JPS58215938A - Indoor power line carriage control system - Google Patents

Indoor power line carriage control system

Info

Publication number
JPS58215938A
JPS58215938A JP9761982A JP9761982A JPS58215938A JP S58215938 A JPS58215938 A JP S58215938A JP 9761982 A JP9761982 A JP 9761982A JP 9761982 A JP9761982 A JP 9761982A JP S58215938 A JPS58215938 A JP S58215938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
power
fire
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9761982A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
立川 肇
加来 雅郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9761982A priority Critical patent/JPS58215938A/en
Publication of JPS58215938A publication Critical patent/JPS58215938A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は屋内成力線を利用した搬送波通信を用いて、親
密がチ密の集中監視制御を行うシステムに関するもので
ある。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a system that performs intensive monitoring and control of close and close locations using carrier wave communication using indoor power lines.

このようなシステムとして、近年2,3の製品が発売さ
れている。その1つとして、米国特許第4.200.8
62号明細書に示されるものがある。
As such systems, a few products have been released in recent years. One of them is U.S. Patent No. 4.200.8.
There is one shown in the specification of No. 62.

これは、集中制御を行う親密と、親密からの送信信号に
よってソレノイドを駆動し、マイクロスイッチをオンに
するアプライアンス子器と同様にしてトライアックを駆
動するランプ子器を備えたシステムである。
This is a system that includes a central unit that performs central control and a lamp unit that drives a triac in the same way as an appliance unit that drives a solenoid and turns on a microswitch by a signal sent from the unit.

しかしながら、このシステムは次のような欠点を有して
いた。
However, this system had the following drawbacks.

(1)屋内電力線には、様々な電気機器が負荷として接
続されるために、ノイズが多く発生している。このため
に、親密からの送信信号がチ密に読み取られず、チ密が
動作してい7よいことがある。
(1) Indoor power lines generate a lot of noise because various electrical devices are connected as loads. For this reason, the transmitted signal from the intimate device may not be read accurately, and the signal may not be working properly.

(2)親密、チ密ともカスタムICを使用している。チ
密は、このカスタムICによって、前記のソレノイドオ
たはトライアックの駆動を電気的に保持しているため、
停電などの際には全てのチ密がオフとなる。一方、この
ときには、親密も同様に停止している。この結果夜間の
停電時には、ランプチ密が遮断された荻まになり、停電
復旧後に複数のランプチ密を再設定するのは周囲が暗く
、不自由である。
(2) Custom ICs are used for both intimate and intimate. Chitoshi uses this custom IC to electrically maintain the drive of the solenoid or triac.
In the event of a power outage, all chits are turned off. Meanwhile, at this time intimacy has ceased as well. As a result, during a power outage at night, the lamp gate density is cut off, and it is inconvenient to reset a plurality of lamp gate density after the power is restored because the surroundings are dark.

このような欠点を改善するように対策したシステムが、
別の社から発売されている。
A system designed to improve these shortcomings is
It is released by another company.

このシステムでは、親密からの送信に対して子器がアン
サバックの信号を送信するようにし、親密は、こq、ア
ンサバックの信号を受信した後、パネルに設けたLED
の表示を切換える。
In this system, the child device sends an answerback signal in response to the transmission from the intimate device, and after receiving the answerback signal, the intimate device turns on the LED installed on the panel.
Switch the display.

したがって、子器が受信していなければ表示が変わらな
い。このため、使用者が再度、親密を操作するようにな
るのでより確実な動作が行なえる。また、子器のスイッ
チにラッチングリレーを採用し、停電に対する前記シス
テムの欠点をなくしCいる。
Therefore, the display will not change unless the slave device is receiving the signal. For this reason, the user will be able to perform the intimate operation again, so that the operation can be performed more reliably. In addition, a latching relay is used for the slave switch, eliminating the disadvantage of the above system against power outages.

しかしながら、この2番目のシステムにも、次のような
欠点があった。すなわち、親密、子器ともマイコンを使
用しており、停電復旧時には親密、子器のマイコンはリ
セットされる。このため親密のL E I)の表示と、
子器のラッチングリレーの状態が異なるきいう事態が生
じていた。また、ラッチングリレーは一般のマグネット
リレーに対して原理上、形状が大きく価格が高いという
欠点をもっている。
However, this second system also had the following drawbacks. That is, both the intimate and slave devices use microcomputers, and when the power is restored, the microcomputers of the intimate and slave devices are reset. For this reason, the display of intimacy L E I),
A situation occurred where the status of the latching relay of the slave device was different. Additionally, latching relays have a disadvantage in principle that they are larger and more expensive than general magnet relays.

本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくしたシ
ステムを提供することであって、ラッチングリレーを用
いずに、ν?電復旧後、子器の状態を停電前の状態にセ
ットし、かつ、子器の状態と親密の表示を同一にするこ
とのできるシステムを提供することである。
An object of the present invention is to provide a system which eliminates the drawbacks of the prior art described above, and which eliminates the use of latching relays. To provide a system capable of setting the state of a slave device to the state before the power outage after power is restored, and making the state of the slave device and the display of intimacy the same.

上記の目的を達成するために、本発明のシステムは、親
密からの送信に対してアプライアンスチ密、ランプチ密
などの制御用子器(以下、これらをコントロールチ密と
一括して呼ぶ)がアンサバックの信号を送信するように
し、親密がこのアンサバックの信号を受信してパネルに
設けた表示部の表示を切換えるようにするとともに、こ
のコントロールチ密からの情報を記憶するようにする。
In order to achieve the above object, the system of the present invention allows control slave devices such as appliance chitai and lamp chitai (hereinafter collectively referred to as control chitai) to respond to transmissions from intimates. A back signal is transmitted, and the control unit receives this answer back signal and switches the display on the display section provided on the panel, and also stores information from the control unit.

さらに親密をバックアップバッチIJ 4を備えた回路
構成とすることによって、前記のコントロールチ密の状
態に関する記憶が停電などの場合にも消去されないよう
になし、さらに、停電状態などを検知し得る回路構成と
することによって、停電復旧後に親密がコントロールチ
密に対して、前記の記憶どおりになるよう、に送信信号
を送り出すようにする。一方、コントロールチ密はラッ
チングリレーを用いない、安価な回路構成とする。
Furthermore, by adopting a circuit configuration that includes a backup batch IJ 4, the memory regarding the control status is not erased even in the event of a power outage, and furthermore, the circuit configuration is capable of detecting a power outage state, etc. By doing so, after the power is restored, the control unit sends a transmission signal to the control unit so that the control unit performs the same as the memory described above. On the other hand, the control chip has an inexpensive circuit configuration that does not use a latching relay.

以下、本発明の一実施例を図面により詳細に説明する。Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図は本発明のシステムの一構成例を示す図であって
、屋外の電力線1.2は屋内に設置されたブレーカ3に
接続されている。本実施例では、ブレーカ3を介した電
力線4,5は搬送波の侵入および漏洩を阻止するフィル
タ6に接続され、フィルタ6と屋内の各コンセント9゜
13−、20,27,31.35とは屋内電力線7,8
で接続される。
FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of the system of the present invention, in which an outdoor power line 1.2 is connected to a breaker 3 installed indoors. In this embodiment, power lines 4 and 5 via a breaker 3 are connected to a filter 6 that prevents carrier waves from entering and leaking, and the filter 6 and each indoor outlet 9° 13-, 20, 27, 31.35 are connected to each other. Indoor power lines 7, 8
Connected with

さて、集中監視制御を朽う親密12が電線10.。Now, the intimacy 12 that corrupts centralized monitoring and control is the electric wire 10. .

11によってコンセント9に接続され、コントロールチ
密の一種であるアプライアンスチ密16が電線14.1
5によってコンセント13に接続されるとともに、アプ
ライアンスチ密16に、テレビなどの器具19が電線1
7.18で接続されたとする。
11 is connected to the outlet 9, and the appliance wire 16, which is a type of control wire, is connected to the electric wire 14.1.
5 is connected to the outlet 13, and an appliance 19 such as a television is connected to the appliance wire 16.
Suppose that it was connected on 7.18.

また同様に、コントロールチ密の一種であるランプチ密
23が、電線21.22によってコンセント201こ接
続されるとともに、ランプチ密23に、照明器具26が
電線24.25で接続されたとする。
Similarly, it is assumed that a lamp plug 23, which is a type of control plug, is connected to the outlet 201 by an electric wire 21.22, and a lighting fixture 26 is connected to the lamp plug 23 by an electric wire 24.25.

さらに、セキーリテイ子器の一種である火災センサ子器
30が、電線28 、29によって咀ンセント27に接
続され、ガスセンサ子器(セキーリテイ子器の一種)3
4が、電線32 、33によってコンセント31に接続
され、また同様に、侵入センサ子器38が電線36 、
37によってコンセント35に接続されたとする。
Further, a fire sensor slave 30, which is a type of security slave, is connected to the masticatory socket 27 by electric wires 28 and 29, and a gas sensor slave (a type of security slave) 3
4 is connected to the outlet 31 by electric wires 32 and 33, and similarly, an intrusion sensor slave 38 is connected to electric wires 36 and 33.
37 is connected to the outlet 35.

コンセント9.、13,20,27,31,354Cそ
れぞれ接続さ1れた時点で、親密12、アプライアンス
チ密16、ランプチ密23、火災センサ子器3o1ガス
センサ子骨34、侵入センサチ密38は、まず、その主
要構成要素であるマイコン(マイクロコンビーータ)が
イニシャライズ処理を行う(このことは、後に詳述する
)。
Outlet9. , 13, 20, 27, 31, and 354C are connected respectively, the intimacy 12, the appliance touch 16, the lamp touch 23, the fire sensor slave 3o1, the gas sensor skeleton 34, and the intrusion sensor 38 are first connected. A microcomputer (microcomputer), which is a main component, performs initialization processing (this will be explained in detail later).

