JPS5818734B2 - カラ−受像管用シャドウマスク構体の製造方法 - Google Patents

カラ−受像管用シャドウマスク構体の製造方法

Info

Publication number
JPS5818734B2
JPS5818734B2 JP692381A JP692381A JPS5818734B2 JP S5818734 B2 JPS5818734 B2 JP S5818734B2 JP 692381 A JP692381 A JP 692381A JP 692381 A JP692381 A JP 692381A JP S5818734 B2 JPS5818734 B2 JP S5818734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shadow mask
mask
mask structure
color picture
picture tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP692381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57121128A (en
Inventor
仁蔵 中川
重也 芦崎
義一 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP692381A priority Critical patent/JPS5818734B2/ja
Publication of JPS57121128A publication Critical patent/JPS57121128A/ja
Publication of JPS5818734B2 publication Critical patent/JPS5818734B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • H01J9/14Manufacture of electrodes or electrode systems of non-emitting electrodes
    • H01J9/142Manufacture of electrodes or electrode systems of non-emitting electrodes of shadow-masks for colour television tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カラー受像管に用いられるシャドウマスク構
体の製造方法に関する。
一般ニ、カラー受像管用のシャドウマスク構体は、第1
図に示すように帽状のシャドウマスク1と、シャドウマ
スク1をそのスカート部で支持すル額縁状のマスクフレ
ーム2と、マスクフレーム2の側壁外面にとりつけられ
た3個の板状スプリング3とからなる。
かかるシャドウマスク構体は1通常、下記の手順によっ
て製造される。
すなわち、まず3個のスプリング3がマスクフレーム2
の側壁外面に溶着され、次いで、マスクフレーム2およ
ぶシャドウマスク1が黒化のための加熱処理を受ける。
これはCO,O2およびN2を含む変成ガス雰囲気中で
約580°Cの温度に加熱することにより達成され、マ
スクフレーム2およびシャドウマスク1の各表面に暗色
の酸化被膜(Fe304)が生成される。
この後、マスクフレーム2にシャドウマスク1がスポッ
ト溶接によりとりつけられ、次に施す大気中、450〜
470℃の範囲内の温度での焼鈍で、残留歪がとり除か
れる。
前記焼鈍の処理温度および処理時間は、カラー受像管バ
ルブの封着工程でフリットガラスを加熱するさいの処理
温度および処理時間を上まわっていることが望ましいの
であるが、これが過大となると、F e 304膜上に
F e 203が生成され、さびやすくなる。
また、厚さ1〜1.5μmの酸化被膜付きシャドウマス
クおよびマスクフレームをスポット溶接により安定に組
立てることは容易でなかった。
さらに、黒化処理用の炉と焼鈍用の炉とを稼動させるの
は、設備および電力の面で不経済である。
本発明は、かかる従来の欠点を除去するためになされた
もので、本発明の製造方法によると、シャドウマスクと
マスクフレームとを相互に溶着したのち両者をガス雰囲
気中、高温で焼鈍し、残留歪の除去効果と黒化処理とを
同時に得る。
前記焼鈍は、第2図に実線Aで示すように、COおよび
02を含む変成ガス中、550〜590℃の範囲内の温
度で約15分間とし、上昇傾度は約38°C/分、下降
傾度はそれよりも緩やかな約り0℃/分にそれぞれ設定
する。
ただし第2図の破線Bは従来の黒化処理における温度分
布を、一点鎖線Cは従来の焼鈍処理における温度分布を
それぞれ示す。
かかる焼鈍処理を終えたシャドウマスクおよびマスクフ
レームの表面には、厚さ約1〜2μmのFe3O4膜が
生成されており、両者を相互に溶接したことによる熱歪
みもとり除かれている。
第3図a、bに示すように、焼鈍処理時におけるシャド
ウマスク構体4は、そのスプリング3の部分でラック5
に架設するのが好ましい。
なぜなら、シャドウマスク構体4の全重量がスプリング
3にかかるこの姿勢は、フリットガラス加熱時における
シャドウマスク構体の架設姿勢と同様であるからであり
、スプリング3の部分を含めて焼鈍処理時に十分な熱変
形を生じる結果、フリットガラスを加熱する封着工程に
いたってシャドウマスク構体に熱変形を生じるという事
態の発生が防止される。
以上のように本発明のシャドウマスク構体の製造方法に
よれば、帽状のシャドウマスクをマスクフレームに溶接
したのち、COおよび02を含む変成ガス中、550〜
590℃の範囲内の温度で加熱処理し、前記シャドウマ
スクおよび前記マスクフレームの表面に酸化被膜を生成
せしめるのであって、マスクフレームに対するシャドウ
マスクの安定な溶着効果、加熱工程および加熱炉の削減
効果が得られ、熱歪みの少ないシャドウマスク構体を経
費安価に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はシャドウマスク構体の斜視図、第2図は本発明
における加熱処理の温度分布特性を従来の加熱処理の温
度分布特性と比較する図、第3図a、bはそれぞれ本発
明の実施において用いられるラックの使用態様を示す平
面図および側断面図である。 1・・・・・・シャドウマスク、2・・・・・・マスク
フレーム、5・・・・・・ラック。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 帽状のシャドウマスクをマスクフレームに溶接した
    のち、COおよび0□を含む変成ガス中において550
    〜590°Cの範囲内の温度で加熱処理し、前記シャド
    ウマスクおよび前記マスクフレームの表面に酸化被膜を
    生成せしめることを特徴とするカラー受像管用シャドウ
    マス1体の製造方法。
JP692381A 1981-01-19 1981-01-19 カラ−受像管用シャドウマスク構体の製造方法 Expired JPS5818734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP692381A JPS5818734B2 (ja) 1981-01-19 1981-01-19 カラ−受像管用シャドウマスク構体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP692381A JPS5818734B2 (ja) 1981-01-19 1981-01-19 カラ−受像管用シャドウマスク構体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57121128A JPS57121128A (en) 1982-07-28
JPS5818734B2 true JPS5818734B2 (ja) 1983-04-14

