JPS58195294A - 光電式煙感知器 - Google Patents

光電式煙感知器

Info

Publication number
JPS58195294A
JPS58195294A JP7770882A JP7770882A JPS58195294A JP S58195294 A JPS58195294 A JP S58195294A JP 7770882 A JP7770882 A JP 7770882A JP 7770882 A JP7770882 A JP 7770882A JP S58195294 A JPS58195294 A JP S58195294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
emitting element
amount
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7770882A
Other languages
English (en)
Inventor
博 本間
梶井 繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP7770882A priority Critical patent/JPS58195294A/ja
Publication of JPS58195294A publication Critical patent/JPS58195294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、遠隔的な動作試験により検出感度をチェック
できるようにした光電式煙感知器に関する。
従来、この糧の光電式煙鳴、、知器における動作試験と
しては、実際に所定濃度の煙を感知器内に流入させえり
、あるいは発光素子から受光素子に入力する光量を讐似
的に変化させる九めに感知器のfIII煙領域内iCビ
ン等の適当な反射物を人為的に介在させたシ、更には、
受光素子の前方に試験用の発光素子を設けて試験光を受
光素子に直接入射させるようにしている。
しかしながら、実際に鍾を流入させる動作試験では、所
定員度の煙を発生する特別な装置が必要となシ、を九反
射体を検煙領斌に介在させる動作試験では高い天井面中
立入り禁止区域に設置した感知器については、事実上動
作試験を行なうことができず、更に試験用の発光素子を
用いる動作試験にあっては、遠隔試験は可能であるが、
試験用の発光素子を駆動する特殊な回路を必要とし、し
かもいずれの作動試験においても試験時の光量の変化が
一義的に決まっているため、感知器の動作点、すなわち
検出感度を正確にチェックすることができないという問
題点があった。
本発明は、このような従来の問題点に着目してなされた
もので、外部から供給する電気量に応ビて指針を発光素
子の発光領域へ侵入させ、発光素子から受光才子−1至
る光量を電気量に比例して擬(v的に資化セせる電流針
等の一気指示計器を発光素子の発光領域外に設けること
により、遠隔的に1作試験を行なうことができ、更に感
知器の作動試験及び不作製試験を正確に行なえると共に
動作点における電気量から煙濃度を求めて検出感度を正
確にチェックできるように【7た光電式煙感知器を祈−
供することを1的とする。
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は散乱光方式を取る光電式煙感知器を例に散って
本発明の一実施例を示し九説明図である。
、−1、□□、オ6.t、14□0アあ11 す、感知器筐体1の内部に形成された検煙室には図示の
ように発光ダイオード勢の発光素子を偏えた発光部2と
、発光部2よシの発光領域からはずれた位置にフォトダ
イオード等の受光素子を備えた受光部3が配置され、発
光部2と受光部3との関Ka発光部2よシの光が直接受
光部3に入射することを肪止するため清光板4が設けら
れている。
このような構成でなる光電式煙感知器の発光部2よりの
発光領域をはずれた位置には、外部よシ供給される電流
により作動すゐ電気指示針器6が設けられ、この電気指
示針器5は供給電流に応じて回動する指針6を備え、供
給電流に応じて破線で示すように発光部20発光領域に
指針6の先端を侵入させるように構成している。
第2図は第1図の実施例に於ける電気指示計器5を取り
出し1下示し九斜視図であや・この電気損9″6“1“
11□讐゛″96°″”“x+−e。
電流針が用い れ、指針6の先端6暑は回転方向i□1
1 に屈曲され、発光部2よIo発光領域に侵入した  1
時に発光部2よシの光を反射して受光部3に入射できる
ようにしている。
ここで電流指示計器5の指針60回転による発光部2か
ら受光部3に入射する光量の変化を説明すると、まず発
光部2の光軸に対する光の強さの分布は第3図のグラフ
に示す指向特性を持っている。
そこで第3図に於いてほぼ直線の傾きとなる部分の発光
領域に対し、電気指示針器5の指針6を侵入させるよう
に配置すると、発光領域に対する指針6の先端6mの侵
入量にほぼ比例して受光部3に入射する光量が増加する
ようになる。
又、電気指示計器5に於ける指針60回転量は供給電流
に比例していること蜘ら、電気指示計器5の供給電流と
