JPS5818614Y2 - 太陽熱集熱器 - Google Patents

太陽熱集熱器

Info

Publication number
JPS5818614Y2
JPS5818614Y2 JP1979004219U JP421979U JPS5818614Y2 JP S5818614 Y2 JPS5818614 Y2 JP S5818614Y2 JP 1979004219 U JP1979004219 U JP 1979004219U JP 421979 U JP421979 U JP 421979U JP S5818614 Y2 JPS5818614 Y2 JP S5818614Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light transmitting
heat
solar heat
heat collector
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979004219U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55105857U (ja
Inventor
好明 守谷
幹夫 村田
雄三 柏柳
雄作 桧物
Original Assignee
古河電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 古河電気工業株式会社 filed Critical 古河電気工業株式会社
Priority to JP1979004219U priority Critical patent/JPS5818614Y2/ja
Publication of JPS55105857U publication Critical patent/JPS55105857U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5818614Y2 publication Critical patent/JPS5818614Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、給湯暖房等に用いられる太陽熱集熱器に関す
る。
従来、太陽熱集熱器には、真空型集熱器と平板型集熱器
とが用いられているが、給湯暖房或いは冷房用の集熱器
としては、安価な平板型集熱器が用いられている。
この平板型の太陽熱集熱器には、2種類のものがある。
その一つは、第1図に示す如く、開口部を有する筐体1
内にフィン4にろう材18によりろう付けされたパイプ
状の熱媒体流路2をヘッダパイプ15を介して流出入口
2a、2b部を外部に導出してなる集熱板を筐体1内に
収納するように設け、前記開口部を1枚の光透過板3(
通常ペインと称する)で塞ぎ、更に、光透過板3と対向
する壁1a面にガラスウール、プラスチック発泡体等の
断熱体5aと平板状の熱線反射板5bとからなる断熱部
材5を設けたいわゆる1ペイン型の太陽熱集熱器6であ
る。
今一つは、第2図に示す如く、前記第1図に示すものと
同様の太陽熱集熱器6において、光透過板3とフィン4
との間に更にもう1枚の光透過板3aを設けた2ペイン
型の太陽熱集熱器7である。
2ペイン型の太陽熱集熱器7は、1ペイン型のものに比
べて2ペイン構造により熱が外部に逃げにくく温室効果
に優れると共に、両光透過板3,3a間にできる空間部
により対流抑制効果によって集熱効率が高いなどの長所
を有するが、次に示す理由により現実にはあまり使用さ
れていない。
1、光透過板3,3aが熱応力によって破損し易い。
2、光透過板3,3aを2枚使用するため価格が高くな
る。
3、光透過板3,3aを2枚使用するためその透過率が
低下する。
4、光透過板3,3aを2枚使用するため重量が増し、
特に屋根上に設置する太陽熱集熱器の場合取扱に不便を
来たす。
本考案は、かかる点に鑑み種々の研究の結果、網状また
は簀の子状の支持体と枠体とで高透光性フィルムをその
両側から一体に挟着して形成した第2光透過体を太陽熱
集熱器の筐体内に着脱自在に取付けることにより、2ペ
イン型の太陽熱集熱器の長所を有し、且つ、短所を除去
した太陽熱集熱器を提供するものである。
以下、本考案の実施例について図面を参照して詳細に説
明する。
第3図は、本考案に係る太陽熱集熱器の一実施例を示す
ものである。
この太陽熱集熱器は、■壁部を所望間隔を設けて2段に
離間する第1光透過板8と第2光透過体9とで形成し、
この壁部と対向する内壁10面に断熱部材11を設けた
筐体12と、この筐体12の第1光透過板8と第2光透
過体9と直交する側壁13 a 、13 bに流出入口
部14a。
14 bを貫挿し、かつ、集熱板19を取付けた筐体1
2内とで゛構成されている。
ここで、上記筐体12の1壁部を形成する第1光透過板
8は、外部と接する外壁面をなし、筐体12の内壁面に
取付けられた枠体8a、8bの枠部によってその周辺部
を挾持されている。
この第1光透過板8は、外気中の太陽光線を透過せしめ
て上記集熱板19に導くものであり、その材質としては
、例えば、強化ガラスなどの如く、機械的強度に優れる
と共に高い透光率を有するものである。
また、前記第1光透過板8と所望間隔を設けて筐体12
の内壁面に着脱自在に取付けられた第2光透過体9は、
網状に形成した支持体9bの表面に高透光性フィルム9
Cを弛張した状態で載置すると共に、その周縁部で支持
体9bの周辺部を包み込むように折り曲げ、更にその折
り曲げ部を第4図に示す如く、断面り字型の枠体9 d
、9 eの枠部間に挿着して一体化したものである。
このように、第2光透過体9は、支持体9b上に積層し
た高透光性フィルム9Cをその周辺部で支持体9bと共
に一体に挾持した枠体9 d 、9 eを有し、この枠
体9d、96部分にて筐体12の内壁面に着脱自在に取
付けられている。
また、本発明は、この高透光性フィルム9Cとして従来
用いられていた透光性、耐熱性は優れているが、価格的
に高いFEPフィルムの他に、例えばポリカーボネイト
、沸化ビニリテ゛ン、アクリル、ポリエステル、ナイロ
ン、ポリエチレン等のフィルム或はこれらの材料で紫外
線劣化を防ぐべく耐候性をあげた複合構成のフィルムで
、高い透光率をもち安価ではあるが熱収縮性等の欠点を
もつフィルムの使用を可能にしたものである。
これらのフィルムの肉厚は、透光率を決定するものであ
り、太陽熱集熱器17の形状に応じて可能な限り薄くし
て高い透光率が得られるようにするのが望ましい。
前記高透光性フィルム9Cを支持する支持体9bを形成
する繊維体9aは、例えば、金属繊維、プラスチック繊
維、動植物性繊維などの繊維からなるもので、網状また
は簀の子状の支持体9bを形成した際に集熱板19にあ
たる太陽熱光線の量をほとんど低下させない程度の径を
