JPS5823963B2 - 円偏波発生器 - Google Patents

円偏波発生器

Info

Publication number
JPS5823963B2
JPS5823963B2 JP14896176A JP14896176A JPS5823963B2 JP S5823963 B2 JPS5823963 B2 JP S5823963B2 JP 14896176 A JP14896176 A JP 14896176A JP 14896176 A JP14896176 A JP 14896176A JP S5823963 B2 JPS5823963 B2 JP S5823963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarized wave
conductor
circularly polarized
waveguide
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14896176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5372552A (en
Inventor
蟹谷正二郎
石田修己
武田文雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14896176A priority Critical patent/JPS5823963B2/ja
Publication of JPS5372552A publication Critical patent/JPS5372552A/ja
Publication of JPS5823963B2 publication Critical patent/JPS5823963B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/165Auxiliary devices for rotating the plane of polarisation
    • H01P1/17Auxiliary devices for rotating the plane of polarisation for producing a continuously rotating polarisation, e.g. circular polarisation
    • H01P1/173Auxiliary devices for rotating the plane of polarisation for producing a continuously rotating polarisation, e.g. circular polarisation using a conductive element

Landscapes

  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はマイクロ波やミリ波帯に用いられる円偏波発
生器の改良に関するものである。
マイクロ波帯あるいはミリ波帯の直線偏波を円偏波に変
換する円偏波発生器(円偏波を直線偏波にも変換できる
)として、第1図aおよびbに示す構造の円偏波発生器
が従来より用いられている。
第1図において1は円形導波管、2は円形導波管1の管
軸、3は管軸2のまわりに互いに180゜の角量をなし
円形導波管1の内壁面に取付けられた金属板、4は金属
板3の中央に対をなして取付けられ、かつ管軸2に平行
して所定の間隔で配列された棒上の導体である。
次にこのように構成された円偏波発生器の動作原理を説
明する。
上記の構成において導波管1の一端から入射した直線偏
波の円偏波への変換は、直線偏波を形成する互いに直交
する二重線偏波のうち、一方の直線偏波の位相を他の一
方の直線偏波に対して90゜進めるか、あるいは遅らせ
ることによって達成できる。
なおここで矢印イは、電界の方向がy軸方向にある直線
偏波イを、また、矢印口は電界の方向がX軸方向にある
直線偏波口であるとして説明する。
まず、説明を簡単にするため、管内に金属板3のない円
形導波管1に棒状の導体4を設けた場合について、その
働きを述べる。
一般に導体4か細い場合には偏波イに対して、容量性サ
セプタンスを呈することがよく知られており、その周波
数特性は周波数が高くなると大きな容量性サセプタンス
を呈するようになる。
一方偏波口に対して導体4か細い場合にはほとんど影響
を及ぼさない。
このため、細い導体棒4を適当な間隔で管軸2に平行に
複数本配列すると偏波イの波は偏波口の波に対して周波
数が高くなるほど大きく遅れるようになる。
いま偏波イの波の偏波口の波に対する位相遅れを△φl
とすると△φlは第2図中の曲線ハのようになる。
つぎに、円形導波管1中に設けた金属板3の効果につい
て述べる。
ここでは、説明を簡単にするため、細い導体棒4がない
状態で考える。
第1図に示すような金属板3を円形導波管1中に設ける
と、金属板3は偏波口に対しては円形導波管のしゃ断層
波数を高めるように働くが、金属3の厚さが薄い場合に
は、偏波イの波に対してはほとんど影響を及ぼさない。
このため金属板3を設けた円形導波管1は、偏波口の位
相速度を速くするため、偏波イの波の位相が、偏波口の
波に対して遅れるようになる。
このときの位相遅れをΔ内とすると、△φ2は第2図中
に曲線二で示すように低い周波数で大きく、高い周波数
で小さくなる。
これは、偏波口の位相速度の変化が、しゃ断簡波数の変
化によって生じているためである。
したがって、細い導体棒4と金属板3の効果を重畳した
従来の円偏波発生器では、偏波イの偏波口に対する位相
遅れが△φl+△φ2となり第2図中の破線のような平
坦な位相遅れの周波数特性が得られる。
このため△φl+△φ2を90度に選ぶと広帯域な円偏
波発生器が得られる。
しかし、従来の円偏波発生器においては、円形導波管1
と導体板3を一体とした構造の導波管を電鋳加工法によ
って製作する必要があり、工期が長く必要でかつ、製作
費用が高くなる欠点がある6また、電気的には、一度加
工を行なうと導体板3の微調整が不可能に近いという欠
点がある。
この発明はこれらの欠点を除去するため、金属板を使用
せず、円形導波管に直径の異なる二種類の太さの導体棒
を挿入するようにしたもので、以下図面を用いて詳細に
説明する。
第3図はこの発明の一実施例であり、1〜4は第1図と
同じものである。
5は導体棒4より直径の大きい導体棒である。
太い導体棒5は、管軸2のまわりに互いに180゜の角
量をなし、かつ導波管1の管壁に管軸2に平行に配列さ
れており、細い導体棒4は太い導体棒の中心に同心的に
設けられている。
また、太い導体棒5と細い導体棒4は、ネジ構造によっ
てそれぞれ円形導波管1と太い導体棒5にとりつけられ
ており、回転により円形導波管1に対する挿入長を可変
できる構造となっている。
なお細い導体棒4のネジ構造を図中では省略している。
この発明における太い導体棒5の働きは、その円形導波
管1中べの挿入量が小さいと、円形導波管1のy方向の
幅を狭まくする効果を呈する。
このため、太い導体棒5を管軸方向に配列すると、従来
の円偏波発生器における円形導波管1中に設けられた金
属板3の効果と同様の効果を呈する。
また、゛細い導体棒4の働きは前述の従来の円偏波発生
器におけるものと同一である。
したがって、この発明においては、まず、電気的には従
来の円偏波発生器と同様に広帯域に優れた特性を有する
円偏波発生器となる。
また、従来の円形導波管1中に設けられた金属板3の効
果を、太い導体棒5の個数および挿入長を変化さすこと
により得ることができるため、電気的な微調整に対する
自由度が従来の円偏波発生器よりも大きく、工作時間が
短期となり、製作費も安価になるという利点がある。
なお、以上は円形導波管と太さの異なる導体棒を組みあ
わせる円偏波発生器について述べたが、導波管形状は円
形導波管にのみ限定されるものではなく、楕円導波管、
方形導波管でもよい。
また、太さの異なる導体棒は、二種類のみに限定されず
種々の太さの導体棒を使用できることは明らかである。
以上のように、この発明に係る円偏波発生器では、細い
導体棒と太い導体棒を用いることにより、広帯域な円偏
波発生器を得ることができるので、工作が容易、工作期
間が短い、工作費用が安価となるばかりでなく、電気的
にも微調整の自由度が大きくなるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の円偏波発生器を示すもので、第1図aは
正面図、第1図すは第1図aに示すものの縦断面図、第
2図は第1図の円偏波発生器の動作原理を示す図、第3
図はこの発明の一実施例を示すもので、第3図aは正面
図、第3図すは第3図aに示すものの縦断面図である。 1・・・・・・円形導波管、2・・・・・・管軸、3・
・・・・・金属板、4.5・・・・・・棒状の導体。 なお、図中、同一あるいは相当部分には同一符号を付し
て示しである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 導波管と、上記導波管の管軸のまわりに互いに18
    0°の角量をなし、かつ上記導波管の管軸に平行して所
    定の間隔で配列された複数個の円形横断面をもつ棒状の
    導体と、上記導体の中心に同心的に取付けられた上記導
    体より直径の小さい円形横断面をもつ棒状の導体から構
    成された円偏波発生器。
JP14896176A 1976-12-10 1976-12-10 円偏波発生器 Expired JPS5823963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14896176A JPS5823963B2 (ja) 1976-12-10 1976-12-10 円偏波発生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14896176A JPS5823963B2 (ja) 1976-12-10 1976-12-10 円偏波発生器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5372552A JPS5372552A (en) 1978-06-28
JPS5823963B2 true JPS5823963B2 (ja) 1983-05-18