その後、鋭器12は、そのパネル上のキーの入力信号、
あるいはチ密16,23,30,34.38からの信号
を待つ状態となり、一方、アプライアンスチ密16、ラ
ンプ子器23は、鋭器12からの信号を待つとともに、
それぞれ器具19、照明器具26のオンまたはオフによ
る変化の入力信号を待つ状態となっている。この状態で
は、アプライアンスチ密16、ランプ子器23ともオフ
状態である。
Thereafter, the sharp instrument 12 receives the input signal of the key on its panel,
Alternatively, the appliances 16, 23, 30, 34, and 38 wait for signals from the appliances 16, 23, 30, 34, and 38, while the appliances 16 and lamp holder 23 wait for signals from the sharps 12.
They are in a state of waiting for an input signal for a change in turning on or off the fixture 19 and the lighting fixture 26, respectively. In this state, both the appliance unit 16 and the lamp unit 23 are in the off state.

また、火災センサ子骨30とガス7センサ子器34は、
それぞれ火災、ガス漏れによる異常状態の入力信号を待
つ状態となっている。さらに、侵入センサチ密38は、
鋭器12からの警報動作指定の信号、あるいは侵入者な
どによる異常状態の入力信号を待つ状態になっている。
In addition, the fire sensor subframe 30 and the gas 7 sensor subunit 34 are
They are in a state where they are waiting for an input signal indicating an abnormal condition due to fire or gas leak. Furthermore, the intrusion sensor 38 is
It is in a state of waiting for an alarm operation designation signal from the sharp instrument 12 or an input signal indicating an abnormal state from an intruder or the like.

なお、鋭器12には、バックアツプバツテリイと−、こ
のバックアツプバツテリイをマイコンなどの電源端子に
接続するためのスイッチとが設けである(図示せず)。
The sharp tool 12 is provided with a back-up battery and a switch (not shown) for connecting the back-up battery to a power terminal of a microcomputer or the like.

このスイッチが閉じられ、′電圧がマイコンに供給され
れば、その時点で、マイコンがイニシャライズ処理を行
うものである。
When this switch is closed and voltage is supplied to the microcomputer, the microcomputer will perform initialization processing at that point.

このスイッチが、上述の状態になった時点で閉じられた
とする。ここで、コントロール子器の中からアプライア
ンスチ密16を、またセキーリテイ子骨の中から火災セ
ンサ子骨30を例にあげて、図のシステムの一動作例を
簡単に説明するまず、アプライアンスチ密16の動作か
ら説明していく。今、使用者が鋭器12のキーを押した
とすると、鋭器12は、そのキー人力に対応し、あらか
じめ定められたコードのPDM−AM信号を電線10.
11からコンセント9に送る。このようにして送られた
信号は、コンセント9から屋内電力線7.8を通り、コ
ンセン目3に到達する。サラにコンセン目3から電線1
4 、15を通−ってアプライアンスチ密16に入る。
It is assumed that this switch is closed when the above-mentioned state is reached. Here, we will briefly explain an example of the operation of the system shown in the figure, using the appliance unit 16 from among the control units and the fire sensor unit 30 from among the security units. We will explain from operation 16. Now, if the user presses a key on the sharp instrument 12, the sharp instrument 12 will transmit a PDM-AM signal of a predetermined code to the electric wire 10.
Send from 11 to outlet 9. The signal sent in this way passes through the indoor power line 7.8 from the outlet 9 and reaches the outlet 3. Wire 1 from electrical outlet 3 to Sarah
Pass through 4 and 15 and enter the appliance store 16.

アプライアンスチ密16は、あらかじめ定められたコー
ドと受信した信号とを比較し、異なれば無視する。同一
であれば、その受信信号のコードをチェックし、オン指
定であれば器具19に電力を供給し、オフ指定であれば
電力の供給を停止する。ように動作する。
The appliance controller 16 compares the received signal with a predetermined code and ignores the difference. If they are the same, the code of the received signal is checked, and if it is designated as on, power is supplied to the appliance 19, and if it is designated as off, the power supply is stopped. It works like this.

ここで、送信信号は、屋内電力線7,8に与えられた交
流電圧(50Hzまたは60I(z )のゼロクロスか
らの特定位相に同期したものであ名。
Here, the transmission signal is synchronized with a specific phase from the zero cross of the AC voltage (50Hz or 60I(z)) applied to the indoor power lines 7 and 8.

同時に、アプライアンスチ密16は、鋭器12をこアン
サバックの信号を送る。このアンサバックの信号(PD
M−AM信号)は、上述と同一の糸路を逆に進行して鋭
器12に入る。鋭器12は、アプライアンスチ密16か
らのアンサバック信号を受けて、先に送信した信号がア
プライアンスチ密16#こ到達したことを確認し、アプ
ライアンスチ密16の動作状態を記憶し、かつ、その状
態を表示する。
At the same time, the appliance station 16 sends an answerback signal to the sharp tool 12. This answerback signal (PD
M-AM signal) enters the sharpener 12 by traveling in reverse along the same thread path as described above. The sharp device 12 receives the answerback signal from the appliance station 16, confirms that the previously transmitted signal has reached the appliance station 16#, stores the operating state of the appliance station 16, and Display its status.

次に、テレビなどの器具19のスイッチが、使用者によ
って切換えられたとすると、アプライアンスチ密16は
、1を線17.18に流れる電流の、前の状態からの変
化を検知し、その変化から器具19のスイッチが゛オン
あるいはオフ(こ切換えられ7こことを判断する。この
結果に基づし)で、アプライアンスチ密16は、オンあ
る(・)はオフζこ状態を変化させて、器具19への電
力の供給を開始あるいは停止させる。
Next, if the switch of an appliance 19 such as a television is changed by the user, the appliance switch 16 detects a change in the current flowing through the line 17 and 18 from the previous state, and detects the change from the previous state. When the switch of the appliance 19 is turned on or off (it is determined whether this is switched or not), the appliance switch 16 changes its state to be on or off. The supply of power to the appliance 19 is started or stopped.

また同時にアプライアンス子器16は、鋭器12に、あ
らかじめ定められたコードの信号を送信する。鋭器12
は、この信号を受信して表示を切換えるとともに、“r
ブライアンス子器16の動作状態に関よる記憶をも切換
える。
At the same time, the appliance child device 16 transmits a signal with a predetermined code to the sharp tool 12. Sharps 12
receives this signal and switches the display, and also
The memory related to the operating state of the Bryans slave unit 16 is also switched.

次に、このよう1よ状態のもとで、屋内電力線7.8の
成力供給が、停電もしくはブLノ一カ3がオフになるな
どの原因で停止したとする。アプライアンスチ密16は
、バノクアノブノくツナ1ノイが71いために動作を完
全に停止し、オフ状態となる。
Next, it is assumed that under the above condition 1, the power supply from the indoor power line 7.8 is stopped due to a power outage or the blower switch 3 being turned off. The appliance unit 16 completely stops operating and is in an off state because the Banokkuanobunoku tuna 1 noise is 71 low.

一方、鋭器12は、バックrノプノくツテリイ(こよっ
て電源は維持されるが、表示は行わず、まんキー人力も
無視する状態になる。なお、親器l2が停電を検知する
方法は、例えば、送受信の同期をとるための位相信号の
有無による。
On the other hand, the sharp device 12 is in a state where the power supply is maintained, but no display is made, and manual power is ignored.The method by which the main device 12 detects a power outage is as follows: For example, it depends on the presence or absence of a phase signal for synchronizing transmission and reception.

やがて停電が復旧するか、もしくはブレーカ3がオンに
投入されて、屋内電力線7,8に電力が供給されると、
アプライアンスチ密16は、イニシャライズ処理を行な
って待機する。一方親密12は電力の復帰を検知し、順
次コントロール子器を停電前の状態に設定すべく、送信
を行う。ただし、オン状態にあったコントロールチ密の
みをオンにすべく送信するものである。
When the power outage is eventually restored or the breaker 3 is turned on and power is supplied to the indoor power lines 7 and 8,
The appliance controller 16 performs initialization processing and waits. On the other hand, the intimate device 12 detects the restoration of power and sequentially sends a message to set the control slave devices to the state before the power outage. However, it is transmitted in order to turn on only the control chip that was in the on state.

以上のような手順によって、アプライアンスチ密16は
、鋭器12の記憶内容どうりに再設定される。
Through the above-described procedure, the appliance memory 16 is reset to match the stored contents of the sharp instrument 12.

次に、火災センサチ密30の動作を説明する。Next, the operation of the fire sensor search 30 will be explained.

火災センサチ密30は、火災の発生を煙の有無で監視し
ている。
Fire Detector 30 monitors the occurrence of fire based on the presence or absence of smoke.

今、火災が発生したとすると、火災センサチ密30は、
火災を検知してブザー音を発生するとともに、あらかじ
め定められたコードのPDM−AM信号を、電線28 
、29からコンセント27にント27から屋内電力線7
,8を通り、コンセント9に到達する。さらに、この信
号は、コンセン9から電線10.11を通って鋭器12
に入る。
If a fire breaks out now, the fire detection density 30 is:
When a fire is detected, a buzzer sound is generated, and a PDM-AM signal of a predetermined code is sent to the wire 28.
, 29 to outlet 27 and from outlet 27 to indoor power line 7
, 8 and reaches the outlet 9. Further, this signal is transmitted from the outlet 9 through the wire 10.11 to the sharps 12.
to go into.

