行うこ
とを特徴とするフードロック装置。
1. In a hood locking device comprising a locking mechanism having a latch and a locking plate for locking the hood of an automobile, and a control cable consisting of an outer casing and a core wire for unlocking the locking mechanism, An end of the outer casing of the control cable disposed on the locking plate and an end of the core wire disposed on the locking mechanism side are substantially fixed to the vehicle body, and the other end of the outer casing is attached to the interior side of the locking plate. A hood locking device characterized in that the locking mechanism is unlocked by relative movement of an end of the outer casing on the locking mechanism side based on force when the end of the core wire on the interior side of the vehicle is moved in position.
JP55045827A 1980-04-08 1980-04-08 food lock device Expired JPS5825154B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55045827A JPS5825154B2 (en) 1980-04-08 1980-04-08 food lock device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55045827A JPS5825154B2 (en) 1980-04-08 1980-04-08 food lock device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56142974A JPS56142974A (en) 1981-11-07
JPS5825154B2 true JPS5825154B2 (en) 1983-05-25

Family

ID=12730063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55045827A Expired JPS5825154B2 (en) 1980-04-08 1980-04-08 food lock device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825154B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH048209Y2 (en) * 1986-04-23 1992-03-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56142974A (en) 1981-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5069491A (en) Vehicle door lock system
US5445326A (en) Emergency trunk interior release latch
JPS6055672B2 (en) Automobile door lock device
JPS5833679A (en) Burglarproof apparatus of automobile
US6557384B1 (en) Multifunction padlock
MXPA03009822A (en) Motor vehicle box and pickup truck.
JP2776148B2 (en) Glove box locking device
JP3371486B2 (en) Vehicle door lock device
JPS5825154B2 (en) food lock device
US20050046200A1 (en) Latch
JPS58145962U (en) safety latch assembly
JPS5817978A (en) Hood lock apparatus
JPH041377A (en) Door locking device for vehicle
JPH0364673B2 (en)
KR100428392B1 (en) Structure for holding a trunk lid of an automobile
JP3364604B2 (en) Opening and closing door handle device
JPH049821Y2 (en)
JPS589952Y2 (en) Automotive opener device
JPS6020771Y2 (en) Lock remote control device
JPS631434B2 (en)
JPS5821872Y2 (en) Lock/unlock knob with anti-theft device for automobile door locks
JPH0338371Y2 (en)
JPH0137073Y2 (en)
JPS5818521Y2 (en) Vehicle trunk lock device
JP3417039B2 (en) Locking device for vehicle spare tire carrier