JPS5817393A - 調心支持装置 - Google Patents

調心支持装置

Info

Publication number
JPS5817393A
JPS5817393A JP56114366A JP11436681A JPS5817393A JP S5817393 A JPS5817393 A JP S5817393A JP 56114366 A JP56114366 A JP 56114366A JP 11436681 A JP11436681 A JP 11436681A JP S5817393 A JPS5817393 A JP S5817393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
eccentric
guide tube
respect
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56114366A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0157319B2 (ja
Inventor
永岡 悦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP56114366A priority Critical patent/JPS5817393A/ja
Publication of JPS5817393A publication Critical patent/JPS5817393A/ja
Publication of JPH0157319B2 publication Critical patent/JPH0157319B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本員@は、原子力発電装置とこれに必l!な検査1行1
5検査装置とt曽ぶ案内筒の支持装置に調する・ 原子力発電装置の構成機器については、厳重な品質管l
Iが行われ為が、万−設備の使用条件によって材料にひ
び割れなどの欠陥が生じた場合紘、連速〈それt−発1
しな妙ればなら1にい。
そζで発電装置の金使用期闘E1って定期的あゐ−は随
時検査を行なうとiう、供用期間中検査を必要として%
/%る・とζろがζO検査のために、放射性物質で汚染
されている可能性のある原子力発電装置の機器に人が接
近して検査することは危険であるから、遠隔操作、違隔
橢定が要求される。したがって原子力発電装置から離れ
え位置に置かれ九検査装置から調走機器を送)込拳、1
0測廐機s1を操作し表がら検査を行なわな叶れば1に
らない・これに紘鳳子力発電装置と検査装置とを艙ぶパ
イプが必要てあや、検査時にはこのパイプで原子力発電
装置と検査装置とを連結し、パイプ中に股は九V−ルを
伝わってIIl宛機St−過)込むが、検査をしないと
きはζOパイグを堆)外し、そこから放射aが洩れ1に
−ようKlkをする・以上の原子力発電装置と検査装置
とO連結関係の一例並びに供用期間中検査鳳履を菖II
Iによってa明する。地中に設置され九原子力発電装置
の原子炉容器1とこれに堆)付けられて%Aる入口管2
かもの放射線漏れを防ぐえめに保■容lI3と保護管4
とが一体的K11ll記原子炉1FIilと前記入口管
2との周〕を覆りてを)、ζa*sioriimi絖す
る案内管Sに這転床6から開けられ九貫通孔7に通し入
れられた案内曽畠〇一端が連結しておシ、そo4kmは
這転床IK設置され九検査装置9に連結されてhる。そ
ζて検査時に内部に図示しな%/%測定嶺Sが通る走行
レール1oを設は良案内筒sl職)付ける場合紘、まず
貫通孔7から案内管$を挿入し、下方にある案内管5に
嵌合するt)して取〕付ける・ζ0と自案内筒$轄下方
の案内ysのみによ〕支持されてs’ 11 、上方拡
フリーとなって−るから非常に不安定な状態r一番る。
し九がって案内管SO上方でも支持する必l!が生じて
くゐ・逆に検査装置9を案内筒口から堆)はずし良と1
も同様のことが言える・支持をする手段として社、貫通
孔10内壁面から案内筒口0jl)t−何らかo7F渋
による押圧装置等を用−れば良−が、これを筒単に実施
するに嬬、案内筒aと貫通孔7との軸心の一致つt)I
K内筒$O外周■から貫通孔70内壁Imまでorii
mが一定して−れば嵐i、とζろが保−容器seaえ付
叶誤差による案内1謬の軸心ずれ中貫通孔10位置ずれ
によって案内管5の軸心と貫通孔1の軸心とが一致しt
v%場合中、原子デ11這転−紬後O発生熱による伸び
等によって軸心がずれる可能性があるから、喪am内曽
$へ貫通孔IK対する支持装置をJIIJt付けゐこと
は椙轟1iis”cあ)、従来は実施されて−なかつ九
〇− しえがって本殆−は、上達のようEll内管Sりま〕案
内筒口と貫通孔7とが偏る状態にあっても、そ0114
に応じえ支持が案内筒$にされる義置tm供することt
目的とし、その要旨とするとζろ紘、−電機器を通すた
めの通路内に位置決めされ且り内IIKIII記調定機
器teakさせh素行レー#が取)付叶られ九内円筒体
と、前記内円筒体の外周に軸受を介して回転自在に嵌合
され且つ外周liが内周1iK対して偏心してiゐ内優
心筒体と、騎記内儀心筒体の外周に@受を介して回転自
在に嵌合され且り外周!mが内周1iK対して偏心して
−る外傷心筒体と、前記外傷6筒体の外周に輪受を介し
て一転自在に嵌合堪れえ外B筒体と、ζO外円筒体の外
周の少なくとも三箇所Kmlけられ且つ前記通路の内壁
を押圧してその反力によ〕前記外円筒体を前記通路に対
して一定するスライダクランク装置とから威ゐ調心支持
装置に存する4のである。
以下零尭@を第111に示す原子力発電装置の案内筒$
O支持に用%f&九−実施例につ−て詳細K11llす
る・本装置の一実施例O平−Eを示し−kllN2m(
2)差びにそOWI厘構造を示し九同図(至)Kか−て
、これらは最大偏心状態を示している・■示し1に一一
定機−の魯動する走行レール1Gを内周11に軸方向に
沿ってMEj付は九円曽状の業内曽SO外馬Ka1外周
WjAが内周liに対して偏心してI/%ゐ内儀る鉤体
lスが一対の第一軸受13を介して回転−在に嵌合され
ている。仁の内儀心筒体180外周には、外周囲が内周
画に対して偏心して%AJh外偏心一体14が一対の第
二軸受iit介して鵬転幽mKIIE合畜れている・棗
にこの外傷心筒体140外周Km、一対の第三輪受1・
を介して外輪体11が回転自在に嵌合されてにり、ζO
外輪体17の外14には、貫通孔1の内壁を押圧してそ
の反力によ〕鋏外輪体17を該貫通孔7に対して一定す
