JPS58176602A - 屈折率可変レンズ - Google Patents

屈折率可変レンズ

Info

Publication number
JPS58176602A
JPS58176602A JP5989282A JP5989282A JPS58176602A JP S58176602 A JPS58176602 A JP S58176602A JP 5989282 A JP5989282 A JP 5989282A JP 5989282 A JP5989282 A JP 5989282A JP S58176602 A JPS58176602 A JP S58176602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
refractive index
liquid
transparent
index lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5989282A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Yagi
八木 保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5989282A priority Critical patent/JPS58176602A/ja
Publication of JPS58176602A publication Critical patent/JPS58176602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/12Fluid-filled or evacuated lenses
    • G02B3/14Fluid-filled or evacuated lenses of variable focal length

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Telescopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は従来のレンズがそれ自体固定的で屈折率を変
化させることが出来ない欠点があることにより考えたも
のである。例えば人間の眼が老化し老眼鏡をかけて近く
を見るとき、また遠くを見るとき、眼鏡をかけたり、は
ずしたりしなければならない。現在では一つの眼鏡に屈
折率の違うレンズが上下に嵌め込まれたものもあるが、
人間の眼に完全に適応していない。
これに対してこの発明レンズは屈折率の度を自由に完全
に適応させるよう自分で調節することができる。そのた
応用範囲は広いと思います。
以下本発明を図面にもとづき説明する。
第1図はレンズの側面より見た断面図である。
その内 A は外側部全部が■性体であるもの。
B は片面又は部分だけが■性体であるもの。
1 は透明な■性体。
2 は透明な液体。
3 はガラス又はプラスチック等の透明な固体。
第1図は内部液圧あ菌均衝しているときで、DiOPT
ER(屈折率の度)が〇(ゼロ)の状態を示す。
第2図はレンズの側面より見た断面図である。
内部液を更に注入し、又は周辺部を圧迫して液圧を高め
、DiOPTER(屈折率の度)を十(プラス)にした
状態を示す。
第3図はレンズの側面より見た断面図である。
内部液を流出させて液圧を低め、DiOPTER(屈折
率の度)を−(マイナス)にした状態を示す。
第4図はレンズ内部の液体を圧迫する方法。
第5図、第6図はレンズの内部の液体うぃ注入、流出す
る方法についての図である。
第4図はレンズの正面(扁平な面)より見た図。
周辺部(4)の周辺部全部又は一部を圧迫することによ
り内部の液圧が高まり、DiOPTER(屈折率の度)
が+(プラス)となる。圧迫を緩めることにより、元の
状態に戻る。
第5図はレンズに接続して(5)のように袋状の物を付
け内部の液体はレンズ内の液体と通じており、袋を外部
より圧迫することにより内部の液体は押し出され、レン
ズ内に注入される。従ってレンズ内の液圧は高まり、D
iOPTER(屈折率の度)が生づる。又袋に加えた圧
迫を暖めれば元に戻る。
第6図はレンズに接触して(6)のように■固な物で形
成されたシリンダーを付けて、内部の液体はレンズ内と
通じておる。シリンダーのピストンを操作することによ
り、内部液はレンズ内に注入、流出されるが、レンズ内
の液体を流出することにより液圧は低下し、DiOPT
ER(屈折率の度)は(−)マイナスとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はA及Bはレンズの側面より見た断面図。 第2図はA及Bはレンズの側面より見た断面図。 第3図はA及Bはレンズの側面より見た断面図。 第4図はレンズの正面図。 第5図はレンズに袋を付けた断面図。 第6図はレンズにシリンダーを付けた断面図。 1は■性体(透明な) 2は液体(透明な) 3は固体(透明で■固な) 4はレンズの周辺部。 5は袋。 6はシリンダー。 特許出願人 八木 保 第1図 A 1 2 B 1 2 3 第2図 A 1 2 B 1 2 3 第3図 A 1 2 B 1 2 3 第4図 4 第5図 5 第6図 6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 レンズ外側部の全部又は部分を透明な■性体で形成し、
    その内心部を透明な液体で満す。 その内部液を注入及び流出し、又は■性体の部分を圧迫
    することによって、DiOPTR(屈折率の度)を自由
    に変化し、調節できるレンズ。
JP5989282A 1982-04-10 1982-04-10 屈折率可変レンズ Pending JPS58176602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5989282A JPS58176602A (ja) 1982-04-10 1982-04-10 屈折率可変レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5989282A JPS58176602A (ja) 1982-04-10 1982-04-10 屈折率可変レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58176602A true JPS58176602A (ja) 1983-10-17

Family

ID=13126214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5989282A Pending JPS58176602A (ja) 1982-04-10 1982-04-10 屈折率可変レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58176602A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2603704C2 (ru) Бесприводные конструкции оправы со скрытыми механизмами линз, заполненных жидкостью
US7699464B2 (en) Hydrodynamically operated multifocal contact lens
US5138494A (en) Variable focal length lens
US4640594A (en) Tear pump contact lens
CA2185897C (en) Spectacles using variable focal length lenses which have an arbitrarily shaped periphery
US4174156A (en) Optical lens for differential correction
AR028860A1 (es) Lentes intraoculares y metodo de fabricacion
SG148832A1 (en) Intraocular lens system
TW200510778A (en) Variable shape lens
JP2012518198A (ja) 可変焦点型液体充填レンズ機構体
MX2013005191A (es) Lentes rellenadas con fluido y sistemas de accionamiento de las mismas.
RU2663151C2 (ru) Способ производства офтальмологической линзы, включающей в себя сверхтонкие оптические детали, и такая линза
US1929228A (en) Contact eyeglass construction
CN205301722U (zh) 通过移动镜片实现不同功能的眼镜
JPS58176602A (ja) 屈折率可変レンズ
CN2217807Y (zh) 焦距可变镜片
CN209075131U (zh) 滴眼液辅助装置及滴眼液瓶
CN214896078U (zh) 一种手动液体变焦眼镜
CN214252796U (zh) 一种可调节度数的眼镜
CN109481084B (zh) 一种具有薄膜涂层的眼科透镜
CN113568190B (zh) 一种智能液体自动变焦眼镜
CN203350538U (zh) 一种防白内障的磁疗保健眼镜
CN211086837U (zh) 一种减速防晕太阳镜片
CN2246302Y (zh) 可调整度数的眼镜片
CN2304133Y (zh) 一种充液透镜