JPS58221959A - 呼吸保護装置 - Google Patents

呼吸保護装置

Info

Publication number
JPS58221959A
JPS58221959A JP58017563A JP1756383A JPS58221959A JP S58221959 A JPS58221959 A JP S58221959A JP 58017563 A JP58017563 A JP 58017563A JP 1756383 A JP1756383 A JP 1756383A JP S58221959 A JPS58221959 A JP S58221959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
diaphragm
regulator
protection device
respiratory protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58017563A
Other languages
English (en)
Inventor
レス・サツチイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIYANOOSHIYAN RESOOSU Ltd
Original Assignee
KIYANOOSHIYAN RESOOSU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIYANOOSHIYAN RESOOSU Ltd filed Critical KIYANOOSHIYAN RESOOSU Ltd
Publication of JPS58221959A publication Critical patent/JPS58221959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B7/00Respiratory apparatus
    • A62B7/02Respiratory apparatus with compressed oxygen or air
    • A62B7/04Respiratory apparatus with compressed oxygen or air and lung-controlled oxygen or air valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B9/00Component parts for respiratory or breathing apparatus
    • A62B9/02Valves
    • A62B9/022Breathing demand regulators

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は汚染されたまたは酸素不足の環境で作業するた
めに用いられる呼吸保護装置に関し、とくに呼吸される
気体は遠隔な所から供給され且つ排気は周囲の大気中に
排出されない呼吸保護装置に関する。
従来の一つの型の呼吸保護装置では、呼吸用の気体、通
常は圧縮空気がホースにより使用者のマスクに接続され
た吸気弁に供給される。吸気中、使用者は所要量の空気
を受は且つ吐出された気体は周囲の大気中に排出される
。呼吸マスクは周囲の気圧より若干高く保たれ、有毒な
汚染物が内部にもれるのを防止している。しかし、かな
りの程度の炭化水素ガスや水蒸気が在る狭い環境では、
未使用の酸素を含む呼気が潜在的な爆発の危険を生じさ
せる。
上記型の呼吸装置に伴なう問題から、その装置は不活性
化された環境への酸素の排出が余分の費用を要する不活
性化作業を必要とするような酸素のない不活性イ1され
た環境で用いられねばならないことが明らかである。
成る種の閉回路水中呼吸装置の効率を高めるだめ、潜水
夫の排気は炭酸カスの除去、再生および循環のためのベ
ル形のまたは水中に沈められるユニットに戻される。こ
のようなシステムは複雑で重く、且つ高価なことから、
この型の装置は汚れた環境で作業するだめの呼吸保護装
置としては利用できない。
比較的複雑な減圧室では、酸素呼吸中に酸素を移動する
だめの高い通気率の必要をなくすため特殊な酸素呼吸マ
スクが用いられる。この型のマスクは吸気中における酸
素の流量を制御する共通の吸気弁と、ホースおよび減衰
器を介して外側の減圧室に接続された排気弁を有す、真
空源と共に使用されると排気弁の排気容量が小さく且つ
有毒な汚染物のもれを防止するだめのマスク中での正圧
を欠くことから、有毒ガスまたは水蒸気を含む環境での
通常の作業に用いることができない。
本発明は改良された呼吸保護装置を提供することによっ
て上記問題点を克服するものであって、この装置は吸気
調整器および加圧ラインを介して使用者に供給される呼
吸用の空気の主要な源と、′N1 作業域から排気を除去するため真空源に接続された帰環
ラインを有する呼気調整器を備え、有毒環境において余
分の安全手段を備え且つ高い作業負荷条件下において低
い呼吸抵抗を提供するため正圧で自由に流れる調整器を
有する。
本発明の他の特徴は、供給・帰環ラインが破損しても使
用者は緊急空気供給系に切換え且つ呼気調整器を迂回す
ることができる上記型の呼吸保護装置を提供することで
ある。
さらに他の特徴は、真空条件を伴なわず排気するために
呼気調整器を迂回することで、汚れた環境から逃げるだ
めの緊急用空気を貯えるだめ、正圧で自由に流れる調整