鋭器12は、火災センサチ密30からの送信信号を受信
すると、コントロールチ密16,23に関する表示を停
止し、火災の表示を行うとともに、ブザー音を発生させ
る。また、コントロールチ密16,23に関するキー人
力は無視する状態となる。
When the sharps 12 receives the transmission signal from the fire detection sensor 30, it stops displaying the control signals 16 and 23, displays a fire indication, and generates a buzzer sound. Further, the key human power related to the control chips 16 and 23 is ignored.

火災センサチ密30は、火災検知信号がなくなるまでブ
ザー音を発生するとともに、一定時間毎にあらかじめ定
められたコードのPDM−AM信号を、鋭器12に向け
て送信する。
The fire sensor 30 generates a buzzer sound until the fire detection signal disappears, and also transmits a PDM-AM signal of a predetermined code to the sharp instrument 12 at regular intervals.

鋭器12は、この信号を受信してブザー音を発生するわ
けであるが、前記の火災センサチ密30からの送信信号
を受けてから、所定時間が経過すると、ブザー音の発生
と火災の表示を停止し元の状態に復帰するものである。
The sharp tool 12 receives this signal and generates a buzzer sound, but when a predetermined time elapses after receiving the transmission signal from the fire sensor search unit 30, the buzzer sound is generated and the fire is displayed. This is to stop the process and return to the original state.

したがって、火災センサ30からの送信信号がなくなる
と、鋭器12は元の状態に復帰する。
Therefore, when the transmission signal from the fire sensor 30 disappears, the sharps 12 returns to its original state.

ここで、送信信号(コード)は、アプライアンスチ密1
6に関して前に説明したのと同じく、屋内電力線7,8
に与えられた電圧のゼロクロスからの特定位相に同期を
もつものである。
Here, the transmission signal (code) is
As previously explained with respect to 6, indoor power lines 7,8
It is synchronized to a specific phase from the zero crossing of the voltage applied to the voltage.

次に、停電が発生するか、もしくはブレーカ3がオフに
なったとする。
Next, assume that a power outage occurs or the breaker 3 is turned off.

火災センサチ密30の構成は後で詳述するが、市販され
ている警報器と同様なセンシング部と搬送波通信を行う
通信部に大きく分れる。センシング部はバツテリイで駆
動され、火災の発生を煙の有無で検知し、ブザーを鳴ら
す。通信部はセンシング部の火災発生信号とバツテリイ
の電圧をチェックし、搬送波の信号を鋭器12に送信す
るものである。
The configuration of the fire sensor search unit 30 will be described in detail later, but it is broadly divided into a sensing unit similar to that of commercially available alarms and a communication unit that performs carrier wave communication. The sensing part is battery-powered and detects the occurrence of a fire based on the presence or absence of smoke, and sounds a buzzer. The communication section checks the fire occurrence signal from the sensing section and the battery voltage, and transmits a carrier wave signal to the sharp tool 12.

したがって、停電などの場合には、火災が発生したとき
、火災センサチ密30は、火災を検知してブザー音を発
生するが、鋭器12には送信を行なわない。
Therefore, in the event of a power outage or the like, when a fire occurs, the fire sensor 30 detects the fire and generates a buzzer sound, but does not transmit the signal to the sharps 12.

なお、以上の送信においては、鋭器12、子器16.2
3,30,34.38とも、まず受信し、信号(ノイズ
も同様)がなければ送信を開始するものである。
In addition, in the above transmission, the sharp device 12, the child device 16.2
3, 30, 34, and 38 are first received, and if there is no signal (same as noise), transmission is started.

また、鋭器12の表示は、コントロールチ密1623よ
りもセキーリテイ子骨30 、34 、38を優先し、
またセキュリティ子器30 、34 、38内では侵入
センサチ密38よりもガスセンサチ密34を優先し、ま
た、ガスセンサチ密34よりも火災センサチ密3゜を優
先するようにした。
In addition, the display of the sharp instrument 12 gives priority to the sequilitary coccyx 30 , 34 , 38 over the control chip 1623 ,
Further, within the security devices 30, 34, and 38, the gas detection detection density 34 is given priority over the intrusion detection detection density 38, and the fire detection detection density 3° is prioritized over the gas detection detection density 34.

さらに、セキーリテイ子骨30 、34 、38はバツ
テリイを有するものであるが、このバッテリイの電圧が
所定のレベルより下がると、ブザー音を発生し、鋭器1
2にあらかじめ定められた送信コードを送る。鋭器12
は前記と同様に表示し、ブザー音を発生する。
Furthermore, the security bones 30, 34, and 38 have a battery, and when the voltage of this battery drops below a predetermined level, a buzzer sound is generated and the sharp object 1
Send a predetermined transmission code to 2. Sharps 12
is displayed in the same way as above and generates a buzzer sound.

次に、第1図の鋭器12の一回路構成例を第2図に示し
て簡単に説明する。
Next, an example of the circuit configuration of the sharp tool 12 shown in FIG. 1 will be briefly described with reference to FIG. 2.

図において、39はプラグであり、  10.11はプ
ラグ39に接続された電線である。図中の矢印は信号の
流れを示し、また矢印上の斜線と数は信号の数を示すも
のである。電線10.11は電源回路84に接続され、
電源回路84は各ブロックに直流安定化電圧Vccを供
給するとともに、直流電圧供給線82によってバックア
ツプバッテリイ回路85のバツテリイをスイッチを介し
て充電する(図示せず)。停電などの場合には、このバ
ックアツブバツテリイ回路85が各ブロックに電圧Vc
cを供給する。
In the figure, 39 is a plug, and 10.11 is an electric wire connected to the plug 39. The arrows in the figure indicate the flow of signals, and the diagonal lines and numbers above the arrows indicate the number of signals. The electric wires 10.11 are connected to the power supply circuit 84,
The power supply circuit 84 supplies a DC stabilized voltage Vcc to each block, and also charges the battery of a backup battery circuit 85 via a switch (not shown) via a DC voltage supply line 82. In the event of a power outage, this back-up battery circuit 85 supplies voltage Vc to each block.
supply c.

また、電源回路84は、電線10.11によって供給さ
れた交流電圧を全波整流し、脈流電圧の信号を位相信号
回路86に送る。位相信号回路86はこの脈流電圧の信
号から、前述の交流電圧のほぼゼロクロス時にクロック
信号を発生させて、マイコン98の割込入力部lNTl
に送る。
Further, the power supply circuit 84 performs full-wave rectification of the AC voltage supplied by the electric wires 10 and 11, and sends a pulsating voltage signal to the phase signal circuit 86. The phase signal circuit 86 generates a clock signal from this pulsating voltage signal at approximately zero cross of the above-mentioned AC voltage, and outputs the clock signal to the interrupt input section lNTl of the microcomputer 98.
send to

電源回路84またはバックアップバッテリイ回路85は
、リセット回路87に電圧の信号を送る。
The power supply circuit 84 or the backup battery circuit 85 sends a voltage signal to the reset circuit 87.

リセット回路87は、電源回路84またはバックアツブ
バツテリイ回路85の出力である直流安定化電圧Vcc
が、所定レベルより下がると、マイコン98の動作を停
止させ、所定レベルより上がるとマイコン98のリセッ
ト入力部RBSBTにリセット信号を送るものである。
The reset circuit 87 receives a DC stabilized voltage Vcc which is the output of the power supply circuit 84 or the back-up battery circuit 85.
When it falls below a predetermined level, the operation of the microcomputer 98 is stopped, and when it rises above a predetermined level, a reset signal is sent to the reset input section RBSBT of the microcomputer 98.

89は発振用負帰還回路であって、マイコン98に発振
用の2つの信号を送る。マイコン98は、この信号から
クロックを発生させて動作する。
89 is a negative feedback circuit for oscillation, which sends two signals for oscillation to the microcomputer 98. The microcomputer 98 operates by generating a clock from this signal.

また、発振用負帰還回路89は、送信回路99#こ屋内
電力線搬送波のための高い周波数の1つの信号を送る。
Further, the oscillating negative feedback circuit 89 sends one high frequency signal for the indoor power line carrier to the transmitting circuit 99#.

送信回路99は、発振用負帰還回路89から送られる高
い周波数の信号と、マイコン98から送られる送信コー
ドの論理積をとって、結合回路100に信号を送る。
The transmitting circuit 99 logically ANDs the high frequency signal sent from the oscillation negative feedback circuit 89 and the transmission code sent from the microcomputer 98, and sends the signal to the coupling circuit 100.

結合回路100は電線10.11に接続されており送信
回路99から信号が送られると、これを正弦波にで1電
線10.11に送り込む。逆に、電線10.11から屋
内電力線搬送波の信号が送られてくると、結合回路10
0はこれに同調をとって受信回路101に信号を送る。
The coupling circuit 100 is connected to the electric wire 10.11, and when a signal is sent from the transmission circuit 99, it is sent as a sine wave to the electric wire 10.11. Conversely, when the indoor power line carrier signal is sent from the electric wires 10 and 11, the coupling circuit 10
0 is tuned to this and sends a signal to the receiving circuit 101.

受信回路101は、結合回路100から送られた信号を
検波して、マイコン98の割込入力部INTOに受信コ
ードの信号を送る。
The receiving circuit 101 detects the signal sent from the coupling circuit 100 and sends a receiving code signal to the interrupt input section INTO of the microcomputer 98.

マイコン98は、鋭器12、子器16,23,30,3
4.38の両方に使えるように同一品種、同一プログラ
ムとしたので、マイコン98にそれらの設定のいずれか
を指定し!よければならない。この場合はもちろん鋭器
12を指定する。このために、マイコン設定コード回路
91を設けた。また、いたずら防止のために、使用者力
月回のみ設定できる送受信コード(マスクコードと呼ぶ
)を用意しテイル。マスクコード回路92は、このマス
クコードを設定するためのものである。
The microcomputer 98 has a sharp device 12, child devices 16, 23, 30, 3.
Since we used the same product and the same program so that it can be used for both 4.38, specify one of those settings to the microcontroller 98! It has to be good. In this case, of course, the sharp object 12 is designated. For this purpose, a microcomputer setting code circuit 91 is provided. In addition, to prevent tampering, we have prepared a transmission/reception code (called a mask code) that can be set only once by the user. The mask code circuit 92 is for setting this mask code.

