JPS5821885A - ガスレ−ザ−装置 - Google Patents

ガスレ−ザ−装置

Info

Publication number
JPS5821885A
JPS5821885A JP56119364A JP11936481A JPS5821885A JP S5821885 A JPS5821885 A JP S5821885A JP 56119364 A JP56119364 A JP 56119364A JP 11936481 A JP11936481 A JP 11936481A JP S5821885 A JPS5821885 A JP S5821885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical axis
plate
hole
light
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56119364A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5840350B2 (ja
Inventor
Naoto Nishida
西田直人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP56119364A priority Critical patent/JPS5840350B2/ja
Publication of JPS5821885A publication Critical patent/JPS5821885A/ja
Publication of JPS5840350B2 publication Critical patent/JPS5840350B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/086One or more reflectors having variable properties or positions for initial adjustment of the resonator

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はレーザー発振のだめの共振器の光軸調整を容
易にしたガスレーザー装置に関する。
ガスレーザー装置において、レーザー光を取出すには、
共振器を構成する各鏡の光軸調整を正しく行なう必要が
ある。このため、第1図に示すように、He−Neレー
ザー光を用いて光軸合わせが行なわれる。すなわち、第
1図中aは光軸調整用He−Neレーザーでこの光軸調
整用レーザーaから出るレーザー光をZn5e出力鏡す
で受け、このZn5e出力鏡すから出るレーザー光を折
返えし鏡eにおいて折返えさせたのち、さらに、第2の
折返えし鏡dにおいて折返えさせ、高反射鏡eに反射さ
せる。大出力のレーザーは普通共振器の鏡の直径が大き
くなシ、光軸調整を正確に行なうためには鏡のセンタ出
しのための治具が必要である。従来、光軸調整を行なう
時は共振器を大気圧に開放し、センタ治具を取付け、そ
のまま大気圧中で光軸調整を行なった。光軸調整の完了
後、上記センタ治具を取外し、レーザー装置本体を気密
に保ったのち排気し、真空たれる。したがって、大気圧
中において光軸調整された共振器はレーザー発振時の減
圧によシ、大気圧との差圧の北気圧すなわち0.9に、
F/(?/の力0 を受けることとなシ、程度の差はあるが大気圧中におい
てした光軸調整が狂いを生ずるという欠点があった。と
のような光軸の狂いは大出力のガスレーザー装置に多く
見られる多重折近見し形の共振器の場合に特に重大な問
題であシ、発振後において光軸調整に2〜3時間もの長
い時間が費されているのが実情である。
この発明は上記の事情を考慮してなされたもので、その
目的とするところは、移動自在の中心出し板を気密を保
持してガスレーザー装置の本体内に設け、光軸調整を容
易にしたガスレーザー装置を提供しようとするものであ
る。
以下、この発明の一実施例を添付図面を参照して説明す
る。第2図および第3図中1は本体で、この本体1の内
部には第1の折返えし鏡2.1第2の折返えし鏡3およ
び高反射鏡4からなる6が設けられている。つぎに、本
体1の光軸に沿う両外壁の左右両側には、中心出し板7
,7が固定された軸8,8がこの軸方向に摺動自在にか
つ、回転自在に軸受筒9・・・によシ支持されている。
そして、軸8と軸受筒9との間にはそれぞれOIJング
10が嵌装され、本体1を気密にしている。また、中心
出し板7,7には第3図に示すように細径の2ケの透孔
11がレーザー光軸に合致して設けられるとともに、照
準線12が設けられている。中心出し板7はHe −N
e光の位置を認識し易くするため白色系のプラスチック
または金属の厚さl tmn程度の薄板が用いられる。
また透孔11は光軸を決めるために用いられるHe−N
eレーザー光を通過させるためのものであって、直径3
〜5簡で、共振器長が長くなれば、これに応じて大きく
なる)(e−Neレーザー光のビーム径に応じて大きく
する必要がある。
また、本体1の外壁には上記軸受筒9の近傍に覗き窓1
3が設けられている。
つぎ釦、上記のように構成されたこの発明の作用につい
て説明する。光軸調整を行なうには中心出し板7の透孔
11が共振器を構成する各鏡2,3および4の中心すな
わち光軸と合致す慝ように本体1の外部から軸8を回動
または軸方向に摺動させる。透孔11を光軸と合致させ
る方法としては、最初に大気中で光軸を実測し、□透孔
11を合致させた時に軸8に目盛を設けるか、適当なス
トッパを設けておく。そして、He−N1ル−ザー光を
可視光を透過させるZn−8e出力鈍5から本体1内に
導き、覗き窓13から観察しながら、中心出し板7の透
孔11が工■e−Noレーザー光を通過するように各鏡
2,3および4の角度を調整する。光軸調整が完了し、
レーザー発振を開始する時は、軸8を操作して中心出し
板7を第3図の破線建水すようにレーデ−光路から退避
させる。
つぎに、この発明の詳細な説明する。中心出し板7を取
付けるための軸8を金属・ぐイブ8で構成し、この金属
パイプ8中に水を流通させ5− る。さらに、この金属・やイブ8に熱伝導を良くした状
態で黒色アルマイト処理を施した厚さ2〜3#Ill+
のモードセレクタ14を取付ける。そして、とのモード
セレクタ14にレーザー光軸と同心の透孔15を穿設し
、との透孔15の直径の大きさによシレーデー光のモー
ドを選ぶことができる。すなわち、このモードセレクタ
14を外部から中心出し板によシアラインメントされた
レーザー光軸にさし込むことによシ、レーザー切断に有
利なシングルモード発振をさせるなお、上記実施例にお
いては、覗き窓13を設けて、レーザー光が中心出し板
7の透孔11と合致する状況を目視により判定したが、
光電素子たとえばシリコン太陽電池を用いて電気的に判
定させるようにしてもよい。
以上説明したように、この発明においては、6− 本体内部に光軸に合致させた透孔を有する中心出し板を
移動自在に設けるとともに、本体内部を観察する覗き窓
を設け、本体内部の気圧を発振時の状態において光軸調
整をできるようにしたので、光軸の狂いが防止される。
壕だ、光軸調整完了後、真空ポンプによる排気作業の必
要がないので光軸調整による作業時間は従来の2〜3時
間から20分程度七大幅に短縮された。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のガスレーザー装置の構成を示1・・・本
体、2.3.4・・・共振器、7・・・中心出し板、1
1・・・透孔、13・・・覗き窓、14・・・モードセ
レクタ。 出願人  工業技術院長  石 坂 誠 −7−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 本体内部に設けられた共振器と、この共振器の光軸に直
    交して移動自在にかつ、気密に本体り部に設けられ、発
    振時には上記共振器の光路外に退避自在に設けられた中
    心出し板と、上記中心出し板に設けられた上記共振器の
    光軸と合致する透孔と、本体外壁に設けられた覗き窓と
    からなる光軸調整装置を具備したことを特徴とするがス
    レーザー装置。
JP56119364A 1981-07-31 1981-07-31 ガスレ−ザ−装置 Expired JPS5840350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56119364A JPS5840350B2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 ガスレ−ザ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56119364A JPS5840350B2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 ガスレ−ザ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5821885A true JPS5821885A (ja) 1983-02-08
JPS5840350B2 JPS5840350B2 (ja) 1983-09-05