器を自動的に不用にする呼吸保護装置を提供することで
ある。
本発明の目的によれば、人口弁、前記人口弁を制御する
吸気ダイアフラム、呼気ダイアフラムおよびそれによっ
て制御される出口弁を含む調整器ハウジングを有する顔
面マスクと、前記へ1弁に加圧されて送られる呼吸用空
気の源に対し前記人口弁を接続する供給ラインと、前記
出口弁を真空源に接続する帰環ラインを含み、前記出口
弁とダイアフラムは閉位置に移動すると人口弁のレバー
装置に力を加えて前記顔面マスクおよび調整器ハウジン
グ中に正圧の小さな自由な流れを生じさせるように構成
されている呼吸保護装置が提供され゛る。
次に図面を参照のもとに本発明の実施例に関し説明する
。第1図は本発明が適用され得る典型的な環境を示すも
のである。オイル製造装置00)は1気圧の水面下の室
(11)内に収められ且つ海底に設置されるが、メンテ
ナンスまだは修理のため介在物を要する。室(Illへ
の接近は水面の支持容器(図示せず)から圧縮し得る呼
吸空気と真空が供給される1気圧のサービスカプセル(
12)を介して可能である。室111内の大気は炭化水
素ガスのもれがあった場合の火災の危険をなくすため不
活性化してもよい。水面下の作業者03)は室の区画に
おいて大気を隔てる可撓性のハツチを通して室に入り且
つ室を出ることができる。
第2図は本発明の呼吸装置が作業者によって着用された
状態を示すものであって、この装置は一体に構成された
吸気/呼気調整器05)を備えた顔面マスク(14)か
ら成る。呼吸し得る空気はへその位置に在る供給ライン
06)、チェック弁を備えたマニホルド07)および調
整器05)と顔面マスクa(イ)への供給ホース08)
を通して加圧状態で供給される。呼気は顔面マスク(1
41および調整器(I5)から帰環ホース(191、マ
ニホルド07)およびへその位置に在る帰環ライン(2
0)を通って、上側の真空源に戻される。へその位置に
在るラインf16L (20)にもし破損が生じた場合
にサービスカプセル02)に緊急に帰環できるように、
減圧装置と適当な弁を備えた圧縮空気シリンダC21)
が備えられている。
第3図妃は典型的な吸気調整器(23)が示され、その
人口(24)はスプリングの負荷を受けるポペット弁C
25)によって閉じられる。そのポペット弁はレバー(
26)に接続され、チェック弁C28)を備えた吸気ダ
イアフラムC27)によって制御される。
呼気調整器(29)は円筒状のハウジング130)を有
し、そこには呼気ダイアフラム(31)、作動ロッド(
32)および第4図に示すように円板(33)、スプリ
ング(34)および調整ナツト(35)が備えられてい
る。
傾斜し得る排気弁(37)の柄(36)は作動ロッドC
32)に保合し且つ円板(33)はU形のフォークC3
8)に係合する。
排気弁(37)は第6図に示すように、コネクタC39
)により呼気調整器(29)に取付けられた帰環ホース
09)における真空によって、第5図、第4図、第6図
に示すように閉位置に保持される。
排気弁(37)の詳細は第4図中に示されている。
排気弁(37)を保持する円筒状の穴C40)は帰環ホ
ースの銃剣状のコネクタ(39)によってその底部にお
ける位置から閉じられる。そのコネクタ(39)を切離
すことによって、穴(40)と弁C37)の壁間に環状
の通路が形成される。コネクタ(39)中の導管(41
)の開口の重なりを確保する弁(37)の半径方向の移
動は弁1.t (37)から伸びるピンC42)と穴(
40)の壁によって制限される。
コネクタ(39)が穴C40)から取外されると、弁(
37)の軸線方向の移動は弁体(3υの細長い孔を貫通
して穴(40)の壁に取付け′られたピン(43)によ
って制     り限される。第5図に見られるように
、ハウジングC30)内の呼気ダイアフラム(31)の
内方および外方の移動により、穴(40)内の排気弁(
37)の傾斜移動がなされる。
さらに第5図は帰環ホースの導管(41)が真空になっ
ていないときの呼気調整器C29)の要素の位置を示し
ている。呼気ダイアフラム(31)は排気弁(37)が
傾斜された開位置に保持されるように設置されている。
第6図には導管C41)に真空が負荷された際の呼気調
整器(29)の状態が示されている。弁体(37)と導
管(41)の開口との間に生じた吸引力がダイアフラム
(31)の剛性に打勝ち且つそれをノ・ウジング130
)の内側に曲げる。ダイアフラム(31)および作動ロ
ッド(32)が移動すると、吸気ダイアフラム(27)
とレバー(26)を作動し、吸気調整器C23)の人口
(24)を開く。負荷された供給圧力と着用された顔面
マスク(+4+により、それは順次空気流を生じ且つ顔
面マスク0aおよび調整器)・ウジング(44)内に圧
力を生じる。その圧力差がチェック弁(28)を開き且
つまた呼気ハウジングC30)内における圧力が増加し
、呼気ダイアフラムC31)と作動ロッド(32)を外
方へ移動し、吸気ダイアフラム(27)の作動およびそ
れに関連した流入を停止する。作動ロッド(32)の外
方への移動によってスプリング(34)を圧縮するので
、その移動は排気弁(37)には影響を及ぼさないので
依然として閉位置に保持される。
呼気により、吐出された気体は顔面マスクから調整器ハ
ウジング(44) 、チェック弁(28)を通って呼気
ハウジングC30)に流れ、ダイアフラム(31)に排
気圧力を加える。
ダイアフラムC31)の外方への移動により排気弁【3
7)を傾斜して開き、呼気は帰環ホース09)内の真空