93は、鋭器を増設するなどの場合に用いるコ−l’ 
(ハ’7スコードと呼ぶ)設定用のハウスコードスイ′
ツチと、竺の周辺回路7からなるハウスコード設定スイ
ッチ回路である。94は、屋内電力線7,8に、信号も
しくは信号とほぼ同じ周阪数のノイズがあるときに点灯
させるLEDとそのドライバー回路からなる送信中しE
D回路である。
93 is a cord used when adding sharp instruments, etc.
(Referred to as the 7th chord) House code switch for setting
This is a house code setting switch circuit consisting of a red and white peripheral circuit 7. 94 is a transmitting device consisting of an LED and its driver circuit that lights up when there is a signal or noise with almost the same frequency as the signal on the indoor power lines 7 and 8.
This is the D circuit.

また、90はキー人力時の確認音、およびセキ=> I
Jティ子子骨ら48号を受けた時の警報音を発生させる
ブザーと、ブザーの発音をオンもしくはオフにするため
のブザースイッチと、ドライバー回路とからなるブザー
回路である。これらのブリ゛−回路9oおよび送雷中L
Ej)回路94は、マ・fコン98によって点灯され、
またブザー酔を発生させられる。
Also, 90 is the confirmation sound when the key is manually operated, and the seki => I
This is a buzzer circuit consisting of a buzzer that generates an alarm sound when JT Kokotsu et al. No. 48 is received, a buzzer switch for turning on or off the sound of the buzzer, and a driver circuit. These bridge circuits 9o and L during lightning transmission
Ej) The circuit 94 is turned on by the ma/f controller 98,
It can also cause buzzer sickness.

97は、侵入センサ千券38の徐報劫作を、オンまたは
オフに指定する侵入スイッチと、コントロール子器をオ
ンに4−るためのオンスイッチおよび、オフにするため
のオンス・「ツチを含んだスイッチ回路であって、マイ
コン98に信号を送るものである。95は、複数のコン
トτコール子骨または七キ=リテイ子骨の1つを表示す
るためのLED l〜12と、これらのり、14DI−
12の表示がセキーリデイ子骨こと関するものである時
に点灯させるLED、5ECLJI〜sgcu4とそれ
らの周辺回路から2よるLgDアレイ回路である。
97 includes an intrusion switch for specifying on or off of the gradual alarm operation of the intrusion sensor 38, an on switch for turning on the control slave, and an on/off switch for turning off the control slave. It is a switch circuit that includes a switch circuit that sends a signal to a microcomputer 98. 95 is a switch circuit that includes LEDs 1 to 12 for displaying one of a plurality of control tau call coticular bones or seven kiliary cotoid bones; Nori, 14DI-
This is an LgD array circuit consisting of two LEDs, 5ECLJI to sgcu4, and their peripheral circuits, which are turned on when the display number 12 is related to the fetus bone.

なお、これらのLADによる表示では、コントロール子
器に関しては、オン状態のもの番こっいて点灯させる。
In addition, in the display by these LADs, the number of control slave devices that are in the on state is lit up.

また、5Ili3CU1のLEDは火災の時に点灯し、
8ECU2はガス漏れの時に点灯し、5ECU3は侵入
者がいる時に点灯すする。さらに、5ECU4は、セキ
ーリテイ子骨のバツテリイが所定レベルより下ったとき
に点灯するものである。
In addition, the LED of 5Ili3CU1 lights up in the event of a fire.
8ECU2 lights up when there is a gas leak, and 5ECU3 lights up when there is an intruder. Further, the 5ECU 4 lights up when the battery of the coccyx of the fetus has fallen below a predetermined level.

96は、コントロールチ密を駆動する時に用いるキーと
、その周辺回路とからなるキーアレイ回路であって、キ
ー1〜12は複数のコントロールチ密の中から1つを選
択するユニットキーであり、キーMEMOは使用者が頻
繁にオンまたはオフさせるユニットキーを記憶させるた
めのメモリキー、キーMEMOCLRはメモリキーMF
liMOによって記憶させたユニットキーを消去させる
ためのメモリクリアキー、キーALLσNは1つ以上の
ランプ子器を1回のキー人力でオンさせるためのオール
ライトオンキー、キーALLσF F ハ1つ以上のコ
ントロールチ密を1回のキー人力でオフさせるためのオ
ールオフキーである。
Reference numeral 96 denotes a key array circuit consisting of a key used when driving the control chip and its peripheral circuit; keys 1 to 12 are unit keys for selecting one from a plurality of control chips; MEMO is a memory key for storing unit keys that are frequently turned on or off by the user, and key MEMOCLR is a memory key MF.
The key ALLσN is the memory clear key for erasing the unit keys stored by liMO. The key ALLσN is the all light on key for turning on one or more lamp units manually with one key. This is an all-off key that allows you to turn off the close contact with one key manually.

マイコン98は、スキャン信号をLEDアレイ回路95
とキーアレイ回路96とに送り、このスキャン信号によ
ってキー人力のチェックを行ない、かつLgDをダイナ
ミックドライブするものである。
The microcomputer 98 sends the scan signal to the LED array circuit 95.
This scan signal is sent to the key array circuit 96, and the key force is checked using this scan signal, and the LgD is dynamically driven.

以上のような回路構成により、鋭器12は、第1図に関
して前に述べた如き動作を行うものである。
With the above-described circuit configuration, the sharp tool 12 operates as described above with respect to FIG.

次に、第2図に述べた回路構成の動作を示すタイムチャ
ートの一例を、第3図に示して説明する。
Next, an example of a time chart showing the operation of the circuit configuration described in FIG. 2 will be described with reference to FIG. 3.

図において、(1)は搬送波信号が重畳された屋内電力
線7,8の交流電圧波形であって、al。
In the figure, (1) is an AC voltage waveform of indoor power lines 7 and 8 on which a carrier signal is superimposed, and al.

a2.a4は本来の交流電圧波形、bl、b3は搬送波
が重畳した波形である。(2)は(1)の交流電圧のほ
ぼゼロクロス時に、第2図の位相信号回路86からマイ
コン98の割込入力部INTIGこ送られるクロック(
INT1入力割込)信号であって、01〜C3のように
高レベルから一度低レベルになり一再度高レベルになる
立上り部分でマイコン98内。
a2. A4 is the original AC voltage waveform, and bl and b3 are waveforms on which carrier waves are superimposed. (2) is a clock (1) that is sent from the phase signal circuit 86 of FIG.
INT1 input interrupt) signal, which is internal to the microcomputer 98 at the rising edge of the signal 01 to C3, where it goes from high level to low level and then to high level again.

部に割込要求が発生する。An interrupt request is generated in the section.

(3)は(りの搬送波b+、b3を検波した波形、すな
わち包絡線であって、Dlは′1“の信号、D3は10
“の信号である。したがって、この波形の信号は第2図
のマイコン98から送信回路9引こ送られる信号であり
、また受信回路101からマイコン98の割込入力部I
NTOに送られる信号である。
(3) is the waveform, that is, the envelope, of the detected carrier waves b+ and b3, where Dl is the signal of '1'' and D3 is the signal of 10
Therefore, the signal with this waveform is the signal sent from the microcomputer 98 in FIG.
This is the signal sent to NTO.

(4)は第2図のマイコン98の内部で作られるINT
O人力割込信号(クロック)であって、(3)の信号の
立上り部分で生じるものである。
(4) is the INT generated inside the microcomputer 98 in Figure 2.
This is a human input interrupt signal (clock) and is generated at the rising edge of the signal (3).

(5)〜(8)は、第2図のマイコン98からLEDア
レイ回路95とキーアレイ回路96とに送られるスキャ
ン信号であって、数は4つである。スキャンニングは順
次(2)のクロック後からFl 、F3 、FIS 。
(5) to (8) are four scan signals sent from the microcomputer 98 in FIG. 2 to the LED array circuit 95 and the key array circuit 96. Scanning is performed sequentially from after the clock (2) to Fl, F3, and FIS.

F7と進行し、(1)の交流電圧のほぼ半サイクルで終
わる。次の半サイクルには同様にF2.F4.F6゜F
Bと進行する。
It progresses to F7 and ends in approximately half a cycle of the AC voltage in (1). In the next half cycle, F2. F4. F6゜F
Proceed with B.

次に、第1図のアプライアンス子器16の一回路構成を
、第4図に示して簡単に説明する。
Next, one circuit configuration of the appliance child device 16 shown in FIG. 1 will be briefly described with reference to FIG. 4.

図において、102はプラグであり、14.15はプラ
グ102に接続された電線である。図中の矢印は信号の
流れを示し、また矢印上の斜線と数字は信号の数を示す
ものである。電線14.15は電源回路105に接続さ
れ、電源回路105は、各プロyりに直流安定化電圧V
ccを供給するとともに、脈流電圧の信号を位相信号回
路106に送り、位相信号回路106はクロック信号を
マイコン113の割込入力部lNTlに送る。また電源
回路105は、リセット回路107に電圧の信号を送り
、リセット回路107は、第2図と同様に、マイコン1
13のリセット入力部RESETにリセット信号を送る
In the figure, 102 is a plug, and 14.15 is an electric wire connected to the plug 102. The arrows in the figure indicate the flow of signals, and the diagonal lines and numbers above the arrows indicate the number of signals. The electric wires 14 and 15 are connected to a power supply circuit 105, and the power supply circuit 105 supplies a DC stabilized voltage V to each output.
cc and sends a ripple voltage signal to the phase signal circuit 106, and the phase signal circuit 106 sends a clock signal to the interrupt input section lNTl of the microcomputer 113. Further, the power supply circuit 105 sends a voltage signal to the reset circuit 107, and the reset circuit 107 sends a voltage signal to the microcomputer 1 as in FIG.
A reset signal is sent to the reset input section RESET of No. 13.