Family

ID=15464522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14896176A Expired JPS5823963B2 (ja) 1976-12-10 1976-12-10 円偏波発生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823963B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2764572C1 (ru) * 2021-07-12 2022-01-18 Публичное акционерное общество "Радиофизика" Волноводный преобразователь поляризации для двух рабочих диапазонов частот

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58109303U (ja) * 1982-01-21 1983-07-26 三菱電機株式会社 移相器
US4672334A (en) * 1984-09-27 1987-06-09 Andrew Corporation Dual-band circular polarizer
JPS62163779U (ja) * 1986-04-07 1987-10-17
JPH04267601A (ja) * 1991-02-21 1992-09-24 Fujitsu General Ltd 円偏波及び直線偏波共用一次放射器
US5760659A (en) * 1995-08-03 1998-06-02 Thomson Multimedia S.A. Microwave polariser
US8248178B2 (en) * 2009-12-03 2012-08-21 The Aerospace Corporation High power waveguide polarizer with broad bandwidth and low loss, and methods of making and using same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2764572C1 (ru) * 2021-07-12 2022-01-18 Публичное акционерное общество "Радиофизика" Волноводный преобразователь поляризации для двух рабочих диапазонов частот

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5372552A (en) 1978-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2978702A (en) Antenna polarizer having two phase shifting medium
US3942180A (en) Wide-band omnidirectional antenna
US3955202A (en) Circularly polarized wave launcher
US3732572A (en) Log periodic antenna with foreshortened dipoles
US3771160A (en) Radio aerial
JPS5823963B2 (ja) 円偏波発生器
KR20130091315A (ko) 동축 도체 구조물
JP3657484B2 (ja) 円偏波発生器
US3713165A (en) Antenna for strip transmission lines
EP3151334A1 (en) Circularly polarized wave generator
Kock Related experiments with sound waves and electromagnetic waves
JPH0682970B2 (ja) 円偏波一次放射器
US3949405A (en) Vertically polarised omnidirectional antenna
US3366897A (en) Delay line for travelling wave tubes
US2367693A (en) Impedance adjuster
JPS60176302A (ja) 偏分波器
US3484725A (en) Meander-type wave delay lines
JPS5323249A (en) Circular polarized wave generator
US3349346A (en) Rectangular to circular waveguide transition
JP2809621B2 (ja) 円偏波発生器
JPS608641B2 (ja) 円偏波発生器
US2840788A (en) Loaded waveguides
US3537039A (en) Variable piezoelectric delay line
JPH0151201B2 (ja)
RU2275717C1 (ru) Волноводный поляризатор