JPS58202863A - 二定温度式熱伝導度測定セル - Google Patents

二定温度式熱伝導度測定セル

Info

Publication number
JPS58202863A
JPS58202863A JP8489982A JP8489982A JPS58202863A JP S58202863 A JPS58202863 A JP S58202863A JP 8489982 A JP8489982 A JP 8489982A JP 8489982 A JP8489982 A JP 8489982A JP S58202863 A JPS58202863 A JP S58202863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
thermal conductivity
measuring
gas
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8489982A
Other languages
English (en)
Inventor
Kamekichi Shiba
芝 亀吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHISAKA KENKYUSHO KK
Original Assignee
SHISAKA KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHISAKA KENKYUSHO KK filed Critical SHISAKA KENKYUSHO KK
Priority to JP8489982A priority Critical patent/JPS58202863A/ja
Publication of JPS58202863A publication Critical patent/JPS58202863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • G01N25/18Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating thermal conductivity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 気体の分析、真空度測定などに利用される熱転導度測定
セルは、気体の中に置かれている測温抵抗体(白金測温
抵抗線、サー1スタ等)に電流を流して加熱し、定常状
態となるときの温度がその気体の熱@11度によって定
まることに基づいてその気体の熱伝導度を測定する**
である。
ビラニ真空針は熱伝導度測定セルを廟いる真空針である
測温抵抗体の温度は、その電気抵抗によって知られる。
従来の熱伝導度測定セルは、測定室と同材質、W4形、
同大の装置に、比較の基準として既知の熱伝導度の気体
を入れた(真空針のときは真空とした)基準室を併用す
る。従来の熱伝導度測定セルが測定室と基準室との11
11抗体に等しい電流を擁す等電流式のものであるのに
対して、本発明の二定温度成熱伝導度測定セルは基準室
を併用しない。
従来の等電流成熱伝導度測定セルと本発明の二定亀度式
塾伝導度測定セルとの違いを明確にするために、長さが
!1練掻が2・rlの測温抵抗線1 (細い白金線等)
が内径2・r2の金属製の円筒形の外管2の中心に張ら
れている構造の測定室の場合を実施例として説明する。
mIiはこの実施例を示す噺wmである。
本方式のものも、公知の方式のものと同様に測温抵抗線
に流す加熱電機によって発生した熱量と放散熱量とが等
しい定常状態で測定を行う、然しなかも、等電流式のも
のでは測定室のほかに基準室が必要であるが、本発明に
かかる二定温度式のものでは測定室だけで足りる。
A)等電流成熱伝導度測定セル(従来のもの)。
簡単のために、対流と放射によって放散される熱量の影
響は考えないものとする。
それで測温抵抗線に流す電流によって発生する熱量はす
べてその周囲の気体の熱伝導だけで放散されることにな
る。
電流lで加熱されている測温抵抗線の温度を1゜℃とし
て、外管の温度を12℃とする。
0℃での測温抵抗線の抵抗をReとし、t℃での抵抗R
を、R−R,・ (1+αt)であるものとする。
またt1℃と12℃との平均温度、犀ち、−(t l+
t2)’c での試料気体の熱伝導度をKとする。
Kは測定セルでの測定で、知られるものである。
測定室内の試料気体の一1度は測温抵抗線の中心からの
一離rによるので、その熱伝導度もrの関数であるが、
一様にKであるとみなす。
このときには、熱伝導の法則により、単位時間当りの放
散熱量は発生熱量に等しく、 −A−K・ (t+−t2) 1ogr 2−1ogr 1 である。
測温抵抗線に電流を流さないときには、測温抵抗線の温
度は外管の温度と同じであり、その温度は電流lが流れ
ているときの外管の温度t2℃と同じであるとする。
12℃での測温抵抗線の抵抗R2は、 R2−R6(1+αt2)である。
基準室と測定室との違いは、試料気体でなく基準気体が
入っているだけである。基準室についての最には本部を
つけることにする。
基準室の測温抵抗線に、測温室のものと等しい電流14
−流す、このと自には、式(1)と11株に、である0
式(1)、伐)により、 である、に本と12℃は既知であるから、R1、R1本