第2図のものと同様の構成および信号の流れをもつもの
として、108の発振用負帰還回路、114の送信回路
、115の結合回路、116の受信回路、109のマイ
コン設定コード回路、110のマスクコード回路、11
1のハウスコード設定スイッチ回路があるが、これらに
ついては説明を省くこと番こする。なお、この場合、マ
イコン設定コードはアプライアンス子器16の設定にな
つている。
Those having the same configuration and signal flow as those in FIG. Mask code circuit, 11
There is a house code setting switch circuit No. 1, but the explanation of these will be omitted. In this case, the microcomputer setting code is the setting for the appliance slave device 16.

次に、112はユニットコード設定スイッチ回路であっ
て、マイコン113にスイッチ(キー)データの信号を
送る。このスイッチデータは、第2図のキーアレイ回路
96のキー1〜12によってマイコン98が作成する4
ビツトのデータと同一のデータをマイコン113に送る
ものであって、この4ビツトデータは、そのまま送信コ
ードに組込まれる。電線14は負荷オンオフ検知回路1
17゜電線118.動作中表示I、EDおよび15Aパ
ワ一リレー回路119.電線120を介してレセプタク
ル121に接続され、電線15は直接、レセプタクル1
21に接続される。第1図の器具19は、電線17゜1
8によって、このレセプタクル121に接続されて制御
されるものである。
Next, 112 is a unit code setting switch circuit, which sends a switch (key) data signal to the microcomputer 113. This switch data is generated by the microcomputer 98 using the keys 1 to 12 of the key array circuit 96 shown in FIG.
The same data as the bit data is sent to the microcomputer 113, and this 4-bit data is incorporated into the transmission code as is. The electric wire 14 is the load on/off detection circuit 1
17° electric wire 118. Operating display I, ED and 15A power relay circuit 119. It is connected to the receptacle 121 via the electric wire 120, and the electric wire 15 is directly connected to the receptacle 1.
21. The device 19 in FIG.
8 is connected to and controlled by this receptacle 121.

動作中表示LEDおよび15Aパワ一リレー回路119
のパワーリレー(図示せず)は、マイコン113からの
信号を受けて、電線iis 、 120の接続のオンお
よびオフの動作を行なう。動作中!通、L ED (図
示せず)は、パワーリレーの接点がオン動作中に点灯さ
れるものである。
Operating indicator LED and 15A power relay circuit 119
A power relay (not shown) receives a signal from the microcomputer 113 and turns on and off the connection of the electric wires IIS and 120. in action! The LED (not shown) is lit when the power relay contacts are turned on.

負荷オンオフ検出回路117は、前述のパワーリ1/−
の接点と並列に接続した高インピーダンスの回路、電線
118に流れる電流を磁気結合によって検出紺るセンサ
、およびこのセンサの出力信号を増幅し、整流し、A/
D変換を行なって2ビツトの1直号を出力する処理回路
からなっている。この2ビツトのイU号はマイコン11
3に送られる。
The load on/off detection circuit 117 is connected to the above-mentioned power supply 1/-
A high-impedance circuit connected in parallel with the contacts of the wire 118, a sensor that detects the current flowing through the wire 118 by magnetic coupling, and the output signal of this sensor is amplified, rectified, and
It consists of a processing circuit that performs D conversion and outputs a 2-bit 1 direct signal. This 2-bit IU number is microcontroller 11
Sent to 3.

なお、図示しないが、2ビツトの信号にA/D変換する
回路には、変換用のしきい値鴫圧を調節するためのボI
J x−ムを設けており、使用者は、接続する器具19
に応じて調節することができるようにしである。
Although not shown, the circuit for A/D conversion into a 2-bit signal includes a button I for adjusting the threshold voltage for conversion.
The user has to connect the equipment 19
This allows you to adjust it accordingly.

以上のような回路構成により、アプライアンス子骨16
は、第1図に関して前に述べた如き動作を行なうもので
ある。
With the above circuit configuration, the appliance skeleton 16
performs the operations described above with respect to FIG.

次に、第1図の火災センサ子骨3oの一回路構成を、第
5図に示して簡単に説明する。
Next, one circuit configuration of the fire sensor skeleton 3o of FIG. 1 will be briefly described with reference to FIG. 5.

図において、122はプラグであり、28.29はプラ
グ122に接続された電線である。図中の矢印は信号の
流れを示し、また矢印上の斜線と数字は信号の数を示す
ものである。
In the figure, 122 is a plug, and 28 and 29 are electric wires connected to the plug 122. The arrows in the figure indicate the flow of signals, and the diagonal lines and numbers above the arrows indicate the number of signals.

第4図のものと同様の構成および信号の流れをもつもの
として、125の電源回路、127の位相信号回路、1
28のリセット回路、135の発振用負帰還回路、13
6の送信回路、137の結合回路、138の受信回路、
13oのマイコン設定コード回路(ただし、この場合の
設定は火災子骨のコードになっている)、131のマス
クコード回路、132のハウスコード設定スイッチ回路
、133のユニットコード設定スイッチ回路があるが、
これらについては説明を省くことにする。
Those having the same configuration and signal flow as those in FIG. 4 include a power supply circuit 125, a phase signal circuit 127, and a
28 reset circuits, 135 oscillation negative feedback circuits, 13
6 transmitting circuits, 137 coupling circuits, 138 receiving circuits,
There is a microcomputer setting code circuit of 13o (however, the setting in this case is the fire skeleton code), a mask code circuit of 131, a house code setting switch circuit of 132, and a unit code setting switch circuit of 133.
Explanation of these will be omitted.

140は勢作中表示LED回路であって、マイコン13
4によって、LEDは適宜点灯されるものである。18
2は、市販されている警報器と同様な構成をもったセン
シング部であって、バッテリイ回路126、火災センサ
回路141、ブザー回路139からなっ−Cいる。
140 is an LED circuit indicating that the microcomputer 13 is in operation;
4, the LEDs are turned on as appropriate. 18
Reference numeral 2 denotes a sensing section having a configuration similar to that of a commercially available alarm, and includes a battery circuit 126, a fire sensor circuit 141, and a buzzer circuit 139.

バツデリイ回路126は、火災センサ回路141とブザ
ー回路139に1圧を供給するとともに、この電圧の信
号をバッチIJ 4切れチェック回路129に送る。火
災センサ回路141は、LEl)の点灯による光を煙に
照射し、煙による敗乱光をフォトダイオードで検出する
ことによって火災を検知するものであって、火災が発生
した場合には、ブザ゛−回路139とインターフエイ回
路181に火災発生の信号を送る。
The battery failure circuit 126 supplies one voltage to the fire sensor circuit 141 and the buzzer circuit 139, and also sends a signal of this voltage to the batch IJ4 burnout check circuit 129. The fire sensor circuit 141 detects a fire by irradiating smoke with light from the lighting of the LEL1 and detecting the scattered light caused by the smoke with a photodiode, and when a fire occurs, a buzzer is activated. - sends a signal to circuit 139 and interface circuit 181 that a fire has occurred;

ブザー回路139は、火災センサ回路141から火災発
生の信号を受けると、ブザー音を発生する。また、バツ
テリイ回路126から供給される電圧が所定レベルより
下った時にもブザー回路139はブザー廿を発生する。
The buzzer circuit 139 generates a buzzer sound when receiving a signal indicating the occurrence of a fire from the fire sensor circuit 141. Further, the buzzer circuit 139 also generates a buzzer when the voltage supplied from the battery circuit 126 falls below a predetermined level.

なお、124は電線である。Note that 124 is an electric wire.

バツテリイ切れチェック回路129は、バッチIJ 4
回路]26からの電圧の信号が所定レベルより下った時
に、マイコン134にバツテリイ切れ発生の信号を送る
。また、インターフェイス回路181は、火災センサ回
路141から火災発生の信号を受けると、マイコン13
4に火災発生の信号を送る。マイコン134はセンシン
グ部182から火災発生、もしくはバッテリイ切れの信
号を受けると、動作中表示LED回路140に信号を送
ってLEDを点灯させるとともに、鋭器12に火災発生
もしくはバッテリイ切れの信号を送信する。この送信は
特定の時間間隔でくり返えされる。
The battery exhaustion check circuit 129 is connected to the batch IJ4
When the voltage signal from circuit] 26 falls below a predetermined level, it sends a signal to the microcomputer 134 indicating that the battery has run out. In addition, when the interface circuit 181 receives a signal indicating the occurrence of a fire from the fire sensor circuit 141, the interface circuit 181 causes the microcomputer 13 to
Sends a signal to 4 that a fire has occurred. When the microcomputer 134 receives a signal from the sensing unit 182 that a fire has occurred or the battery is dead, it sends a signal to the operating display LED circuit 140 to light up the LED, and also sends a signal to the sharp instrument 12 that a fire has occurred or the battery is dead. . This transmission is repeated at specific time intervals.

次にマイコン98 、113 、134のゼネラルフロ
ーチャートを第6図に示し、説明する。なお、前述の通
り、このゼネラルフローチャートは、鋭器12、子骨1
6 、23 、30 、34 、38とも同じである。
Next, a general flowchart of the microcomputers 98, 113, and 134 is shown in FIG. 6 and will be explained. As mentioned above, this general flowchart includes 12 sharps, 1 bone
The same is true for 6, 23, 30, 34, and 38.