により排出される。排気の流れおよびそれに応じてダイ
アフラム(31)に加えられる排気の圧力がなくなると
、吸引力により弁137)を閉じ、再び顔面マスク04
)内に正の圧力を生じさせる。
顔面マスク中に汚染物がもれる危険をなくす正圧のレベ
ルは調整ナラ) (35)およびダイアフラム(27)
に関連したレバー(26)の位置によって設定できる。
ハウジング(3o)内の正圧およびそれに関連して呼気
ダイアフラム(31)に加えられる力と共に、ダイアフ
ラム〔31)の弾性たわみによる力は、排気弁C37)
を開くだめ比較的高い最初の抵抗を克服するのを補助す
る。この調整器(29)の構成は努力を要しない高容量
の呼気を可能にする。さらに、顔面マスク圓と呼気調整
器(29)を通る連続した小さな空気Ilf、iIiナ
ツト(35)によって調整できるので、マスクで覆面し
た部分は連続して新鮮な空気に触れ、作業中のマスクの
曇りがなく、且つさらに重要なことは吸気作業が著しく
減少されることである。
もし排気弁(37)が閉じ損なった場合に、起り得る顔
面の圧搾を防ぐため呼気ダイアフラム(31)には安全
用の逃し弁C45)が組込まれている。多孔性カバー(
46)はそこに設けられた清掃ボタン(47) Kろ図
)を有し、調整器05)の手動による操作を可能にして
いる。
もしへその位置に在るライン06)、(20)を通る供
給および帰環流れがしゃ断されると、作業者は緊急用の
空気供給体(21)を開き且つ呼気調整器(29)がう
帰環ホースの銃剣状のコネクタ(39)を外せIfよい
。ダイアフラム(31)からの作動力が存在しなければ
、通常の供給状態で緊急用の空気の供給が可能になる。
呼気はチェック弁(28)、穴(40)に形成された環
状部を通過し、且つ周囲の大気中に排出される。
所望により、作業者は急速分離部c48)、【49)を
切断することによって、へその位置のラインから自分自
身を解放することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は高いレベルの炭化水素ガスの環境で本発明が用
いられた状態を示す図、第2図は本発明の構成の全体を
示す図、第6図は本発明の実施例の断面図、第4図はそ
の実施例中の排気弁の詳細斜視図、第5図は真空を伴な
わない呼気調整器の要素の位置を示す断面図、そして第
6図は出口に真空が負荷されたときの呼気調整器の要素
の位置を示す断面図である。 図中、14・・・顔面マスク、16・・・供給ライン1
.120・・・帰環ライン、25・・・入口弁、26・
・・レバー装置、27・・吸気ダイアフラム、29・・
・呼気調整器、ろD・・・円筒状のハウジング、ろ1・
・・呼気ダイアフラム、32・・・作動ロッド、66・
・・柄、67・・・排気(出口)弁、ろ9・・・コネク
タ、4o・・・穴、42・・・半径方向の移動制限装置
、I!16・・・ピン、47i・・・調整器ハウジング 特許出願人 キャノー7ヤン レソース リミテッドF
IG、 2 FIG、 4 FIG、 5 FIG、 6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)0人口弁、前記入口弁を制御する吸気ダイアフラ
    ム、呼気ダイアフラムおよびそれによって制御される山
    口弁を含む調整器ノ・ウジングを有する顔面マスクと、
    前記入口弁に加圧されて送られる呼吸用空気の源に対し
    前記人口弁を接続する供給ラインと、前記出口弁を真空
    源に接続する帰環ラインを含み、前記出口弁とダイアフ
    ラムは閉位置に移動すると人口弁のレバー装置に力を加
    えて前記顔面マスクおよび調整器ハウジング中に正圧の
    小さな自由な流れを生じさせるように構成されている呼
    吸保護装置。 (2、特許請求の範囲第1項に記載の呼吸保護装置にお
    いて、呼気調整器は前記吸気ダイアフラムに並置された
    ダイアフラムを備えた円筒状のハウジングと、前記呼気
    ダイアフラムの内側に同心に取付けられ且つ前記吸気ダ
    イアフラムに向けられた作動ロッドと、排気口を被うベ
    ースおよび前記作動ロッドに係合する上方に伸びる柄を
    有する傾斜し得る排気弁を含み、前記排気弁は前記帰環
    ラインの真空によって閉位置に保持され、さらに前記帰
    環ラインを前記排気口および調整器に取付ける帰環ライ
    ンコネクタ装置を含む呼吸保護装置。 (3)0%許請求の範囲第2項に記載の呼吸保護装置に
    おいて、さらに前記排気弁のベースを保持する円筒状の
    穴と、前記弁の木本上に在ってその半径方向の移動を制
    限する装置と、前記円筒状の穴の直径上に延び且つ前記
    弁の本体を貫通してその軸線方向の移動を制限するピン
    を含む呼吸保護装置。 (4)、特許請求の範囲第2項に記載の呼吸保護装置に
    おいて、前記排気口は前記帰環ラインコネクタの本体に
    よって形成される呼吸保護装置。
JP58017563A 1982-02-16 1983-02-07 呼吸保護装置 Pending JPS58221959A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34887182A 1982-02-16 1982-02-16
US348871 1982-02-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58221959A true JPS58221959A (ja) 1983-12-23