るスライダクランク装置1魯が+1くとも王台(本実施
例では王台)4IN#lI″eWIL轄られて−る。第
一軸受18、第二軸受1暴、S三軸受1・を構成する銅
球紘四点支持され−C訃)、ζ011分を拡大しえ菖2
閣(2)に示すように、そのうちの二つの支持点&!騙
対肉す為筒体Oどちらか一方に形成されえマ壽19()
隣)会うニクosi−e*威され、辷れに対向する残)
二つの支持点は他方の筒体に微妙ためねじ部2oの不完
全ねじ部0切欠自j111i!1とζOJ6ねじ***
にねじ込まれた置状Oli定tyト22oiIi*り端
一23トfllljlE畜れてhる。これらの軸受13
.1!、1@によって案内筒8と内儀心筒体12と外儒
心餉体14と外輪体11と絋それぞれ―自Kli転1在
となってiる九め、むζで外輪体17を同定すると共に
案内筒$〇−心!が外輪体17に対し”Cjl大偏心状
履状態る時、内儀心筒体120外周O軸心鉱10位置に
あ〕、九個心筒体140外周の軸心り壕〕外輪体170
軸心社履の位置KToる・この状態から内儀心餉体゛1
2を九個心筒体14に対して一転させれば案内管8の軸
心1は軌#11艙(・J(K九個心筒体141外輪体1
7に対して■転1i1−すれば内儀心篇体12t)外周
の軸心鳳は軌跡rtm<・し九がって案内管$の軸心1
の$励し得る範■は図中の交差斜1部分と−うことKな
る。逆に案内筒1【基準にすれd前記交差aSS分で外
輪体170軸心鳳が偏心sew能になる。一方スフイダ
タッンク装置l$は、外輪体17に設けた案内1124
に沿って往復動ず為スライダzsと、これに−鴫がビン
3−で連結され友中関jl!7と、この中間jl!70
111mlK−錫がビン!6で連結されえリング3$と
から1にシ、ζ0リンク26の他jllatンジ寞會を
介して外輪体17KM勤自在に支持されて−る0本実施
例てはこのスライダタラνり装置1畠は外輪体170外
周の軸方向に沿りて微妙られ良溝部3oにそれぞれ収納
された状態となってiる為、軸受と共にコンパクト化さ
れて−Jk@勿論こOXライダクランク装置10は三掛
IR以上であっても良か、そして油圧t)空圧等によ)
スライダ2sを図示しなi駆動装置てヒンジ29側へ押
すことによル、中間筒37とリンタ意SとO連結部31
が径方向に央出してくる。
仁Oよ5tk本装置が上方に取)付けられ九案内鮪$O
下1mを第1−に示すように案内管5に走行レール9が
り1kがるように位置調整して連結する・そして王台O
Xライダ25を同時に駆動させそれヤれ0連結1i31
を径方向っ′tシ貫過孔70内壁画に向かつて押し出し
て行く0このとき貫通孔7の軸心と案内筒8の軸心とが
ずれていれば、最初に一箇所の連結部31が貫通孔70
内壁i1Km!触する可能性がある。そのときその連#
1181は前記壁画から0反力を受は外輪体17#その
方向に移動する。この力を九個る筒体14と内儀心筒体
12とが受けるが案内筒8からの反力によりこれらは半
強制的に@転され、定位置にある案内管$に外輪体17
が偏心移動しえ状態で安定する。更に三1の連結I$3
1を押し出して行くとやがて外輪体17は貫通孔7KI
I定されると同時に案内筒8もこれに支持される。りま
9、長尺の案内118tj下端Sを案内管sO上1$4
’cIEj)付けられているだけであるから、案内筒8
の上端W轄ぐらつき、非常に不IR定となってしまう、
この九め作業性は少し劣るが本装置により案内管8の上
端部は貫通孔7に対して支持されるから、これに続く作
Sは容重と1に為、このときスライダ25社何らかの方
法によ)llツクされる・そして関心完了後沢内儀る筒
体五3と九個心筒体14とtm定しえ一場舎は、■示し
て−な一■定具、例えばビンを差し込むとかによりて同
定でt&る・以上説q4しえように本義置紘案内筒が貫
通孔に対して偏心状態にあっても容易に貫通孔に支持噛
れJhから、案内筒のjL)付妙中$6外し作llが審
晶に行なえる。そして装着後に4例らかO原因で偏心状
態が変わっても、外傷6筒体と向傷る筒体とが書中釣K
a転阜るのでそれに対応で暑る40″e番る。
【図面の簡単な説明】
j11閣紘原子力員電装置と検査装置と0連細関係の状
態管示しえ一例とその連結部の案内筒一本装置を一実施
例として使用しえ概略I1羽図1jlzllNa本11
11a−83111例o’FMH,MII@はその正■
断its造閣、岡−―)は軸受障の拡大■でhh・ iia  中、 7は貫通孔、 S紘案内筒、 10は走行レール、 12は向傷る筒体、 ls社第−軸受、 14は九個心筒体、 1sは總二軸受、 16紘嬉三軸受、 17は外輪体、 11紘スライダタランク懺置であるO 轡許出鳳人 三菱重工業株式秦社 賓代−人 弁鳳士 党 石 士 部 (倫14)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 測定機@1通す丸めの通路内に位置決めされ且つ内部に
    前記關定磯111t$動させる走行レールが壜〕付けら
    れ九内8筒体と、前記内円筒体の外周に@受を介して一
    転自在に嵌合され且つ外周画が内周1iK対して偏心し
    てhる内16曽体と、前記内偏心筒体の外周に軸受を介
    して一転自在に嵌合され且つ外周1iが内周向に対して
    偏心してhる外偏心筒体と、前記外偏心筒体O外jlK
    軸受を介して1転自在に嵌合された外円筒体と、この外
    円筒体O外周の少なくとも三箇所に設けられ且つwI記
    通路O内壁を押圧してそのIL力Klシ前記外円筒体會
    前記通路に対して一定するスツイダタランタ装置とから
    成る関心支持装置・
JP56114366A 1981-07-23 1981-07-23 調心支持装置 Granted JPS5817393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56114366A JPS5817393A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 調心支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56114366A JPS5817393A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 調心支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5817393A true JPS5817393A (ja) 1983-02-01
JPH0157319B2 JPH0157319B2 (ja) 1989-12-05