マイコン98 、113 、134に、電源回路84,
105゜125もしくはパックアップバッテリイ回路8
5がら、直流安定化電圧Vccが供給されると、リセッ
ト回路87 、107 、128が、マイコン98 、
113134のリセット入力部RESF、Tにリセット
信号を送る。これによって、マイコン98.113 。
Microcomputers 98, 113, 134, power supply circuit 84,
105°125 or pack-up battery circuit 8
5, when the DC stabilizing voltage Vcc is supplied, the reset circuits 87, 107, 128
A reset signal is sent to the reset input section RESF, T of 113134. With this, the microcomputer 98.113.

134はリセット当れ(第6図中、POWER。134 is reset (POWER in Figure 6).

σN)、イニシャライズ処理を始める。σN), the initialization process begins.

イニシャライズ処理では、特定の出力端子部の設定、几
AMクリア、位相信号回路86.106゜127からの
出力クロックζこよる停電および周波数50Hz / 
60Hzの判定、マイコン設定コード回路91 、10
9 、130の設定読込、マスクコード回路92゜11
0 、131の設定読込、特定の送信コードのセットな
どを行なう。
Initialization processing includes setting of specific output terminals, AM clear, output clock ζ from phase signal circuit 86.106°127, power outage, and frequency 50Hz/
60Hz judgment, microcomputer setting code circuit 91, 10
9. Read settings of 130, mask code circuit 92゜11
0, 131 settings, and setting a specific transmission code.

次に、停電判定の結果が1YES“であれば、つまり位
相信号回路86 、106 、127の出力であルクロ
ツクカ、マイコン98 、113 、134のインスト
ラクシ曹ンサイクルのカウント(内部タイマ)によって
得られる特定時間内に検知されなければ、イニシャライ
ズ処理の先頭に戻る。停電判定の結果が′NO“であれ
ば、前記の位相信号回路86 、106 、127の出
力であるクロックによる割込(INTI側)を解除し、
割込発生ζこ待機する。
Next, if the result of the power failure determination is 1YES, the output of the phase signal circuits 86, 106, 127 is obtained by counting instruction cycles (internal timer) of the phase signal circuits 86, 106, 127 and the microcontrollers 98, 113, 134. If it is not detected within a specific time, the process returns to the beginning of the initialization process.If the result of the power failure determination is 'NO', an interrupt is generated by the clock that is the output of the phase signal circuits 86, 106, and 127 (INTI side). and
Waits for an interrupt to occur.

今、■NT1人力割込信号によって割込が入ったとする
と、第6図中の同期処理lNTlのルーチンに移行する
。なお、割込が入った時点で割込は禁止状態となる。
Now, assuming that an interruption occurs due to the NT1 manual interrupt signal, the routine shifts to the synchronization process 1NT1 shown in FIG. Note that when an interrupt occurs, the interrupt becomes disabled.

同期処理lNTlルーチンでは、まず鋭器12かどうか
の判定を行なう。鋭器12であれば、第3図(5)に示
したように、第1のスキャン信号(SCANI)を立上
げて、第2図のLE3Dアレイ回路95のLEDl〜4
の表示データを出力して表示を開始し、次にキーアレイ
回路96のキー1〜4(ユニットキー)のキーデータを
読取る。
In the synchronized processing lNTl routine, first, it is determined whether or not it is a sharp instrument 12. If it is a sharp instrument 12, as shown in FIG. 3 (5), the first scan signal (SCANI) is raised and the LEDs 1 to 4 of the LE3D array circuit 95 in FIG.
Display data is outputted to start displaying, and then key data of keys 1 to 4 (unit keys) of the key array circuit 96 is read.

次に、スイッチ回路97の各スイッチの読取りを行う。Next, each switch in the switch circuit 97 is read.

ただし、侵入スイッチの読取りの場合は、スイッチが切
換えられたかどうかの判定と切換えられていた時には、
送信コードの設定と送信要求の処理を行う。この後(こ
、ハウスコード設定スイッチ93 、111−+ 13
2の読取り処理へ移行する。
However, in the case of reading an intrusion switch, it is necessary to determine whether the switch has been switched and if it has been switched.
Sets the sending code and processes sending requests. After this (this, house code setting switch 93, 111-+13
The process moves to step 2 reading processing.

一方、鋭器12以外の場合、つまり子骨16(23)3
0 (34,38)の場合にはユニットコード設定スイ
ッチ回路112 、133のスイッチデータの読取と、
送信コード中のユニットコードの設定を行ない9、その
後に、ハウスコード設定スイッチ93.111132の
読取り処理へ移行する。なお、ここまでの時間経過が、
いずれの場合にも同じになるように、ユニットコード設
定スイッチ読取処理にはブイレフを設けである。
On the other hand, in cases other than the sharp instrument 12, that is, the fetus bone 16 (23) 3
0 (34, 38), reading the switch data of the unit code setting switch circuits 112 and 133;
The unit code in the transmission code is set 9, and then the process moves to reading the house code setting switch 93.111132. In addition, the time elapsed up to this point is
In order to be the same in either case, a control is provided in the unit code setting switch reading process.

ハウスコード設定スイッチ93.111 、132の読
取り処理では、スイッチデータの読取りと、送信コード
中のハウスコードの設定を行なう。
In the process of reading the house code setting switches 93, 111 and 132, the switch data is read and the house code in the transmission code is set.

次に周波数59Hzの判定を行ない、59Hzでなけれ
ば、直ちに送受信処理(リヘ移行し、50H2であれば
、所定のディレィ(りを経過してから送受信処理(りに
移行する。
Next, the frequency is determined to be 59 Hz, and if it is not 59 Hz, the process immediately moves to transmission/reception processing (return), and if it is 50H2, it moves to transmission/reception processing (return) after a predetermined delay.

送受信処理(1)では、1ビツトの搬送波信号(パルス
)の前半の処理を行う。つまり、まず受信回路101 
、116 、138の出力をヂエツクして、信号がなく
、かつ送信要求があれば送信回路99゜114 、13
6に送イhを開始させるべく信号を送りル逆に信号があ
るか、あるいは送信要求がなければ受信回路101 、
116 、138の出力を読込むなどの処理を行・う。
In the transmission/reception process (1), the first half of a 1-bit carrier wave signal (pulse) is processed. That is, first, the receiving circuit 101
, 116 , 138 , and if there is no signal and there is a transmission request, the transmitting circuit 99 114 , 13
If there is a signal on the contrary or there is no transmission request, the receiving circuit 101 sends a signal to start the transmission to the receiving circuit 101.
It performs processing such as reading the outputs of 116 and 138.

ただし、送信の場合において、信号(コードの1ビツト
データ、)が′0“、すなわち短い搬送波信号を送る場
合には、搬送波信号(パルス)の後半の処理もここで行
なう。
However, in the case of transmission, if the signal (1-bit data of the code) is '0', that is, a short carrier wave signal is sent, the latter half of the carrier wave signal (pulse) is also processed here.

次に、第1のスキャン信号(SCANI)(7)立下げ
処理を行う。すなわち、鋭器12であればLEDアレイ
回路95のLl(D 1〜4の表示を終了する。一方、
手脂16 、23 、30 、34 、38であれば、
尚初から第1のスキャン信号が立上げられていないので
伺ら変更はない。
Next, the first scan signal (SCANI) (7) is subjected to fall processing. That is, if it is a sharp instrument 12, the LED array circuit 95 finishes displaying Ll(D1 to D4.
If the number is 16, 23, 30, 34, 38,
Since the first scan signal has not been raised from the beginning, there is no change.

この後に、再び鋭器の判定を行なう。鋭器ならば、第2
のスキャン信号(SCAN2)を立上げて、第2図のL
 E Dアレイ回路95のLED5〜8の表示データを
出力して表示を開始し、さらにキーアレイ回路96のキ
ー5〜8のキーデータを読取る。この後に送受信処理(
2)に移行する。一方、鋭器でなければ、第2のスキャ
ン信号の立上げ処理と同じ時間を費いやすためのディレ
ィ処理(2)をへて前記送受信処理(2)に移行する。
After this, the sharps judgment is performed again. If it is a sharp object, the second
Raise the scan signal (SCAN2) of
The display data of LEDs 5 to 8 of the ED array circuit 95 is outputted to start displaying, and the key data of the keys 5 to 8 of the key array circuit 96 is read. After this, send/receive processing (
Move on to 2). On the other hand, if the object is not a sharp object, the process proceeds to the transmission/reception process (2) after passing through the delay process (2) to save the same amount of time as the process for raising the second scan signal.

この送受信処理(2)では、1ビツトの搬送波信号(パ
ルス)の後半の処理を行う。つまり、送受信処理(りで
、送信回路99 、114 、136に送信するための
信号を送っていれば、停止させるべく信号を送り、逆に
受信中であれば、搬送波信号、すなわち受信回路101
,116,138の出力信号のパルス幅が適正かどうか
、また信号がN″か′0“かの判別処理などを行う。
In this transmission/reception processing (2), the latter half of the 1-bit carrier wave signal (pulse) is processed. In other words, if a signal for transmission is being sent to the transmitting circuits 99, 114, 136, a signal is sent to stop it, and conversely, if receiving is in progress, a carrier wave signal is sent to the receiving circuit 101.
, 116, and 138 are appropriate, and whether the signals are N'' or '0''.

次に、周波950Hzの判定を行ない、前述と同様に、
50H2であれば所定のディレィを経過してから鋭器か
否かの判定を行う。鋭器であればキー判別処理へ移行し
、鋭器でなければコントロール子器か否かの判定を行う
。コントロール子器であればコントロール処理へ移行し
、そうでなければセキーリテイ処理へ移行する。
Next, the frequency of 950Hz is determined, and as described above,
If it is 50H2, it is determined whether or not it is a sharp object after a predetermined delay has elapsed. If it is a sharp object, the process moves to key discrimination processing, and if it is not a sharp object, it is determined whether or not it is a control child device. If it is a control child device, it moves to control processing, otherwise it moves to security processing.