有するものであることが望ましい。
また、この支持体9bと前記高透光性フィルム9Cとの
折り重ね部を挟持する枠体9d、9eは、第5図に示す
如く、枠部間で折り重ね部を挟持して、高透光性フィル
ム9Cと支持体9bとを筐体12の内壁面に取付ける機
能を有するものであれば何れのものでも良い。
更に、枠体9 d 、9 eを筐体12の内壁面に取付
ける方法としては、ボルト9f止めの他にもリベット、
皿ビス止めなど何れのものでも良い。
集熱板19は、第1光透過板8及び第2光透過体9を透
過して来た太陽光線を受光して光エネルギーを熱エネル
ギーに変換し、その熱エネルギーを熱媒体流路16を流
れる熱媒体に伝えるものであり、高い熱伝導性を有する
金属板などで形成されている。
また、光透過板8,9と対向する内壁10面に設けられ
た断熱部材11は、ガラスウール、プラスチック発泡体
等の断熱体11 aにアルミ箔などからなる熱線反射板
11 bを取付けたもので、第2光透過体と筐体12の
底面(内壁10面)とで隔壁された太陽熱集熱器17内
部の保温性を向上させるものである。
この保温機能を有するものであれば、断熱部材11の材
質及び形状は、何れのものでも良い。
このように構成された太陽熱集熱器17では、太陽光線
は、第1光透過板8及び第2光透過体9を透過して集熱
板19に達し、集熱板19部で光エネルギーを熱エネル
ギーに変換すると共に、集熱板19に取付けられた熱媒
体流路16を流れる熱媒体にその熱を伝える。
そして、この第2光透過体9は、簀の子状または、機械
的強度に優れた網状の支持体9b上に高透光性フィルム
9Cを弛張して載置することにより、高透光性フィルム
9Cを極薄化することができるので、太陽熱集熱器17
の軽量化をはかる事ができ、又安価なフィルムを用いる
ことができるから価格の低減化を図ることができる。
また、この太陽熱集熱器17の集熱効率は、第1光透過
板8と第2光透過体9との間にできる空間部と断熱部材
11とによる断熱効果によっても高められる。
更に、太陽熱集熱器17内で集熱時におきる対流現象は
、前記空間部を介して外気と隔てられた隔壁内で起きる
ので、対流に伴う放熱を抑制することができる。
尚、上記実施例では、繊維体9aを網状に形成した支持
体9bを用いたものについて説明したが、本考案は、こ
の他にも例えば、第6図に示す如く、繊維体9a′を枠
体9d’に斜めにして簀の子状に掛は渡した支持体9b
’を用いたものや、或いは、第7図に示す如く、繊維体
9a“を枠体9d″に簀の子状に掛は渡した支持体9b
“を用いたものなど何れのものでも良い。
また、上記実施例では、断面り字型の枠体9d、9eの
枠部間に高透光性フィルム9Cと支持体9bとの重ね合
わせ部を挿着して第2光透過体9を筐体12に着脱自在
に取付けたものについて説明したが、本考案は、この他
にも例えば、第8図に示す如く、断面コ字型の嵌合部を
有する嵌合枠9gに高透光性フィルム9Cと支持体9b
の重ね合わせ部を嵌合し、これを断面り字型の枠体9d
、9eで挾持するようにして一体化した第2光透過体9
を筐体12に着脱自在に取付けたものなどでも良い。
更に、第9図に示す如く、上記実施例で用いた枠体9
d 、9 eの枠部にポル)−9f’やリベットなどを
取付けて高透光性フィルム9Cと支持体9bとを強固に
一体化するようにしたものなど何れのものでも良い。
以上説明した如く、本考案に係る太陽熱集熱器では、支
持体上に積層した高光透性フィルムをその周辺部で支持
体と共に一体に挾持した枠体の部分にて、第2光透過体
が筐体の内壁面に着脱自在に取付けられているので、集
熱効率を高め、かつ、軽量化及び価格の低減化を図るこ
とができると共に、光透過板の保守の軽減を図ることが
できる等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、1枚の光透過板を有する従来の太陽熱集熱器
を示す断面図、第2図は、2枚の光透過板を有する従来
の太陽熱集熱器を示す断面図、第3図は、本考案に係る
太陽熱集熱器を示す断面図、第4図は、高透光性フィル
ムと支持体を枠体の枠部で挾持している状態を示す断面
図、第5図は、第4図に示す高透光性フィルムと支持体
を挟持した枠体を筐体内に取付けた状態を示す断面図、
第6図は、繊維体を斜めに簀の子状に掛は渡した支持体
を示す平面図、第7図は、繊維体を簀の子状に掛は渡し
た支持体を示す平面図、第8図は、コの字型の嵌合枠を
用いて高透光性フィルムと支持体を筐体に取付けたもの
を示す斜視図、第9図は、ボルトを用いて枠体に高透光
性フィルムと支持体を取付けたものを示す斜視図である
。 1.12・・・・・・筐体、2,16・・・・・・熱媒
体流路、3・・・・・・光透過板、4,15・・・・・
・フィン、5,11・・・・・・断熱部材、6,7゜1
7・・・・・・太陽熱集熱器、8・・・・・・第1光透
過板、9・・・・・・第2光透過体、13・・・・・・
筐体側壁、14・・・・・・熱媒流出入口、15・・・
・・・ヘッダパイプ、18・・・・・・ろう材、19・
・・・・・集熱板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部を開口する筐体内の底面近傍に、該底面と水平状に
    断熱部材を設け、その上方に熱媒体流路を有する集熱板
    及び第2光透過体とを夫々所望間隔を設けて順次取付け
    、且つ、該開口部を第1光透過板にて閉口せしめてなる
    太陽熱集熱器において、該第2光透過体は、高透性フィ
    ルムと該フィルムを支持する為の網状または簀の予成の
    支持体と、積層された該フィルム及び該支持体をその周
    辺部で挟着する枠体とから形成されると共に、筐体と該
    枠体部分にて着脱自在に取付けられていることを特徴と
    する太陽熱集熱器。
JP1979004219U 1979-01-18 1979-01-18 太陽熱集熱器 Expired JPS5818614Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979004219U JPS5818614Y2 (ja) 1979-01-18 1979-01-18 太陽熱集熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979004219U JPS5818614Y2 (ja) 1979-01-18 1979-01-18 太陽熱集熱器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55105857U JPS55105857U (ja) 1980-07-24
JPS5818614Y2 true JPS5818614Y2 (ja) 1983-04-15