の測定によってt1℃、11本℃が知られ、Kが知られ
る。
流す電流lを、基準室について(t)零−t2)℃が所
定の温度差になるように透電する。
通常は、外管の温度t2℃が常温であれば、測温抵抗線
の温度t1℃をかなり高くして、電流による測温抵抗線
の態度上昇(ts  t2)tが12℃によらないとみ
られるようにする。
このときには、 tl−t2 tl であり、式(3)は、 となる、このと自にはKstt℃%R1が既知のもので
あるから、R1の測定でKが知られる。
この測定原理を導くの粁、つぼのような仮定を置いてい
る。
l)対流及び放射による放熱を考えない。
然しながら、対流はr2−rlを小さくすれば無視でき
るが、放射による放熱をなくすことはできない。
u)1111抵抗線の端からの熱伝導による放熱(端損
失という)を無視する。
膳)外管の温度(42℃)は電流lによる発熱量及び気
体の熱伝導度に無関係である。
気体を通しての熱伝導によって外管に到達した熱量が再
び放散されなければ定常であり得ない。
外管から放熱されるとすると、その熱量が多いほど外管
の温度が高くなければならない。
iv)平均温度での熱伝導度を採用しているが、測定室
と基準室とでは平均温度が真なることを無視している。
然しながら本発明では、これらの仮定による誤差がない
ように考案されている。
B)二定楓度式熱伝導度測定セル(本発明品)測定室は
前の通りの構造であるが、r2  rlが対流の無視で
きる程度に小さく、又、外管の温度t2℃が測定され適
宜に制御されるように作られている。
二定温度式では測定の際に外管の温度が所定の12℃に
保たれ、又、測定温度線の温度が所定の11℃になるよ
うに電流lを流す。
測定室に試料気体が入っているときの、単位時間当りの
発熱量HはH−R1・12であるが、この全熱量が気体
を通しての熱伝導だけで放散されるのではなく、全放熱
量は気体を通しての熱伝導による放熱量H1、放射杆よ
る放熱量H2及び端損失H3の和に等しい− 即ち、 HmR,・ 12 =H1+H2+83            (5)で
ある。
R2、R3は気体の存在に無関係であるとみられる。
測定室に基準気体を入れて、外管の温度を12℃とし、
測温抵抗線の温度が11℃であるように電流iを流すと
すると、単位時間当りの発熱量H*は、 H本−R1−1本2 であり、かつ、 −H,本土H2+H3(6) である@ R2、R3は式(5)のものと等しい。
測定室を真空にして、両瀘度が所定の11℃、12℃に
保たれる電流をioとすると、単位時間当りの発熱量H
aはHg”−R,・io2であり、HO−R2+H3(
7) である。
測定室に試料気体が入っているときには、Hl  −H
(R2+Hs ) −H−H。
”R+  ・ (12−1o2)         (
8)測定室に基準気体が入っているときには、Hl本−
H”   (R2+H3) −H本−Ho −R,・ (1m2−1.2)     (9)である
測定室に試料気体が定常状態となって存在しているとき
には、気体を通しての熱伝導による放熱量H,は、熱伝
導の法則により、式(1)の発熱量の代りにHlとした が成り立つ。
同様に、測定室に基準気体があるときには、であるから
、両式(2)、(11)により、が得られる。
11℃、12℃はいす塾も所定の温度であり、io、i
零 Kmは試料気体に無関係な定数とみられるので、式
(12) は、 K−C1・12−C2(13) と書くことができる。
ここに01、C2は定数で、 である、従って、電流lだけの測定でKが知られる。
この方式では、l車%IOはそれぞれ一定であるから、
予め測定しておけば足り、基準室、真空室を併用する必
要はない。
【図面の簡単な説明】
図は本発明にかかる二定温度成熱伝導度測定セルの原理
を示す説明図である。 1−−−−−一測温抵抗線 2−−−−−m−外管 特許出願人 株式会社 シサカ研究所 代理人(7524)最上正太部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 対漁か無視される容器内に測温抵抗体を設置し、容器の
    温度を所定の温度社保つように制御し、該測温抵抗体に
    電流を流してその温度が別の所定の温度になるよう−し
    、その電流を測定じで気体の熱伝IIs庫を知る二定濫
    度式熱伝導度測定セル□。
JP8489982A 1982-05-21 1982-05-21 二定温度式熱伝導度測定セル Pending JPS58202863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8489982A JPS58202863A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 二定温度式熱伝導度測定セル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8489982A JPS58202863A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 二定温度式熱伝導度測定セル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58202863A true JPS58202863A (ja) 1983-11-26