受光部3の受光出力との間には第4図のグラフに示すよ
うに電流の増加に比例して受光出力が直線的に変化する
特性が得られる。
次に本発明の詳細な説明する。
まず1作試験に際しては受光部3の受光出力に対する煙
濃度の対応関係を予め得ておく。
すなわち、一般の光電式煙感知器に於いては、減光率に
換算して15%/m以上の煙濃度で作動して火災検出信
号を出力し、一方、減光率に換算して5%/m以下で作
動しないように検出感度が定められ、通常5〜15%/
mめ中間となる減光率に換算して10%/m前11に動
作点を一定している。ここで例えば、第4図のグラフに
示すように作動試験を行なう減光率15%/mの煙濃度
に対応した受光出力が1.5 Vであシ、又、不作動試
験に対応した減光率5%/mの煙濃度に対する受光出力
が0.5■であつ九とすると、まず作動試験については
外部より電気指示計器5に受光出力1.5■に相幽する
46μ人の電流を供給する。
この電流供給により、電気計器50指針6は、発光部2
の検煙領域に侵入して受光部3へ発光部2よりの反射光
を入射させ、このため受光s3よりは減光率15%/m
の煙濃度に応じた受光出力1.5vが出力され、感知器
筐体1に内蔵した図示しない火災検出回路が作動して火
災検出信号を出力するようになる。一方、不作動試験に
ついては、減光率5%/mの受光出力0.5■に対応し
た22μ人の電流を外部よシミ気指示計器5に供給し、
この供給電流に応じた指針60回動により受光部3に対
しては減光率5%/mの煙濃度に対応した光が入射し、
この時の受光出力0,5vで火災検出が行なわれないこ
とを確認する。
更に、光電式煙感知器の動作点、すなわち、検出感度の
チェックは、電気指示針器5に供給する電流を不作動試
験の電流22μAから作動試験の電流46μAに向けて
順次−増加させ、例えば供給電流が34μAに達した時
に火災検出がhなわれたとすると、第4図の特性グラフ
からその時の受光出力ti 1. OV付近にあるこ・
、メがわかり、この1、Ovの受光出力を生ずる一一度
は減光率に換算して10%7mであることがら光電式煙
感知器の検出感度が10%/m酌後にあることが確認で
きるO 尚、電気指示計器5に対する電源としては、電気指示針
wF5への供給電流がμAオーダにあるととから、光電
式煙感知器に供給している受信機よりの電源をそのまま
用いても感知器回路の動作に何ら影響を及ぼすことが彦
<、電源を共通化することができる。
又、電気指示計器5を遠隔操作する手段としては、感知
器筺体1の外部に動作試験用のチェックへ子を設けて電
纜調整手段、例えばポテンショメータ等を外部接続して
行なうようにすれば良く、一方、高い天井面や立ち入り
禁止地区に設置され九光電式煙感知器にあっては、電気
指示計器5の制御線を床面に近い位置又は立ち入シ可能
な場所に設置し九ポック響内に配線接続しておき、この
ボックスに設は九曇ニック端子に電流調整装置を11: 接続して動作試験を行なうようにすれば良い。t   
 %た受信機側から遠隔制御する場合には、従来の多重
伝送制御岬の手段によシ受信機からの電源INK各感知
器呼出信号と指示電気計器に対する制御電流を制御する
制御信号を送出して各感知器側でこれを識別させるとと
Kよ抄可能である。更に又、上記の実施例は散乱光方式
を取る光電式煙感知器を例に取るものであったが、発光
素子と受光素子を向き合わせて配電し、発光素子及び受
光素子間に流入した煙による減光を検出するいわゆる減
光方式の光電式煙感知器についても上述の散乱光方式を
取る光電式煙感知器と同様に実現することができる。
以上説明してきたように、本発明によれば、発光素子と
受光素子とを備え、受光素子及び受光素子間に流入した
煙による発光素子から受光素子への光量の変化を検出す
る光電式煙感知器に於いて、外部よシ供給される電気量
に応じて指針を発光素子の発光領域へ侵入場せ、発光素
子から受光素子へ至る光量を電気量Kfiは比例して擬
短的に変化させる電気指示計器を発光素子の発光領域外
に設けるようにしたため、電気指示計器に対する供給電
気量の調整により感知器の動作試験及び不動作試験を正
確に行なうことができ、更に火災感知器が動作した時の
電気量から検出感度を測定することができ、更にこれら
の動作試験は遠隔的に行なうことができるので、光電式
煙感知器を高い天井面や立ち入り禁止地区に設置してい
る場合にも容焚に動作試験を行なうことができ、光電式
煙感知器について精度の高い保守点検が可能となって光
電式煙感知器を用いた火災報知設備の信頼性を維持する
ことができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の−、実施例を示し九説明図、第2図は
第1図における電気指示計器を堆シ出して示した斜視図
、第3図は電気指示計器の指針が侵入する発光領域の光
量分布を示したグラフ図、第4図は本発明の動作試験に
於ける供給電流と受光出力の関係を示したグラフ図であ
る。 l・・・感知器筐体    2・・・発光部3・・・受
光部      4・・・遮光板6・・・指針 特許出願人    ホーチキ株式会社 代理人 弁理士     竹 内    進達 T″、 ■1 ・λ゛7 l t    拒亀