Family

ID=28808951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979004219U Expired JPS5818614Y2 (ja) 1979-01-18 1979-01-18 太陽熱集熱器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818614Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5080031U (ja) * 1973-11-20 1975-07-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55105857U (ja) 1980-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4203425A (en) Inflatable solar collector
US4018211A (en) Solar energy collection and transfer arrangement and method, and method of assembly
US3022781A (en) Heater
US4262657A (en) Solar air heater
US4125108A (en) Panels for solar heating system
US3974822A (en) Solar heat collector
CA1039133A (en) Solar energy collector system
US20070235021A1 (en) Skylight/solar water heating apparatus
US4120286A (en) Ridged surface solar heater
US4224927A (en) Solar collector for heating a fluid
US4073282A (en) Solar panel
PL205941B1 (pl) Układ kolektora słonecznego oraz sposób wytwarzania i ogrzewania strumienia powietrza przeznaczonego do wentylacji i ogrzewania pomieszczenia za pomocą takiego układu kolektora słonecznego
US4094717A (en) Method of assembly of an insulating panel arrangement
CN105229390B (zh) 包括不透明盖的太阳能收集器
US4186721A (en) Solar energy heat collector
US4442827A (en) Solar heat collector
US4130108A (en) Solar collector for heating a fluid
JPH02502397A (ja) 流体加熱用ソーラーコレクター
US4236506A (en) Solar energy collector
MX2007010808A (es) Colector compuesto solar termico translucido.
US4122829A (en) Solar energy collector
US4274395A (en) Solar energy absorber
JPS5818614Y2 (ja) 太陽熱集熱器
GB2025602A (en) Solar panel.
US4222807A (en) Ridged surface solar heater