Family

ID=13843580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8489982A Pending JPS58202863A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 二定温度式熱伝導度測定セル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58202863A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU664456B2 (en) * 1992-06-22 1995-11-16 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. Method and apparatus for measuring fluid thermal conductivity
US5688049A (en) * 1996-01-25 1997-11-18 Inrad Method and apparatus for measuring the thermal conductivity of thin films
US5756878A (en) * 1995-01-24 1998-05-26 Yamatake-Honeywell Co., Ltd. Thermal conductivity measuring device
US5824885A (en) * 1995-02-14 1998-10-20 Siemens Elema Ab Method intended for use in anaesthetic systems for identifying anaesthetics
US9791595B2 (en) 2014-03-10 2017-10-17 Halliburton Energy Services Inc. Identification of heat capacity properties of formation fluid
US9790782B2 (en) 2014-03-10 2017-10-17 Halliburton Energy Services Inc. Identification of thermal conductivity properties of formation fluid

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU664456B2 (en) * 1992-06-22 1995-11-16 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. Method and apparatus for measuring fluid thermal conductivity
US5756878A (en) * 1995-01-24 1998-05-26 Yamatake-Honeywell Co., Ltd. Thermal conductivity measuring device
US5824885A (en) * 1995-02-14 1998-10-20 Siemens Elema Ab Method intended for use in anaesthetic systems for identifying anaesthetics
US5688049A (en) * 1996-01-25 1997-11-18 Inrad Method and apparatus for measuring the thermal conductivity of thin films
US9791595B2 (en) 2014-03-10 2017-10-17 Halliburton Energy Services Inc. Identification of heat capacity properties of formation fluid
US9790782B2 (en) 2014-03-10 2017-10-17 Halliburton Energy Services Inc. Identification of thermal conductivity properties of formation fluid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3718437A (en) Isothermal calorimeter
McComas et al. Combined free and forced convection in a horizontal circular tube
US3394258A (en) Apparatus for thermally measuring absorbed radiation doses
JPS58202863A (ja) 二定温度式熱伝導度測定セル
Kays et al. Laminar flow heat transfer to a gas with large temperature differences
Greywall Thermal-conductivity measurements in liquid He 4 below 0.7 K
US3572084A (en) Apparatus for differential thermal analysis
JPH03225268A (ja) 直接加熱型熱量測定装置
Kolouch et al. Thermal Conductivities of Polyethylene and Nylon from 1.2 to 20 K
Sherratt et al. VI. A hot wire method for the thermal conductivities of gases
US3672205A (en) Determination of heat transfer through fluids
US3241922A (en) Instrumentation for the automatic, simultaneous ultramicro determination of the c-h-n contents of organic compounds
Černý et al. Calorimetric heats of adsorption of hydrogen on molybdenum films
Saxena et al. Measurement of the thermal conductivity of helium using a hot-wire type of thermal diffusion column
Pocock et al. Isothermal Joule–Thomson coefficient of nitrogen
US3095743A (en) Apparatus for measuring elevated temperatures
Groszek A calorimeter for determination of heats of wetting
JPS6119935B2 (ja)
Bayly A calorimetric measurement of the disintegration rate of a P32 source
Beebe et al. Calorimetric Heats of Adsorption of Nitrogen, Carbon Monoxide, and Argon on Graphon at-70°
CN207488852U (zh) 一种气体恒温装置及检测系统
Farber et al. Variation of heat transfer coefficient with length
Bauerle Analysis of``Immersed''Thermocouple Error
Anderson et al. High precision, semimicro, hydrostatic calorimeter for heats of mixing of liquids
Campbell et al. A correction to the theory of Harman's method of determining the thermoelectric figure of merit