Family

ID=14635910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56114366A Granted JPS5817393A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 調心支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817393A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61229997A (ja) * 1985-04-01 1986-10-14 Mitsubishi Electric Corp 送風装置
US6798789B1 (en) 1999-01-27 2004-09-28 Motorola, Inc. Priority enhanced messaging and method therefor
US8259785B2 (en) 2006-07-14 2012-09-04 Renesas Electronics Corporation Adaptive equalizer with function of stopping adaptive equalization processing and receiver

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61229997A (ja) * 1985-04-01 1986-10-14 Mitsubishi Electric Corp 送風装置
US6798789B1 (en) 1999-01-27 2004-09-28 Motorola, Inc. Priority enhanced messaging and method therefor
US8259785B2 (en) 2006-07-14 2012-09-04 Renesas Electronics Corporation Adaptive equalizer with function of stopping adaptive equalization processing and receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0157319B2 (ja) 1989-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5817393A (ja) 調心支持装置
CN205209440U (zh) 一种自定心深孔参数测量装置
TW205106B (ja)
EP0053346A3 (en) Method and apparatus for butt welding of plastic pipes of large diameter
KR940001187A (ko) 발전소 펌프모터의 보수장치
US2530333A (en) Apparatus for repairing radiators
CN103559920A (zh) 用于蒸汽发生器接管焊缝检查装置安装的装置及安装方法
FI66556B (fi) Stoed- och foerskjutningsanordning foer verktyg avsett foer arete inne i roer
CN108975237A (zh) 一种球罐内部检验装置
CN211642406U (zh) 一种管道检测机器人
FI101747B1 (fi) Menetelmä ja laite akselin kohdistamiseksi
CN210180614U (zh) 一种铸管外壁渗水视觉检测装置
CN209773153U (zh) 用于火电厂的汽轮机检修弯管辅助装置
Khurtasenko et al. System for effective machining of large parts
CN216554475U (zh) 一种高压屏蔽电泵转动监测表
CN205599708U (zh) 一种金属管在线校圆装置
CN207027855U (zh) 一种行走装置及鱼雷罐
RU2779655C1 (ru) Универсальный штоковый вращатель трубного узла
CN212871677U (zh) 一种汽车配件加工用影像检查机
CN217901740U (zh) 一种土壤监测治理一体化设备
CN212779326U (zh) 一种在线零堵计量装置
CN110285928A (zh) 一种铸管外壁渗水视觉检测装置
CN217676577U (zh) 一种承插管道吊装对中连接装置
Zaccaria et al. Manufacturing, assembly and tests of SPIDER vacuum vessel to develop and test a prototype of ITER neutral beam ion source
FI111394B (fi) Menetelmä välitelan vaihtamiseksi