Family

ID=23369916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58017563A Pending JPS58221959A (ja) 1982-02-16 1983-02-07 呼吸保護装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0087034A1 (ja)
JP (1) JPS58221959A (ja)
CA (1) CA1184472A (ja)
NO (1) NO830483L (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2233237A (en) * 1989-06-27 1991-01-09 Aran Fire & Safety Uk Valve for breathing apparatus
US5537995A (en) * 1990-04-03 1996-07-23 Den Norske Stats Oljeselskap A.S. Breathing system having breathing bag and supplemental gas dosing controls
NO174836C (no) * 1990-04-03 1994-07-20 Ottestad Nils T Pustesystem for rökdykking o.l.

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2085249A (en) * 1933-10-02 1937-06-29 Bullard Co Respirator
US2418034A (en) * 1943-05-29 1947-03-25 Gen Electric X Ray Corp Respiration apparatus
FR1438515A (fr) * 1965-04-01 1966-05-13 Spirotechnique Dispositif pour l'évacuation des gaz expirés par l'utilisateur d'un appareil respiratoire
US3468307A (en) * 1966-10-26 1969-09-23 Carleton Controls Corp Intermittent positive pressure breathing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0087034A1 (en) 1983-08-31
NO830483L (no) 1983-08-17
CA1184472A (en) 1985-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608976A (en) Breathing protective apparatus with inhalation and exhalation regulator
US7380551B2 (en) Breathing apparatus
EP1786523B1 (en) Apparatus for providing breathable air and bodily protection in a contaminated environment
US6016802A (en) Breathing apparatus and facepiece therefor
JP5058968B2 (ja) 密封形フィルタを利用する携帯用空気浄化システム
US6796304B2 (en) Personal containment system with sealed passthrough
US20060048777A1 (en) Apparatus and method for providing breathable air and bodily protection in a contaminated environment
EP2588201B1 (en) Facepiece with open port
JP2008535570A (ja) 空気供給/空気浄化組合せシステム
US5275153A (en) Demand valve having reaction load means and an insertable trigger element
JPS6367B2 (ja)
US6041778A (en) Personal oxygen and filtered air evacuation system
EP0094757B1 (en) Respirator
JPS58221959A (ja) 呼吸保護装置
EP1575675A1 (en) Breathing apparatus
US5619987A (en) Semi-closed rebreathing apparatus with water removing pump
WO2004093997A1 (en) Powered air purifying respirator system and breathing apparatus
AU711329B2 (en) A breathing equipment
CN111632294B (zh) 带空气旁通阀的面罩和用该面罩的送风呼吸装置
CN213313020U (zh) 带空气旁通阀的面罩
FR2793147A1 (fr) Dispositif pour proteger un sujet evoluant en milieu pollue