鋭器のキー判別処理では、あらかじめ読取った第2図の
キーアレイ回路96のキーデータと、スイッチ回路97
のオンスイッチ、オフスイッチの入力データが適正であ
るかどうかの判別を行なう。そして、正しく入力されて
いる場合lこはそのキーあるいは反インチに応じた送信
コードの設定と送信要求の処理を行ったり、入力データ
の記憶あるいはその取消しなとの処理を行うまた、正し
い入力の時には、第2図のブザー回路90に、ブザー音
発生のための信号を送る。
In the sharp instrument key discrimination process, the key data of the key array circuit 96 of FIG. 2 read in advance and the switch circuit 97 are used.
It is determined whether the input data of the on switch and off switch of the controller is appropriate. If the input is correct, it sets a transmission code according to the key or inch, processes the transmission request, stores the input data, or cancels it. Sometimes, a signal is sent to the buzzer circuit 90 in FIG. 2 to generate a buzzer sound.

次に、第2のスキャン信号(8C’AN2)の立下げ処
理を行なって、LEDアレイ回路95のLED5〜8の
表示を終了する。さらに、第3のスキャン信号(SCA
N3)を立上げて、LEDアレイ回路95のLHD9〜
12の表示データを出力して表示を開始し、またキーア
レイ回路96のキー9〜12のキーデータを読取って受
信データ判別処理へ移行する。
Next, the falling of the second scan signal (8C'AN2) is performed, and the display of the LEDs 5 to 8 of the LED array circuit 95 is completed. Furthermore, a third scan signal (SCA
N3) and LHD9~ of the LED array circuit 95.
Display data of No. 12 is outputted to start displaying, and the key data of keys 9 to 12 of the key array circuit 96 are read, and the process moves to received data discrimination processing.

一方、手脂のコントロール処理では、アプライアンス子
器16であれば、第4図の負荷オンオフ検出回路117
の出力信号(2ビツト)を読取り、以前に記憶した出力
信号(2ビツト)と比較する。両者が異なっていれば、
変化状況を判定し、動作中表示LEDおよび15Aパワ
一リレー回路119に信号を送って、これらを駆動もし
くは停止させ、その後の前記2ビツトの出力信号を記憶
するとともに、送信コードの設定と送信要求の処理を行
なう。この後にディレィ(4)処理に移行する。
On the other hand, in the hand control process, if it is the appliance slave unit 16, the load on/off detection circuit 117 shown in FIG.
The output signal (2 bits) is read and compared with the previously stored output signal (2 bits). If the two are different,
Determines the change status, sends a signal to the operating display LED and 15A power relay circuit 119 to drive or stop them, stores the subsequent 2-bit output signal, and also sets the transmission code and requests transmission. Process. After this, the process moves to delay (4) processing.

さらに、セキーリティ処理の場合には、第5図のインタ
ーフェイス回路181から、火災発生の信号が出力され
Cいるかどうかのチェックをし、また、バソテリイ切れ
チェック回路129からバツテリイ切れ発生の信号が出
力されている〃)と・)かのチェックを行う。これとと
もに、火災発庄もしくはバッテリイ切れ発生の出力があ
れば、動作中表示LnD回路140に信号を送ってLE
Dを点灯させ、かつ、送信コードの設定と送イば要求の
処理を行なって、ディレィ(4)処理に移行する。
Furthermore, in the case of security processing, the interface circuit 181 in FIG. Check whether there are 〃) and ・). At the same time, if there is an output indicating that a fire has started or the battery has run out, a signal is sent to the operating display LnD circuit 140 and the LE
D is turned on, a transmission code is set, a send request is processed, and the process moves to delay (4) processing.

なお、コントロール処理とセキーリティ処理の所要時間
は、それぞれが同じになるようにプログラミングしであ
る。ディレィ(4)処理は、コントロール処理もしくは
セキーリティ処理の所要時間と、鋭器の場合のキー判別
処理から第3のスキャン立上げ処理までの所定時間の差
をなくす目的で設けたものであフて、手脂の場合には、
所定のディレィを経過してから受信データ判別処理に移
行する。
Note that the time required for control processing and security processing is programmed so that they are the same. Delay (4) processing is provided for the purpose of eliminating the difference between the time required for control processing or security processing and the predetermined time from key discrimination processing to third scan startup processing in the case of sharp objects. , in the case of hand fat,
After a predetermined delay has elapsed, the process moves to received data discrimination processing.

受信データ判別処理では、送受信処理(1)および送受
信処理(2)で得た受信コードをチェックする。そして
、製器12であれば、第2図のT、H’Dア1/イ回路
95用の表示データを作成したり、ブザー回路90にブ
ザー音発生のための信号を送るなどの処理を行う。また
、ここでセキーリテイ子骨からの受信信号であれば、L
 E Dの表示とブザー音発生の時間をカウント(この
処理を通過する回数をカウントする)シ、所定時間経過
後にもとの状態に戻す。
In the received data discrimination process, the reception code obtained in the transmission/reception process (1) and the transmission/reception process (2) is checked. In the case of the machine 12, processing such as creating display data for the T and H'D A1/A circuits 95 in FIG. conduct. Also, if the received signal is from the sequiliary bone, L
The time between the display of ED and the generation of the buzzer sound is counted (the number of times this process is passed is counted), and after a predetermined period of time, the original state is restored.

一方、コント「1−ル子骨の場合、た吉えばアプライア
ンス子骨16であれば、製器12からの送信命令に17
たがって、第4図の動作中表示LEDおよびt5Aパワ
ーIJ l/−回路119に信号を送って、その駆動も
しくは停止を行わせ、また、記憶している負荷オンオフ
検出回路117の2ビットの出力データを特条値に変換
する。セキーリテイ子骨である場合は、侵入センサ子骨
37のみが製器12からの送信命令にしたがって、警報
動作(ブザー音の発生と製器12への送ft)のオンオ
フ動作をするが、こ\ではその説明を省くことにする。
On the other hand, in the case of control ``1-ru fetus'', if it is the appliance fetus 16, the transmission command from the machine 12 is 17.
Therefore, a signal is sent to the operating indicator LED and the t5A power IJ l/- circuit 119 in FIG. Convert data to special value. In the case of a sequilite, only the intrusion sensor cotoid 37 turns on and off the alarm operation (generating a buzzer sound and transmitting ft to the making device 12) in accordance with the transmission command from the making device 12. I will omit that explanation.

前述の受信データ判別処理の後、周波数5QHzの判定
を行ない、50Hzであれば所定のディレィを経過して
から年3のスキャン信号の立下げ処理を行う。こ5では
、製器12であればJJ E DアL/イ回路95の]
L、 g I) 9〜12の表示を終了し、子骨16,
23,30,34.38であれば当初から第3のスキャ
ン信号が立上げられていないので変更はない16次に親
善、子骨の判定を行う。製器4Cらば、第4のスキャン
信号(SCAN4)を立上げて9、第2図のL E I
)アレイ回路95のLJ’1D(SECU1〜81”:
Cu2)の表示データを出力して表示を開始し、かつキ
ーアレイ回路96のキー(MgMO,AI、LOF’F
’ )(7J4−−−デー1をJa取り、ブザータイマ
処理に移行する。
After the above-mentioned received data discrimination processing, a frequency of 5QHz is determined, and if the frequency is 50Hz, after a predetermined delay has elapsed, the fall processing of the 3rd scan signal is performed. In this 5, if the machine is 12, the JJ E D A L/I circuit 95]
L, g I) Finish displaying 9 to 12, and display fetus bone 16,
If it is 23, 30, 34.38, the third scan signal has not been raised from the beginning, so there is no change. 16th, friendly and coterminous bones are determined. When the machine is manufactured 4C, raise the fourth scan signal (SCAN4) and select L E I in Fig. 2.
) LJ'1D of array circuit 95 (SECU1~81'':
Cu2) display data is output to start displaying, and the keys (MgMO, AI, LOF'F') of the key array circuit 96 are output.
) (7J4 --- Take Day 1 as Ja and shift to buzzer timer processing.

ブザータイマ処理では、@2図のキーアレイ回路96の
キーとスイッチ回路97のオンスイッチオフスイッチの
入力に対する確堅音が発生している場合に、ブザー音発
生の時間をカウントし、所定時間経過後にブザー回路9
0に信号を送って、ブザーの駆動を停止させる。なお、
この時間のカウントは、ブザータイマ処理を通過する回
数による。この後、50Hz判定処理に移行する。
In the buzzer timer process, when a steady sound is generated in response to the input of the key of the key array circuit 96 and the on/off switch of the switch circuit 97 in Figure 2, the time of the buzzer sound is counted, and after a predetermined time elapses, Buzzer circuit 9
0 signal to stop the buzzer. In addition,
This time count depends on the number of times the buzzer timer process is passed. After this, the process moves to 50Hz determination processing.

一方、製器でなければ、ディレィ(6)処理を行なって
50Hz判定処理に移行する。50Hz判定処理は、前
記の通り、50Hzであれば所定のディレィを経過させ
てから次の処理へ移行するものである。この処理後、デ
ィレィ(8)処理へ移行し、さらに第4のスキャン信号
の立下げ処理に移行する。
On the other hand, if it is not a manufacturing tool, delay (6) processing is performed and the process moves to 50 Hz determination processing. As described above, in the 50 Hz determination process, if the frequency is 50 Hz, a predetermined delay elapses before proceeding to the next process. After this process, the process moves to delay (8) process, and then to the fall process of the fourth scan signal.