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発光素子と受光素子を備え、該発光及び受光素子間に流
    入し九煙による発光素子から受光素子への光1の変化を
    検出する光電式煙感知器に於いて、外部より供給される
    電気量に応じて指針を前記発光素子の発巻領域へ侵入さ
    せ、該発光素子から受光素子へ至る光量を電気量に略比
    例して擬似的に変化させる電気指示計器を前記発光素子
    の発光領域外に設は九ことを特徴とする光電式煙感知器
JP7770882A 1982-05-10 1982-05-10 光電式煙感知器 Pending JPS58195294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7770882A JPS58195294A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 光電式煙感知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7770882A JPS58195294A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 光電式煙感知器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58195294A true JPS58195294A (ja) 1983-11-14

Family

ID=13641392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7770882A Pending JPS58195294A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 光電式煙感知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58195294A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4295475A (en) Probe and system for detecting probe dislodgement
US4346590A (en) Gain stabilization for radioactivity well logging apparatus
US6271523B1 (en) Optical sensor system and method for monitoring consumables
US7440100B2 (en) Method for evaluation of a scattered light signal and scattered light detector used for carrying out said method
CA1150359A (en) Alarm device with a condition sensor element
JPS61247918A (ja) アナログセンサの出力補正装置
JPS59501879A (ja) 散乱光式煙検出器
US4232307A (en) Electrical test circuit for optical particle detector
CA1227889A (en) Radiation detection and acquisition system
JPH0726806B2 (ja) 距離測定装置
JP2006258613A (ja) レーザー光と光センサを利用した変位計測及び変位検知システム。
EP0047421B1 (en) Improved fault detection in a flame scanner
JPS58195294A (ja) 光電式煙感知器
US6456379B1 (en) Optical smoke detector operating in accordance with the extinction principle and method for compensating its temperature drift
WO1997018483A1 (en) Meter testing circuit
US4516028A (en) Pulse flux measuring device
JPH07200961A (ja) 火災の早期検出用火災警報装置
US4642615A (en) Light-scattering type smoke detector
EP0113461A2 (en) Functional test means of light scattering type smoke detector
RU2070717C1 (ru) Базисный фотометр
CN107707291B (zh) 中继装置以及控制系统
JPS59501283A (ja) 浮遊粒子検出器
JPS6026173B2 (ja) 煙感知器
EP0298584B1 (en) Monitoring equipment using transmitted light
JPS638538A (ja) 煙感知器