Family

ID=11651758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP692381A Expired JPS5818734B2 (ja) 1981-01-19 1981-01-19 カラ−受像管用シャドウマスク構体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818734B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2217045A1 (en) * 2007-10-18 2010-08-11 Ibiden Co., Ltd. Wiring substrate and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57121128A (en) 1982-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2749668A (en) Method of sealing vacuum-tight envelopes
US2876596A (en) Glass sealing
US3035372A (en) Method for making a glass to metal seal
JPS5818734B2 (ja) カラ−受像管用シャドウマスク構体の製造方法
JPS5810353A (ja) カラ−テレビジヨン受像管のマスク・枠組立体とその製造方法
CA1051507A (en) Gas discharge display panel fabrication
US3041127A (en) Method of fabricating a cathode ray tube
US5026312A (en) Method of manufacturing a shadow mask, shadow mask manufactured according to such a method, and color display tube comprising such a shadow mask
JP2002255593A (ja) 低圧複層ガラスの製造方法
JPS595284B2 (ja) 電気調理器の製造方法
JP2966415B2 (ja) シャドウマスク構体
JP3290250B2 (ja) ブラウン管用ファンネルガラス
JPS6358728A (ja) 陰極線管の電極部品の表面処理方法
JPS63185844A (ja) 金属管とガラス管との接続構体
JPS62278738A (ja) カラ−受像管
JPS6057176B2 (ja) 陰極線管の製造方法
JPH02288130A (ja) 表示装置の製造方法
JPH02100236A (ja) カラー受像管の製造方法
JPS63181235A (ja) 陰極線管の製造方法
JPS6124780B2 (ja)
JP2000348613A (ja) カラー陰極線管の製造方法
JPS6086733A (ja) 陰極線管の製法
JP2000504472A (ja) 潤滑鋼板
JPS60232117A (ja) 電気調理器の製造方法
JPH0673270B2 (ja) ガラス構体の歪とり方法