Family

ID=14759661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56119364A Expired JPS5840350B2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 ガスレ−ザ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840350B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5840350B2 (ja) 1983-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4146329A (en) Autoalignment system for high power laser
US4067653A (en) Differential optoacoustic absorption detector
CN108288815A (zh) 一种环形激光谐振腔光阑装调系统及其装调方法
EP2973893B1 (en) Laser optic protection
Davis et al. The sydney university stellar interferometer—i. the instrument
JPS5821885A (ja) ガスレ−ザ−装置
US6587497B1 (en) Birefringence compensation using a single pump
US4820042A (en) Optical cavity systems
Basso et al. The expanded, parallel, and monochromatic x-ray beam of BEaTriX: alignment and characterization
US5228051A (en) Tilted lens imager in a laser amplifier/oscillator and method utilizing same
US5117108A (en) Laser microprobe interface for a mass spectrometer
CN105425821B (zh) 诊断设备准直装置及方法
CN115395349A (zh) 一种大口径激光系统及其光束质量诊断方法
JPS6381880A (ja) ガスレ−ザ装置
CN208537833U (zh) 一种用于细胞分析仪的望远镜筒的光路系统
US3937079A (en) Calorimeter for an unstable laser resonator
US4019795A (en) Passive alignment of laser mirrors
WO1980001123A1 (en) Adjustable mirror mount for a laser
JPS5889886A (ja) レ−ザ発振器
Dunn High resolution solar telescopes
Gutman HIGH TEMPERATURE GAS KINETIC STUDY OF NITROUS-OXIDE DECOMPOSITION PERFORMED WITH A SHOCK TUBE AND QUADRUPOLE MASS-FILTER.
Andre et al. Octal, A New Neodymium Glass Laser Built In The, Centre D'etudes De Limeil For Laser Fusion Experiments
RU2090964C1 (ru) Одномодовый газовый лазер
Grote et al. Alignment procedure for a ring resonator cavity
JP4836361B2 (ja) 共振器系アライメント装置および共振器チャンバー