第4のスキャン信号の立下げ処理は、第3のスキャン信
号立下げの場合と同様の処理であって、第2図のLED
アレイ回路95のLED(SBCU1〜5ECU4 )
の表示を終了させる。
The process of falling the fourth scan signal is similar to the process of falling the third scan signal, and is
LEDs of array circuit 95 (SBCU1 to 5ECU4)
to end the display.

次に、lNTl側の割込を解除し、ディレィ(9)処理
番こ移行する。
Next, the interrupt on the INTI side is canceled and the process moves to the delay (9) processing number.

同期処理lNTlの先頭か゛ら、このディレィ(9)処
理のほぼ中央までの時間は、以上の処理のどの分岐を通
っても、同じになるようζこプログラミングされており
、かつ、第3図(1)に示した電源電圧の半サイクルの
時間に合わせである。
The time from the beginning of the synchronous process NTl to almost the center of this delay (9) process is programmed so that it is the same no matter which branch of the above process passes, and as shown in Figure 3 (1). ) according to the half-cycle time of the power supply voltage.

したがって、停電などの状態が発生していなければ、デ
ィレィ(9)処理の途中で割込が発生し、処理は同期処
理lNTlの先頭に戻る。停電などの場合には、ディレ
ィ(9)処理を通過して、再び割込禁止の処理を行なっ
て次の処理へ移行する。ここで再び親善、子骨の判定を
行なう。そして、製器でなければ、ディレィ(10)処
理をへてlNTl側の割込を解除し、割込に待機する。
Therefore, unless a power outage or other condition occurs, an interrupt occurs during the delay (9) process, and the process returns to the beginning of the synchronous process INTl. In the case of a power outage, etc., the process passes through the delay (9) process, performs the interrupt prohibition process again, and moves on to the next process. Here, we will again judge the friendship and the bones. If it is not a manufacturing device, the process goes through the delay (10) process, cancels the interrupt on the lNTl side, and waits for the interrupt.

一方、製器であれば、停電処理へ移行する。On the other hand, if it is a machine, the process moves to power outage processing.

停電処理では、まず、第2図のブザー回路90と送信中
LED回路94に停止の信号を送り、次に、LEDアレ
イ回路95のLEDI〜12の表示データを読出し、か
つオン入力データを設定するとともに、送信要求の処理
を行う。すなわち、オン設定にしであるコントロール子
骨を、自動的番こ選択して、これらのユニットキーが入
力された状態を作り、さら正こオンスイッチが入力され
た状態を作るわけである。この処理の後に、lNTl側
の割込を解除して割込に待機する。
In the power outage process, first, a stop signal is sent to the buzzer circuit 90 and the transmitting LED circuit 94 in FIG. 2, and then the display data of LEDI to 12 of the LED array circuit 95 is read out, and ON input data is set. It also processes transmission requests. In other words, the control key that is set to on is automatically selected to create a state in which these unit keys are input, and a state in which the main on switch is input. After this processing, the interrupt on the INTI side is canceled and the interrupt waits.

やがて、停電などが復旧すると、同期処理■NTIの先
頭に戻って各処理を実行し、送受信処理(りおよび送受
信処理(2)によって送信が開始される。このようにし
て、コントロール子骨は、鋭器の送信信号によって、停
電などの発生する直前の状態に戻されるわけである。な
お、スキャン信号(8CAN1〜8CAN4)の幅は同
じではないが、第2図のLgDアレイ回路95の周辺回
路の定数、具体的には、LEDに直列接続した電流制限
用抵抗の抵抗値を適宜選択することにより、輝度が同じ
になるようにした。
Eventually, when the power outage etc. is restored, the synchronization process returns to the beginning of NTI, executes each process, and starts transmission by the send/receive process (re and send/receive process (2). In this way, the control skeleton The transmission signal from the sharp device returns the state to the state immediately before a power outage, etc. occurred.Although the widths of the scan signals (8CAN1 to 8CAN4) are not the same, they are similar to the peripheral circuits of the LgD array circuit 95 in Fig. 2. By appropriately selecting the constant, specifically, the resistance value of the current limiting resistor connected in series with the LED, the brightness was made to be the same.

以上述べたように、本発明のシステムによれば、鋭器が
コントロール子骨の状態を記憶し、かつ表示し、停電復
旧後に前記の記憶どうりになるように、コントロール子
骨に信号を送信するため、鋭器の表示とコントロール子
骨の動作状態とが異なるといった欠点がなく、かつコン
トロール子骨は鋭器によって、停電前の状態にセットさ
れるため、ラッチングリレーを用いる必要がなく、形状
がより小さく、より安価に構成できる。
As described above, according to the system of the present invention, the sharp instrument memorizes and displays the state of the control cotoid, and sends a signal to the control cotoid so that the state will be as in the memory after the power is restored. Therefore, there is no disadvantage that the display of the sharp instrument and the operating state of the control columella differ, and since the control columella is set by the sharp instrument to the state before the power outage, there is no need to use a latching relay, and the shape can be made smaller and cheaper.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明のシステムの一構成例を示す図、第2図
は第1図の鋭器の一回路構成を示すブロック図、第3図
は第2図の回路構成のタイムチャー1・の−例を示す図
、第4図は第1図のアプライアンス子骨の一回路構成を
示すブロック図、第5図は第1図の火災センサ子骨の一
回路構成を示すブロック図、第6図は第2図、第4図、
第5図に述べたマイコンのゼネラルフローチャートの一
例を示す図である。 12・・・鋭器     16・・・アプライアンス子
骨23・・・ランプ子骨  30・・・火災センサ子骨
34・・・ガスセンサ子骨 38・・・侵入センサ子骨 98.113,134・・・マイコン 84.105,125・・・電源回路 86.106,127・・・位相信号回路85・・・バ
ックアップバッテリイ回路95・・・LEDアレイ回路
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of the system of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration of the sharp tool shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a time chart 1 of the circuit configuration of FIG. 2. FIG. 4 is a block diagram showing one circuit configuration of the appliance skeleton of FIG. 1, FIG. 5 is a block diagram showing one circuit configuration of the fire sensor skeleton of FIG. 1, and FIG. The figures are Figure 2, Figure 4,
6 is a diagram showing an example of a general flowchart of the microcomputer described in FIG. 5. FIG. 12...Sharp instrument 16...Appliance bone 23...Lamp bone 30...Fire sensor bone 34...Gas sensor bone 38...Intrusion sensor bone 98.113, 134...・Microcomputer 84.105,125...Power supply circuit 86.106,127...Phase signal circuit 85...Backup battery circuit 95...LED array circuit

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (リ 屋内電力線に接続された親密およびチ密を有し、
前記屋内電力線を介して、前記親密および子器間におい
て、信号・情報の伝送を行ない、鋭器側では、チ密から
の信号を受信し°C表示・警報などを発生させるように
した屋内電力線搬送波制御システムにおいて、前記親密
は停電判定手段と、停電時に作動するバックアツプバッ
テリイと、前記チ密の状態を記憶する手段とを具備し、
停電が復旧した後には、前記親密が各チ密を停電直前の
状態に設定するための信号を、各チ密に対して送信する
ことを特徴とする屋内電力線搬送波制御システム。
(Li) Having a close and close connection to an indoor power line,
The indoor power line transmits signals and information between the indoor power line and the slave device, and the indoor power line receives signals from the remote control and generates a °C display, alarm, etc. on the sharp device side. In the carrier wave control system, the carrier includes a power outage determining means, a backup battery that operates in the event of a power outage, and a means for storing the state of the carrier,
An indoor power line carrier wave control system characterized in that, after the power outage is restored, the power line transmits a signal to each of the power lines for setting each of the power lines to the state immediately before the power outage.
JP9761982A 1982-06-09 1982-06-09 Indoor power line carriage control system Pending JPS58215938A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9761982A JPS58215938A (en) 1982-06-09 1982-06-09 Indoor power line carriage control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9761982A JPS58215938A (en) 1982-06-09 1982-06-09 Indoor power line carriage control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58215938A true JPS58215938A (en) 1983-12-15

Family

ID=14197212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9761982A Pending JPS58215938A (en) 1982-06-09 1982-06-09 Indoor power line carriage control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58215938A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60253347A (en) * 1984-05-30 1985-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmission controller
JPS6189745A (en) * 1984-10-08 1986-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmission controller

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60253347A (en) * 1984-05-30 1985-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmission controller
JPH0350496B2 (en) * 1984-05-30 1991-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS6189745A (en) * 1984-10-08 1986-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmission controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4945280A (en) Independent emergency lighting system with self-diagnosis
JP6058624B2 (en) Lighting device
JP2014512648A5 (en)
JP4690669B2 (en) Alarm
JP2004199546A (en) Alarm device, monitor control method and program
JPS58215938A (en) Indoor power line carriage control system
JP3979586B2 (en) Fire detectors and fire alarm equipment
JP2002024953A (en) Monitoring device for disconnection of line and fire, fire alarming device having the same and line disconnection and fire monitoring method
JPS6341300B2 (en)
JP3957600B2 (en) Fire receiver
JP5331653B2 (en) Alarm
JP4801768B2 (en) Alarm
JP3254084B2 (en) Inspection device and disaster prevention monitoring device
JPS58131888A (en) Centralized monitoring controlling system of utilizing indoor feeder carrier communication
JP3254087B2 (en) Checker
CA2317406A1 (en) Improvement to smoke alarms
JP2007226844A (en) Fire sensor and fire alarm facility
JP2009037793A (en) Control device and illuminating device
JP2560274B2 (en) Power line carrier control system
JP2003217870A (en) Lighting system
JP2539921B2 (en) Fire receiver
JPH02282896A (en) Gas alarm cut-off system
JPH0413759Y2 (en)
JP3602284B2 (en) fire alarm
JPS6027097A (en) Fire alarm